分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2006-06-19 14:55:00
 

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

242: MDX 
[2005-12-22 00:04:00]
238.9さん、241さん貴重な御意見有り難うございます。
240さん4期にいい物件にめぐり会えますようお祈りいたしております。
私もビルトインタイプを考えています。上記の話からするとナショ○の除菌ミスト食洗機も取り付け可能のようですね。
野村に聞いてみてもあまり分からないらしく、内覧会の時にオプションの説明があるとのことでした。
話が変わりますが、内覧会時に第3者機関(建物調査)の立会いをお願いした方はいらっしゃいますでしょうか?
昨今騒がれている偽装疑惑を考えると調べてもらいたい気がするのですが、これから色々お金がかかることを考えると悩んでしまいます。
安心を買うと思えば安いのかも知れませんが・・・。
吹き抜けの光熱共々ご教授いただければ幸いです。
243: 匿名さん 
[2005-12-22 21:59:00]
MDXさん

我が家も吹き抜け、リビングステアです。
光熱費についてですが、11月請求分が電気代1万位、ガス代12000円くらい。
12月は電気代13000円くらい、ガス代が先月と同じ12000円代です。
やはり床暖房を利用するようになってからガス代がぐ〜んと上がりました。
床暖を利用しなかった頃はガス代は5〜6千円代でした。
それに加えて風呂場の暖房や乾燥機能も良く使うようになったのも原因だと思います。

ただ、私が寒がりだったり子供がまだ小さいせいもあり洗濯物が多いので風呂場の乾燥機能や
床暖房を使う頻度が多い方だと思うのでもう少し安くする事は可能だと思います。
それとうちが使っているのは床暖房とエアコン(15〜18畳用)両方なのですがどちらか1つ
つけていれば主人は充分だと言っています。

吹き抜けだからと言って暖房が効きにくいとかは今のところあまり感じません。
逆に2階にもエアコンが届くので2階には一切暖房器具を使用しなくても充分暖かいですよ。

それと光熱費を安くするにはやはり床暖房よりエアコンの方が安上がりです。
244: 1期住人 
[2005-12-23 16:43:00]
うちも大きめの吹き抜けなんですが、床暖房だけでは寒く、エアコンは上に抜けているようで
思ったより暖かくなりません。
逆に冷房は上に上がらないためよく効いていたのですが。
しかも、前に住んでいたマンションと比べると家の中の冷え込みが激しい気がします。
24時間換気とかの影響があるのでしょうか?
今月から床暖房、エアコンともにフル稼働しているため、来月のガス代、電気代の請求が
ちょっと恐ろしい感じです。
245: 匿名さん 
[2005-12-23 17:05:00]
暖かい、寒いは個人差ありますし、特にマンションから、今年戸建てに越した方は、
かなり寒く感じるでしょう。コンクリートの蓄熱効果は、相当なものがありますから。

晴れた日の昼間は2Fの部屋のドアを開けて、家全体に暖かい空気を回すようにすると、
夕方まで少し違います。
246: 第1期住人 
[2005-12-23 19:39:00]
インフォメーションセンターの入口のところに「プラウドタウン稲毛NEWS第3号」が発行されて
置いてありました。
内容的には、3,400組来場し3期連続完売した事やライトアップの事などが載っていました。
皆さんもご覧になったらいかがでしょうか。
247: MDX 
[2005-12-26 13:23:00]
243さん、1期住人さん、245さんご教授くださいまして有難うございます。
私の所も小さな子供がいますし、私自身、寒がりで暑がりのわがままなな体なので、光熱費は覚悟しといた方がよさそうですね。
2月に内覧会が行われるとの事ですが、どのような内容のものなのでしょうか?屋根裏とか床下の確認等されるのでしょうか?具体的に教えていただければ幸いです。
また、当物件は住宅性能表示制度の診査を受けているのでしょうか?ご教授下さいますようお願い申し上げます。
248: 匿名さん 
[2005-12-27 18:21:00]
こちらの物件が気になっているのですが、通勤時間がネックです。
新日本橋もしくは日本橋までだと、家から何分くらいかかりますか?
あと、総武線の込み具合なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
249: 匿名さん 
[2005-12-27 19:58:00]
>248さん
電車の時間くらいはwebで探せばすぐにわかります。
家から駅までの時間とか、総武線の混み具合は、このスレをちゃんと読めば、
親切な方が丁寧に書いてくれています。
さすがに、過去ログ読め!ならぬ過去レス読めって感じです。
250: 匿名 
[2005-12-27 23:09:00]
よっぽどの暇人でない限り、いちいちどこに書いてあるか過去スレ探して読む人いないね。
251: 匿名さん 
[2005-12-27 23:22:00]
4期待ちの者です。
子どもがまだ小さいため、児童館などの子育てサークルの場を
探しています。
こちらのみなさんは、小さいお子さんを公園以外ではどの辺で遊ばせていますか?
ネットで調べたところ、車でないと行けない所ばかりでした。
自転車でいける範囲の場所をご存知でしたら教えて下さい。
図書館も稲毛図書館が一番近いのですよね?
やっぱり車は必需品でしょうか。
252: 匿名さん 
[2005-12-28 11:20:00]
251さん
正直、ここは、車乗らないと不便ですね〜。
バスに乗るのもOKなら、穴川まで行けば
区役所となりにコミュニティセンターがあるので
サークルなんかもあるかもしれないですが。
あと、歩いていかれる範囲に
公民館図書室があります。そこで開かれる、幼児対象の
読み聞かせ会?のお誘いが、先日ポストに入ってました。
稲毛図書館はあまり規模がないので、車が運転できれば千葉市中央図書館がおすすめ。
生涯学習センターも併設していて、子供向け映画なんかも無料で見れたりする日があります。
あとは、ワンズモールで、スイミングとか、幼児教室とか、ありますが、
こちらはお金がかかりますものねえ・・・

253: 匿名さん 
[2005-12-28 13:48:00]
252さん
251です、詳しい情報ありがとうございます。
公民館図書室という施設があるのですね。
マンションと戸建で迷っていて、利便性でいえばマンション
でしょうが、子どもが家の中でも走り回れる環境と考えると
戸建に惹かれます。
ペーパーなので、車の運転をがんばろうかな・・・。
ワンズモールは習い事の教室が充実しているようで
安心しました。
徒歩圏内に大きなショッピングモールがあるのも
嬉しいですね。
本当にありがとうございました。
254: 匿名さん 
[2006-01-04 13:43:00]
建てて間もないのに外壁にひび割れがある家がありますが、大丈夫なのでしょうか?
255: 匿名さん 
[2006-01-04 22:17:00]
がーん。うちもそうです・・・。
年末の掃除をしていたらベランダの壁にひびが入っているのを見つけました。
寒いから縮んだと思うのですが、ちょっとショックでした。
256: 匿名さん 
[2006-01-04 23:13:00]
>255
すぐにメンテしてもらいましょう!
6ヶ月点検とかに拘らない方が良いです。
今年は特に寒くてしかも乾燥しているからでしょうけど・・・
257: 匿名さん 
[2006-01-07 15:18:00]
プラウドタウン稲毛居住者です。
今月の電気代の請求をみてビックリです。
先月の1万円高の2万超です・・。

やはり12月からやり始めた電飾のせいでしょうか?
ちなみにうちは野村からいただいた物と自前の電飾の2種類つけてました。
こうなると来年は考えてしまいますね・・・・。

これから来るガス代の請求も実は恐ろしいです。
多分電気とガスだけで今月は3万円超になると思います。
光熱費貧乏です。

258: 千葉人 
[2006-01-07 21:48:00]
こんばんは!
一期に入居した者ですが、ひび割れもそうですが少し気になることがあったので書きこみます。
浴室の白いところに赤(赤茶?)色の汚れがついてしまいます。
錆びなのか、水垢なのか・・・・洗剤でこすれば消えますが、そのままにしておくと模様ができてしまいます。
元々この辺りの水は良くない、と聞いたことがありますが 浄水器を通しているとはいえ使用していると思うと心配です。
機会があったら野村に聞いてみようかな?ともおもっています。
まず、みなさんのお宅はどうでしょうか? お聞かせください。
259: 匿名さん 
[2006-01-07 22:45:00]
257さん、我が家も電気代2万くらいでしたが、電飾のせいでもないと思います。
60アンペアで14畳以上のリビングのエアコンを朝晩、節約しようとは思わず普通に使っていたら、
それくらいはいってしまうかなと。
あと、床暖房などガス代とあわせると、だいたい3万くらいでしょうか。
以前すんでいた家でも、冬場はだいたいそんなもんでした。
比較的、電気料金のかからないお宅では、石油ストーブを使っていました。
60アンペアは使わないなら、東京電力にいってアンペア数をさげれば、
基本料金がさがるのでだいぶ違うそうです。

千葉人さん、浴室のコーティング部分などでしょうか?
それは赤カビではないでしょうか。
よく換気して、余分な水分とか石鹸とか、残さないようにしてみてください。
ご気分を害されたらごめんなさい・・・
260: 匿名さん 
[2006-01-08 21:29:00]
259さん、ありがとうございます。
そうですか、電飾だけのせいでもないのですね。
確かに昨今の寒さでエアコンをつけっぱなしの事が多かったです。
おまけに電気の領収書をみたら60アンペアでした。

すぐに東京電力に電話してアンペアを下げてもらったり、マメな節電を
心がけて来月は少しでも安く出来ると良いです。
261: 匿名さん 
[2006-01-12 21:25:00]
259さん、お返事ありがとうございます。

赤カビならわかります。パッキンというか、ゴムの接続部に色がつくわけではありません。面につきます。
マメに拭いているのですが・・・。
あとキッチンの浄水器カートリッジにも少し赤く色がついていました。
しかもただ指で擦っただけでは取れません。洗剤を使ってスポンジで擦って落とします。

みなさんはあまり水には拘っていないのでしょうか?
環境といっても土地や周辺の事ばかりで、身近な水の話題にはならないですね。
このあたりの水は良い水ではないし、この浄水器も微妙なので心配だったら後付の浄水器を勧めます、
とタ○ラの方も言っていました。まあ、カートリッジ式はそんなものだと思います。
262: 匿名さん 
[2006-01-12 22:03:00]
ここに越してきてから手が荒れるようになりました。
ケラチナミンを塗ってケアしていますが、以前はなかったことなので水が合わないのかなあという話をしていました。
ついている浄水器もないよりはまし、という程度でしょうね。感覚の問題かもしれませんが・・・。
263: 匿名さん 
[2006-01-12 22:58:00]
>261
>あとキッチンの浄水器カートリッジにも少し赤く色がついていました。
造成が続く所では、工事の関係で水道水が少し汚れるのは、よく有ることです。
多分、こっちは赤錆でしょう。
こういったサビは、人体に有害なほどでは無いとのこと。
全体の造成が終わるまで、まめに手入れしてあげましょう。
また、例えば2Fのトイレなど、あまり使わない水場があれば、そこもたまに水を流して
あげましょう。汚れが溜まるのをふせぐためです。
264: 匿名さん 
[2006-01-12 23:39:00]
265: 匿名 
[2006-01-14 11:48:00]
長時間家を留守にしたり、朝一番の水道水は、給水管内に長時間滞留してるため、消毒用の塩素が少なくなり、カビや赤水が発生する恐れがあります。
また、水道水の残留塩素は、髪や肌の蛋白質を壊し、肌の保水力や保湿力を低下させ、乾燥肌やアトピー性皮膚炎悪化の原因となったり、野菜、米、レバー等に含まれるビタミンの10〜30%を損失させることが知られています。
千葉市の水は、印旛沼や利根川(茨城)を水源水とし、柏井浄水場で作られ、園生給水場を経て供給されますが、印旛沼は、水源水としては、国内で最も汚濁が進んだ湖沼として知られています。
横浜国大 浦野教授の研究によれば、変異原性レベル(遺伝子に突然変異を引き起こさる性質。発ガン性との因果関係が疑われている。)が最も高いのは、千葉県花見川区であり、千葉、埼玉、大阪、福岡がワーストとなっており、静岡、岐阜、石川、長野、高知、鹿児島ではほとんど検出(500per/l以下)されていません。
また、酸化還元電位値(抗酸化力(酸化還元力)を示す値)についても、千葉県花見川区を筆頭に千葉県花見川区、習志野市、鎌ヶ谷市、船橋市、市原市、大阪、埼玉等がほぼ同レベルにあり、良質な水と言われる千葉県の館山や御宿の約7倍、ミネラルウォーター(日田天領水)の約3倍と言われています。
266: 匿名 
[2006-01-14 12:24:00]
(つづき)
このため、千葉市水道局は、最初のバケツ一杯分程度は飲用以外に使用しないよう呼びかけているほか、水源水の水質悪化に歯止めがかからない状態に対処するため、通常の浄水処理方法では、十分に対応できない臭気物質、トリハロメタン前駆物質等の処理を目的として活性炭を活用した高度浄水施設を柏井浄水場に設置する等の改善に努めています。
しかしながら、千葉県、市の財政は非常に厳しい状態にあり、東京や神奈川のように成果が上がっているとはいえません。(先述の変異原性レベルは、東京が千葉の約1/2、神奈川が千葉の約1/3)
我々がすべきことは、まず水源水の水質向上及び浄水機能の向上に係る施策の推進を求め、かつその財源となる税収を支えることにあるのは言うまでもありませんが、ミネラルウォーターの活用や塩素を取り除き、電解性能を有した浄水器やシャワーヘッドを設置する等の自己防衛策が必要となるものと考えます。
だだし、浄水器販売には、悪質な業者が存在するのは事実であり、信頼できる浄水器メーカーより購入するとともに、カートリッジの適切な交換、定期的な洗浄等を行い、また浄水器を通した水は、塩素を取り除いてしまうため、殺菌力が低下し、細菌が繁殖する恐れがあり、早めに使用する等利用方法に留意する必要があります。
また、塩素の水に長時間あたらない等の配慮も必要となり、酸化還元電解値を高める温度の高い水を直接浴びることによって体内への吸収を高めることとなってしまうミストサウナの利用についても、ミストサウナによって得られる効果(発汗作用から得られる効果やストレス解消効果)とのバランスを考え使用する必要があるものと考えます。
267: 匿名 
[2006-01-14 12:51:00]
なお、これらの状況を悪用し、電話で水道局職員を名乗り、「水質検査を行なうので500円を用意して欲しい。」と言ってお金を騙し取る行為が発生しています。
水道局は、依頼のない限り、水質検査は行ないませんのでご注意下さい。
また、自宅の水道水を検査し、不安感をあおった上で、市価よりも高額な浄水器、整水器、シャワーヘッドを販売したり、効果のない器具を販売する例も生じていますので合わせてご注意下さい。
 千葉県水道局HP : http://www.pref.chiba.jp/suidou/index.html
 千葉市水道局HP : http://www.city.chiba.jp/guide/13-gomi-3.html#03
 稲毛区技術部水道課 : http://www.pref.chiba.jp/suidou/topics/h16/040525/center_op.html
 (社)日本水道協会 : http://www.jwwa.or.jp/main.html
 中間法人 浄水器協会 : http://www.jwpa.or.jp/j/main.htm
 
268: 匿名 
[2006-01-15 11:32:00]
電気の基本料金は、60Aが1,560円、50Aが1,300円、40Aが1,040円となっており、一世帯当たりの電力消費量は、290.5Kwh(日原団調べ)と言われています。
電気料金は、3段階料金制となっていますが、一般的には22円で計算しており、(1,300円+300kwh×22円)×5%=8,295円が平均になります。
無論、独身者等を含む全契約に対する平均ですから、一戸建て、家族世帯の場合には、倍の約16,000円前後が適正値といったところでしょう。
電灯(100v60w)を1日4h使用した場合の1か月の消費電力量は、240w(0.24kwh×22円×31日×5%=171円86銭)ですから、玄関防犯灯や期間限定のイルミネーションの点灯は、安全や地域全体の活性化(資産価値の向上)に対する費用効果から適正といえますが、消費電力量の大きな冷蔵庫やエアコン等の使用には工夫が必要となります。
しかしながら、快適な生活を確保するために自宅を購入するわけですから、窮屈な生活をすることは本意でなく、もったいないオバケが家庭に出現しては家庭からの逃避を試みる輩も出てくるでしょう。
(当然のことですが、電灯のこまめなON/OFF等は、大人にとっては「常識」、子供に対しては「しつけ」として必要ですが、行き過ぎは・・という意味です。)
要点は如何に効果的に電力を使用するかということであり、「家電等を購入する際、消費電力の良いものを選ぶ」、「除湿や加湿を組み合わせエアコンは適正温度で使用」、「待機電力の削減」などムダな電力の使用を避けることにあると考えます。
例えば、無電極パルックボールを使用した場合には、同じ明るさを得ながら約1/5の消費電力量(前述の場合137円49銭の節約)で済みます。
また、昼間の電力消費量が著しく低い家庭では、「おトクなナイト10」(夜間(2200〜0800)70%off 6円35銭、昼間 40%up 27円70銭)の制度等も利用できます。
電気の節約方法については、次のHP http://www.h5.dion.ne.jp/~siosai/dennki/index.htmが参考になるものと考えます。
269: 匿名さん 
[2006-01-18 21:19:00]
4期を検討されている方いらっしゃいますか?
270: 匿名さん 
[2006-01-20 09:58:00]
1期入居のものです。
4期分の建築が本格的に始まっています。
3期はまだ植栽が残っているので、実際の入居はまだ先だと思います。

そのほか、パナホーム等もどんどん建築がすすんでいます。
商業地区にはイタリアンレストランができる予定なので楽しみです。
ケーキ屋さん、喫茶店みたいなのができればなおありがたいのですが。
271: 匿名さん 
[2006-01-21 13:58:00]
イタリアンレストランができるんですね。
楽しみ!!
4期は30棟販売予定ということで、3期よりも
販売戸数が多いですね。これは人気物件の証拠?
272: 匿名さん 
[2006-01-21 15:38:00]
4期検討中です。
現在30代夫婦二人の生活です。
将来家族が増えたときを想定し、ゆとりある敷地での子育てを希望し検討中です。
(街並みの美しさも気に入ってます)
すでにお住まいの方たちやこれから検討中の方で同世代の方が
たくさんいたら嬉しいのですが、どんな感じですか?
差し障りなければ教えてください。
273: 匿名さん 
[2006-01-21 15:53:00]
我が家も4期検討中です。272さんと同じ
30代夫婦で、あと小さい子どももいます。
教育環境のよいところでのびのびと子育てを
したいと考えていて、きれいな街並みのここが
気に入って検討中です。
274: 匿名さん 
[2006-01-22 02:38:00]
通勤時に駅までスムーズに行けるか心配ですが、魅力のある物件と思って検討中です。
275: 匿名 
[2006-01-22 09:40:00]
本物件の最大の魅力は、小中高3つの学校と大規模公園に隣接し、子供の安全を確保し、災害に強い街作りとなっている点にあり、緑溢れ、公営のジョギング(ウォーキング)コースやテニスコート、体育館等の各種運動施設が完備され、大人の休日も楽しめる点にあると思います。また、物件価格は、4300万台中心と近隣の物件に比べ、やや割高感はあるものの、今や数少なくなりつつある「田園調布」開発の思想を継承した土地区画整理事業ならではの魅力ある街作りと50坪超えの野村ならではの個性あふれる安全で、機能的なデザインに優れた建売住宅をはじめとして、トヨタホームのパークビュー稲毛北などの個性ある各種HMから注文住宅を選ぶことができるのも魅力の1つでしょう。
このため、子供の安全と環境に高い意識を有する子育て世代の関心が高く、契約者平均年齢38.5歳(1期FDJ社調べ)、千葉のみならず、東京、埼玉、神奈川からの入居者も数多く見られます。
ちなみに教育環境ですが、小学校は、「教育への関心も大変高く、学校教育への協力や参加も積極的である保護者が多く(同小HPより)」、H15には、幼保小関連教育推進校に指定されており、中学校は、H16〜「わかる授業の実現」研究指定校に指定されています。また、千葉大学教育学部付属小学校も学区内となっており、千葉北高校のほか、超難関校千葉高校にも通学可能です。残念ながら付属幼稚園は、学区外のようであり、幼稚園はウィークのようです。
確かにバス物件の不便さは否めませんが、メリット、デメリットを十分に検討され、自分のライフスタイルに合うか否かで決めるのが適当と思います。
なお、人気物件には、希望が集中しがちです。抽選倍率変更制度が適用されていますから、どの物件を申し込むか、早めに意志決定することが良い結果を生むようです。
276: 匿名さん 
[2006-01-22 11:56:00]
FDJ社って何の略称ですか?
277: 匿名 
[2006-01-22 13:17:00]
(株)不動産データ&ジャーナル社の略です。主に、米国不動産業界調査研究レポート等の販売やITを用いた不動産販売セミナーを行っている会社であり、情報提供サイト『不動産業戦略e-REVIEW』(http://fdj2today.exblog.jp/)が比較的情報豊富です。
なお、(株)工業市場研究所住宅・不動産部門のHP「月次首都圏建売住宅市場動向」(http://www.kohken-net.co.jp/rr_div/hs200509.html)では、首都圏各県別の供給、契約状況等が確認でき、住宅選びに役立ちます。
蛇足を1件。前述のHPによると平均販売価格が5000〜4000万台の東京、神奈川では、住宅供給に対する契約率は60%台と好調ですが、平均販売価格3000万円台の千葉県では契約率40%台と低調気味にあります。しかしながら、プラウドタウンは至って好調であり、HPでも高い評価を受けています。別のHPによれば、比較的高い資金力を有する東京、神奈川方面にも販売活動を拡大しており、4000万台後半〜5000万台前半の家が3期とも完売したことに代表されるとおり、今後とも好調な販売を続けてゆくでしょう。
少し気になるのは、地域全体の経済的な停滞であり、環境よりも利便性を重視される方には、重要な判断基準のひとつとなるでしょう。
278: 匿名さん 
[2006-01-22 17:11:00]
売り文句に小中高が近いので教育環境良好というのがありますが、このご時世、公立小→公立高校までというルートも必ずしも通らないことも多いので、あまり関係ないような気もしてきました。
自分の子供もとりあえず宮野木小学校かと思っていますが、いずれ教育パパ・ママに変身した際には、お受験ということにもなり、そうなると逆に駅から遠いのはやはり良くないかも知れませんね。
とは、いうものの、駅から遠いのを除けば環境は申し分なく、いま入っている人たちとも良い関係ができていると思っています。
話がとんでしまいましたが・・・。
279: 匿名さん 
[2006-01-22 18:36:00]
知識不足で申し訳ないのですが「田園調布」開発の
思想とは、どのような意味ですか?
このエリアは資産価値が上がると思いますか?
みなさんの意見をお聞かせください。
280: 匿名さん 
[2006-01-22 18:50:00]
区画整理区内は、確かに美しい街並みですが、周りはさびしい感じですよね。
そういった中で、あのエリアはこれから発展するか心配です。
281: 検討後匿名さん 
[2006-01-22 19:49:00]
みなさんは投資目的で購入されているんでしょうか?
住宅産業は今が過渡期です。少子化の今後先は有りません。
資産価値を維持したい(高めたい)ので有れば誰でも欲しがる都内の有名マンションをお薦めします。

ここを欲しがる人はその様な考え方は恐らくしていないはずと思います。
是非、松戸・我孫子・千葉ニュータウン・船橋日大駅(緑ヶ丘)等の大型区画整理地を見て来て下さい。
そうすれば、自分好みの町に出会えるでしょう。

外観だけでなく、駅近、通勤費用(特に子供の通学)、車での移動、トータルで何処が良いのか好みが
分かれるでしょうが勉強になりますよ。

田園調布の開発理念は詳しくは分かりませんが「今考えれば」東急が電車事業と平行して作った町ですし、
その頃の有名人や著名人・政治家たちはこぞって自由が丘〜田園調布に住んでいましたからね。
またその頃はこの様な大々的な開発事業は珍しい(日本初かな?)ですからあまりお手本にはならないかと
(条件が良すぎる)思います。

ちなみに急坂の多い田園調布は雪の降った後の今日みたいな日には凍結して外に危なくて出かけられませんよ。
我々一般人はそんなこと気にせずに「自然体」で暮らせば良いんです。

春になると住宅産業の開発も盛んになりますので自分好みの町を探しに出かけて下さい。
282: 匿名 
[2006-01-22 23:06:00]
275,277匿名から279さんの質問にお答えします。
「田園調布」開発の思想とは、英国の建築家ハワード氏が提唱した「田園の豊かな自然と快適な都市機能を結合させた理想的な街作り」、すなわち「田園都市」のコンセプトに基づき、大正4年(1915年)当時の財界人 渋沢栄一が荏原郡調布村の開発を求める地元有志たちと進めた理想的な街作りの思想を言い、多摩川台(現在の田園調布)や衾村大字矢畑(現在の自由が丘)などに作られた街がその代表例と言えます。
その特徴は、整備された区画と道路を軸に道路、公園、広場などの公共用地をたっぷりと取ったほか、土地の譲渡にあたっても、街並みの美観を維持するため、一種の「紳士協定」が交わされていたことにあります。
具体的には、許可なく土地を分割しないこと、建物は三階以下とすること、建物の敷地は宅地の5割以内とすること、住宅の工事費は坪当たり120円(当時)以上とすること等が定められていました。また、道路沿いには、銀杏並木を配したほか、当時、日本の伝統的な住宅では塀を巡らすのが通例であったにも関わらず、「塀を作らず、低い生け垣とし、外から庭が見られるように」と欧米風の景観が求められていました。
まるで、プラウドタウンの広告を見ているようです。
(つづく)
283: 匿名 
[2006-01-22 23:24:00]
(282 つづき)
「田園調布」開発の思想で作られた物件は、その希少性と価格が坪当たり40円程度(日本橋の地価が当時坪3千円)と手頃であったこともあり、第1次大戦後の深刻な不況下にも関わらず、軍人を含む公務員(当時初任給70円)を手始めとしてに、順調な売れ行きを示し、その後、関東大震災で都内旧市街地が大きな被害を受けたのを期に、急激に拡大し、昭和7年現在の田園調布の街が完成しました。
渋沢たちが示した理想的な街作りの精神は、その後高級住宅地の開発手法として、一般的となり、田園都市線沿線住宅に引き継がれてゆくこととなりました。
プラウドタウンは、この思想に基づく、最後の住宅地であると言えます。(野村不動産は、本事業を最後に大規模住宅開発から撤退する予定)
(つづく)
284: 匿名 
[2006-01-22 23:59:00]
(283 つづき)
こう書くと、「この思想に基づき開発された田園都市線沿線住宅は、今や高齢化の波が押し寄せ、風前の灯火ではないか」といった声が聞こえてきそうですが、「田園調布」開発には、もう1つのKeywordがあります。
その1つは、学校です。今でこそ東急東横線と言えば常に住んでみたい沿線ナンバーワンに選ばれる路線であり、活気ふれる街並みが続いていますが、昭和の初め、田園調布や自由が丘ができたころには、畑の真ん中をのどかに走る路線でした。
この東急が飛躍的に発展した理由は、学校の誘致にあります。昭和2年東京高等工業高校(現東工大)が大岡山に移転するとにわかに街が活気つき始めました。これを見た東急中興の祖といわれる五島慶太は、当時運賃収入が51万円しかないにも関わらず、約72万円の巨額を投じ、日吉台の土地約72,000坪を無償で提供して慶応大学の誘致に成功、目黒区柿の木坂に東京府立高等学校(現都立大)、新丸子に日本医科大学、世田谷下馬に青山師範高等学校(現学芸大)、元住吉に法政大学予科(現法政2高)など大高中小約70校を誘致し、街を活気づかせました。
また、大戦中には、日吉周辺駅に海軍軍人や公務員の宿舎を誘致、戦後は大手企業の社宅等が立ち並ぶこととなりました。若い人が多く、流動性を有する学生や社宅等に住む世代を多く集めたことが長い間停滞することなく、発展し続けた要因であると言えます。
第2の要因は、昭和初期の住民や地域商店街の献身的な地域活性化のための努力にあります。どんなに立地条件に優れていても、そこに住まう人々の努力なくして街は発展しません。
この街が発展するか否かは、我々次第ではないでしょうか?

285: 匿名さん 
[2006-01-23 11:06:00]
私は資産価値など考えていません。
所詮、千葉ですから!!
売却すれば損がでるのは当然でしょう。
ただ、この広さでこの安さ、通勤も東京駅あたりなら一時間くらい、
高校も選択肢多く、小中学校も近いというのは、
ほどよくバランスがとれていると思っています。
特に、小学校が隣接、なかなか探してもないですから。
もちろん駅徒歩圏ならもっと良いでしょうが、
30年前ならいざ知らず、もう、駅前に大規模開発できる土地なんか、そうそうないですし。

ほかの方もおっしゃっていましたが、資産価値求めるら、
都内のプレミアつく駅近マンションでないと、むずかしいと思います。

休日にのんびりできる郊外型のお好きな方だったら、
遊ぶところもたくさんあるし、千葉は良いですよ。
大型ショッピングモールもあちこちにありますし。

先日の雪で子供たちがのびのびと雪遊びを楽しみ、喜ぶ姿をみて、
資産価値とはちがう、価値ある生活を手にしたと思いました。
286: 匿名さん 
[2006-01-24 14:44:00]
千葉NTのミアスの街かこちらかで迷っています。
人気度は、稲毛のほうが高いですよね。
検討中の方、入居後の方、他にどのエリアと迷いましたか?
287: 匿名さん 
[2006-01-24 21:57:00]
>285
昨年だったかな?稲毛駅の南側で、川○製鉄の社宅跡地の分譲が行われました。
元々は敷地50坪くらいありそうなゆったりした戸建て社宅が並んでいたのですが、
野村さんが分譲したら、ぎりぎりの敷地面積での分譲となってしまいました。
それでも稲毛駅に徒歩10分もかからない至便な場所でしたので、すぐに完売した
ようです。
駅近だと、このような余裕の無い分譲になってしまいます。
狭いのを我慢して駅近をとるか、駅から少し遠くともゆとりを大事にするか、
人によって判断は別れるとは思いますが、子供さんのことを考えると、通勤で
多少我慢しても、ゆとりのある生活はとても良いと思います。
288: 匿名 
[2006-01-29 11:51:00]
限られた予算の中で、環境や利便性などの要素や防犯、防災等の様々な要素を比較し、自らが持つ価値観に適し、安全な住まいを選ぶ。そのために、専門書等を読み必要な知識を身につけ、様々な情報を収集する。なんとも、住まい選びとは時間のかかる、難しいものです。
ほとんどの人がローンを組んで住まいを購入する訳ですから、会社の倒産や病気など不測の事態により支払いができなくなったり、生活環境を変える必要が生じたために住み替えをしなければならなくなることの可能性は否定できず、資産価値が気になるのも理解できます。
この物件の良い点は、「区画整理された美しい街並みと50坪強の敷地に個性的な建物」、「充実した教育環境」、「新規大規模開発のため、転入が容易」な点にあり、「今後の開発」や「野村不動産からの購入」に対する期待感もあるでしょう。一方、短所は、「バス便」、「街に比べ、買い物等が不便」、「資産価値の向上は望めない」点にあるでしょう。
本当に迷うばかりです。ただ、1つだけ明らかなのは、同じ価値観を持った世帯が集まるという点でないでしょうか。
お奨めなのは、自分が本当に候補としている以外の類似あるいは正反対の土地や物件を見に行くことだと思います。例えば、ほぼ同規模開発の野村不動産「千都の杜」(ただし、価格は8,000万台〜)や交通の便の優れたマンションなどはどうでしょう。何かが得られるバズです。

289: 匿名さん 
[2006-01-29 21:44:00]
最近工事が盛んになってきました。
4月の新年度にむけて転入できるようなスケジュールでしょうか。

先の大雪で雪かきをしたとき、スコップでこすったのか、玄関入り口のタイルがかけていました。
まあ、しかたがないといえばそうなのですが、みなさんも雪かきをすることがあれば気をつけてください。
今度いつあるかわかりませんけど。
290: 匿名さん 
[2006-01-29 22:10:00]
288さんのお話、よく分かります。
ウチも迷っているところです。
何に重点を置くかですよね。パーフェクトな物件は無いわけですし。
マンションもたくさんみていて、戸建のよさも改めて実感しています。
「充実した教育環境」とありますが、ここは、小中高が近いからという意味でしょうか?
それとも稲毛自体の教育環境がよいという意味ですか?
291: 匿名さん 
[2006-01-29 22:35:00]
小中学校が近いから、という意味だと思います。
このご時世、通学路も危険がいっぱいですから。

隣接の千葉北高校が一般的な意味での進学校といえる範疇かどうかは、
疑問ですが。
千葉大付属は学区です。公立高校の学区は第一学区。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる