マンションなんでも質問「洋式の浴槽・・寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 洋式の浴槽・・寒くないですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-03 05:17:41
 削除依頼 投稿する

最近の浴槽は様式が主流ですよね。
うちも浴槽が洋式になっています。
心臓が良くない人にはその方が良いのでしょうけども
高さがないために肩がすごく寒いです!

半身浴に良いとも言われますが肩まで浸かることが出来ないので
やはり寒いこと、それに首や肩の血行が良くなりません。
(首、肩こり改善や疲労回復には全身浴が適しているそうです)

仕方ないので姿勢を崩して無理やり肩までつかります。
せめて和洋折衷式ならなあ・・・。

自分のうちの浴槽好きですか?

[スレ作成日時]2012-10-14 19:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

洋式の浴槽・・寒くないですか?

1: 匿名さん 
[2012-10-14 20:45:54]
浴室暖房で問題解決です。
2: 匿名さん 
[2012-10-14 22:26:07]
洋式の浴槽って、どんな浴槽のことですか?
たしかに20年くらい前の浴槽に比べれば、広くなった(足が延ばせるようになった)とは思いますが。
四角い形の浴槽も選べるマンションも最近はありますけど、大きさとしては、普通のタイプとあまり変わらなかったようにも思います。
冬は浴室暖房をつけますし、寒くはないですよ。
3: 匿名さん 
[2012-10-14 22:46:36]
一般的なマンションに洋式のバスタブを入れたユニットバスは無いはずなので、スレ主さんは一戸建てで洋式のバスタブを選んだのか、特殊なデザイナーズマンションか、外国人などを相手にした4LLDDKKなどのふたつのバスルームがある内のひとつが洋式のバスタブなのでしょう。
1さんや2さんの言うとおり、マンションだとしたら、かなりの高級マンションですので、暖房をつけるまでもなく真冬でも室内が寒いというくらい冷えることはありえないでしょう。
一戸建てでも今の時代、浴室暖房はつけているでしょうし、お湯を溜めている間に浴室内は十分温まると思います。
洋式のバスタブだとしたら、給湯器の自動湯張りが使えないものがあるようですので、付いていないのかも知れませんね?
これらのことがどうなっているのか、詳しく教えてもらえませんか?
4: 匿名さん 
[2012-10-14 22:59:03]
昔ながらの木組みのお風呂のことですね。
樽を横に切ったような形の。
5: 匿名さん 
[2012-10-15 00:12:20]
4です。
樽と書きましたが4角形のかもです。
お風呂に入った姿のイメージは銭湯で肩までつかっているような感じですかね。
6: 匿名 
[2012-10-15 02:26:45]
昔ながらって五右衛門風呂のことでは?
30年位前に行った祖父の家が五右衛門風呂でしたよ
7: 匿名さん 
[2012-10-15 10:21:39]
>4
スレ主さんですか?
それに、何についての説明でしょうか?
今の日本のマンションや一戸建てにおいて、一般的と言うのなら洋式のバスタブは主流ではありません。
洋式のバスタブとは、日本で多いというと、外国人が良く利用するようなホテルなどにあります。
深さは40~50センチ程度のものが多く、足を伸ばして頭をバスタブに乗せて寝そべるように入るバスタブのことです。
このバスタブを採用しているユニットバスは調べればあるのかも知れませんが思い当たりません。
ユニットバスであるとすると、サイズは今の主流の1418タイプではなく、1818タイプになると思います。
スレ主さんの身長とバスタブのサイズと形状がわかりませんが、ホテルに設置している洋式バスタブは、身長180センチの人が足を伸ばして頭をバスタブのヘリに乗せれば体がほぼ水平になりますので肩までつかることができますが、バスタブの長さは2mくらいになりますので、日本の一戸建て住宅やマンションには不向きなサイズです。
これ以上については、スレ主さんからの情報が必要です。
8: 匿名さん 
[2012-10-16 00:13:10]
4ですがスレ主ではないですよ。
スレ主さんが言ってた浴槽を想像して書いてみました。
昔の実家(戸建て)ではそういうお風呂を使っていたので。
お湯を温める時はマッチでガスに点火したものですよ。
9: 匿名さん 
[2012-10-16 01:05:41]
猫足のバスタブは確かに憧れますな。
10: 匿名さん 
[2012-10-16 01:32:56]
寒いですよ
寒いですよ
11: 匿名さん 
[2012-10-16 19:53:02]
これはユニットバスではなく、猫足などの据置型のバスタブですね。
このタイプは、外国ドラマや映画などでも見られますように、和洋折衷くらいの深さがありますので、映画などで見るように、外人でも肩まで浸かることができます。
スレ主さんは、肩まで浸かれないそうですから、これではないでしょう。
12: 匿名さん 
[2018-03-01 23:27:44]
いいえ、そんなことはありません。
13: 匿名さん 
[2022-05-03 05:17:41]
半身浴が身体にいいなんてでたらめです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる