大成建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。大成建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://palcon.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2012-10-15 09:01:06
大成建設のパルコンの評判ってどうですか? (総合スレ)
1481:
匿名さん
[2021-07-31 06:44:22]
|
1482:
通りがかりさん
[2021-07-31 23:05:33]
屋上の外壁に、内装材が使われていた。
自腹で修理。 有名企業だからと、信用し切らないほうがいいと思います。 |
1483:
匿名さん
[2021-08-01 00:28:05]
自腹の意味が分からないなら
語るならもっと上手にやれ |
1484:
匿名
[2021-08-02 21:11:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1485:
匿名さん
[2021-08-03 05:46:54]
新潟で建てるか検討してるけど大成建設ハウジングは新潟に営業担当者が居ず、わざわざ東京から営業を連れて来るとか。
それでとても心配に成ったので躊躇している。 |
1486:
匿名さん
[2021-08-03 11:20:05]
※新潟県・上越地区にお住いのお客様は、信州営業所(長野県)が担当いたします。
お気軽にお声がけください。 ってなってるけど? |
1487:
はじめまして
[2021-08-03 20:24:16]
築30年くらいのパルコンですが、
トイレや風呂場、洗面所、キッチンなどの排水管は、床のPC版の下にあり、基礎を貫通しているかと思いますが、 排水管の交換は可能なんでしょうか?? いずれ交換が必要になりますよね?? 何年ほどで交換した方が良いのでしょうか。 |
1488:
匿名さん
[2021-08-04 00:13:01]
営業所の所長が「パルコンの建設費は坪単価125万円位です」って言ってたけどそんなに高いの?。
たけー。((((;゚Д゚)))) |
1489:
匿名
[2021-08-04 01:10:13]
地域により設定グレードと坪単価に幅があるのだと思いますが,
パルコンMAXプレミアムにて追加オプションを設定した場合でしたが その坪単価とほぼ同じ金額になりました。 完全自由設計で基礎嵩上げ,トップライト,バルコニーの断熱タイル貼り, 外壁磁器タイル貼りでした。 |
1490:
匿名さん
[2021-08-06 19:24:18]
>>1487
築40年のパルコン トイレとキッチンの配管を変えたけど、トイレは床のパルコン版を大きめに開けて配管を外してた 基礎側はそのままで抜けたのでパイプを通して繋げた、キッチンの基礎側は簡単に配管は外せた |
|
1491:
はじめまして
[2021-08-08 10:44:57]
教えてくださりありがとうございます!
トイレ、浴室の排水管を交換されたのですね。 パルコン板を大きく穴を開けたとのことですが、 そちらの工事は大成建設にご依頼されましたか?? 調べたところ、大成建設はパルコン板を大きく穴を開けたりすることはすすめないそうなのですが(でしたらどうやって昔のパルコンの配管をリフォームするんだという話ですが)、 穴を大きく開けても耐震性やパルコン板の中の鉄筋のサビには、対処をすれば問題ないのですかね。。 いずれにしましても、排水管の交換は出来たということですね。 |
1492:
はじめまして
[2021-08-13 08:03:32]
もう1つ失礼します。
パルコンは地震で倒壊したことがなく、窓ガラスも割れたことがなかったそうですが、 耐震基準は古いけれど現在の耐震等級2から3の木造や軽量鉄骨よりも耐震性が高いということでしょうか。 現在築30年近くのもので、今後40年以上使っても、その耐震性はほとんど落ちることはないでしょうか??(最低限のメンテナンスは行う場合) |
1493:
匿名さん
[2021-08-14 13:33:33]
>>屋上の外壁に、内装材が使われていた。
屋上に外壁が有る家が有るのをは決めて聞いたよ 外壁や床に穴を開けるのは注意が必要、太い鉄筋やシース筋は避けて開けなければならない 1階床は強度に関係無いので隙間はモルタルで埋めれば問題無い 屋根の防水や壁の塗装、、コーキングの交換、ひび割れや爆裂の補修をすれば強度は落ちないはずだよ 壁の爆裂は板の周りに太い鉄筋を入れれるので起きやすい、他は細い鉄筋などで爆裂は無いがヒビが出る 事が有るからメンテの時は注意が必要 |
1494:
はじめまして
[2021-08-14 21:35:46]
>>1493 匿名さん
ありがとうございます! 1階の床は強度に関係ないのですね。 将来的にトイレやキッチン、風呂場などの排水管を交換する際に、外壁や基礎に穴を開ける時は、レントゲン検査(?)などの鉄筋検査をして太い鉄筋などを避けて穴開けをすれば宜しいでしょうかね。 もう1つ気になることがあります。 築30年近いパルコンの基礎部分には基礎断熱は施工されているかご存知でしたら教えて下さい! 30年近いパルコンも基礎にスタイロフォームなどが貼り付けられているでしょうか。 何故かと言いますと、床下浸水した場合、基礎断熱が無ければ、布基礎の為、そこまで被害は大きくならないのではないかと思うのです。 基礎断熱の施工が無ければ、床上浸水でも、断熱材のスタイロフォームは水を吸いにくそうなので、乾かせば壁をはがしたりするような修繕は必要ないのではないか、、と考えましたが、どうなのでしょうね‥ 実はまだ購入前で、内覧は終わってしまったので自ら基礎の内部を見ることが難しいのです、、 ご存知でしたら教えてください。 |
1495:
匿名さん
[2021-08-14 22:18:41]
古いパルコンは布基礎なので断熱材は入ってない、1Fは10㎝のパルコン版なので
床下浸水しても対策は無い、床上なら内装を外した後パルコン版の湿気を取ってから内装工事 水害なら木造みたいに腐る事は無いが湿気を取るのが大変かも |
1496:
はじめまして
[2021-08-14 23:26:34]
>>1495 匿名さん
お返事くださり誠にありがとうございます! ということは、床下浸水の場合は、基礎上部まで浸水したとしても、放置してもそこまで問題ないということでしょうか? 布基礎ということは、1階のパルコン板の床の下はどこまでも土(地面)ということで、 水は地面に染み込んでいけるということですか? 床のパルコン板を中々はがしたり出来ないので、消毒などは出来ないですね‥(床下点検口がある箇所以外) 更に、乾燥させることが難しいですね‥ 床上浸水ですと、内装を剥がさないとならないのですね、、 床上浸水は大変そうですね。 それでも、木造や軽量鉄骨よりはマシでしょうか |
1497:
はじめまして
[2021-08-15 14:27:48]
>>1495 匿名さん
1階の床下にドロなどがPC板近くまで溜まっているようなら、1階PC板に大きな穴を開けて除去作業が必要になる可能性があり、 1階のPC板なら強度にはあまり影響が少ないため、非常事態のときは各ブロック毎 (基礎はブロック毎にコンクリートで区切られているため) に人が入れるような穴を開けても問題は少ないのでしょうか?? そこまでドロが溜まっていなければ、時間はかかっても乾いていくので、放置してもいいし(放置するしかないといった感じですが‥)、 基礎にあいている丸い通気口や、床下点検口からポンプなどで排水出来るようなら行うくらいで そこまで心配することもないといった感じでしょうかね。 |
1498:
匿名さん
[2021-08-15 17:56:50]
1階の床は基礎に置いてあるだけだから大きな穴を開けても強度は関係ない
地面は土なので土砂が溜まって無いなら放置で自然乾燥、土砂が溜まったのならブロック毎に 穴を開けて土砂を取るか、放置するか悩む 今のタイプは床下はコンクリートで高価な設備も有るから大変な事に成る、床下浸水は基礎に 穴が無いので多分大丈夫、開口部の侵水を防げば良い、それ以上の浸水は保険を使う |
1499:
はじめまして
[2021-08-16 20:41:09]
>>1498 匿名さん
一部の床上浸水でも保険がおりるのか分かりませんが、床上浸水でしたら保険が使えますもんね。 昔のパルコンは布基礎なので、床下浸水はそこまで心配しなくても良さそうですね! いざというときは1階の床に侵入可能な穴を開けることも出来れば少し安心ですね。 将来的に水回りの排水管も、交換は可能ということで良かったです! ガス併用のパルコンを、オール電化にしたり、 エアコン用200ボルトのコンセントを付けたりすることも、露出配線にしたりすれば、そこまで難しくないでしょうか、、 色々と申し訳ありません‥‥ |
1500:
匿名さん
[2021-08-17 15:59:03]
エアコン用200ボルトは別配線で付けてたけど室内の配線とは別なので問題無い、今は200ボルトは
配線はそのままで使ってない |
45坪、屋根に断熱ブロックを追加して390万円だった