公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-takanawadai
所在地:東京都 東京都品川区東五反田3丁目109番1他(地番)
交通: 都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「五反田」駅 徒歩9分
JR・京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積: 1,369.15m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-10-15 19:57:59
プラウドタワー高輪台
841:
匿名さん
[2013-05-03 10:12:25]
|
||
842:
匿名さん
[2013-05-03 11:10:52]
品川区の浅草線物件 キリッ!
|
||
843:
匿名さん
[2013-05-03 11:34:34]
生まれ育ちをどうこう言う気はないけどさ、君には池袋や錦糸町みたいな便利で猥雑で下品な土地を転がしているのがお似合いだよ。大崎在住の人も災難だな~こんな下品な連中が流入してくるんだから。
|
||
844:
匿名さん
[2013-05-03 11:39:50]
高輪台のマンションって崖下の品川へのアクセスを売りにするけど、品川って高輪口も全然垢抜けなくてさっぱり魅力的に感じない。
昭和臭が半端ないよね。 |
||
846:
匿名さん
[2013-05-03 11:45:15]
そりゃ、池袋や錦糸町みたいに駅から歩いてすぐピンクネオンやハングルや簡字体が踊っているような平成的な友愛国際都市(笑)的な街とは違うからな。
|
||
847:
匿名さん
[2013-05-03 12:22:35]
中古になったら、お隣三井の物件との比較、興味ありますね。
港区・三井 vs 品川区・野村 |
||
862:
匿名さん
[2013-05-03 16:19:09]
http://www.axel-home.com/004550.html
内装もパークは良くない。 大体水回りの出来で物件としてのグレードは決まるけど、実物写真を見る限りパークは賃貸グレードでかなり残念な出来。 |
||
863:
購入検討中さん
[2013-05-03 17:29:15]
ここの北側は、住宅ローン減税適用外なんですね。
使えるもんはつかいたかったなぁ~。 |
||
864:
匿名さん
[2013-05-03 18:02:18]
>863
50㎡以上あれば現行の年1%控除の年最大20万円減税は適用されるでしょ。財務省の資料を見る限り適用だよ。 |
||
865:
物件比較中さん
[2013-05-03 18:24:13]
難しいですね。予算に余裕のある人はミタ待ち、ファミリーは北品川待ち、したい所ですよね。
大通りのマンション開発の多さは気になります。バラバラにデベが開発してるので皆小粒で、商業施設いれないですからね。 |
||
|
||
866:
物件比較中さん
[2013-05-03 18:24:13]
難しいですね。予算に余裕のある人はミタ待ち、ファミリーは北品川待ち、したい所ですよね。
大通りのマンション開発の多さは気になります。バラバラにデベが開発してるので皆小粒で、商業施設いれないですからね。 |
||
867:
匿名さん
[2013-05-03 18:31:27]
他の物件をひたすら批判するような方が管理組合で幅利かすのだけは勘弁
|
||
873:
匿名さん
[2013-05-03 19:02:54]
残念ながらこの物件購入に向けての建設的批判ではなくて検討そのものを妨害する意図のあるウイルスに感染してるってことだね。このマンションの問題というよりはスレでの議論の限界ってとこだろうな。
|
||
874:
匿名さん
[2013-05-03 19:17:15]
坪340程度の間取りが中心ですか。安いですね。
|
||
876:
匿名さん
[2013-05-03 20:54:51]
白金台の方に決めます!
|
||
877:
匿名さん
[2013-05-03 21:02:17]
ここは湾岸物件の素人評論家や個人の不動産投資で食っている連中の巣だもんな。
何でこんなマイナー玄人好み物件にこの手の連中が執拗にネガネガ粘着するのやら不思議でならん。 個人のブログとかで好きにやってくれればいいのに、虚偽のネガティブ情報を流して貶めようとする態度が凄く卑しくて汚い。 |
||
886:
契約済みさん
[2013-05-03 22:22:12]
まじめに2期でここ考えている人は浅草線高輪台駅を自分で使ってためしたほうがいいと思います。高輪台駅発。高輪台駅着。時間や、週中、週末かえて。自分の感想は、都営線にしては、となりのマンションのおかげで妙にきれいになったし、エレベーター、エスカレーターも整備されていて、ベビーカーでも大丈夫。たしかに、泉岳寺どまりはおおいし、かえってくるときも、支線のほうにくる本数は多くないけど、泉岳寺での乗換は、あくまで主観ですが、白金高輪の南北線・三田線の乗換よりスムーズな気がしました。 浅草支線に未来はないと思うけど、現状でも乗換も多いし、銀座や日本橋もアクセス良好で、結構便利だなと思っています。 まあこの話は前にも何度もでてきていることだけど、新しく検討開始した人の参考のために書いてますが、まず自分で試されることをおすすめしますし、違うと感じるかたもいると思います。 当然、最初からわかったうえでネガティブ投稿しているひとは対象外ですが。
|
||
890:
匿名さん
[2013-05-03 22:33:47]
マンション買う上で交通利便性は重要だね。
但し、郊外ターミナル駅と比較するのはナンセンス。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中国人だらけでガラの悪さでは今では新宿を遥かに凌駕するステキな土地じゃないか。この前久々に行ったら公園でホームレスに絡まれて楽しかったぞ。あと虫とか犬とか食えるのも池袋ならではだよな。大事に支那w