【公式サイト】
https://www.esakihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
エサキホームの建売物件を気に入って検討中です。エサキホームの設備や間取りはとても気に入っていますが、床暖房や家が5LDKのわりには、金額が安すぎるため大丈夫なのか?っと疑問です。
外観は好みがあるので、安っぽいとの意見が過去スレでありましたが。建てつけやアフターはどうなのか、実際に購入した方などなどご意見お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-06 01:54:00
エサキホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
158:
匿名
[2014-06-18 20:38:04]
|
161:
購入経験者さん
[2014-06-20 19:46:25]
エサキ購入して1年半。現状なんの問題も無く、お値打ちに5LDK買えたこと(約3200)に満足しています。
部屋の壁紙だけは妥協ポイントだったかな。1枚だけ変な色にするのやめてほしい。 友人がご近所にダイワの5LDKを高額で購入(約4500)していました。確かに外観はエサキのほうがちゃっちい ですが、内装や装備については大差無し。むしろダイワの間取りに微妙なところもあり、ほぼ同じ面積と地価なのに 1000万以上の差は無いだろうと思います。あとは本当に大地震が来た時くらいしか分かりませんが、とりあえず 一生に一度の場面で良い買い物ができたと思っております。 エサキの不満点と言えば、やはり申し訳程度の外構ですね。微妙な土間打ちや洗い出しはお世辞にも良い物では ありませんし、あとから外構やるにしても“はつり”などでコストがかかります。どうせなら中途半端な外構など やらず、砂利の更地にしてその分価格を引き下げるようにしてほしいです。今後の人生で私がエサキをもう一軒 買う余裕は恐らく無いとは思いますが、価格を2500万クラスで5LDKを販売できたほうが、顧客は喜ぶと思います。 境界の塀については低過ぎるとの意見もありますが、私は後から外構工事を行い塀とフェンスを追加しました。 今のところ近隣住民とのトラブルもありません。 |
169:
購入検討中さん
[2014-07-19 10:10:31]
大治町砂子なんですが、川と川の間にある中洲にあって地盤は悪いし、前には工場があったみたいで土壌汚染があるって聞いたんだけど購入していいものかどうか。アドバイスをお願いします。
|
170:
入居済み住民さん
[2014-07-22 08:12:00]
5LDKが気に入り購入。夫婦と子供2人の4人家族なので、使わない部屋があったので、九州にいる主人の母親が一緒に住みたいと言ってくれて急遽主人の母親と同居になりました。いつでもすぐに親と同居が出来るのがポイント。今では主人の母親と毎日一緒にキッチンで料理を作ってます。
|
171:
匿名
[2014-07-22 18:42:44]
私は、購入するときは、まずどのような土地であったか、
グーグル地図とかは1年程度前なので結構わかりますね。 後は、散歩している人とか、建設中から歩いているみたいで よく知っていますね。いろいろと 後は、いい営業さんに当たるといいですね。 会社ではなく、営業さんだと思いますね。 親身にいろいろと教えてくれます。悪いところとかも正直に騒音等 春日寺は電車のそばなのでちょっと?空港の音の方がひどいかもしれませんね。 清須等新川沿いは昔沈んでいます。 |
175:
匿名
[2014-07-28 13:09:39]
庭木は水をやらなくても育つ種類ばかりですね。
それでも、夏場等枯れている庭木を見ると、 購入を検討している人はどう思いますかね。 良い印象でないのは確かですよね。 |
178:
ご近所さん
[2014-08-06 12:06:53]
大治の物件、ちょっと地盤が心配です。
基礎を作るほんの数日前まで水溜りが出来ていて、柔らかそうな土地に地盤改良もなくそのまま基礎を造っていたような。 ごく日常の雨であったはずなのに地面が乾いている記憶より常に水溜りがあったのを覚えてます。(区画内でも場所によりますが… ) そんな土地に重い家を建てたら申し訳ないですけど沈むか傾くイメージしか湧かないです。 あくまでも堤防の上からみた感想なので、地盤についてはしっかり確認してみて下さい。 |
180:
購入検討中さん
[2014-08-07 18:29:48]
昨日の雨で浸水した守山区とか春日井市みたいに、やっぱり川沿いや低い土地にある家に住むなんてありえないですね。川沿いとか浸水エリアって価格は安いけど、言い換えればゆとりのない家庭が住むエリアなんですね。
|
184:
サラリーマンさん
[2014-08-08 11:56:27]
183さん
ありがとうございます。 大工さん次第で物件に当たり外れがあるのでしょうか? それともほとんどがそんな感じなのでしょうか。 実際に買われた方の意見もどなたかよろしくお願いします。 |
185:
匿名
[2014-08-08 15:23:45]
184さん
大工次第もありますが、工務(現場監督)が確かな施工方法を知らないのが問題です。 業者に意見を言えるのに施工方法を知らないのでいい加減な事をされてもわからない。 大工も問題だらけです。まともな大工がいない。 |
|
186:
サラリーマンさん
[2014-08-09 01:42:36]
貴重な意見、とても参考になりました。
|
187:
入居済み住民さん
[2014-08-09 15:20:03]
住み心地は普通です。メンテナンスの方も丁寧で感じ良かったですよ。ただうちの隣がまだ売れていなくて、今日も営業さんがいるんですがエンジン音と排気ガス、玄関先でタバコを吸うので風で臭いが家に入ってくるのが残念。うちには生後間もない息子がいるのでちょっと迷惑ですね。あとは営業さんが一日中電話をしているので笑い声とか話し声も嫌です。結構話の内容もよく聞こえるのですが、あまり入居者としては気分の良い内容ではないですよ。他の入居者も同じ様に迷惑してると思います。せっかくのご縁で購入したので、どうか今以上に良い会社になってもらえればと思います。
|
189:
匿名
[2014-08-13 21:29:48]
|
190:
匿名
[2014-08-14 10:43:21]
189さん
どこのメーカーとゆうか分譲のメーカーは、すべてにおいてダメです。 まずは、注文住宅をお勧めします。 |
191:
ビギナーさん
[2014-08-15 11:51:27]
尾張旭市旭ヶ丘町の物件購入を考えてます。
5LDKで広く収納も多いのと設備が気に入りました。 現場に行ってみて静かな住宅街だったので住みやすそうだと思いました。 別の市に住んでいてこの辺りの事をあまり知らないので情報よろしくお願いします。 |
192:
購入検討中さん
[2014-08-15 16:01:16]
尾張旭市の住宅を管轄している名古屋北支店は良い支店と評判らしいですよ。特に責任者である支店長と次長はエサキの中でも能力と指導力はトップクラス。たしか営業マンも上からも下からも頼りにされている天才トップセールスの方がいる支店と聞いてます。だから安心して買ってもイイと思います。
|
193:
匿名
[2014-08-16 12:52:21]
名古屋北支店は、今年できたので評判は、良くてあたりまえ。最初は良くて後に悪くなるのがエサキホームのやりかたです、気をつけましょう。
|
194:
こん
[2014-08-16 23:50:10]
業者さんの意見は、参考になりますが
どうしても偏った意見にみえますので実際に購入して住んでいる方の意見を聞きたいです どなたか購入された方いませんでしょうか |
195:
周辺住民さん
[2014-08-17 02:34:48]
家は営業マンで買うのではありません。
トップセールスマンが本当だとしても所詮エサキの中の話です。 本当に良い営業マンは他社から引き抜かれてきっといなくなります。 自分でも勉強して、家をちゃんと見て、それで決めて下さい。 |
196:
匿名 ↑
[2014-08-18 12:36:56]
担当営業は重要だと思いますよ。
いいなと思っても営業マンがいまいちであると、 不安に思うのは当然だと思います。 エサキ購入者が友人にいます。 分譲メーカーにしては、キッチン等それなりのものを使用していると思います。 というかエサキ仕様らしいです。 年間に数百棟建設している為、パナ等に作らせているみたいです。 エアコンのケーズモデル見たいなものですかね。 分譲の中では悪い物件では無いと思いますが。 只、数棟あると、完成前に売れてしまう為、迷っている間に売れてしまう ことが多数ですね。 |
建て売りって普通、見て決めるんじゃね?