大成建設ハウジングの「坪単価」についての口コミ一覧
検索したキーワード:坪単価
画像:なし
画像:なし
16:
匿名
[2012-10-20 19:54:10]
|
60:
ご近所さん
[2012-11-09 13:09:53]
価格(坪単価)が格段に上がったらしい。
|
63:
物件比較中さん
[2012-11-09 14:40:16]
坪単価100万円って言われたぞ。
|
83:
匿名さん
[2012-12-27 22:35:47]
>81さんではありませんが、とりあえず
2階建て、或は3階建てですか? 坪単価 値引額 建築の地域(都道府県名或は地域名) を最初にお願い致します。まだMAXで契約された方も少ないみたいですので貴重です。 |
84:
契約済みさん
[2012-12-28 14:41:10]
82です。
関東3階建てです。 坪単価は私の仕様では120万に迫ります。 ほとんどの設備関係で大成標準仕様を採用しなかったため 坪単価はあてにならないと思います。 すべて大成標準にしたら90万程度だと思います。 うまくすればもっと下回るかもしれません。 ちなみに外構以外(地盤改良等)は込みの値段です。 |
92:
検討中さん
[2012-12-30 22:34:49]
契約済みさん
有難うございます。 うちは、他社との比較がしやすいよいに推定の地盤改良、基本的な照明・カーテン・エアコン(たぶんみんな基本的なので足りない気がします)を目安に入れて貰ってみました。 全部で40坪いかない狭小なので、坪単価はより高くなってしまうのかな…とも思います。 値段勝負で駆け引きにも限界があるので、精一杯の金額出させてもらいますので、ご判断下さいと言われています。値引きはしてもらえましたか? 営業さんの力量や設計力、施工の感想は如何ですか?荒らしや批判が多くて、 実際の経験を伺える機会がないので、少しでも伺えたら有難いです。 |
120:
匿名
[2013-01-06 01:14:57]
確かに坪単価は分かりにくい。
企画物の本体価格は地盤改良や給排水や照明、カーテン、空調、外構抜きではないでしょうか? 注文設計で坪100や坪120はどこまで入ってなのだろう? |
122:
買い換え検討中
[2013-01-06 12:28:30]
施主から見ると
自分が払うお金をベースに坪単価を出してしまいがち 詰まり全てを含んでる金額 一方HMは本体価格で坪単価を掲示するのが一般的 ここに外構、地盤補強、給排水工事、登記費用、建て替えなら解体費用、消費税、照明カーテン、火災保険 等などが抜かれてしまいがち |
130:
物件比較中さん
[2013-01-06 21:15:36]
自由設計の場合、設計やそれに伴う構造計算にかなり手間と費用がかかる事を聞きました。企画住宅はその手間がかからないので費用が抑えられるのでしょう。パルコンの場合、火に強い、風に強い、雪に強い、騒音に強い事が最優先ですから、坪単価50~60万円の企画住宅で十分だと思います。
|
139:
匿名さん
[2013-01-07 11:45:50]
三菱地所のRC新商品、坪単価いくらですか
|
|
254:
検討中さん
[2013-01-21 21:58:13]
253さんは坪いくら位になりそうですか?
そこまで納得されているメーカーとしては、坪単価いくら位ならMAXは妥当と思われますか? |
263:
検討中さん
[2013-01-23 09:50:52]
257さん、インフルなのに有難うございます。
エアコンか床暖房だけでも平気なようで少し安心しました。木造パネルの友人は、床暖房だけでほとんど過ごし、極寒の日だけエアコン追加で羨ましかったのですが、 コンクリートの内断熱ではそこまでは無理なんですかね? うちはこれから値段交渉ですが、3階建で狭いと割高と説明されています。 確かに、坪単価は広さにもよるけど交渉前だけに気になって…。 2世帯で設備が2つでもないのに坪100出してきたら高いのかな〜? |
514:
匿名さん
[2013-12-12 06:11:07]
本体以外に登記料とか含めているみたいですし、もしかして擁壁などの外構工事とかに○○百万とか、建物の形が凹凸以外にも、更に何かありそうと思いますが?普通のパルコンの坪単価ではない、と思いますけどね。
ご自分で分かっていらっしゃって、何となく勿体ぶっている所が変な感じがしますけど?もし、ご自分でも分かっていらっしゃらないとのことでしたら、営業マンに素朴に質問をぶつけてみるべきだと思います。 |
536:
入居予定さん
[2014-01-05 22:44:42]
デザインのパルコンスイッチみたいなのはかなり安いと思うけど
そもそもここで言う坪単価って外工事入れない値段の事言っているの? |
537:
匿名さん
[2014-01-06 08:58:58]
普通坪単価といえばですが、本体価格のみで外構工事もガスや水道接続工事も入らない物ですよね?だって、敷地の状況によって水道工事の金額も変われば、それこそ擁壁の工事まで入れれば倍以上にふくらみますよ。
|
548:
購入検討中さん
[2014-01-10 08:21:02]
見積りでパソコン運搬費というのが
外構の方に入っているけどそれも一般的に言う 坪単価に含めないの? だとすると本体以外にもかなりお金かかるよね |
555:
匿名さん
[2014-01-23 10:12:08]
坪単価教えて頂けますか?ざっくりと二階建てか、広さもお願いします。
|
556:
購入検討中さん
[2014-01-23 17:55:53]
坪単価とは全部こみのみの金額で
割ればいいのですか。 |
582:
検討中さん
[2014-02-14 00:15:55]
物が違うから値段も違うと言う事ですね。
YourStyleは間取りが決まった既製品だから安いと聞きました。 坪数が多い程、坪単価は安いようですから〜 MAXは 3階建狭小なら坪100 2階建広いなら坪70前後 が本体価格のベースな感じでしょうか? 外構や地盤改良、照明やカーテン入れちゃうと違ってきたゃいますから。 形や外壁でも違ってくるでしょうが、見積を比較する以上、せめてぼったくられてない、妥当な金額は知りたいと思っちゃいます。 コンクリートで比べたくても、ヨーコンでは構造や品質が違い過ぎると聞いたので。 今は、オリンピックや東北に忙しいから職人さんが居なくて割高(他のメーカーでも)と言うのは本当なのでしょうか? |
584:
匿名さん
[2014-02-14 15:41:58]
ウチは外構は知人に任せるつもりですので、坪単価には入れていません。逆にHMにセットでお任せ下さいと言われたHMがあり、腹が立ちました(笑)
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
高過ぎです!