【公式サイト】
https://www.esakihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
エサキホームの建売物件を気に入って検討中です。エサキホームの設備や間取りはとても気に入っていますが、床暖房や家が5LDKのわりには、金額が安すぎるため大丈夫なのか?っと疑問です。
外観は好みがあるので、安っぽいとの意見が過去スレでありましたが。建てつけやアフターはどうなのか、実際に購入した方などなどご意見お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-06 01:54:00
エサキホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
574:
匿名さん
[2019-01-09 09:19:14]
|
578:
通りがかりさん
[2019-01-14 09:43:19]
ここで書かれてるほど悪い会社じゃないと思うよ
|
579:
検討者さん
[2019-01-16 11:07:07]
長久手で高級タイプ住宅 5800万は高いですね。
|
580:
匿名さん
[2019-01-18 23:01:56]
職人さんと直接契約だから、中間に入る工務店がない分、コスパよく仕上げることができるとありました。
この規模の会社だと、 工務店が入ることが普通なんですか? まだ会社の人が直接職人さんとやり取りをするということなので、 要望の行き違いなどは起こりにくいですか? |
581:
匿名
[2019-01-19 20:00:07]
かなり、サービスが悪い。
振込み手数料もお客様もちです。 |
582:
匿名さん
[2019-01-20 08:55:48]
仮契約から、入居迄の期間が、短いです。
基本は、2週間です。家賃等のダブル返済も 普通です。 お客様優先でないので、注意して下さい。 |
583:
通りがかりさん
[2019-01-20 12:49:14]
(弁済の費用)
民法第485条 弁済の費用について別段の意思表示がないときは、その費用は、債務者の負担とする。わからない人のために噛み砕くと、振込手数料は買主負担が基本。仲介の不動産屋などは、言われたらめんどくさいので営業マンのポケットマネーで負担してくれる場合もあるが、こすい客だなって思ってる。大半は買主負担。四千万振り込んでも数百円の世界。もっとおおらかに考えたら? |
584:
検討者さん
[2019-01-24 11:50:46]
数年前ですが、私の時は、振込み手数料抜いた金額振込みでした。
かわったんですね。 |
585:
検討者さん
[2019-01-29 14:54:52]
一宮の会社だからせんい者の気質でけちでしょうね。
同じ、真澄だ神社前のT勢不動産も同じと思うね。 昔、そこの社長は神社でドライブシュートの練習をしてたよ。 弟は社員とスカイラブハリケーンの練習ってか? |
586:
匿名さん
[2019-01-30 09:05:19]
エサキはケチではないと思うよ。毎年社員旅行で社員全員海外に連れていってるくらいだし。ケチならそんな事せずに内部留保に回すでしょ。
あと、普通の会社ではクビになったり降格させられたりする社員でもそのまま会社に居座れる、非常に社員思いの良い会社です。 |
|
588:
評判気になるさん
[2019-02-05 01:37:52]
購入から4年。担当営業マンから全く連絡がきませんが購入者のみなさんはどうですか?
特に不満があるわけではないので、今のところ連絡が無くて困ったことはないのですが、単純に気になりました。 夫もそこまで気にはしていないようですが、、、。 |
589:
通りがかりさん
[2019-02-05 21:59:13]
車みたいに数年後にはまた買ってくれるかもと期待出来ないし、四年も経てば連絡なんて来ないでしょ…でも、寂しい気持ちはわかります。こちらから最近元気って電話してみたら?きっと、相手も喜んでくれますよ。
|
590:
評判気になるさん
[2019-02-05 23:14:10]
>>589 通りがかりさん
購入者とすれば数千万という大金で、一生に一回の買い物をしたので年に一回でも「いかがですか?」と連絡があってもいいような、、、。 そういった小さな気遣いで紹介や評判に繋がるような気もします。 そんな事はしなくても、売れる時は売れてしまう業界なんですかね。 |
591:
匿名さん
[2019-02-08 22:03:52]
そういう会社だしそういう業界だよ
|
592:
通りがかりさん
[2019-02-11 17:19:01]
洋服買ったら、その後着心地はいかがですか?って店員からの連絡欲しいの?お惣菜買ったら、美味しかったかと聞いて欲しいの?電気屋でクーラー買って、使い心地聞いてくる?金額の大小の差はあるかもしれんが同じ事。三年後買い替える商品で有れば営業マンも必死に親切を装い連絡あるでしょう。他の業種の親切の裏にはまた買ってくれるかもという下心があるもんです。みんな仕事ですからね。継続的に買い換える品物を扱う業種はその後も必死になるし、一回こっきりの買い物に関しては、その後の労力をかけないものです。不動産業界に限らず、世の中にはそんなの沢山あります。こちらの会社は一年後プレゼント届けてくれたり、2年後点検に来てくれたりマメな方です。
|
593:
通りがかりさん
[2019-02-13 22:28:25]
>>592 通りがかりさん
洋服にしろなんにしろ、購入後に顔、名前を覚えていて再訪した時に一言もらえると嬉しいし、周りの人に話したくなると思います。 もちろん下心があるのもわかっていますが、ネットで簡単に書き込める世の中でそういった評判も大事にされてもいいかな。とは思います。 良い会社、営業マンから購入されたようですね^^ |
594:
匿名さん
[2019-02-13 22:43:59]
本当は、そこから紹介を貰って成約に繋げれるように出来れば良いんだけどね。
|
595:
名無しさん
[2019-02-14 18:29:25]
私の担当者は幼稚園のママ友の紹介で2件契約取ってましたよ。
運が良かっただけかも知れないですが、、。 購入検討してる方は、すでに契約した人の情報を収集するので生の声は大事ですよね。 |
596:
検討者さん
[2019-02-19 20:13:09]
営業マンの質は、建売りメーカーですから、良くは、ないですね。
見学後のフォロー連絡もないし。 ベテランスタッフが、ほとんどいなく、素人が、多いです。 具体的な質問をすると工務に確認しますの回答バカリです。 |
597:
通りがかりさん
[2019-02-21 19:56:11]
ベテランがほとんどいなくって、何人の社員と話したんだよ笑 どこの会社も新卒くらいいるだろ。具体的なマニアな質問投げかけて楽しんでる暇あったら、とっととどこかで買えば?どーせ何年も悩んで未だに決めきれず買ってないんでしょ?
見学後のフォロー連絡とか気に入って無ければいらんしな。しつこくない分良いじゃん |
598:
匿名さん
[2019-02-22 07:25:41]
社員がこういう書き込みをするくらいの余裕がある、雰囲気の良い会社です。
|
599:
通りがかりさん
[2019-02-24 09:05:53]
車で、昼寝中の営業スタッフ、車のエンジンは、掛けっぱなし、近隣に迷惑です。
工事も8時過ぎてもやってるし。 |
600:
e戸建てファンさん
[2019-02-24 10:31:12]
余裕があるって事は売れてるって事ですね♪なんか好感が持てるので見学に行ってみようと思います!
|
601:
匿名さん
[2019-02-24 22:51:20]
本当に余裕のある会社か?
本当か? |
602:
名無しさん
[2019-02-25 08:18:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
603:
検討者さん
[2019-02-27 11:29:52]
なかなか売れませんね。春日井は昔はあっという間に完売でしたが、
|
604:
通りがかりさん
[2019-03-03 10:29:46]
俺んちの近くはダイワハウスが夜11時まで作業してて、流石に電話したわ。8時、9時なら遅くまで頑張って大変だなと俺は思える範囲かな。
|
605:
匿名さん
[2019-03-12 10:24:44]
夜の11時はご近所迷惑は勿論、職人さんが心配になる時間帯ですね。
たまに夜明かりをつけて内装か何かの工事をする現場を見る事がありますが、 さすがにそこまで深夜に及ぶ事はありませんでした。 雨続きなど天候の理由で工事が遅延してしまったのでしょうか。 |
606:
匿名さん
[2019-03-22 09:10:34]
こちらの床材はシートフローリング(複合合板の上に汚れや傷がつきにくいシートを貼ったもの)だそうですが、公式サイトのQ&Aに無垢材に比べてアレルギーもないと書かれていました。
てっきり無垢材の方がアレルギーがないと思い込んでいたもので驚きましたが、花粉だけでなく木材でもアレルギー症状が出るものでしょうか? |
607:
通りがかりさん
[2019-03-23 14:02:42]
木材も体質によってアレルギーを起こす人もいるそうです。特に施工時の木屑や輸入フローリングの無垢材なら、ダニやら有害な害虫の付着も心配ですね。無垢材のデメリットの1つです。他、手入れがしづらい、フシが欠けくるなど無垢材フローリングは昔より流行らないですね。
そういった、デメリットを全て許容してもなお質感を求めたい方が使う部材です。 |
610:
匿名さん
[2019-04-02 13:30:08]
ダニやら有害な害虫の付着についての話題は初めてだったので、意外でした。
虫を寄せ付けないような種類を使うのかなと漠然と思っていたので。 あるいは、無垢材とはいっても、虫よけの加工がされているのかなとか思っていました。 その塗料とか薬剤でアレルギーが出るのかなとか思っていました。 こちらの場合「フローリングには、木の風合い、手触りを最大限に活かした仕上げ材を使用」と書かれていて、それがシートフローリングということなのですか? |
611:
匿名さん
[2019-04-09 13:13:24]
7年前にエサキホームで建売を購入。
階段に手すりもなく中途半端な家という印象。 寝室の床のきしみものらりくらりとして直してくれません。 ドアのネジ山がなく交換すらしてくれません、お金になることはホイホイ来るのに修理故障には直そうという気がありません。 ほかのところにすればよかったと後悔してます。 |
612:
匿名さん
[2019-04-18 09:12:56]
床材はシートフローリングなのですか?
シートフローリングはワックス不要で手入れが楽だと聞きますが、 無垢材に比べて耐久性はどうなんでしょう? 自然素材を採用する事で体にやさしい家づくりではなく、 耐久性能を重視した家づくりが特徴なのでしょうか。 |
613:
通りがかりさん
[2019-04-25 18:56:55]
数ヶ月前にある物件を内覧しました。
内装前で柱が見える状態でした。 1F階段付近の筋交いと垂直方向の柱の間に2?30mm程度の隙間がありました。 これは大丈夫なのかと営業マンに質問すると金具で固定するから大丈夫だとその場で即答されました。 金具はより強度を上げる為の補助材では? 一番恐ろしいのはこれが普通みたいな雰囲気。 現場次第とはいえ相当常態化していると感じ、エサキホームは候補から外しました。 |
614:
♪まんまん動物園♪
[2019-04-28 14:03:51]
このこ経営者は手術してますぅ~?
|
615:
匿名さん
[2019-05-03 21:41:16]
日本語が不自由な奴から絡まれて大変ですね。やはり高額な商品を販売する会社は恨みを買いやすいんですかね
|
616:
匿名さん
[2019-05-06 09:01:07]
賃貸で2軒ほどシートフローリングの家に住んでます。
機能的には問題ないですし、お手入れも楽です(普段はクイックルワ〇パーで掃除)。 子供のおもちゃ程度なら落としてもそんなに傷は付かなかったですよ。 良いものを使えば見た目は普通のフローリングと変わらないでしょうから賃貸ならこれで十分だと思いました。 エサキさんだとシートフローリングしか選べないのですか? それだとちょっと残念ですけど、オプションで普通の床材も使ったりできるんでしょうか? |
617:
匿名さん
[2019-05-14 10:10:07]
質問ですが、シートフローリングにもいくつかグレードのようなものがあるのでしょうか?
コストが安いものは薄くて耐久性がよろしくないなどがあるのか、 逆に高いものは質感も本物の無垢材の床にそっくりで管理がラクだったりします? もしシートフローリングしか使えないのであれば、できるだけ長く使えて手がかからない 床材が良いと考えてしまいます。 |
618:
匿名さん
[2019-05-24 11:14:41]
試しにちょっと調べてみただけでもシートフローリングの種類が複数出てきたので希望すればハイグレードな商品に変更は可能なのではないでしょうか。
こちらのメーカーさんで取扱があるかどうかは不明ですが、中には発泡層を組み合わせて衝撃吸収ができるタイプ、人にやさしいリノリウム素材を採用したタイプなどもあるようです。 まずは問い合わせてみてはいかがでしょう。 |
619:
匿名さん
[2019-05-30 22:56:33]
工務店って付き合いのあるメーカーっていうのがあるらしいので、
その中で選択肢があるかどうかにかかってくるのではないかなと思います。 ない場合は施主支給で対応になると思いますが、 そもそもここは施主支給を行っているのか…?どうなんでしょうね。 そこまで含めて聞いてみたほうがいいと思います。 施主支給は、シートフローリング以外の部分にも関係してくることになります。 |
620:
名無しさん
[2019-06-08 13:20:09]
エサキホームの社員がアルバイトしてる春日井のランドスケープという会社とは業務提携はあるのですか?
|
621:
通りがかりさん
[2019-06-09 12:12:12]
業務提携?そんなものない。
アルバイトって具体的に誰がなにしてんの? |
622:
匿名さん
[2019-06-09 18:46:06]
今流行りの闇営業?
|
623:
匿名さん
[2019-06-13 08:50:08]
副業認めたんですか?
|
しかも最近の書き込みの削除要請までしてるし