プラウド宮崎台入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。住民板として検討板との並行運用を希望します。
公式HP:http://www.proud-web.jp/miyazakidai/
オーナーズクラブ:http://www.proud-owners.jp/
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 徒歩4分
価格:4390万円-7980万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.72平米-90.45平米
【検討板より板を移行いたしました。(管理人) 2009.06.13】
[スレ作成日時]2009-06-07 02:40:00
プラウド宮崎台 ★入居予定者★
63:
匿名さん
[2009-10-07 22:59:17]
|
64:
18号
[2009-10-08 12:57:58]
62です。
先のコメントに矛盾しますが、こだわるところは徹底的にこだわるべきかと。 我慢するべきではないと思います! 笑 ウチは食洗機の「色」に関してはプライオリティ低。なだけですので。。。 その分こだわりたい部分はまだまだ悩み中です。 無事引越しを迎えられるのだろーか。というくらい・・・・。笑 |
65:
住民でない人さん
[2009-10-08 15:12:57]
以下 食洗機を自分で手配する場合のご参考。
プラウドの場合(というか最近のマンションはどこもだろうけど)食洗機用の配管、配電はきているので国産のものであればその辺の工事は不要です。 また、食洗機を収納する場所の扉が1枚モノの大きなものの場合、この扉を加工して面材にできる場合があります。 あと、タカラスタンダード製のキッチンの場合、問い合わせても面材の番号等を教えてくれず、タカラスタンダードが指定する業者より食洗機を購入する必要(つまりネット等の安いものを購入できない)があるようです。 ただ、キッチンが白だったらそこそこ似たような色のパネル型でも大して違和感ないかもしれませんね。。。 |
66:
匿名さん
[2009-10-09 23:59:05]
ありがとうございます。
確かラクモアはタカラだったような気がするのでキッチンの色を完全にそろえたいなら オプションで頼むしかなさそうですね…。 いよいよ内覧会も近づいてきましたね。内覧会までに同行業者や採寸等、段取りも進めないといけないし、 家具やカーテンも決めないといけないし…。悩ましい日々です。 |
67:
入居予定さん
[2009-10-15 00:57:10]
ウチも食洗機は外注します。
パネルはキッチンメーカーと面材の品番を伝えたら、 別途料金ですが対応可能との回答をもらいました。 キッチンメーカーと品番は野村に確認したら、 すぐ教えてもらえましたよ。 |
68:
内覧前さん
[2009-10-16 00:47:36]
どちらに依頼されたのか教えていただけますか?
食洗機を購入しようとしている近所の量販店では、教えてもらった面材メーカーと その品番を伝えたところ、できないと言われて困っています。 システム・キッチン・メーカーに問い合わせても対応していないとのことでした。 よろしくお願いします。 |
69:
入居予定さん
[2009-10-17 01:30:42]
67です。
食洗機、オプションでは高かったので外注することは確かなんですが、実はまだどこに依頼するか決めかねてまして・・・見積もりとパネルについて何社か確認しましたが、57さんがご紹介している会社でも対応可能と回答いただきましたよ。 今思ったのですが・・・もしかして、全く同じ面材というわけではなく、色や素材を似せて作成するってことなんでしょうか・・・・できれば同じものがいいので、依頼するときは、再度確認してみようと思います。 もし、私の認識違いであればすみません。 |
70:
内覧前さん
[2009-10-17 21:46:13]
68です。
67さん 早速のご回答、ありがとうございました。 我が家はフロアコーティングは考えていないので、57さんご紹介の会社は無理のようです・・。 引き続き、量販店で探してみようと思います・・・。 |
71:
匿名さん
[2009-10-19 18:52:05]
急行止まらないの案外不便かも
|
72:
内覧前さん
[2009-10-19 20:54:00]
誤って検討版にコメントしてしまいました。
改めまして今週内覧会ですね。 先日現地を通りがかりましたが、 エントランスのステンドグラス(?) がパンフレットのイメージとだいぶ印象が違う気がしました。 エントランスの内装など共用スペースにおいても 内覧会時に指摘できるものなのでしょうか? |
|
73:
宮崎台在住入居予定
[2009-10-19 22:34:52]
72さんへ
同感です 確かに、エントランスのガラスアートはパンフレットとのものとは かなり違うように思います。 パンフレットには「掲載のCGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります」と ありますので判断難しいところですね |
74:
内覧前さん
[2009-10-20 20:56:40]
NO.72、73さま
我が家も週末にちょうど見てきたところです。 あのキラキラした華やかなアートは、 シンプルなマンションの印象とはちょっと離れているように感じました。 好き好きとは思いますが、シンプル志向の我が家としては少しショックでした。 だめもとかもしれませんが、内覧会で聞いてみたいと思います。 |
75:
内覧前さん
[2009-10-21 21:32:20]
72です。
共感いただける方がいらっしゃるようで良かったです! 確かにこればかりは個人の価値観によるものなので 一概に良い悪いの判断はできないと思いますが ご指摘の通り「多少異なる」の範囲内なのか どうかは確認したいと思います。 とはいえ内覧会楽しみですね。 |
76:
入居予定さん
[2009-10-21 21:50:01]
まだ見てないのですが、そんなにキラキラなのでしょうか?
エントランスだけにマンション全体の印象は左右しそうですね。 内覧会で見てみたいと思います。 内覧会もいよいよ明日から始まりますね。 もし、何か他にもお気づきの点があれば、また教えて下さい。 |
77:
宮崎台在住入居予定
[2009-10-21 22:20:11]
いよいよ明日から内覧会ですね。
植栽も進んで完成間近という雰囲気になってきています。 内覧会では確認できないでしょうけど 夜になって北側から見える階段に証明が灯るとライトアップされているようにきれいです。 思いがけない美しさでしたので何だかうれしくなりました。 入居が待ち遠しいですね。 |
78:
匿名希望
[2009-10-23 20:48:58]
昨日、内覧会に行ってきました。
行かれたみなさんはどうでしたか? 実際に自分の住む部屋を見れて、段々と住むイメージが 膨らんできました。 印象としては、何人かもおっしゃっていましたが、 エントランスのガラスアートは不要だと感じました・・・。 水色や黄緑のソファの色も、おしゃれではあるんでしょうが、 シックな色にまとめたほうが高級感が出たのでは・・・と 思いました。 最後の最後に、食洗機のオプションを駆け込みで申し込んで みましたが、今日になってこのスレを見て、みなさん外注の 方もいらっしゃるようで、失敗したかな~と思ってます。 その後、みなさまは外注されたのですか??? うちは、洗面台の床のタイルが雑な仕上がりで、指摘させて もらいましたが、みなさんはどのような指摘がありましたか? ぜひご感想をお聞かせ下さい。 |
79:
入居予定さん
[2009-10-23 22:30:30]
うちも食洗機はオプションか外注でかなり悩みましたが、結局外注にしました。
うちも早く内覧会行きたいなあ。実物を見るとやはり実感わきますよね。 他の皆さんはどのような点を指摘されたのでしょうか? |
80:
匿名希望さん
[2009-10-24 22:23:03]
エントランスは、デザイナーの方の希望で、あのようになったと説明を受けました。
食洗機は、57さんご紹介のところでも、食洗機のみの注文でも大丈夫みたいです。 また、他にも価格.comで検索すれば、いくつか出てきますよ。 |
81:
入居前さん
[2009-10-25 16:37:53]
ガラスアート微妙ですね。私はとても残念に思いました。(見る人によって違うと思いますが・・・)
部屋の印象ですが、内覧業者は「全体的によく出来てる」といってました。 うちはドアキャッチャーがうまく作動しなかったり、細かい部分(傷や凹み等)の指摘のみで終わりましたよ。 実際部屋をみてみると実感もわいてきて入居が楽しみです。 皆さんは引越し業者は決めましたか? うちは幹事会社に見積もりをとったら、あまりに高かったので他社にしようかと思っています。 |
82:
入居予定さん
[2009-10-25 22:54:34]
部屋の印象は確かによくできていたという印象ですね。
うちは床の汚れが気になったのでその部分はお願いしました。 気になったのはキッチンの吊り戸棚の角にぶつかると危ないと思ったのと、キッチン台の天板の角がやはり小さい子供には少し危ないかなとは感じました。角の部分は施工業者の方が角にゴムをあててくれるのでとりあえず様子見かなと思います。 床は意外とザラザラ?した感じ、自然な木目の感じを受けました(上手く表現できずすみません)。フロアコーティングは頼んでないのですが、このままでいいのかワックスでもかけようか少し悩んでます。傷は残したくないけど、今の床の感触も残したいとも思います。 引越業者はまだ決めていません。これからいくつか当たってみます。 |
№62さんの言うとおり、確かに白なら多少の違いはあまり気にならないかも。
それにインテリアオプションでも手配できる食洗機であれば、外注業者でも手配できますよね。
うちはインテリアオプションで見積もりをもらったのですが高かったので、外注業者に頼もうと思っていたのですが、外注業者もパネルはキッチンメーカーの手配なので分からないと…。自分で手配しないといけないみたいで…。
コストを抑えようと思うならやはり多少の苦労か我慢はしないといけませんよね。