家造りは施主の好みで十人十色だと思います。
皆さんは自分の家に対する他人の評価が気になりませんか?
周りの評価がかなり悪くても自分が満足だとそれでいいものですか?
[スレ作成日時]2012-10-14 18:08:50
注文住宅のオンライン相談
自分の家に対する他人の評価が気になりますか?
173:
匿名さん
[2013-01-23 16:33:35]
|
174:
匿名さん
[2013-01-23 16:36:21]
他人の評価がいいと、住んでる人に何かいいことあるの?
|
175:
匿名さん
[2013-01-23 16:38:55]
ないっしょ(^^)v
|
176:
匿名さん
[2013-01-23 16:39:14]
私は造りさえ良ければ内装は少々各落ちでもいいです。
そんな細かいトコまで見とらへんもん。 |
177:
匿名さん
[2013-01-23 16:40:49]
>>174
それは「顔がいいと本人得なことあるの?」と聞いてるのと一緒。 |
178:
匿名さん
[2013-01-23 16:53:17]
顔がいいととりあえず女にモテるね。
|
179:
匿名さん
[2013-01-23 16:59:42]
|
180:
匿名
[2013-01-23 17:02:57]
176
逆に造りは良く見たほうが良いですね。そのとおりと思います。神は細部に宿るといいます。 |
181:
匿名さん
[2013-01-24 07:23:10]
|
182:
匿名
[2013-01-24 08:08:56]
呼ばれる友達からみたら、質素な内装の方が好印象で、長く付き合える相手だとおもうかも。
細部にもこだわった、デザイン住宅には 「はいはい。すごいね。(笑)私もこのいえに似合うようなオシャレしてこなきゃいけなかった?(笑)」 って感じ。 多分嫉妬だけど、それが人間。 |
|
183:
匿名さん
[2013-01-24 08:34:49]
>182
なるほど!すごく参考になりました。ありがとう! |
184:
匿名さん
[2013-01-24 23:02:23]
そんなに人の家って気にならないっしょ!見慣れたらどんな家だって変わらない!
|
185:
匿名
[2013-01-31 22:26:23]
なるほどですね!
|
186:
匿名さん
[2013-02-01 17:00:25]
家だけでなく、車、服、アクセサリー、子供の進学..........
過度に見栄を気にしたら金かかりそう。 |
187:
匿名さん
[2013-02-01 17:17:43]
バランスが大事ですね。
どれか一つ無理をして見栄を張ってもよけい恥ずかしいので、自分にあった物を選べばいい。 |
188:
匿名さん
[2013-02-03 00:33:26]
みなさん気になるんですか?
|
189:
匿名
[2013-02-03 06:22:14]
レンガとかタイルとかやっちゃうと恥ずかしいですね。
「へーこんな見た目の為に大金使っちゃう人なんだ〜子供も小さいのに〜」 って感じる |
190:
匿名
[2013-02-03 13:44:26]
変わった捉え方ですね。
レンガやタイルを使用しても子育てに支障が出ないだけの経済的余裕があるだけでしょう。 |
191:
匿名さん
[2013-02-03 17:55:29]
妬み嫉みは世の常ですよ。
|
192:
匿名さん
[2013-02-03 18:05:50]
187さんのいう通り。
無理してるなと思われるのが一番みていて痛い。 ぼろ屋にポルシェみたいな・・・。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
たしかにそうだよね。同意です。