【公式サイト】
https://www.esakihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
エサキホームの建売物件を気に入って検討中です。エサキホームの設備や間取りはとても気に入っていますが、床暖房や家が5LDKのわりには、金額が安すぎるため大丈夫なのか?っと疑問です。
外観は好みがあるので、安っぽいとの意見が過去スレでありましたが。建てつけやアフターはどうなのか、実際に購入した方などなどご意見お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-06 01:54:00
エサキホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
1001:
匿名さん
[2021-10-01 09:10:33]
|
1002:
匿名さん
[2021-10-12 09:14:37]
最近はオープン外構の家が多いなと思っていたのですが、やはりクローズが生活しやすいかなと思っています。リビングで寛ぐ時なども外が見えるのは良いとしても外から見えるのはちょっとなという感じがします。あけっぴろげの開放感と閉じられた開放感と、好みが分かれるところでしょうか。
家づくりの特徴としてゆとりのある空間とか、細かい場所への工夫というのがあり、室内壁のコーナーに丸みを付ける工夫がなされています。これは嬉しい配慮。自分はそういう場所によく足をぶつけるタイプなので。。。 |
1003:
匿名さん
[2021-10-22 09:13:16]
家づくりの内容を見ると収納面積を広くとっているようですが
ファミリーにはありがたいですね。 玄関収納ですが、壁面収納に仕切りをつけるなどして お客様から見えなくする事はできるのでしょうか。 |
1004:
通りがかりさん
[2021-10-22 18:36:34]
>>1000 匿名さん
2年前に購入したエサキホームの角地の物件に住んでいます。オープン+角地の為近所の子供が庭で遊んだり、通り道にされたり、ボールが飛んできたり色々ストレスです。 自腹でフェンスつけないと入りたい放題です。見積もりだしたら片側だけで50万円くらいでしたよ。 |
1005:
匿名さん
[2021-10-31 06:40:41]
会社でも後輩や部下に負けていく、抜かされる人は恥ずかしいし情けないでしょ。それと同じで新興デベには負けないで!頑張ってください。エサキホームさん!
|
1006:
マンコミュファンさん
[2021-11-07 23:46:57]
|
1007:
通りがかりさん
[2021-11-12 07:51:23]
売れ済み?初めて聞く日本語だなw
売約済みとか、完売済みのがしっくりくるよ |
1008:
評判気になるさん
[2021-11-16 02:03:36]
ハッキリ言ってオススメしません。
なぜなら我が家もエサキホームですが、床がキシキシ鳴っても「こういったもんです」と取り合わなかったり、ベランダのヒビ割れも「ベランダのビビ割れではないです」と言って直してもくれません。外壁にカビが生えてても「あーカビですねー」で終わり。 とにかく建てて売ったらそれまで、こちら側がお金を出すことに関しては、ちゃんと仕事しますが、サービスは最悪です。 別のところにした方がいいです。 |
1009:
エサキホーム失敗
[2021-11-16 02:09:47]
ハッキリ言ってオススメしません。
床鳴り、ベランダのヒビ割れ、外壁のカビ、見に来るだけで直そうともしない。「こんなもんです。異状ないです。」その一点ばり。 建てて売ったら、はいそれまで。会社が利益になることしか食い付いてこない。知ってたら絶対に買わなかった業者です。 |
1010:
通りがかりさん
[2021-11-16 16:25:51]
床鳴りが、欠陥扱いとか…フローリングも土台も木で伸縮があるのである程度は…外にカビも環境によってだよね。どんな家でも何でもかんでも完璧に維持出来るわけではない。世知辛い世の中やな。
|
|
1011:
e戸建てファンさん
[2021-11-16 22:42:24]
今の時代、耐震性確保のため床の下地には相当分厚い合板を貼るなどしているから
いつまでも続く床鳴りは欠陥扱いじゃないのかな? |
1012:
匿名さん
[2021-11-28 21:26:57]
>金額が安すぎるため大丈夫なのか?
スレ主さんの疑問、よくわかりますというか、同じ思いかもしれません。 安いのは嬉しいけど、やっぱり大丈夫なのかとどこかで思ってしまいます。 5LDKって、ちょっと珍しい気がします。 それもどの部屋も広くてゆとりがある。 当然ながら広い土地も必要なのだろうけど。 建売で3千万円台、注文住宅になるとどれくらいが基準なのかな? |
1013:
戸建て検討中さん
[2021-11-29 21:10:56]
今エサキホームさんの建売を検討中です。
ガス式の床暖房付きですが、床暖房を使用するとどれくらいの電気代になるか気になります。冬もどれくらい寒いのかも気になります。もしお分かりになる方みえましたら宜しくお願い致します。 |
1014:
購入経験者さん
[2021-11-30 18:13:23]
エサキではないですが、都市ガス床暖房使っています。
+5000円くらいでしょうか。どれくらい寒いかは日当たりや個人差があるのでなんとも。 ウチはリビング階段ですが、冬はかなり寒いです。2階から冷たい空気が降りてきます。なのでロールカーテンをつけて空気を遮断しています。 |
1015:
戸建て検討中さん
[2021-11-30 20:33:56]
ありがとうございます!
プラス5000円位なのですね! 参考になります。 ちなみに私が検討している物件の間取りもリビング階段なのでロールカーテン取り入れてみたいと思います。 |
1016:
匿名さん
[2021-12-08 09:58:41]
リビング階段のところに後付けで扉を付ける家もあるみたいですね。
リビングのテレビの音もついでに遮断出来て良いそうですが、これだとコストが掛かちゃうかな。 注文だと最初に色々提案することも出来ますけど建売だと地道に改善していくしかないのが大変ですね。 まあそれを繰り返すことで自慢の家になっていくわけですが…。 |
1017:
匿名さん
[2021-12-23 09:23:08]
やはりみなさんもリビング階段の寒さに悩まれているんですね。
こちらで話題に出ているリビング階段の扉とはどのような仕様なのでしょう。 スライドレールを取り付けて引き戸を設置する形になりますか? |
1018:
匿名さん
[2022-01-05 10:18:58]
リビング階段つきの家でも断熱構造がしっかりしていれば寒くないと聞きますが
こちらのサッシと断熱材はどのような製品が使われていますか? サッシの種類によっては後付け工事で改善できるかもですよね。 |
1019:
e戸建てファンさん
[2022-01-07 07:23:30]
>>1018
ハイブリッドサッシ、ペアガラスのLow-Eガラスでそこそこ良い。 ただどんなに断熱性能高い家でも、リビング階段は、熱は階段に逃げる分は多少ある。 でも、リビング階段やら、吹き抜けやらはそれらを無視したメリットを求める人が好む。 今はリビング階段より、リビングスルー階段と言ってリビングと階段の間にわずかに廊下を挟み、リビングを通過しないと階段にたどり着けない間取りのが人気ある。 |
1020:
戸建て検討中さん
[2022-01-09 20:58:00]
断熱材はグラスウールみたいです。
|
1021:
匿名さん
[2022-01-17 09:10:29]
リビング階段の寒さは全館空調、全館床暖房を取り入れれば解決しますでしょうか。
1019さんが仰るリビングスルー階段についても調べてみましたが冬場は2階の冷たい空気がリビングに降りてくるのでリビング階段同様寒いみたいですね… |
1022:
匿名さん
[2022-01-27 09:08:21]
リビングを通過しないと階段にたどり着けない間取は
家族間のコミュニケーションを大切にするご家庭に 人気がありそうですね。 こちらのタイプもリビング階段同様リビングが 寒くなりますか? |
1023:
匿名さん
[2022-01-27 11:47:04]
もうすぐエサキで購入し10年になりますが、
みなさん外壁塗装等エサキホームに注文していますか? 又は他の業者でしょうか? |
1024:
評判気になるさん
[2022-02-01 17:45:57]
知立の物件がきなっているのですが1年近く売れていない模様
日当たりが悪いのがネックなんですかねー |
1025:
通りがかりさん
[2022-02-03 12:15:20]
普通の広さの土地にめいっぱい家を建てているので、
隣と近く、隣の音が自分の家にいるのかと思う程気になります。 また、駐車場の奥行きが狭い。 窓が多くて大きく24時間換気も窓上部にいついている為、窓を閉めていても窓からは音漏れがひどい。 高窓や縦に細長い窓には カーテンをしない人も多いので光漏れも。 (自分の部屋の電気を消しても隣の光が入ってくる) 間取りや室内の広さは良いが、 マンションのように静かに暮らさないとお互い気になる。 子供をのびのび育てたり、敷地で遊ばせたりはしにくい。 良い家なんですが、もう少し隣との関係がうまく間取りなど組まれていると良いと思う。 |
1026:
評判気になるさん
[2022-02-03 20:56:10]
なるほどーありがとうございます!確かにそのあたりは気になりますね…
もうすぐ築一年なんでもう一声安くなるのを待ってみます |
1027:
評判気になるさん
[2022-02-04 23:21:13]
知立の物件消えました(T_T)
あと少し待てば一年経って安くなるのにこのタイミングで買うかね… |
1028:
戸建て検討中さん
[2022-02-11 02:38:25]
矢作町Ⅲの物件はみなさんどう思われますか?半年たってますが。。。
|
1029:
匿名さん
[2022-02-14 12:26:18]
昔は春日井市の物件多くありましたが、最近少ないですね。
|
1030:
匿名さん
[2022-02-15 16:48:42]
どうせ。有料のサービスの人がやんわり否定のコメントで返してくるのだろうけど・・・
エサキホーム築20年の分譲住宅に住んでいますが、毎日30分おきくらいにリビングの上が鳴るので連絡したら、音が鳴るところをチェックするまでもなく、木造がガチガチに固めてあるので鳴るのが当たり前とのこと。時々鳴るのは木だから伸び縮みで説明つくけど・・・定期的30分に1回くらい朝から晩まで音が鳴るのに、何も確認せずにさっきの説明だけ・・・ 建具の枠は傾いて、1cm程度の歪みで中の照明の光が漏れる、扉がわくに当たって開きにくい。調整もできないくらいです。 窓からは隙間風ビュービュー。カーテンが揺れています。 多分、家が傾いているのだと住んでる私からは思えます。 皆さん35年ローン組むと思いますが、築20年でこんな状態になる家でいかがなものでしょうか? その旨、メールで伝えても全然返事すら来ない対応です。。。。。。 今度、そのひどい状況写真アップします。 |
1031:
検討者さん
[2022-02-20 02:01:24]
|
1032:
匿名さん
[2022-02-28 11:18:18]
30分おきにリビングが鳴るとは床鳴りですか?
リビングの上と書いてあるので天井ですかね。 こちらは20年経って音がするようになったのか、それとも新築当時から発生し、20年間対応していただけてないのかどちらでしょうか。 |
1033:
通りがかりさん
[2022-03-04 21:42:46]
というか、20年前の建て方と今の建て方では基準も大きく異なる。20年以上前の大手ハウスメーカーの家でも雨漏りしたとか、床なりとかザラに良くある話。ノーメンテで永遠に住めるとか思ってる?
最近の家は長期優良住宅だから、20年30年前の建て方の基準とはだいぶ違うけど管理メンテはして行きながら家ってのは住むもの。 保証もとっくに切れてる中で言うのはもはや… |
1034:
e戸建てファンさん
[2022-03-05 23:07:00]
今の家は長期優良住宅基準でないと建てれない訳でもないし
大手でも色々な理由をつけて建てられないのが現状なのに エサキホームの建売は長期優良住宅なの? |
1035:
匿名さん
[2022-03-10 11:50:19]
エサキホームのHPには長期優良住宅認定、住宅性能評価書を取得してあると書いてありますね。
長期優良住宅は耐震性能、断熱性能が良い家だと思いますが施主のデメリットとしてはメンテナンスが何か面倒になるんでしたっけ? |
1036:
通りがかりさん
[2022-03-11 21:04:07]
別にデメリットないよ。
確かに今後はメンテナンスして行きますよと長期優良住宅の権利を承継する際には、役所に申請はしないといけない。不動産屋がやってくれるけど。 それが嫌なら承継を放棄することだって出来る。 固定資産税とか登記料の軽減は一般住宅と同じになっちゃうけどね。 承継を拒否しても、耐震等級3とか、省エネ等級4とかといった点で安心感はある。 |
1037:
戸建て検討中さん
[2022-03-13 13:44:31]
省エネ等級4とか昭和末期から平成初期の省エネ性能で安心とか・・・
新たに省エネ等級5,6,7が新設される事になっている。 そして今の注文住宅、一部の建売は新設される省エネ等級5と省エネ等級6間=真冬の脱衣所室温がヒートショックの恐れがない18度以上。 |
1038:
e戸建てファンさん
[2022-03-13 15:20:49]
6とか7とか新設されてから言うたら?予定の話されてもな
|
1039:
e戸建てファンさん
[2022-03-13 17:00:01]
新設されてから言えって・・・等級5は昨年12月に公布され、来月一日から施行なんですか。
それに断熱等級7はともかく、断熱等級5.6相当の家は平成一桁台から、居住エリアによっては昭和末期から建てられている。 今どき、昭和末期の断熱性能より劣る断熱等級4だから安心なんて言ったら、逆に大丈夫なのか?と疑われるよ。 |
1040:
戸建て検討中さん
[2022-03-13 20:13:51]
|
1041:
戸建て検討中さん
[2022-03-13 21:35:01]
なんかあったの?他社営業マンの必死さが伝わって草wそれともよっぽど寒がりなのか…。まあ、君は省エネ等級7?の基準が出来てから家作って住めば良し。
|
1042:
e戸建てファンさん
[2022-03-13 22:38:51]
他社営業マン?
断熱等級4(ついでに言うと耐震等級3もだけど)を声高に売りにする会社なんて、今時どこがあるんだよレベルの話だから。 こんな基準を安心できると自社営業マン?が営業するから、大丈夫?という話になるわけ。 ローコスト系の大手から工務店まで今時、ZEH基準の断熱性能(断熱等級5に届かせる技術はないため)で推していますよね。 あと、普通に断熱等級5と断熱等級4では光熱費コストの差より生涯コストは逆転しますよね~ 建てる金さえあれば、わざわざ高くつく断熱等級4の家を選ぶ物好きなど居ないと思うよ。 |
1043:
戸建て検討中さん
[2022-03-14 22:59:06]
必死に言うのは競合して負けまくってる営業マン、もしくは研究熱心すぎていつまでも買えない方。
家ってトータルバランス。耐震性や省エネ性、メンテナンスのし易さ。耐久性。長期優良住宅とれてて、住宅性能評価書も取得してる建売ならそこそこ良いと判断できる。 世の中、長期優良どころか、何にも取得してないただ安いだけの建売も沢山ある。 それ以上求めるなら、まずは割高な土地を探して、一流と名高い○○ハウスとかで金に糸目を付けずに注文住宅建てればよい。 市内の利便の良い土地欲しいなら、まずそこでつまづくけど。良い土地って、大抵市場に出回る前に建売会社とかに先に買われる。 他にも広さや収納力、日当たり、立地。あと価格。住んでから北海道でも寒く無い家にしたいとか、遮音性上げたいとかその気になれば後からでもリフォームできるでしょ。トリプル三層ガラスとか二重サッシとか。はよどっかで家買って住んでしまえば細かい事気にならなくなるよ。 |
1044:
e戸建て改め割高な土地を自分で探して、一流と名高い○○ハウスとかで金に糸目を付けずに注文住宅を建てた
[2022-03-14 23:48:03]
>>1043 戸建て検討中さん
長文ご苦労。 誰もそんな話はしてないのですが。 今時、タマホームだとかの超ローコストですらZEH基準で売り出しているのに 断熱等級4という素晴らしい断熱性と謳うのは 誉め殺しだから止めたれという話です。 断熱等級4(調べたらUA値0.87だそうですね)など、このスレでしか見かけませんよ。 それと、このご時世 ローコスト系をまわっている人はZEH それ以外の人HEAT20を 営業から聞き認知します。 私はローコストも所謂、あなたの言うところの一流と名高い会社を周り あなたの言うところの まずは割高な土地を自分で探して、一流と名高い○○ハウスとかで金に糸目を付けずに注文住宅を建てた訳ですし。 業界の土地の話を知っていたり 断熱等級4というワードを知っている人こそ 勉強熱心てすよ。 |
1045:
e戸建て改め割高な土地を自分で探して、一流と名高い○○ハウスとかで金に糸目を付けずに注文住宅を建てた
[2022-03-15 08:17:15]
そうそう、調べましたよ。
関東以南でZEHとされる断熱性能を北海道基準と呼んでいるようだけど、 北海道では40年前の断熱性能で、今の北海道ではあなたの仰るバランスにより建てられてないですよね。 今、実際に北海道で建てられているUA値0.35以上の家は関東以南では不必要というなら、私もそうだと思いますけどw |
1046:
匿名さん
[2022-03-31 12:50:53]
外観は安っぽいというよりは個性の強すぎないシンプルな感じのデザインが主流なのかなと施工例を見ながら感じました。
価格についてはどれくらいなのかわからないのでスレ主さんのお悩みはわからなかったのですが安すぎて不安というお気持ちはなんとなくわかります。 ラグジュアリーなトイレ空間とか梁の?えるオシャレな家とか家の内部はけっこうバリエーションが豊富そうではないですか? |
1047:
匿名さん
[2022-04-14 09:31:21]
アフターメンテナンスについて気になる点があります。
よくある質問にクロスの隙間が目立ってきたのでどうすればいいかの回答として 構造耐力上、問題がない場合がほとんどですが、現状を確認し対応方法を説明すると なっています。 この場合、施主がセルフメンテナンスで修繕する事になりますか? |
1048:
匿名さん
[2022-05-03 16:29:09]
クロスの隙間の修繕に関してググってみたのですけど、
アフターサービスの保証期間なら、 亀裂・隙間の幅が0.5mmを超える場合に亀裂・隙間部分に限って補修・張替等を施す、 というような説明を見つけました。 もしかしたら物件ごとに条件が異なるかもしれませんが、 アフターサービスの内容を再度確認してみると良いのではと思います。 関連して、クロスの修繕関係で火災保険が適用されるのは、 「不測かつ突発的な事故」または「破損・汚損」といった特約に加入していること、 だそうです。 |
1049:
匿名さん
[2022-05-12 09:04:38]
クロスの隙間は亀裂・隙間の幅が0.5mmを超える場合に適用されるのですね。
それ以下の微妙な隙間は補修していただけないものなのか、 その辺りの対応も支店によって異なってくるのでしょうか。 |
1050:
戸建て検討中さん
[2022-05-14 05:00:13]
0.5mm?初めて聞いたけど、どっか違うメーカーの基準じゃない?
|
1051:
通りがかりさん
[2022-05-17 18:07:32]
春日井市で2物件発売されましたが5000万
高くなりましたね。 |
1052:
匿名さん
[2022-05-27 11:07:17]
公式ホームページのQ&Aではクロスの隙間と床鳴りは構造耐力上、問題がない場合がほとんどとなっているので積極的に修繕していただけないかもしれませんよね。
確かに構造上は問題がないかもしれませんが実際に家に住み毎日目、耳にする者にとっては気にしないわけにはいかない問題だと思います。 |
1053:
e戸建てファンさん
[2022-05-29 21:30:27]
クロスの隙間は保証内なら直してくれるよ。クロスは縮むからしゃーない。
いちいち呼ぶのも部屋片付けめんどいから自分でホームセンターでコーキング買ってきて直す方が楽かもだけど。 床なりは、どのメーカーで買っても出ない事もあれば出る事もある。木のキシミやから直しようが無い事も多い。心配な人は鉄筋コンクリートのマンション買えば良いかもねー。 |
1054:
匿名さん
[2022-06-01 09:44:01]
春日井の方の建売、高いですね…。小牧の方だとそれより一千万下がるので春日井の土地代が上がってるんでしょうか。
新しいショッピングモールが出来たり新築マンションが増えたりして活性化してる土地という印象があります。 犬山の方で新築で何軒か建てているのを見かけたんですが、そこの情報はまだ公式サイトには入ってませんね。こちらも気になります。 |
1055:
匿名さん
[2022-06-14 15:58:55]
1053さんの書き込みを読んで、たしかにそうかもしれないなと思いました。木造だとどうしても木材の伸び縮みとかがあるので音がしたり、極端に考えると隙間が空いたり盛り上がったりとかもするのは仕方がないかなと思います。
木は生きているとも言いますし。その代わり室内の湿度調整とかもしてくれるとか?室内の空気を清浄にしてくれるとかの効果を期待すると、いいことの方が多いように思います。 |
1056:
匿名さん
[2022-07-01 09:06:26]
クロスの隙間は自分で修繕可能なんですか?
コーキング剤はクロスの隙間を充填して見た目がきれいになるタイプかな?と 想像しますがプロが行う修繕方法も同じなんでしょうか? |
1057:
通りがかりさん
[2022-07-07 22:03:21]
|
1058:
匿名さん
[2022-07-19 10:12:56]
クロスの隙間埋めがDIYできるのであればメーカーさんを呼ぶまでもなく自力で直したいです。
コーキング剤の価格を調べてみましたがメーカーの保証期間が過ぎているなら有償で直していただくより低価格で直せそうですね。 |
1059:
戸建て検討中さん
[2022-07-22 11:08:49]
以前は完成前にとぶように春日井市の物件売れてましたが
|
1060:
匿名さん
[2022-08-02 10:18:58]
外壁はサイディングが標準だそうで10年で再塗装を希望する声が出てくるようです。
外壁材だけメンテナンスの手間が少ないものに変更したいのですが、 引き渡し後にリフォームという形でしか変更できないのでしょうか? |
1061:
匿名さん
[2022-08-18 09:03:48]
外壁材の説明にサイディング自体の耐久年数はおおよそ30年ほどだと書かれています。という事は外壁のメンテナンスは10年毎に再塗装し、30年で壁の張替えるスケジュールとなりますか?オプションがあるならコストがかかってもいいので塗り替えの手間が少ない外壁を採用して欲しいですね。
|
1062:
評判気になるさん
[2022-08-19 19:04:13]
建売住宅だからね。引き渡し後にリフォームだろうけど、せっかく貼ってあるなら、それも20年後とかにパットサイデリアに頼むとか?その頃にはもっと良いサイディングボートにかわる外壁素材がでてるかもよ?
10年に一回ってのは、見た目の問題が多いんじゃない?雨汚れが気になったとか。ウチの実家は築30年のサイディングだけど、20年目に一度塗ったかな。 |
1063:
匿名さん
[2022-09-05 09:08:03]
外壁の再塗装ですが、周辺の家を見ていても10年毎に塗りかえている家は少ないように思います。
10年毎に塗り替えが必要となると予算の問題も出てきそうですがこちらにお願いすると費用はどのくらいになるのでしょう。 |
1064:
口コミ知りたいさん
[2022-10-11 21:41:46]
こちらのサイディングは何ミリのものでしょうか。木材は何使っているかご存じの方いらっしょいますか。参考にしたいので教えて下さい。
|
1065:
評判気になるさん
[2022-10-20 19:22:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1066:
匿名さん
[2022-11-10 14:09:56]
公式サイトのオプション工事/リフォーム工事のところに外壁塗装等々の具体的な価格が掲載されています。
あくまでも参考価格だとは思いますが目安になってとてもありがたいです。 今から十年単位の将来のことなので、当然のこと物価が変動しているとは思われますが。 現時点での外壁塗装の価格は、足場仮設費込みで998,000円(税込)~とのことです。 エサキホームの2階建て標準建物に水性ラジカル制御型ハイブリット塗装をした場合の価格だそうです。 |
1067:
検討者さん
[2022-12-09 19:32:51]
見た目汚いのが嫌でした防犯的にマイナスなのも×
|
1068:
通りがかりさん
[2023-02-23 10:25:27]
最近めちゃ値上がりしてるな
うちの近所でも1000万くらい値上がってる |
1069:
匿名さん
[2023-03-09 20:09:25]
木材は何を使用しているのでしょうね、ホームページには見当たらない感じです。木材としか書かれていないみたい。
工法は木造軸組工法で、木材を組み上げて柱・梁・筋などを作っていくというふうには説明されているのだけど。 外壁は窯業系のサイディング、屋根は陶器の瓦、床材は複合合板の上にシートを貼ったものだそうですが。 その時々によって仕入れで選ぶ木材は違ったりしているのかな?価格などの都合とかで。 |
1070:
通りがかりさん
[2023-03-21 21:43:27]
木の種類が気になるなら問い合わせて聞けば良い。その時々で木材の種類を変えるなんていう想像はお門違いで、そんな手間はほとんどしてない。
木は使う場所によって種類は適材適所に複数の種類を使い分けている。 木の種類を気にされるのは今時珍しいが、例えばヒノキを使ってれば良いと言うものでも無い。 ヒノキも民木と官木があって、安い年輪の荒い民木のムクよりは年輪の細かい北欧の方面で育った集成材のがよっぽど耐久性やソリの心配も少ないという見解で、大手ハウスメーカーも20年前からそちらにシフトして今にいたってる。 木の種類にこだわりたいなら、田舎の大工さんとか工務店さんにご依頼するのが良いでしょう。安いヒノキを言えば使ってくれると思います。 |
1071:
e戸建てファンさん
[2023-03-22 13:02:32]
WBC日本代表、優勝おめでとう!
|
1072:
職人さん
[2023-04-05 15:07:06]
いろいろなところが使ってるホワイトウッドとかはあまり評判よくないね
|
1073:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 21:54:17]
何が評判よいの?
|
1074:
匿名さん
[2023-04-27 15:21:17]
価格の変動を抑えるにはその都度価格に合った資材とかを使うことになるのかなと思いました。
たしかに木材にこだわった家をつくりたかったら木材にこだわっていますという工務店さんとかのほうが良いのかもしれませんね。 間取りや設備仕様等々や価格などを考慮してトータルで満足したいとすればエサキホームさんのようなところにお願いしたほうがいいのかなと感じました。 |
1075:
匿名さん
[2023-06-29 08:49:34]
近くにあるエサキホームの家が完成後、すぐに全棟売れています。値段は注文住宅と同価格くらいです。見学に行きましたが、オール電化(太陽光なし)で、部屋がそれぞれ広いので電気代が高くなりそうなのと、保証期間が最長20年なのが気になりました。白アリや外壁の塗り直し、設備の故障、建物構造の保証なのは大丈夫なのでしょうか?雨の音などはどうなのでしょうか?
また、水道管13ミリのアパートに住んでいて、水の出が悪くなることが多いのですが、エサキホームは何ミリでしょうか? ダイワハウスの建売やセキスイハイムの建売と迷っています。 よろしくお願いします。 |
1076:
匿名さん
[2023-07-19 21:40:41]
オール電化なら、照明はほとんどLEDであってほしいところですが、Webサイトを見てもそのあたりのことは記載が見当たりませんでした。注文住宅なら希望で太陽光発電も付けられるみたいですし、照明をLEDにすることも可能だろうなと想像します。
広い部屋が良いものとばかり思っていましたが、そうでない方もいらっしゃるのですね。意外でした。 |
1077:
通りがかりさん
[2023-08-11 15:31:13]
クロス屋が下手なだけ
|
1078:
マンション掲示板さん
[2023-08-24 13:47:26]
今、三重県四日市市に3棟建設中。朝6時から工事の車が出入りしたり、チェーンを巻き上げる音や爆音のバイク、8時から17時まで…と営業マンから聞いていたが全く時間は守られない。夜勤の仕事をしていて、壁が薄いのか釘を打ち付ける音や椅子を倒したような物凄い音、話し声が丸聞こえで昼間なんて全く眠れない。文句を言うと「き◯がい」扱いされましたよ。週明けに仕事から帰って犬を庭に出していると、「目がいってた、ヤバい」等と聞こえてきましたから。それ程壁が薄いです。今も工事の音が凄いです。聞いて欲しい程ですよ。(汗)医療従事者なので、仕事を日勤だけにしてもらいました。
|
1079:
通りがかりさん
[2023-08-24 21:18:22]
エサキ自体がキ○ガイで
業者が4流ばかりなので 仕方ない |
1080:
通りがかりさん
[2023-09-14 15:36:55]
今は人手不足なんですね。
大きな声で会話したり(ポルトガル?スペイン?語) 口笛を吹きながら、外人さん(3、4人)だけで 家を建ててる。 あまりにも大きい声なので 「オウ、間違えた。大丈夫!OKね!」って 感じ…に聞こえて仕方ない。 外人さんの現場監督さんも居るんですね。 |
1081:
口コミ知りたいさん
[2023-10-30 20:24:22]
|
1082:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 10:20:31]
外国人の職人はトルコ人とかクルド人?
|
1083:
通りがかりさん
[2023-11-07 20:00:18]
壁薄いとか、厚いとか実際に測った?通常のローコスト木造より分厚いと思うけど?何と比較して何センチ薄いとか何か根拠あるなら教えて欲しい。
外から見て壁出来てても施行中なら吸音効果がある断熱材入ってなかったのでは? あと、監督が外国の方はほぼ無い。監督って大抵その建築屋の社員だし。多くの業者を束ねて、多くの建材メーカーとも折衝して。日本語堪能でないと難しい。 また、職人に外国の方が混ざってるとか、どのメーカーでもたまには有る。基礎屋とか外構とか外回りが多いけど。そしてその外人は大手ハウスメーカーをやる事もあれば、中小のローコストを手掛けることもある。ところで職人が外国の方だとなんなの?差別?日本に住んで日本の技術を真面目に身につけて頑張って働いてる方の何があかんの? |
1084:
坪単価比較中さん
[2024-01-20 14:42:53]
>>1083
会社の人ですか? |
1085:
e戸建てファンさん
[2024-01-20 22:51:39]
腕の良い外人さんもいれば、腕の悪い日本人もいるだろーね。
|
1086:
名無しさん
[2024-01-31 17:46:42]
腕とマナーがちゃんとしてれば外国人でも良いけどね
|
1087:
匿名さん
[2024-02-02 13:59:05]
ここじゃないけど近所の現場でトルコ人が工事している
|
1088:
匿名さん
[2024-02-02 15:47:53]
耐震、耐震って言う割に基礎が酷すぎる波打ってガタガタありえないと思う
|
1089:
通りがかりさん
[2024-02-04 21:13:53]
治してくれないの?
|
1090:
通りがかりさん
[2024-02-07 19:49:01]
エサキの建売を8年前に購入しました。
注文住宅に引っ越すため、売却しました。 ローン返済プラス300万でうれました。 値上がりがすごいんですねー。 |
1091:
名無しさん
[2024-02-10 13:22:53]
良い場所だったの?
|
1092:
名無しさん
[2024-02-11 08:11:36]
9年前に購入しました。最初は収納も多いし、広いしでとても気に入ってましたが…
実際住んでみると壁が薄いのか何なのか分からないけど、隣の部屋の声とか聞こえて、2階にいても1階の物音が聞こえるしで何とかして欲しいです。トイレも電気をつける音が反対側の部屋に漏れて、トイレットペーパーを巻く音が反対側の部屋に漏れるという感じで夜遅くのトイレは気をつけてなるべく静かにしています。もしかしたら、壁の間に入れないといけない物を入れ忘れているのか?断熱材とか吸音材?普通は何が入れられているのか知らないけど… 息子は夜遅くまでゲームとかしてうるさいし、旦那は仕事で早起きだから、私は夜遅くまでうるさくて寝れなくて、朝は早くから旦那の支度とかでうるさくて起きてしまうから、毎日寝不足になってます。 近所の犬の鳴き声も良く聞こえるし、外でタバコ吸ってる匂いも部屋に入ってきて臭いから、昨日空気清浄機を購入してきました。効果あると嬉しいですけど… 長々と書いてしまったけど、誰かに相談した方がいいのか、エサキホームの方に言ったら何とかしてくれるのか?どうなんでしょう?もうこんな家に住んでいたくないです。 |
1093:
匿名さん
[2024-02-11 08:15:18]
杉田エース 配管防音対策 ウレタン消音材を入れたら遮音性はよくなったよ
|
1094:
通りがかりさん
[2024-02-11 23:23:47]
1090です。
8年すんでましたが ほぼ値下がりしておらず…今新築で買うと当時よりも500万以上値上がりしてますね。 恐ろしい。 うちも、隣の音がまる聞こえ。 壁が薄すぎて本当にストレスでした。 うちは教育方針上、子供を早く寝かせますが、隣の同級生宅は22時過ぎても子供がギャーギャー…。 冬は寒いし、いいところは広さだけでしたね。 引っ越せて本当に嬉しいです。 購入を考えている方、覚悟して購入してくださいね。 隣家のガチャによるのかな…。 |
1095:
戸建て検討中さん
[2024-02-16 22:38:15]
広いのは魅力的ですが、性能面の評判は良くないですよね…
気密性・断熱性・遮音性は住んでから変えられないので心配です。 ちなみにここは第一種換気が基本でしょうか? |
1096:
検討者さん
[2024-02-17 21:41:59]
エサキホームを見学してきました。
昨年の12月に3棟完成の物件で1棟だけ残っている物件でした。値段は5780万円ですが値段交渉は難しいでしょうか? もしできるとすればいくらくらいが相場でしょうか? |
1097:
検討者さん
[2024-02-18 15:36:49]
完成済みとのことなので、十の位を切り捨てて5700万円が妥当ではないでしょうか。
他にも検討中の方がいる場合は値引きに応じてもらえないかもしれませんが… ちなみにエサキホームではC値の説明はありましたか? |
1098:
検討者さん
[2024-02-18 19:57:24]
ありがとうございます。
C値については特になかったと思います。何かまずいでしょうか? |
1099:
検討者さん
[2024-02-18 22:18:45]
値引相場の目安が価格の3~5%(5780万なら173~289万年)と言われることが多いので、営業の方が頑張っても5500万が限界かなという印象です。
値下げ交渉はタダなので、購入意欲があるのであれば思い切って「5500万ならこの場で契約します」と言ってみてもいいかもしれません。 まだ完成してから2ヶ月くらいなので難しいとは思いますが… ご回答ありがとうございます。 寒いという口コミが多かったので、気密性(C値)があまり高くないのかなと思い、質問させていただきました。 建売でC値を出してる会社は少ないので、あまり気にしなくても良いと思いますが、試しに聞いてみても良いかもしれません。 |
1100:
通りがかりさん
[2024-02-23 21:35:24]
近所の犬とかタバコの煙とか建物ではなく、住んでみえる環境の問題も有るのでは。
壁薄いとかは一般的な戸建ての壁の厚みは、どのメーカーも大差ないかと。 また、通常部屋と部屋の間の壁には吸音材はいれず、建物の外周りがわには断熱材兼吸音材が入ってる。ピアノ室とか作るのに、その部屋だけ防音を施す事はあるけど。建物内、家族間の生活音は対策しない限りはどの家もある程度聞こえる。 私は相方のイビキがうるさくて耳栓して寝てるけど。。 建物の性能は風評ではなく住宅性能評価を受けた家であるかが一般的な物差しになる。 性能評価を受けてない建売も沢山あるのでまずはそこを、確認すると良いかと。 |
1101:
検討者さん
[2024-02-25 00:51:09]
エサキホームの紹介者制度を利用したいです。
どなたかご紹介者になっていただける人いませんか? |
1102:
ご近所さん
[2024-03-02 11:12:05]
よいですよ
|
1103:
匿名さん
[2024-04-04 21:17:36]
以前水田だった土地が多い様に思うのですが、地盤とか大丈夫なんでしょうか。
|
1104:
マンション検討中さん
[2024-04-04 23:00:55]
水田なら少なくとも5年はおかないとダメよ
|
1105:
匿名さん
[2024-05-07 11:19:49]
さすがにそのあたりのことはプロなのでしっかりされているのではと信じたいです。
少子化の時代に5LDKを打ち出している点が意外に思えました。 でも子供二人いれば一人一部屋は必要になるわけで、夫婦一部屋としてももう一部屋あればお客さんも泊められるし、親が同居することになっても困らないわけですね。 |
1106:
検討板ユーザーさん
[2024-05-09 10:33:55]
知り合いが購入していて、いいなと思ったのですがGoogleマップの建つ前の写真をみたら水田だったので怖いなと思いましたが、どうなんでしょうか。
|
1107:
通りがかりさん
[2024-05-12 11:56:16]
田んぼの跡地だからなんなの?
それより地盤調査した結果を聞いたら。 田んぼを埋め立てて3年寝かしてーとか、全く根拠ない迷信だからね。雨降って地固まるとか気休めにもならない。 何年寝かしても、地層は変わらない。田んぼの跡地でも固い支持地盤が表層にある場合もある。 |
1108:
ダイエイ
[2024-05-17 03:19:30]
仕事に消極的な監督が何件も現場を抱えて 管理は はっきり言って 全くブラックな会社。キズ等も適当に補修させるだけ。 外観も内装もデザインや材料も三流だと 見学して分かり ガッカリ。まあ素人目線なら 分からないのでしょうが!! 微塵も購入する気は 失せました。
|
1110:
マンション掲示板さん
[2024-07-25 17:28:04]
欠陥住宅販売してます。所々断熱材が入っていませんでした。
|
1115:
匿名さん
[2024-08-25 20:36:07]
自社専任スタッフによる365日24時間対応
1年・2年・10年無償定期点検、最長30年保証 の説明が見られるのでアフターサービスは良さそうに思うのだけど。 そういうシステムをうまく活用できたらトラブルも最小に抑えられそうに思います。 将来的にはリフォームも手掛けているそうなのでお任せするのもいいのかもしれません。 他所にお願いするよりお手頃価格になるのかな? |
1116:
匿名さん
[2024-08-25 21:26:49]
断熱材入ってないってなぜわかったの?
|
1117:
通りがかりさん
[2024-09-22 01:43:35]
エサキホームの固定資産税っていくらくらいでしょうか?大きい分高いですよね
もし建物だけの固定資産税が分かる方みえたらご教示頂けると幸いです。 新築の減免が無くなった時に、減価償却があってもどれだけ膨れるのか心配になっています、、 |
1118:
口コミ知りたいさん
[2024-09-27 07:07:01]
断熱材入ってるだろ笑
建設住宅性能評価を受けた住宅なので、建築中の断熱材の施工検査も行政が斡旋する第三者機関より入ってる。 他社は性能評価を取り入れてない分譲住宅ってたくさんあって、そっちのがリスクのがある。あと固定資産税も4Lと5Lの差なんてたかがしれてる。 旦那さんのビール数本我慢させたら? 世の中もっと広い家沢山ある。あと盲点なのは木造より鉄骨の家のが固定資産税たかいぞ。あんまみみっちいこと考えてると、狭い家買って大きな後悔するよ。 |
1119:
検討板ユーザー
[2024-11-14 20:00:52]
春日井市 紹介可能な方いらっしゃいますか?
|
1120:
匿名さん
[2024-11-14 22:27:38]
紹介できますよ
|
1121:
検討板ユーザーさん
[2024-11-15 01:23:54]
|
1122:
匿名さん
[2024-11-19 12:34:14]
とことん広さと収納だ
|
1123:
匿名さん
[2024-11-22 13:19:01]
エサキホームで建売りを購入した友達が電気代3万円もした。と聞いたのですが、他の方はどうでしょうか?
友達がただ使い過ぎているのか、間取りが広いと聞いたのでそれほど電気代も必要なのか、、実際住んでる方のお話を聞きたいですー! |
1124:
評判気になるさん
[2024-12-07 23:19:07]
紹介できます。
|
1125:
名無しさん
[2024-12-18 13:40:48]
オール電化だからその分ガス代掛かってないのでは?あとはその家の電気の使い方だよ。冬場は電気使うからね。間取りが広いって言うてとたかが一部屋でしれてる。田舎行けば建売の2倍の広さの家なんでザラにある。
節約したけりゃリビングだけエアコン使えばどの家も大差ない。 |
1126:
匿名さん
[2024-12-19 08:05:50]
エサキホームの建売の購入を検討しています。
この掲示板を見ると、壁が薄い?寒いなどのコメントが多い気がしますが、最近建てられたものも同様でしょうか? もし、ここ2,3年くらいの間にエサキホームの家を買われて住まわれている方がいたら、感想をお聞かせください。 |
1127:
購入経験者さん
[2024-12-19 16:48:08]
|
プライバシーを守るにはこのようなタイプがいいのだろうと思います。
お隣との境界がブロック塀、コンクリ塀で仕切られ、
駐車スペースの奥に門があるタイプです。