大成建設ハウジングの「間取り」についての口コミ一覧
検索したキーワード:間取り
画像:なし
画像:なし
1176:
匿名さん
[2019-05-10 12:40:31]
|
1180:
匿名さん
[2019-06-06 08:28:41]
たくさん選択肢が提示されていれば、完全自由設計じゃなくてもかなりそれぞれの家に個性をもたせることは可能ですよね。そもそも規格住宅でも選択することが多いで、かなり施主に熱意と根気が必要になってくる…なんて話は耳にします。
間取りなども外観などもそれなりにフレキシブルなのが、ここの特長なのかな。 |
1181:
匿名さん
[2019-06-14 09:20:04]
こちらでも度々話題にのぼっているユアスタイルですが、完全自由設計ではなくセミオーダータイプの商品なのですか?
間取りの自由はないものの、より低価格でパルコンを手に入れたい方に需要があるのかも? 確かにパルコンはいいと聞きますが、価格の面で断念する方も多そうなのでこのような商品が開発されたのでしょうね。 |
1190:
通りがかりさん
[2019-07-28 10:59:57]
コメントありがとうございます
ユアスタイルが安くすみそうですが、資料を取り寄せて希望に近い間取りがあれば幸いだと思ってます ただ、資料請求したらあっちの営業からセールスが来て鬱陶しいのが玉にキズですね |
1226:
匿名さん
[2019-10-10 14:38:22]
人が作る物なので
なんでも完璧を求めるのは難しいでしょう 前回の台風15号の時、部屋に居たら音や揺れが全くなくて外がどんなに酷い状況かわからなかった位強靭な躯体 ただ夏は暑くて冬は寒いは確かに多少感じる 最もうちの場合は窓が少なくて間取りの問題もあると思われる これから検討する方 参考になればと思います 都内土地40坪 建坪60坪 MAX |
1230:
神奈川都民(追伸)
[2019-10-13 22:16:54]
今年の台風19号も、家の中に居ると少し雨と時々風の音がする程度でした。 また、夏の暑さや寒さですが、屋上の断熱タイルとコンクリート躯体の蓄熱効果とが相まって、少々の空調で快適に過ごせました。 少ない不満点を言うと、気密性能が良すぎて窓の結露(二重窓のアルミサッシ部分)が気になりますので、この点は対策を考えられた方が良いと思います。 今は仕様が変わって1階の床は木製ですが、私の家はコンクリートの床なので、床下点検口が塞がれているのが痛し痒しの感じです。
ただ、1M幅の廊下、階段や室内高の高さ等は快適ですし、お風呂場も余裕のある造りができます。 間取りの自由度は下がりますが、部屋と部屋の壁内に、将来の間取り変更に備えて、通路用の穴が設けられています。 後、大成のアフターフォローについてですが、時間は掛かりますが、逃げることなく誠実にやって頂けるので、流石、大手に頼むとお金と時間は掛かるけど、お願いして良かったなとしみじみ思います。(このような処も、お勧めできる要因です) 貴方も、本物の良さが分る大人のパルコン仲間になりませんか? |
1265:
匿名さん
[2019-12-29 08:43:41]
値段が高い
大型クレーンが必要で狭い所では厳しい 営業の程度が低い(最近は少しまともになった) 間取りの自由がききにくい 売り上げが上がらないのでCMをしない メンテを真面目にすれば長持ちするが維持費が高い(トータルでは安いかも) 固定資産税が高い 建て替えの時解体費が高い 殆どの場所で地盤改良が必要で高い その他いろいろ問題が多い 最大の原因は昔殿様商売で敷居を高くして営業の程度が悪かったことかな、普通の格好では相手にされなかった 自分は火事と地震が怖かったので建てたが営業の無責任に呆れた、工事の始める予定の時期に成ってるのに始まらない ので市役所に行ったら確認申請も出ていなかった、あり得ない |
1285:
匿名さん
[2020-04-20 10:17:13]
男性は自分の家に書斎を持つのが夢みたいですが、今の時代にそのような特集を取り上げるのは珍しいような気がします。
今の住宅は、女性が家事や趣味に集中できる部屋つきをよく見かけますし、ご主人よりも奥さん、子どもさん中心の間取りがクローズアップされる風潮ですよね。 |
1296:
名無しさん
[2020-06-02 02:21:40]
>>1295 よろしくお願いしますさん
パルコンが43坪2500万ならいいよね。土地の形状や道路条件が合えば我が家もユアスタイルで建てたかったです。 企画住宅だから間取りや広さは一切変更はきかないけど、建具や床材や壁紙くらいはいくつかの中から選べるはず。 少しでも変えると構造計算を一からやり直ししなければならないからね。 施主にほとんど選択肢を与えられないから商談時間も短縮できて価格を安く抑えられるんだろね。 パルコン は重いから地盤改良に100?200くらいはかかると思うけど、43坪2500万なら消費税入れて3000万で収まるんじゃないかな。35坪くらいなら2500万で全て収まりそう。 |
1335:
匿名さん
[2020-08-22 10:09:20]
たまの焼き肉にプラス300万だけ掛ける価値があるかどうかちょっと考えちゃいます。
パルコンシェードの間取りとかはカッコいいと思いますが。 屋上BBQだと基本的に屋上にいてたまに涼みに室内に入るという形が理想ですので パルコンシェードのように待機室みたいなのがあるとベスト。 まあこれは十分な土地と予算がないとなかなか難しい家ですけどね。 |
|
1352:
通りがかりさん
[2020-10-26 21:29:48]
>>1351 匿名さん
間取りに制約もあるし、コンクリート壁部分はリフォーム等での間取り変更も加工も出来ない。 パルコンマックス以降の大きな間取りを実現する、梁を入れる場合の天井下がり等の制約等は、実物を見ないとわからないものもある。 断熱材も良くなったとはいえ、やはり夏の2階は暑いし、冬の1階は床暖房が必須な冷え込み。 高気密なのでエアコンは効くが、空間温度は調整出来ても床の冷たさは体感で冷え冷えに。 対策にリビングには床暖房を絶対に入れた方が良い。 パルコンは厚くて強いコンクリートパネルと、それを強靭に繋げて一体化するスリーブ接続による一体化。 それによる圧倒的な強さと、地震による変形の少なさによる揺れの少なさと内装損傷の少なさ。 そこ以外は他に負けると思う。 でも地震の時のグラグラ、ぐにゃぐにゃではなく、 ゴトゴト、ドンドンと全然違う揺れに不安は無いよ。 |
1397:
パルコンユーザーN
[2021-01-03 14:43:19]
住んでみての感想をお話します。まず具体的な間取りですが,9LDKS.60坪になります。
真上より見るとL字型であり,L字の長手方向に1F,L字の短手方向に2Fの構造です。 9LDKの末尾Sは10畳の半地収納で通常の基礎高より0.5mグランドライン(GL)を高くしてあります。 コンクリートパネルRC構造のため,パネル重量があり基礎工事の土台コンクリート,鉄筋の骨組みがここまでやるのかと 思うほどです。 当然地盤沈下,液状化に対する地耐力は十分であるのかを調査(スウェーデン式サウンディング試験)を実施し, 20ページににおよぶ地盤調査報告書が基礎工事前に入ります(サンプリングによる地下5mまでの土質を含む) ここで直接基礎(ベタ基礎)か地盤補強を必要とするかの判断になります,NGの場合はパイルまたは鋼管を地中に打ち込む 工事になりますので追加負担増になります。 基礎工事は自分の目で確認するのが一番です,パルコン建築工程(基礎)はパルコン営業を通して見学可能です。 次に外壁,屋根の話しになります,まず外壁ですがパルコン標準はアクリル塗装吹き付けだと思います。 約10年~15年で表面の白化(劣化)が目立つようになりますので表面洗浄して再吹き付けになると思いますが3回以上は やめた方かよいと思います(下層部の浮き等ではがれやすい)です,塗装全てを剥離して再塗装になるとリフォーム費用が かかります(足場設置撤去,洗浄剥離費用,塗装費用)です。 屋根は陸屋根の平面ですので3重防水処理だつたと思います,当然こちらも(雨水.紫外線)等で劣化していきます。 ここて初めてメンテナンスフリー仕様にしておけば良かったと思いリフォームをする事にしました。 まず屋根2F部分はフェライト系ステンレスのシームレスアルゴン溶接,外壁はイナックスの一種磁器タイル貼りにしました。1F屋根はパルコン標準の断熱タイル貼り仕様(歩行可能) 約60坪で併せて(ステンレス+磁器タイル)仕様で約850万くらいだつたと思います。 これは自分で専門業者に依頼して個人で行いました(新築.リフォームも)パルコンを窓口にする必要はありません。 外壁の塗装をしない方法もあります(液体ガラスでコンクリートをコートする方法です)コンクリート打ちっぱなしの外観を創造してみて下さい。 これは特許をとっていますので,他のコンクリートコート剤とは別物) 次回は内装関連(空調.断熱.冷房.暖房,電気引込みポール等)でお話ししたいと思います。 |
1404:
匿名さん
[2021-02-03 11:15:18]
RC構造はリフォームが難しいと書かれている方がいらっしゃいますが、
どのような部分になりますか? 木造建築の場合は基礎を残して間取りを変えたり古い建材を取り換えたりになると思いますが、 RCの場合は建て直ししかできない作りになりますか? |
1405:
パルコンユーザーN
[2021-02-03 15:13:30]
1404:匿名様へ
RC構造のリフォームの件ですが,外回りのリフォームとしては屋根,外壁,窓でしょうか(室内も可能です) 屋根は1Fと2Fも同じ仕様とするか,2Fは別仕様にするか予算検討になると思いますが,パルコン標準の(特殊モルタル/厚み20mm+スタイロガードEX/厚み45mm)の平角板(1枚/450mm×450mm)を最上部に,下の下層部をウレタン塗膜防水(60年安心サポート仕様/保土谷建材)で可能です。 外壁は予算により大きく差が有ります,磁器タイル,再塗装,陶板タイル,レンガ等や工法としては(はるカベ工法/1枚ずつ接着していく),引っ掛け工法(壁にボルト固定した枠レールにタイル等を引っ掛けて固定する工法など)です。 外壁材料には1種磁器タイルがお薦めですが2種や3種に落とさないように。 窓ですが,アルミサッシ(単板ガラス)でしたら複層アルミサッシ(外側アルミ材,内側樹脂枠)の2重サツシでは如何でしょうアルゴンガス封入タイプはいずれガスが抜けてしまいますのでガスなしでよいと思います。 旧パルコンも新耐震基準適合化及びパルコンMAXとの増築で新耐震基準適合は可能です(新耐震基準適合実績あります) 間取り変更は不可です,パルコン板強度に影響するようなリフォームは不可能です。 (壁のパルコン板に大きな開口部を開ける,パルコン板を撤去する,窓枠位置の変更は出来ません。) |
1464:
戸建て検討中さん
[2021-05-27 08:15:07]
パルコンユーザーNさん、お詳しいですね^^
私、現在パルコンMAX検討中なのですが、人によって提示金額が結構異なるようなので、パルコンユーザーNさんから見て私の希望の間取りがどれくらいの見積り金額になるか当たりを付けて貰えないでしょうか? 希望条件: 床面積50坪、二階建て陸屋根、一階のみハイパネル、一部タイル張り。 玄関サッシや家具装飾品、水回り設備はハイグレードの物を入れたいです。 土壌改良は柱状改良を想定。 |
1597:
通りがかりさん
[2022-04-22 01:17:50]
パルコンオーナーです。
タルカス搭載前の古い建物です。 良し悪しあります。 悪 夏は暑い。冬は寒い。 ただし、建物の気密性は良いので、エアコンを上手に使えば良いです。それだけ。 後は、ペアガラスや二重窓を上手に使いましょう。 昔の建築物によくあった、ジャロジーは、兎に角冬の寒さの元。 冬は断熱材で蓋しちゃう位の勢いで。 風呂とトイレは、冬はセラミックヒーター位は置きましょう。 湿気はつきもの。 除湿機とエアコンを上手に使って。 押し入れなど、閉めっぱなしは論外。マンション1階に住んでいるつもりで対策すれば、恐くない。 間取り変更出来ない。 特にコンセントの移設増設や、壁をぶち抜きたい等。 これは、もう諦めが肝心。 間取りが嫌なら、手を出すのは止めましょう。 外壁塗装や防水処理の費用が高額。 メンテナンスフリーなんて言ってません。金はちゃんとかけましょう。雨漏りする前に、傷む前に、予防で早めの工事が大事。 ただし、先の方も書いてますが、耐熱タイルとか、無くてもいい。 作業を自分なりに理解して、メーカーのメンテ以外も検討すると良いです。 維持費が高くて大変 メンテナンスに金がかかると言うが、木造家屋建てて、死ぬ前に建て直す位なら自分の下三代位まで、手直ししながら住める家の方が、コスパ良いと思います。 実家は積水の木造で築40年。あと20年したら、解体しかないと半分諦めてますが、パルコンはちゃんと手を入れれば100年以上もつと思う。 良い 兎にも角にも安心感。 台風や地震が来ると、むしろ嬉しくなるくらい。 防音は窓の性能もあるから、一概に言えないが、壁の遮音はしっかりしている。 火災保険が安い。 メンテ費用の積み立ては要るが、解体費用や立て替え費用を老後に備える必要性はない 子供に譲れる財産 間取りをちゃんと考えて設計すれば、水廻りでも何でも入れ替えは簡単。 なお、可能ならガス乾燥機の設置を強く勧めます。 また、屋上への太陽光発電システム設置はオススメしません。 屋上の防水シートを傷め、最早元も取れない買い取り価。 パルコンの特徴性質を理解してから、手を出しましょう。 分かっていれば、そんなに怖い建物じゃないです。 |
1602:
通りがかりさん
[2022-05-22 09:43:43]
間取りに関しては、今のパルコンは内部の耐力壁を少なく出来るから、ある程度の可変性は出来る。
コンセントもパルコンMAX以前はコンクリート壁内部にCD管を入れて配管を通すから、位置変更も増設も難しかったけど、今は内部の壁と床は木造造作ばかり。そこまで厳しくない。 断熱は内断熱だからね。旭化成のネオマみたいな高性能断熱材にしたり頑張ってるけど、しょせんコンクリートの内断熱。 夏はジリジリと体の芯から暖められる感じはあるよね。 でも超高気密住宅ならでは、空調も効きやすいし、やっぱり天災に負けない安心感は、パルコンならでは。 うちは家具が倒れたりしないよう、造作家具ばかり。 テレビも壁付け。冷蔵庫も固定出来るように、壁に板いれてもらったりした。 そもそも間取り変更どころか、家具配置すらしない計画で、安全第一に設計したよ。 パルコンMAXの企画住宅で本体坪単価52万くらいだったから大満足してる。 知人に紹介しようとしたら、今は企画でも坪85らしいです。 ウルトラ値上げで、今だったら私は買えません。 |
1662:
昭和のパルコンユーザーです
[2023-04-01 03:22:02]
中古購入後フルリフォームから5年経過。
屋上防水は、10年ちょいを目安としました。 現在耐熱タイルは不使用。 夏は暑いけど、慣れです。 木造よりは、夏の家の中は涼しい。 購入時に、雨漏りしてましたが、完治。 コンクリの継ぎ目から浸水しがちのようです。 チョーキングと爆裂には、日頃から要注意。 室内については、発泡コンクリートに壁紙直張りの家。 なにもしなけりゃ寒くて当然。 暖房は、灯油ファンヒーターメインで使ってます。 コンクリートは、内部高湿気も当然。 換気と除湿機しっかり使いましょう。 エアコンも有りですね。 エアコン暖房は、非効率と思いましょう。 気密性は結構あるから、家の中をいかに効率よく暖めるかをよく考えましょう。 参考までに、コンクリートのマンションかアパートに、1年住んでみたら、押し入れなども管理が分かりますよ。慣れれば怖くない。 電気の配線引き直しやコンセント増設含め、間取り変更は諦めましょう。 構造上、仕方ない。台風や雨雪、天候急変には実に心強い。 分かって買えば、良いお買い物です |
1667:
評判気になるさん
[2023-09-17 06:08:52]
築12年ですが夏暑く、冬は寒いと言われていますが、エアコンだけで全く問題ありません。
地震の時は殆ど揺れません。 住んでわかったのですが豪雨の時に壁では無く サッシ枠にあたる雨音が気になるので その辺りを対策されると良いかと思います。 パルコンの売りのひとつである屋上ですが 予算に余裕があればアルミ手摺りでは無く コンクリート手摺りにされた方が良いです。 我が家はアルミなので風が強い時風切り音が凄いうるさいです。 何年後かにリフォーム予定であれば構造上 木造の様に自由に耐力壁等壊してするリフォームが出来ないので間取りよく考えた方が良いです。 箇条書きみたいになってしまいましたが 最後に言えるのは住み心地は最高です 笑 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
水回りを変えるのってかなり大変だと聞きますので、そういうことで変えられないんですね。
そこまで間取りに強いこだわりがないとかすれば、
機能性が高いし、価格も抑えられているし、
家としてはとてもいいのかなと感じました。