分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンvsファインコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンvsファインコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 10:36:55
 削除依頼 投稿する

ありそうでなかったので立ててみました。建売住宅の双璧、野村のプラウドシーズンと三井のファインコート、皆さんはどちらが良いと思いますか?自分もどちらかに住みたいなという夢はあるのですが…。
それぞれ個別のプロジェクトについては多くのスレッドがあるので、全体の話(良い所、悪い所)をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2012-10-15 14:09:45

 
注文住宅のオンライン相談

プラウドシーズンvsファインコート

1: 匿名さん 
[2012-10-15 16:37:23]
双方とも町並み主義で町並みが最大の付加価値だと思います。
(お隣が地震で倒れてくるとかのリスクが少ない)
ちなみにディズニーシーもこれで成功しています。
(そこに入ったら別世界を演出)

よって町並みは関係ないという人は割高になります。

プラウドシーズンとファインコートを何箇所かみての感想ですが
同じような地域ですとプラウドシーズンも家と家は近いのですが
ファインコートのほうが家と家が密集しています。あと、お庭が
ファインコートのほうが狭い(少ない)です。その分価格帯は
どちらかというとファインコートのほうが安いです。設備は
似たようなものだと思います。
あと、わたしの場合はファインコートを見に行ってしばらく
してから売れ残っているので値引きも可能という電話がかかって
きました。見にきた人だけに電話で売れ残りの価格交渉を行なう
場合もあるかもしれませんので安く買いたいという人は気になる
物件は足を運んでおいたほうがいいと思います。
ただ売れ残り物件は売れ残るには理由があるのでその理由を納得
した上で検討したほうがいいと思います。

地元の工務店の売建も隙間なくびっしりだったので家と家の
空間に余裕を持たせるだけで大きな付加価値になると思います。
2: 物件比較中さん 
[2012-10-16 17:56:51]
どちらも街並みを強く強調しているという感想は同じくです。家は内部だけを買うわけではないという考えをきっちりと表現していて、ここまでこだわってくれるなら街並みを買おうかという気にもなりますねえ。独自のコンセプトに価値を感じて買うというのは普通の製品を買うのとは違って高いだけに躊躇するかもしれませんが、ずっと住んでいる自分達を想像してみると、そこには絶えず笑顔があったりして、未来を想像しながらだと買う気も強まりそうですよ。
3: 物件比較中さん 
[2012-10-16 22:13:28]
両社とも街並重視は一緒と思います。 色々比較していますがファインコートは私道負担がある物件が多いですが

プラウドは私道負担がある物件はほとんどないと思います。
4: 匿名さん 
[2012-10-16 22:25:54]
外観ばっかり良くても道路や日当たり考慮していい区画じゃなきゃ買えないな。

その点ではプラウドシーズンもファインコートも「ハズレ区画」ってあるから要注意。

ゴミ置き場が家の目の前にあるなんてありえない。
5: 購入経験者 
[2012-10-16 23:04:09]
No.1の方をはじめ、皆さんのご意見は的確ですね。私は2年前にファインコートとプラウドを悩んだあげくにプラウドにしました。事実プラウドに決めた後に三井の担当者から値引きの話が来ました。また、私道負担についてもそのとおりの印象ですね。
旗ざお地の使い方はプラウドのほうが上手という印象があります。ファインコートの旗ざお地物件は、通りからほとんど家が隠れてしまうようなつくりになっていました。
三井不動産の友人に聞きましたが、『プラウドの方がプランド力で勝っているから少し安くしないと勝てない。』と敗北宣言をしていました。まぁ三井不動産からみれば、所詮ファインコートは子会社のチンケな商売と思っているのかもしれません。

6: 物件比較中さん 
[2012-10-17 00:01:24]
近隣の2物件の比較

プラウドシーズン富士見ヶ丘ガーデンテラス
総区画数49
総開発面積7075㎡
私道負担1406㎡

ファインコート世田谷芦花公園
総戸数25
開発総面積2974㎡
私道負担326㎡

上記のとおりプラウドの方が私道を贅沢にとって街並を重視している。
実際、ファインコートの上記物件の敷地配置をみると、相当窮屈。
でも、その分価格は安く抑えられていることを期待(笑)
7: 匿名さん 
[2012-10-17 10:42:25]
 私は3年ほど前に千葉の両物件で迷いましたが、結局ファインコートにしました。土地的にはプラウドシーズンの方がたぶん坪当たり20万円ほど高かったと思います。総額では建物は大体同じで、土地代分+αくらいプラウドシーズンの方が高かったと思います(区画によってかなりバラつきがありましたが)。この+αが野村の利益ということなんでしょうかね。
 建物は千葉では西武建設やエステーホームなんかが多かったかな。工法・設備・仕様なんかも大差なかったと記憶しています。ファインコートの方が密集しているとのご指摘がありましたが、千葉では敷地が広いので(最低40坪はある)、どちらも隣家との距離もあり、比較的ゆったりした配置でしたよ。外構や植栽も素人目にはどちらが良いとは判断できませんでした。あのオレンジの屋根瓦は好き嫌い分かれるかな。
 なぜファインコートにしたかというと、ただ単に妻の実家がファインコートの方が近かったからです。本当にそれだけです。
 このクラスの戸建を検討する人は、比較的資金に余裕があるのでしょうから、立地や環境を最優先にされたらいいのではないでしょうか。建物や間取は何十棟もある中から、好みに合う物件が必ずありますよ。
8: 匿名さん 
[2012-10-17 11:15:27]
>7さん
同感です。うちは都内のファインコートにしたんですが、比較的近くのプラウドより高い区画も多かったですよ。
両者の違いかなと思ったのが収納。ファインコートの方が畳下収納が標準で付いていたり、ロフトではなく小屋裏収納(ハシゴを使わなくて良い)の家が多かったり、キッチンにパントリーがあったりと、収納はファインコートの方が充実していたような気がします。
今、小屋裏収納には本やCDなど重いものを置いているので、ロフトでなくて良かったなと思っています。まあ、ロフトはロフトで部屋感覚で使える良さもあるかもしれませんが。
あと細かい違いですが、プラウドのニッチは何気にうらやましいですね。玄関に一輪挿しがあると心が和みますよね。まあこれも床に花瓶を置けばいいんですが。
9: 購入済み 
[2012-10-17 14:54:10]
私は2年前にファインコートを購入しました。当時は近場のプラウドシーズンと悩みましたが、街並とシックな外装が気に入ったのでこちらに決定いたしました。また、建物が完成する前(更地という事もあり)に抽選というプラウドシーズンの方針にはついていけませんでした。
10: 匿名さん 
[2012-10-17 17:22:56]
まだいろいろな物件を見ている段階の者です。
建築完成前に抽選はファインコートでも人気物件ではありますよ。
でも、野村の方が営業がアグレッシブな感じはしました。
モデルハウス案内、価格発表会、ローン相談会、重要事項説明会…なんだかんだで毎週呼ばれ、希望区画が被らないよう徐々に誘導していって、途中からこちらは脱落したのですが、どうも誰も希望しない区画があったらしく、電話で結構勧誘がありました。
三井の方が何となくのんびりというか、一度ある物件を断ったら電話で理由を聞かれただけで、それ以降は何にも連絡なかったです。
マンションスレでも言われていますが、即日完売にあくまでもこだわる野村の営業スタイルについていけない人は結構いるみたいですね。
建物自体は前の方々が書いている通り、どちらも100平米前後のツーバイフォーで、外観も特別おしゃれな感じはしません。ただ植栽など含めて大規模開発の街並みはさすがに他の業者には真似できないですね。最近ではプラウドシーズンの花小金井やファインコートのひばりが丘ラルゴなどは、本当にここに住みたい!と思わせる街並みでした。

11: 匿名さん 
[2012-10-18 18:07:51]
ライバルな感じはしますから営業や抽選での試行錯誤はあるのでしょうねえ。

戸建購入、我が家は数年内にはというまだ余裕のある時期で、
正直いいまして私道負担までは意識がいっていませんでした。

あとは選ぶ区画も今後は勉強しておこうと思います。
場所によっては日当たりやエリアからの出入りの便利さ、
先にあるゴミ置きの話も重要に思います。
12: 匿名さん 
[2012-10-19 09:51:51]
ゴミ置き場ですが缶とかビンのごみ置き場で生ごみが置かれるわけでは
ないので人によってはねらい目になります。ごみ置き場がある箇所は価格
が少し安くなりますしゴミ出しが楽です。
14: 匿名さん 
[2012-10-19 21:23:34]
えっ、生ゴミはどこに捨てるわけよ?
15: 匿名 
[2012-10-20 10:25:42]
区部、市部など地域によって違うと思いますが、こちらの場合(市部)は家の前に燃えるゴミ、燃えないゴミは指定のゴミ袋にいれて出します。区部は指定場所にネットをかけてでした。
16: 匿名さん 
[2012-10-22 08:28:52]
ファインコート上鷺宮で長期優良出しましたね。
これは優位になるのでは。
17: 購入検討中 
[2012-10-26 01:10:38]
今後は、長期優良住宅が普及していくか楽しみですね。(今回は、実験的にやっているとのことでした)
是非、続けてやってほしいものです。

ちなみに、両方みて悩んでいますが、気持ちはプラウドシーズンに傾いています。
ファインコートは無難にできている感がありますが、トキメキがありません。
プラウドシーズンは門扉などの外構や外装がすばらしく、是非住みたいという気分になります。

値段的にも、たまたまかもしれませんが、公示地価と建築単価から類推したところ、
プラウドシーズンはあたらずも遠からずでしたが、ファインコートはそれなりの上乗せがありました。

また、ファインコートは窓があまり大きくないのに対し、プラウドシーズンはハイサッシで気持ちよいです。
ただし、トイレに関しては、ファインコートの方がセンスよく感じました。

ところで、居住者の方に質問ですが、駐車スペースの後ろにある玄関は使いにくくありませんか?
18: 匿名さん 
[2012-10-26 08:17:09]
プラウドの何処との比較ですか?
プラウドも全てに門扉がついてる訳では無いですよね。
階段の幅はファインコートの方があって荷物を持っての上がり下りは楽そうです。
19: 匿名さん 
[2012-10-27 02:25:11]
「駐車スペースの後ろにある玄関」について、敷地が南向きか北向きかにもよると思いますが、南向きの場合駐車場スペースが通常、庭と玄関への通路に挟まれる形になるため車の両サイドに比較的余裕ができ、車が停めやすかったり車のドアを思い切り開けてもお隣の車にぶつかるおそれがなかったりするのかな、と思います。
その場合、自転車も庭や玄関の方からスムースに(車にぶつける心配なく)出せるというメリットもあります。

http://www.proud-web.jp/house/urawashinmei/plan/index.html
http://www.31sumai.com/mfr/B1104/landscape.html
上記URLのように、お隣とカースペースを隣合わせていることをアピールしている物件もありますが、北道路等日当たりに難のある区画や、敷地ぎりぎりに建物を建てている物件でない限りは、駐車スペースの左右に余裕がなくなり、あまりメリットがないように感じます。

駐車スペースの左右の余裕や、自転車の出し入れは実際住んでみて初めて不便さを実感するおそれがあるところでもあるので、物件を決める前には是非こういった視点も意識すると良いかと思います。
20: 購入検討中さん 
[2012-10-27 17:20:13]
長期優良住宅になるということは、今後はファインコートも耐震等級2、省エネ等級4以上保証になると言うことですね。
野村の場合はこれらも含めて長期優良の基準はクリアしているが、計画説明会ではあえて申請しないと聞きました。
現状ではその規定にまだ問題が多くてデメリットが目立つので様子見とのことでしたが、このあたりは三井はどう解釈したのでしょうね。
以下のような情報もあるようですし、固定資産税も高くなるのではとの話もあります。
私はまだ長期優良住宅は避けたいと思っています。

http://heisei-hitorigoto.seesaa.net/archives/20100215-1.html
21: 物件比較中さん 
[2012-10-28 17:50:36]
野村が基準満たしていますか?
関西では全て耐震等級1ですけどね…
22: 購入検討中さん 
[2012-10-28 21:05:23]
耐震等級2相当ではなくて等級2取得だそうで、引き渡しの際に耐震等級2と省エネ等級4の設計と建設性能評価書が手渡されると説明を受けています。
半年前の検討物件でも同じ説明でしたから、関東の物件は耐震等級2と思います。
以下は他の物件ですが、広告で明記している物件もあります。

http://www.proud-web.jp/house/takanedai/structure.html
24: 物件比較中さん 
[2012-11-01 09:22:22]
ファインコートの中でも、上鷺宮のように長期優良もあれば、他物件では、耐震2「相当」ということで、等級取得はコストの問題から見送った、という物件もあるみたいです。
25: 匿名さん 
[2012-11-01 16:54:17]
どちらも街並みや建物・間取りは素敵なんですが、庭の狭さは何とかならないですかね。せっかく一戸建てに住むなら、庭がもう少し広いといいなと、どの物件を見ても思います。
千葉などの物件はやや広めですが、それでも私が思う一戸建てのイメージとは違うんですよね(ファインコートららシティだけは別格。でも価格と場所が気に入らない)。どちらも敷地30~40坪位、述べ床面積95~100平米前後が標準的みたいですから、間取り図で見るより実際の庭の部分は狭いですよね。大きめの木が2~3本あったらいっぱいになるくらい。カーポートも体を横にして入らないといけないような細さの物件が多いですよね。自転車の置き場所も苦労しそうな。
どちらも素敵な物件が多いとは思いますが、敷地のゆとりという点は、注文住宅でないと叶わないかも。その他の面では一般的な建売よりはかなり良いと感じます。
値段も注文住宅と安い建売の中間ぐらいで、まあうまいところを突いているとは思いますけど。
6000万円位である程度満足できるところというと、やはり相当郊外に行かなければならなくなる印象です。いまだとプラウドシーズンだと船橋高根台がまあまあ。ファインコートは今はないですね(八千代緑ヶ丘はもう少し広ければよかったのに、意外に地価が高いのかな)
27: 物件比較中さん 
[2012-11-03 12:44:05]
プラウドシーズン OR ファインコート

我が家はこの差はないと思っており、検討先の地域にどちらかがあれば、
もしくは両方あって選択できれば、という考えのもと探しております。

ちょうど我が家に都合の良い条件のファインコートが三鷹に。
地域の行政面も魅力ですね。
28: 購入経験者さん 
[2012-11-04 22:09:16]
>>27
私もそう思います。実際、西武建設とかが両方受注してたりするし。
城南、城西エリアで物件探してた時の個人的な感想だと、野村の方がまとまった戸数の現場が多くて、
開発道路を入れた現場が多い気がしますね。収納は三井、外構・植栽は野村かな。
営業マンの知識はどっちもどっちで、物件に魅力を感じて訪ねてくる客を裁く程度はある。
大手だけあって言葉使いはちゃんとしてる人が多かったな。





30: 匿名さん 
[2012-11-06 13:54:27]
>25さん
私も庭の狭さ(建物以外の敷地部分の狭さ)が不満。そのほかに2階風呂や12~13畳位のチビングの物件は嫌です。キッチンは3.8畳の物件が多いから、LDKでせいぜい15~17畳位しかない。それだと、テーブル置いてソファー置いたらぎちぎち。4.5畳の畳コーナー(断じて和室ではない)つなげるのはみっともない。
大規模開発や広告費にコストが掛かっていそうなので仕方がない面もあるが、それでも他の建売と変わらない間取りでブランド代だけで500~1000万円も高くなるのはどうかと思う。
両者でもある程度敷地にゆとりがあり、1階風呂でリビングの広いところがときどきある。最近では(といっても数年前になってしまうけど)プラウドシーズンだと千葉ニュータウン、ファインコートだと流山おおたかの森なんかは良いと思った。こうしてみていると、都心から30㌔圏位までいかないとなかなか理想的な物件は出てこないのかも。東京西部、神奈川は1区画が狭めなので、敷地36坪、庭なし、チビング、2階風呂なんて間取りが多い。
やはり千葉県かな。プラウドシーズンの高根台や稲毛海岸なんかはかなり良いとは思う。でも千葉県の当該地域に住む必然性がまったくないので(地方出身ですが土地勘なし、勤務地は丸の内)、なかなか難しいです。
私も妻も田舎の広い一軒屋で育ったので、一戸建ての広さに対する理想が高すぎるのは重々分かってはいるのですが。
31: 匿名さん 
[2012-11-06 18:37:09]
>>30
不動産の人が言うのは大規模物件のほうが大量仕入れで材料費などが安くな
ると言っていました。
仮にその物件の建物が量産効果で2,000万円だとして注文でまったく
同じ建物を作ると2,300万円ぐらいかかるとした場合、差額分は宣伝広告費
に使えるので大規模物件のほうがコストはトントンかむしろ抑えられるので
はないかと思います。
ただ、手作りの部分があるので7、8陳いっぺんよりも1、2陳だけのほうが
工期の設定などがシビアにならないのかなとも想像しています。
(モノは安く大量に仕入れられても職人さんは限りがありますので)

不動産や工務店の人が言うにはリビングは最低15畳以上ほしいという人が
多いので設計で15畳以上というのが1つの基準になっているみたいですね。
32: 匿名さん 
[2012-11-06 19:01:16]
だからと言って、庭なんか気持ち程度で間取り見て愕然としちゃったよ。
隣の家との境界狭いし…
何とかならなかったの?と言いたいよ!
33: 匿名さん 
[2012-11-06 19:27:36]
私も田舎で育ったので、これが庭?これが一戸建て?って思いがありますが、千葉のプラウドシーズンに決めました。
私の場合は、主人が千葉に土地勘があったからです。

ファインコートも、数年前に迷いました。
どちらも、差はないと思います。

ただ、街並みがプラウドシーズンの方が好みだっただけ…。

私は、田舎の一戸建てとは別の住まいと思って住んでます。
だからこそ、街並みの美しさが大事でした。
家同士がくっついた戸建てしか無理ならば、そういう所でしか味わえない街並みを重視したわけです。

注文住宅の広い一戸建ては、いつか田舎に建てたいです。
夢ですけどね…。(苦笑)
34: 匿名さん 
[2012-11-06 23:55:03]
>30>32 首都圏の建売で庭が広いの狭いの論じてどうすんのよ。プラウドもファインコートもブランド料&安心料で(もっと言えば社員の給料も)高いんだから。土地建物が広くて高いんじゃないよ。
検討する事自体が時間の無駄。早く郊外で広い土地探し始めた方が良いよ。
36: 購入経験者さん 
[2012-11-08 22:10:20]
接道している所有者達です。意見が合わないと再舗装もままならないのです。
37: 匿名さん 
[2012-11-08 22:54:33]
プラウドひばりが丘のDM、ホントにウザいな。先着順販売でもないのに「早朝から多くの方が並びました」なんてデカイ写真送りつけてきて。
素人相手に煽りまくって人気物件だと演出して売り付ける手法。大手だからそんな売り方でも売れちゃうんだから、客もだよなぁ。
38: 検討中の奥さま 
[2012-11-09 08:00:08]
同感です。ひばりヶ丘なんて全然いいと思わない。駅から遠いし駅周辺の道も狭い。旗竿地で5000万以上・・・池袋までも結構遠いし、買いたい人がそんなにいるとは驚き。
39: 匿名 
[2012-11-09 16:16:23]
この立地、このお値段でブラウド会員だけで100棟以上、捌くのは無理ではないでしょうか。一年前(土地所有後)には営業さんもここまで高くならないと考えていたようです。野村はいつも以上にふっかけても即日完売可能な物件と考えたのでしょう。野村の営業力に乞う御期待。
40: 匿名さん 
[2012-11-10 15:43:38]
ひばりが丘は利益全くでないって言ってたよ、もちろん営業の人がだけど。
これくらいで高いと言ってる人は今後2~3年中に出るプラウド、ファインコートなどの大規模建売の値段に度肝を抜かすだろうね。

中野のプラウドの近くにまた野村が用地取得しようと試みたみたいだけど、以前の1.2倍以上出しても購入できなかったんだと。

ひばりが丘はプラウドの中では安い方だし、何と比較して高いと喚いてるのか不思議。
41: 匿名さん 
[2012-11-10 16:20:42]
ひばりが丘は、最近のプラウドシリーズの中では設備が最低レベルだったり、
駅から遠くて何とも微妙な立地だったりするので、単に条件の割には高すぎる、
と思われてるんじゃないでしょうか。

都心部への通勤面では結構厳しいですが、すぐ近くにイオンもできるし、自然
も多いので、リタイアメント層には受けるかもしれません。ただもう少し若い人
のニーズには、あまり合ってないのかも。

しかし、設備のレベルをあそこまで落として、かつ敷地内の道路を最低限にし、
ぎっちりと建物を建てたうえで、それでも全然利益が出ないとなると、商売と
してはなかなか厳しいですね。土地を高く仕入れすぎたってことですかね。
42: 匿名さん 
[2012-11-10 18:39:27]
ひばりが丘のどこが高いのかって、ひばりが丘という場所でその値段かよ、ってことでしょ。何かとの比較じゃないっしょ。
43: 物件比較中さん 
[2012-11-11 23:01:40]
富士見ヶ丘ガーデンテラスまたキャンセル住戸ですね。前回と同じStage11。何故この住戸だけキャンセルが続くのでしょうか?気になります。 
野村も即日完売にならず残念でしょうね。 
44: 匿名さん 
[2012-11-11 23:05:21]
高円寺物件、高円寺駅からは遠そう。地図でみると西武新宿線の野方駅の方が近いのかな?
川沿いなのでスカイバルコニーがあっても蚊が多くて夏は出れないわ。
45: 匿名さん 
[2012-11-12 10:06:09]
たかが建て売りに何千万も払って皆で必死に
購入したがるなんて日本人はブランド好きだよね。
野村不動産だけがウハウハだね…
46: 匿名さん 
[2012-11-12 10:07:28]
あっ忘れてた!
三井もだっけ!
47: 匿名さん 
[2012-11-14 11:44:03]
ネガのつもりは全くないことをお断りした上で、普通の一部上場程度の企業のサラリーマンなら千葉、埼玉の一部物件を除いて購入するのはかなり勇気が要ると思います。もちろん親からの援助や配偶者の仕事の有無、子どもの有無・人数などによって事情が異なりますが、ごく普通のサラリーマンならローン残高は年収の3倍以内に抑えたいところです。
両シリーズとも都内、神奈川の物件や千葉、埼玉でも立地の良い物件だと6000万円くらいいってしまいますよね。一般的には頭金ってせいぜい1000万円かせいぜい2000万円くらいでしょうから、残債が4000~5000万円になってしまいます。
日本経済先行き不透明な中、これは無理です。というわけでうちは両シリーズなら千葉、埼玉のやや安いところ限定で考えています。
ほかの物件を参考のために見に行くことはありますが、買う気にはなれません。営業の人は年間の返済率とかいろいろ持ち出して「全然大丈夫ですよ」と勧めてきますが、いろいろ経験してみると、要望の出ていない区画を勧められます。完売にこだわっているからです。探し始めの人は、ついつい無謀なローンを組んでしまう人も多いのではと推察しています。
たしかに両シリーズは魅力がありますが、ローンに追われるような生活では、せっかくの良い家でも落ち着いて生活できません。繰り返しますが、人によって事情が異なることは重々承知しています。

48: 匿名さん 
[2012-11-14 19:32:55]
確かに高いよね。個人差あるでしょうが、皆さんどのくらいの年収で、ローン額も知りたいですよね。
49: 購入経験者 
[2012-11-14 23:46:24]
年収で1200万円ない人がプラウドやファインコートを考えるのは現実的ではないでしょう。
またサラリーマンの年収が1500万円以下という前提で書き込むのもいかがかと。
野村や三井は大手金融、商社のサラリーマンをターゲットに売っています。都銀の支店勤務の友人に聞きましたが、プラウド購入者はデフォルトが全くないそうです。
50: 匿名さん 
[2012-11-15 07:55:54]
「野村や三井は大手・・・」と断定するのも如何なものかと。
何となく上から目線を感じるのですが・・・違ったらごめんなさい。
51: 匿名さん 
[2012-11-15 08:34:02]
年収1200万以上の人達が買うには、随分と
お粗末な間取りと外観だね。
大手不動産が扱っているとはいえ、中途半端な
物件だと思ったよ。
52: 匿名さん 
[2012-11-15 11:49:50]
一千万も収入あれば、6000万の物件なんて余裕じゃないかな?みんな遊びや付き合いやぜいたく品や車にお金使いすぎなんじゃないの?うちなんて、1000万ちょっとだけど、月15万のローン払って、子供の私立の幼稚園、習い事、家族旅行(海外含む)、いろいろやっても、年に400万は余ってくるけど。もっとも、質実剛健、質素倹約が家訓ではありますが。
53: 匿名さん 
[2012-11-15 14:28:56]
>52、うちもそんな感じだから、ここのスレ
見て?だよ。
それだけの年収だったら、注文で建てた方が
絶対にいいと思うけど。
54: 匿名さん 
[2012-11-16 02:35:41]
もともと首都圏で生まれ育って土地勘があったり、
親から相続する土地がある人は、
当然注文の方がいいでしょうが、
他府県で育って、相続する土地も土地勘もない者が、
一から土地探しをする手間暇は大変なものです。

マンションと違って、一戸建ては、
一にも二にも良好な土地を手に入れることが大切。

建物の設計まで行き着くまでに、
土地探しの段階で息切れしてしまう人は多いです。

まして、子育ての片手間の土地探しは、
時間がなさすぎで厳しいです。

かたや土地を売る側にしてみれば、
一個人よりはできるだけ大手の業者に買って欲しいですし。

プラウドシーズンやファインコートの場合、
相当まとまった戸数の家が一度に建てられますから、
両隣や向かいに崩れ落ちそうな古家がある心配も少なく、
また前面道路も幅5mは確保されていますし、
自分と同程度のローンを組める社会的信用と年収のある人が
ご近所さんになるわけですから、
自分の家の周辺に対する余計な心配から解放されます。
55: 購入検討中さん 
[2012-11-17 09:11:18]
>54さんに同感。

一億前後の物件も見ましたがこれらでさえも上物がビミョーだし、
注文で楽しく建築すること自体は、インテリアや内装の好みもハッキリしてる自分はやれると思う。
ほんとはやりたい。

だけど土地探しは別。
住めば都とはいえ懸念材料か多すぎますからね。
子育て中だし時間もあまりない。
首都圏で育ってますが、広すぎて把握しきれません(笑)

今、住んでる熟知したエリアなら絶対注文にしますがね~
だから今は三井や野村を検討してます。
56: 購入検討中さん 
[2012-11-17 10:21:37]
54、55さんに同意です
57: 購入検討中さん 
[2012-11-17 11:32:47]
私も土地探しの経験者ですが、注文が良いという人で実際に土地探しをした人がどれだけいるんでしょうね。
ネットで大量に出ている安い土地の「現実」を知らないのだと思います。
現地に行ってみれば一目瞭然。
58: 購入経験者さん 
[2012-11-18 10:50:34]
土地探しは大変です。仰るように問題があるから安くて、エンドの目に触れるまで売れずに残っているのです。
本当にいい土地はエンドには出てきません。業者間で終わります。レインズに掲載される前に終わるものも少なくないですよ。
じゃあ、業者や設計事務所に情報依頼したらって考えてる人も、
決済まで時間が無い物件の購入代金を立て替えてくれるような人はいません。
時間がかかって成約率の低い「土地無し」は設計事務所にもハウスメーカーにも嫌われるのです。

以上は、良い物件を安く買いたい場合ですが、高くても欲しいものを買いたい人は、仲介に頼めば出るかもしれません。
私は城南エリアで整形地で35坪程度を探していたのですが、グロスから20~25坪が多く、探しきれませんでした。たまにあっても、ボリューム出しをやっている間に業者に買われたりでした。結果、野村の開発現場を買いました。建物はそこそこで、土地を買う感覚です。

建築条件付きを注文住宅って言ってる人もいたりするので、注文>建売って意識が浸透してるけど、W造3Fで注文ですって言われてもね。
59: 購入予定 
[2012-11-20 10:20:08]
ここの板は見識のある方の書き込みがありいいですね。私も自分で土地探しを1年ほどやりましたがいくつかの書き込みにあるようにいい土地は先にプロがおさえてしまう現実を思い知りました。野村などはそういった物件をさらにふるいにかけて道路まで含めて価値を高めています。土地に対する価値を考慮すれば、むしろいい買い物だとさえ今は思えます。それにしても私が買う予定のプラウドの板は批判を通り越して妬みやひがみのような書き込みが多く情報交換になりません。困ったもんです。
60: 匿名さん 
[2012-11-20 11:30:11]
土地が一番気を使うけど、家の構造や外観、
間取りも大事だと思うよ。
プラウドやファインの造で納得できる人には
いいですよね。
自分は納得出来なかったから、注文にした。
確かに良い土地さがすのは、大変だけどね。
63: 購入検討中 
[2012-11-22 00:59:31]
個人的には、プラウドシーズンの方が好きですが、
そもそも供給量がファインコートに比べて少ないのが難です。

また、気に入った間取りは高すぎて手が出なかったりで、注文も検討してみようかと思っていますが、
土地探しからの苦労や隣人との関係などを考えると、ついつい躊躇してしまいます。
(三井は三井のリハウスと三井ホームがタッグを組んでやるということもやっているようです)

ところで、2社の比較のサイトですが、他のデベ、例えば東建のブリリアテラスなどはいかがなものでしょうか?
また、他におすすめのデベはありますか?
64: 匿名 
[2012-11-22 08:25:52]

最後の2文、スレ違い甚だしい。
適したスレ探すor新しくスレ立ててください。
65: 匿名さん 
[2012-11-22 10:02:39]
スレ主です。
違う物件の話は荒れるもとになりますので、プラウドシーズン、ファインコートの話限定でお願いします。もちろん、他社物件の具体的にこういうところはこういう理由でプラウドシーズン(ファインコート)よりも良いと感じる、といった検討に資する話題は大歓迎です。
66: 匿名さん 
[2012-11-23 00:00:33]
私も、プラウドシーズンかファインコートでと検討していたところ、
たまたま見たブリリアテラスに惹かれてしまいました。

でも、隣人同士の配慮を考えた設計をしているところは、
プラウドシーズンやファインコートに軍配があがります。
(ブリリアは割り切っているようでした)

また、今後の安心感とか考えると、
やはり実績の多くあるプラウドシーズンかファインコートですかね。

ただ、自転車置き場に対する配慮をしてほしいと思います。
電動アシストのママチャリは正直でかいです。
路上にはみでた自転車をみると、せっかくの街並が台無しです。
67: 匿名さん 
[2012-11-23 00:30:48]
そんなにたくさん見たわけではありませんが、

・敷地計画は、全体規模が一定程度以上であれば双方差異がないように思います。ただファインコートでは10棟程度の小規模プロジェクトがあり、この規模では街並み、隣家との関係性がどうしても直線的になります。一定規模以上では開口部配置や建物向きが考慮されており素敵です(地場業者の建売とは違いますね)。

・建物構造については両社同程度とみます。2x4工法ですが、両社とも一定の信頼性のおける基礎~躯体、構造を有しています。ビルダーはプロジェクトごとに異なるようですが、野村/三井双方とも基準を設けた施工になっていると思います。フローリング性能(耐荷重性能)や断熱性能についても実際に矩計図をみると質が高いことがわかります。(最高ではないが十分レベル)

・これはファインコートのみの情報ですが、地盤に関しては開発区域全体に加えて個別敷地について5ポイントの調査(SS試験という手法です)を行っています調査情報を開示要求したのですが、直ちにこのような資料が出てきて信頼度が増しました。

・外装仕様に関しては、プラウドが華やかさがあります(白壁とタイル調のコントラスなど)、ファインコートは吹付等結構渋め、だと思います。逆に、10年以上の経年で見るとファインコートのほうが安っぽく、あるいは汚く見えない外装と思います。

・間取りに関してはプロジェクトやその中でも異なるのであまり論じても仕方ないかもしれませんが、プラウドよりファインコートのほうが玄関、廊下、階段という機能領域を広くとる工夫をしています。生活実感として、玄関や廊下、階段はかなり重要な箇所です。

69: 物件比較中さん 
[2012-11-27 00:07:37]
同じような敷地、建蔽・容積なのに、仕上がりはそれぞれ特徴出てる。
FCの方が収納が多いのはなんでなんだろう。
外観は植栽に華があって、クローズド感があるPSの方が個人的には好み。
70: 購入検討中さん 
[2012-11-27 08:55:58]
他のスレで話題になってますが、敷地内道路が公道か私道かって、どういう違いがあるのでしょうか?その点でプラウドシーズンとファインコートでポリシーに違いがあるのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2012-11-27 10:55:39]
>70さん

道路って結構、時間と共に傷むもので、
特にマンホールの周りとか、道路の両側の淵の部分はすぐに欠けてきます。
年数が経つと、ボコンと穴が空いたりもして、
捻挫の元にもなり危ないです。

で、そのメンテナンス費用を誰が払うかです。

「公道」は、管轄の市町村、
「私道」は"私道負担"を強いられている住民で折半です。

あと、改築の際に、
地下の水道管やら下水管やらをついでにバージョンアップしようとして、
ちょっとでも私道の部分を掘り返す場合には、
その私道を負担している自分以外の全世帯の了解を得なければいけません。

つまり、費用もかかるし、何かと面倒臭いのが「私道負担」です。
家の前の道路は断然「公道」が望ましく、リセールの際にも有利になります。

ただ、市町村も、
修理費用がかかるだけのプラウドシーズンやファインコート内の道路は
欲しがらないのが普通です。
だから、プラウドシーズンは基本的には、開発区域内に公園を作り、
公園とセットで市町村に寄付して、
区域内の道路を公道にしています。

市町村は、市町村毎の公園面積のデータとかが公表されるので、
公園は多いに越したことがないと考えるからです。

プラウドシーズンは、「公道」を基本としていますが、
区域内の道路部分・公園部分の土地購入費用、
ならびに、道路と公園の新設費用が、
分譲地内の各家の最初の売り出し価格に乗ってきます。

プラウドシーズンの家が相場より高くなっていることの一因です。
73: 匿名さん 
[2012-11-27 17:24:31]
>72さん
接道が私道か公道か、道路部分の負担の有無は売主に説明義務があるはずです。三井や野村といった大手デベが無説明というのは考えられないのですが。
ファインコートは確かに私道多い気がします。10戸程度のミニ開発が多いからですかね。
74: 匿名 
[2012-11-27 17:49:09]
私道で近所の子供がケガなどをしたときに、その土地の所有者に賠償責任が生じるケースもあるみたいですね。
75: 購入検討中さん 
[2012-11-27 18:19:47]
70です。
71さんの詳しいご解説ありがとうございました。大変参考になりました。
76: 契約済みさん 
[2012-11-27 21:52:10]
駅に近く、公道に接道し、地面に変なもの(浄化槽など)が埋まっていない、地盤がしっかりしている、境界が明確、隣の家屋との距離がそれなりに離れているような土地に個人がめぐり合うのはヒジョーに難しいです。自分で土地を物色してみるとよーくわかります。
77: 匿名さん 
[2012-11-30 07:07:46]
両方を結構みてますが、
ファインコートの方が丁寧な営業が多く、
プラウドはごくまれ。ホントに酷いのがいる。
(個人的な見解ですのでご容赦下さい)

街並みはプラウドの方が明るくて好みかな。

購入してしまえば絡むことも無いとはいえ、それが理由でやめた物件もある。
モノが良くアフターも良いのならいいんだけどね…

78: 匿名さん 
[2012-11-30 08:20:21]
プラウドのものとアフターはどうなのですか?
営業が悪くてものもよく無いなら困りますね。
79: 匿名さん 
[2012-11-30 19:42:47]
私も両方を見て回りましたが営業は確かに三井のがよい。
というか野村が酷すぎた。
80: 匿名 
[2012-11-30 19:51:14]
具体的には野村の営業はどのような酷さなんでしょうか?
参考にしたいので宜しくお願いします。
81: 契約済みさん 
[2012-11-30 22:49:00]
野村の場合ですが、つい本音というか本性がでて「売っぱらう」とか汚い言葉が出る人、気の弱そうなご主人に決断を強要する人はいましたね。私の担当営業はそんなことはないのですが、やっぱりノルマというかプレッシャーはあるんだろうなと感じる時があります。私以外の担当の客のフォローが大変なようです。
82: 匿名さん 
[2012-11-30 23:37:36]
野村不動産は第〇期即日完売御礼!と言って人気があるよう演出する戦略をとって
ますからね。スケジュールの融通は全く聞いてくれませんでした。
(少し後に申込&契約したかったんだけど、それだと即日完売にならないためかな)

あと、ちゃんとアポを取って現地を訪問してるのに、伝言メモが入ったら頻繁に
席を外し他のお客さんの対応をし、平気で人を待たせる点が個人的には気になり
ました。これも人気演出の戦略で、こういった対応をされたお客さんは、人気が
あるすごい物件だから、早く申し込まないと、と思うなんでしょうか。
83: 匿名さん 
[2012-11-30 23:39:20]

<<野村のゴールデンパターン>>

・理由をつけてお客を何回も来させよう
   ↓
・賑わっている&人気がある感を演出できたぞ!
   ↓
・人気がある、と踏めば価格変更(値上げ)だ!!
   ↓
・人気があると勘違いしたお客を急かして購入を急がせよう
 (時には「早めに申し込めば大丈夫です!」的なことも言っちゃうよ!)
   ↓
・よしよし申し込みが集まってきた…。
 全部に倍率がつけばいいんだけど…。
   ↓
・よし!全部に申し込みがはいったぞ!
   ↓
・販売開始
   ↓
・今期も即日完売!!ありがとうございます!!
   ↓
・抽選漏れた人?いや、抽選だから。
 早めに申し込めば大丈夫?いや、抽選だってば。
84: 匿名 
[2012-12-01 00:00:17]
自分が申し込みをした時は、まだ申し込みのない区画がいくつかあると言っていたので、販売戸数は申し込みがあってから決めているわけではないと思っていたのですが、騙されていたのですかね。
85: 匿名さん 
[2012-12-01 01:52:31]
関西だと、数か月ほど売れ残っているプラウドはよくあるよ。関西人がせこいのか、
それとも貧乏なのかはよくわからないけど。いずれにしても、最近、関西で
プラウドあまり見ないなあ。
それに対してファインコートは、押せ押せで次から次へと新しい物件が出てくる。
とくに北摂はすごい。私は三井の殿様商売が昔から好きなので、性に合っていたけど、
野村はやりすぎって、みんな感じているのかなあ?
86: 匿名さん 
[2012-12-01 06:04:17]
83はワンパターンだな。この書き込み前にも見たことあるぜ。
87: 物件比較中さん 
[2012-12-18 23:35:23]
あげついでに購入者に質問させて下さい。
消費税額から上物の価格が逆算できるとおもうのですが、プラウドシーズン、ファインコートそれぞれ上物にはどの位の価格がかかっているのでしょうか?
88: 匿名さん 
[2012-12-19 00:01:13]
プラウドシーズンは、電動シャッター・食洗機付き
バルコニーのテラスのおしゃれ度が標準(上級ではない)で、
2,100台後半ってとこでしょうか。
89: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 22:26:07]
プラウド、ファインコート、その他主要な建売は一通り見て3年前にプラウドを購入した者です。建物のデザインは好みによると思いますが、それ以外の点(立地、一定以上の敷地面積、隣棟間隔、街並み、6m公道、間取り等)ではプラウドが断トツでした。近隣物件とは1000万の差があるのも事実ですが、住んでみてその価値は十分にあると実感しています。ファインコートは立地がイマイチ、区間割も少し窮屈です。また、土地持ちの方は注文住宅という選択肢があるでしょうが、自分でプラウドほどの立地で土地を探すのは不可能に近いでしょう。街並み等に価値を感じられ、それなりの広さの戸建が欲しい方にはおすすめします。野村の営業スタンスに関する書き込みも多いですが、全くそんなことはなかったですよ。アフターサービスもある程度無理も聞いてくれるし、満足です。参考になれば。
90: 匿名さん 
[2012-12-20 00:00:40]
具体的に、野村と三井を比較して、どの点について野村がダントツでいいと
感じられましたか?

私が見て回った物件がたまたまそうなのかもしれませんが、野村・三井とも
ほぼ同じような路線(建売のトップブランド)を目指しており、特段差異は
感じませんでした。

敢えて違うと思った点を挙げると、三井は比較的小規模な物件が多く、その
分幅広く物件の選択肢はありますが街並の迫力は今一つ、一方で野村は大規
模開発が多く全体としての街並は迫力がある一方で、選択肢は少なく都心ア
クセスがちょっと厳しい(西久留米市とか高根台公団とか。。)と感じました。

営業さんは、野村の方ががつがつしている印象でした笑。私は皆様が書かれ
ているように、そんなに悪い感じはしなかったけど。
91: 入居済み住民さん 
[2012-12-20 07:34:23]
ファインコートは30〜36坪で間取りも画一的、プラウドはプロジェクトや区間によっては40〜50坪あり、間取りにも選択肢が多いです。分譲地内も公道や隣棟間隔などプラウドの方が街並みとしてゆとりがありました。大規模な好立地の物件を確保しているからではないでしょうか。建物としては、プラウドは窓面積の多さが特徴的です。結果として日照、明るさがファインコート含め他の建売とは全く違いました。勿論、耐震とのバランスですが、耐震は他の建売とあまり変わらないはずです。
92: 入居済み住民さん 
[2012-12-20 07:47:44]
NO87の方へ
延床面積33坪で税抜2400万前後です。少し高いのでしょうが、建売としてはそれなりの庭もあるので、外構工事なども含めて考えれば、妥当と感じています。
93: 物件比較中さん 
[2012-12-20 09:16:30]
87です
なるほど、たしかに上物だけではなくて外構なども含まれての消費税額ですね
ところで92さんはプラウドそれともファイン?
94: 入居済み住民さん 
[2012-12-20 10:58:08]
87さん
私はプラウドです。外構などはファインよりプラウドの方がお金がかかってると思いますよ。
95: 匿名さん 
[2012-12-20 13:44:48]
大規模プラウドの街並みはきれいですが、小規模物件もありますよ。
先日も私道負担の11戸とかありましたよね。
庭があるのは街並みが作りやすいかなり駅から遠い物件か都心から遠い物件では?

ファインコートも広い区画のもあるし、室内の防音性はファインコートのほうがよかったです。
(たまたま見た物件で音を出して確認しただけの主観的なものですけどね)
ファインコートの外観はあまり好きではないけど。

どちらもいわゆる建て売り的な悪い点を払拭している魅力を作った物件が多いですね。
で、どちらも億前後ですら中身はフツーです。
97: 入居済み住民さん 
[2012-12-31 02:18:39]
NO.96さまに同意です。私もプラウドですが「大きな家」「立派な家」は言われたこと無いです(笑)そして街並みは褒められますね。でも街並みは、自分でどうしようもないので、貴重だと満足しています。
98: 購入検討中さん 
[2012-12-31 05:03:12]
目指すところが近いのか、立地とか広さとかの条件の厳しさから同じ結論になるのか、似たり寄ったりです。

外観はそれぞれに特徴があります。
私はファインコートの飽きの来ない安心感やすっきり感が好みですがね。
町というか一塊としてみるとプラウドに一日の長がある気がします。憧れますね。

町にしろ建物にしろ、どちらか先に上手くいったものが、しばらくしたらもう片一方でよく似たものができてくる。
電化製品のような工業製品のようなそんな繰り返しかもしれません。

この掲示板、当然当事者(プラウドもファインコートも)さんもチェックされているでしょう。
良きライバルとしてどう感じていらっしゃるのでしょうね。
99: 買い換え検討中 
[2013-01-01 09:36:55]
一括りにどちらがいいとは言えないかなあ。

どちらも長い年月の中で改良・改善をして魅力的な物件になってきたんだなあって思うので、こっちと決めて検討するよりは並行して比較検討がうちと相性の良い物件と出合える方法だと思っています。今は希望の地域にファインコートがあるので考え中ですがプラウドも同じエリアに出てきたら比較が楽しみです。
100: 購入検討中さん 
[2013-01-02 22:42:14]
自分は絶対にプラウドシーズンだ、あるいはファインコートだと言う人ってどれだけいるんでしょう。
建売住宅を購入する場合は殆どの人が建物のスタイルよりは立地重視じゃないでしょうか。

ですからこの両者はその様式やスタイルの違いがあるとは言え、殆どの人は両方とも検討していて、気に入った立地の物件が発生すればそれがプラウドであるかファインコートであるかはあまり気にせずに購入しているのではないでしょうか。

少なくとも私はそのようなスタンスで探しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる