大成建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。大成建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://palcon.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2012-10-15 09:01:06
大成建設のパルコンの評判ってどうですか? (総合スレ)
959:
匿名さん
[2018-03-16 14:25:34]
|
960:
匿名さん
[2018-03-26 10:08:18]
よくコンクリート住宅は夏に暑くて冬は寒いと聞きますが、(木造に比べると)遮蔽性があり断熱性能が高いと思い込んでました。
耐久性に優れ、頑丈で耐震性能が高い利点があり、断熱性能は採用する断熱材次第で状況が異なるという事ですか? |
961:
通りがかりさん
[2018-03-27 19:59:47]
そもそも、昔の家は、凄く寒く夏は、暑い。
|
962:
匿名さん
[2018-03-27 20:45:51]
昔の家の定義がいつの時代か分かりませんが、
冬寒いのは認めますが、夏は結構涼しいものでした。 多分、軒の出、風通し、とかの諸条件にもよるのでは? 現代でも、大きなお寺の建物は真夏でも涼しいです。 |
963:
匿名さん
[2018-04-05 11:26:48]
こちらの掲示板の発言を見ていくと、冬の寒さは厳しいが、エアコンをつければ
暖かくなるので問題ない? と言うことは、気密性は高いが、断熱性能がいまひとつという事ですか? 室内が、外気温に影響してしまう構造になっているとか? |
964:
匿名さん
[2018-04-09 12:21:23]
ハウスメーカーさんへ
どこでも同じだけど、関わる人が何れだけ未来に対して心配りしているか、気になる 設計、施工、管理のそれぞれが10年先20年先を見据えた家造りを行えば良いんですけどね 個人の能力と会社の内情が、それを許さない風潮なのが住宅産業だ カタログスペック、見積書より大切なものが見つかるのは数10年後なんだろうか 未来を重視した設計を是非して欲しい! |
965:
匿名さん
[2018-04-19 09:13:23]
子育て世帯向けの設備として、クローゼットを部屋の中ではなく廊下に設置する
ものがあり、この工夫はなるほど良いものだと感じました。 収納が動線上にありますし、目が行き届くので子供の片付けが身につくかもしれません。 ただ、お客様がいらした時に目隠しできるのかどうかが気になりますね。 |
966:
匿名さん
[2018-04-27 09:29:52]
防音&遮音性能は、壁のコンクリートパネルが14cm、床が15cmなので遮音性が高いとの事。
電車など、外の騒音から遮断されるだけでなく、上階や隣室の騒音も遮断してくれるようです。 2つの部屋の間を通り抜ける音が、聞こえにくくなる程度を表す値、D値は45だそうですが、そうなると夜間大きな音で音楽を聴く、という事も可能なのでしょうか。 |
967:
匿名さん
[2018-04-27 12:03:22]
あとは、サッシの性能、吸気排気の換気口の性能次第ですかね。以外と見落としがち。
|
968:
都内オーナー
[2018-04-27 14:19:13]
maxで建てて数年経ちました
質問受け付けます 3階建て200平米です |
|
969:
戸建て検討中さん
[2018-04-30 00:17:10]
MAXになって、断熱性が向上したと営業さんより聞いていますが、
実際に住まれて、如何でしょうか。夏の暑さと冬の寒さについて。 あと、外壁とかはどうされましたか? タイルにするか標準の吹付にするかで悩んでいます。 |
970:
検討者さん
[2018-04-30 00:20:43]
パルコンはコンクリート壁に囲まれているので電波が入りにくいと思いますが実際のところ教えて下さい。
携帯はかろうじて通じるかい思いますが、ラジオ(FMとAM)は無理でしょうか? 電波時計はやはり無理でしょうか? |
971:
名無しさん
[2018-05-01 20:19:37]
968ではないですが、夏の2階はエアコンが無いと、体の芯から暖まるような感じはあります。
ただエアコンの効きは良いですね。 断熱よりも気密性のお陰かな? そして冬は超冷え込みます。 床暖房はあった方が良いかも。 一階の床の裏面にもしっかり断熱すると、違うのかな? 基礎に断熱貼っても、当然床下の空気は冷え冷えですからね。 |
972:
都内オーナー
[2018-05-01 22:53:50]
みなさん言われているように
夏は暑く冬は寒いです 今年の冬は暖房付けっぱなしで朝まで寝た位です ただ比べるものが無いのでどの位のレベルかは不明です 外壁はタイル+打ち放ちです タイルは雨だれシミが無いのが良いです |
973:
都内オーナー
[2018-05-01 22:59:55]
仰るように電波はかなり入り難く
携帯も場所により厳しいですね 1Fに最新の強力なワイハイを設置するも2階まで届かず 中継地点の装置を2個設置して使っています それでも3Fまでは届きません 3Fは別のワイハイで使用してます 逆にラジオや電波時計は問題ありません |
974:
都内オーナー
[2018-05-01 23:29:53]
971さんの仰るように
床暖は必須です エアコンの効きや遮断性も相当高いです |
975:
検討者さん
[2018-05-04 01:19:15]
皆さん、コメントありがとうございました。
温度については、特段問題視することなく、マンションと同じと考えて良いかと感じました。 (温まりにくいけど、温まるといつまでも暖かい。夏はその逆) 電波も、窓側以外では難しいという感じですね。 また、室内でも、ワイ-ハイやコードレス電話などは1F-2Fで通信が困難な場合も多いですね。 携帯も含め、電波時計や、ラジオは一工夫が必要て感じですね。 |
976:
匿名さん
[2018-05-10 23:00:39]
暖かい空気は上に上がっていってしまうから、
床暖で常に暖かくしつつ、エアコン併用でというのがもしかしたら一番効率が良いのかもしれないなぁと思いました。 Wi-Fiは、今度出るグーグルWi-Fiだと、家の中に幾つか於いて、リレー形式みたいな感じでつながるエリアを増やすことができるみたいなんで そういうのを検討していくと解決するのかもしれません。 |
977:
戸建て検討中さん
[2018-05-11 04:48:12]
一番気がかりなのは、屋上ですが雨漏りは大丈夫ですか。
隣のヘーベルがしょっちゅうメンテしてます。 |
978:
匿名さん
[2018-05-21 12:25:12]
ヘーベルハウスはCMのイメージもあるかと思いますが、鉄筋でメンテナンスも不要と
思い込んでおりました。 ところでこちらの掲示板で知りましたが、ネットや電話が繋がりにくい場合が あるんですね。 いくつか対処法があるようですが、費用はメーカーさんが負担する形になりますか? |
979:
匿名さん
[2018-05-21 12:50:40]
費用負担するわけないですよ。各自自分で対処するだけ。
|
980:
匿名さん
[2018-05-27 17:34:12]
夏冬の室温が気になります。
丈夫で長持ちしそうな家だけれど。 上に上がる暖かい空気は、シーリングファンなどを取り入れたらどうでしょう? 夏もエアコンで冷えた空気をちょうどいい温度にしてくれるかも。 でもやはり、冬は床暖があったほうがいいでしょうかね。 インテリアスタイルでは、ジャパニーズスタイルが新鮮で気に入りました。 格子戸の雰囲気が素敵だと思います。 |
981:
匿名さん
[2018-05-27 19:57:28]
ざっくり聞いたら値段が坪100万円〜と言われました。
やはり結構高いのですね。 |
982:
通りがかりさん
[2018-05-29 01:53:03]
|
983:
通りがかりさん
[2018-05-29 01:53:51]
|
984:
匿名さん
[2018-06-03 02:36:45]
パルコンで耐震等級3をとれますか?
|
985:
通りがかりさん
[2018-06-04 00:11:10]
はい取れますよ。因みに家は等級3です。序に長期優良住宅も通っています。
参考までですが、鉄筋コンクリート(RC)の等級3と、鉄骨や木造の3ではレベルが違うのもご承知おきを!! <鉄や木の等級3よりもRCの等級1の方が審査が厳しい。つまり地震おける歪量が少ないのですよ!!> |
986:
匿名さん
[2018-06-11 11:31:32]
耐震等級や長期優良住宅は施主さんの任意取得になるんですよね?
利点は保険料金が安くなったり、助成を受けられたりするんでしたっけ。 その為に建物の価格が高くなったり認定を取得する為の費用がかかるとして、 なにかそれを上回るような利点があるんですか? |
987:
匿名さん
[2018-06-20 10:59:41]
耐震等級3の家、長期優良住宅の家!として販売しているのではなく、そのような仕様で作っているので取得できますよ!というスタンスになってくるのですね。
これは何故このような仕組みになっているのでしょう? 申請に時間がかかったり面倒な手続きがあるのですか? |
988:
匿名さん
[2018-06-24 13:45:06]
耐震等級は木造とコンクリートでは、同じエネルギーに対して同じ位耐えるとかの話ではなく、木造とコンクリートでは全然基準が違うそうです。
木造の等級3とコンクリートの等級1では、全然コンクリートの方が強いそうです。 長期優良にすると、親からの贈与額が増える、住宅ローンの低金利期間や、いろいろな減税が受けられますが、パルコンでは基礎の設計強度を上げて、断熱材を厚くするそうです。 パネルは共通だそうです。 |
989:
匿名さん
[2018-06-24 14:28:24]
耐震強さは違います。
軽いテントは耐震性が有ります。 軽ければ同じ揺れでも小さな力になり破壊力は小さくなります。 重いコンクリートには大きな力が掛かります、当然大きな力に耐えないと壊れます。 丈夫するにはコンクリートを増やさなければなりませんが重くなるから更に大きな力が掛かります。 RCが耐震等級3が難しい理由です。 コンクリートは脆く重く危険ですから木と異なりひび割れ等も許容出来ません。 脆いですから木と比べれば少しの変形で破壊します、基準が異なるのは当然です。 >木造の等級3とコンクリートの等級1では、全然コンクリートの方が強いそうです。 上は偽りです、耐震性は木造の等級3の方が有ります、 |
990:
匿名さん
[2018-06-24 22:22:10]
でも実際に耐震等級1のパルコンと、耐震等級3の木造では、
実際の地震で破壊するのは耐震等級3の木造でしょうね。 |
991:
賃貸併用検討中
[2018-06-25 09:25:15]
現在、大成建設ハウジングでパルコンMAX、四階建て賃貸併用住宅(最上階を自宅)で検討中です。土地あり55坪。
気になるのは、タルカスmの性能と、打ち放しスタイルに施される撥水処理についてです。 実際に住まわれてる方の感想をお聞きしたいです。 タルカスMは、外が湿気が多いと逆に湿気を室内に取り込んでしまうのか?クローゼット内のカビ等が気になります。 外壁の撥水の耐久年数と、メンテナンス時の費用はいくらくらい? |
992:
匿名さん
[2018-06-25 12:35:10]
>990
周波数とか問題は有りますが全壊判定が出るまでの試験をやれば分かる。 木造の方が強い。 皆さんイメージで騙されてます。 コンクリートは非常に弱いです、鉄筋とコンクリートをたくさん使用することで成り立ってます。 接合の問題は有りますが同じ容量の木材を使用すれば断然木材が強くなります。 https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/kyoudo.php 住友林業、70階建て「木造」ビル構想 東京・丸の内での建設を想定 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26693880Y8A200C1TJ1000/ |
993:
名無しさん
[2018-06-25 13:45:30]
|
994:
匿名さん
[2018-06-25 14:13:46]
|
995:
匿名さん
[2018-06-25 14:29:53]
予算があるならパルコンで建てたら間違いない。
|
996:
匿名さん
[2018-06-25 14:36:53]
オリンピックスタジアムも木造構造。
https://norman.jp/review/wp-content/uploads/2017/02/gorin3.png |
997:
匿名さん
[2018-06-25 14:39:08]
>995
監獄には適してる。 |
998:
匿名さん
[2018-06-25 14:41:24]
>996
地方ならしょうがないが通勤で車中からいつも目にするが、見た事ないのか?鉄骨でビルにしたら十数階建。化粧板だけだと思うぞ木造使うのは。 |
999:
匿名さん
[2018-06-25 15:19:21]
上は木材が多用されてる、色で分かるだろ?
木材を多用するのは国策。 |
1000:
匿名さん
[2018-06-25 15:30:43]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO17315720V00C17A6000000/
>「日本らしさ」を表現するスタジアムは木材の活用を前提とした設計だった。 >しかし、防火などの制限があり、隈氏は「すべてを木造で構成するのは無理だった」と話す。 >JVで様々な形状の屋根を検討した結果、鉄骨部材を集成材で挟み込む「木と鉄のハイブリッド構造」の屋根トラスにたどり着いた。 >「鋼材のみ」と「ハイブリッド材」の剛性を比較。 >その結果、ハイブリッド材ではラチス材で約10%、下弦材で約25%も鋼材のみに比べて剛性が高かった。 >木材は「繊維の束」であるため、繊維方向への剛性が高い性質があるためだ。 |
1002:
名無しさん
[2018-06-26 14:16:50]
木造の方が強いと言うが、パルコンが倒壊した事ってあるの???
|
1003:
匿名さん
[2018-06-26 14:25:36]
ない。
木造なんて弱すぎて話にならない。 |
1004:
匿名さん
[2018-06-26 14:45:22]
>989参照
地震に対しては木造の等級3の方が強い。 |
1005:
名無しさん
[2018-06-26 16:30:12]
木造は、家本体がしなやかに揺れることで倒壊しないと言うが、壁紙は破れ、外壁も損傷する。
ドアが痛んだり、ガラスが割れることも。 熊本のパルコンは中の食器や家電、家具は踊るが、家には手直しの必要は無かった。 ただし、基礎は現場施工。 そして以前のパルコンのホームページでは、基礎の鉄筋のかぶり厚や、パルコン板と基礎からの鉄筋位置が合わずに一部カットされた等の怪しい報告もあり。 基礎はしっかりチェックしないとね。 |
1006:
匿名さん
[2018-06-26 16:38:36]
熊本の話では周りの住宅も大きな被害は無いようにレスされてる。
|
1007:
匿名さん
[2018-06-26 16:51:25]
>1005
RCで壁紙が破れる程、歪んだら柔軟性が無いから致命傷になる。 だから基準が違うと言われてる。 マンション等は壁が損傷してドアが開かなくなる例が多い、構造材で無いから軽い被害になるが住めない。 http://sone-mankan-fp.seesaa.net/article/389110135.html http://suumo.jp/journal/2017/08/03/139064/ |
1008:
匿名さん
[2018-07-06 09:08:47]
RC造りは本体が無事でも室内の家具・家電は揺さぶられて損傷する場合があるのですか。
RC造りの家に住むオーナーさんの話で、地震があっても気づかない、あるいは揺れてもごく軽度の揺れに感じられたようなインタビューを目にしますが、全くの無傷という訳ではないんですね。 |
家の前を大型トラックが走っても、振動はほとんど感じられません。
我が家は大きな窓を2箇所しかつけなかったこともありますが、大音量で音楽を聴いても、音は外にはほとんど漏れません。
冬は寒くてエアコン、床暖は必須ですが、私は気に入っています。