みんなで良いマンションにしていきましょう!
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00
現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
![ヴィスタシア港北の丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
- 総戸数: 262戸
ヴィスタシア港北の丘
901:
マンション住民さん
[2010-10-15 18:48:43]
|
||
902:
匿名さん
[2010-10-15 19:30:38]
|
||
903:
マンション住民さん
[2010-10-15 19:41:17]
>900さん
お気持ち、よくわかります。私も直接苦情言いに行きましたが、二回目からは完全に開き直った態度です。 どうしてこういう人が多いのでしょう? 「毎日どういう思いで我慢しているかわからないの?一日この部屋にいて、お宅の子供の足音がどれだけ酷いか、聞いてみてよ!」と、はらわた煮えくり返る思いでした。 その子供が共用廊下で大声あげながらドタバタ走り周る・あっけらかんとした親の姿見かける度、ムカムカします。 「嫌なら出ていけ」という意見がありましたが、引っ越しするのにまた費用がかかるし、第一どうしてこっちが引っ越さなきゃならない?と理不尽さを感じます。 |
||
904:
マンション住民さん
[2010-10-15 20:15:09]
ホントお気持ち察します。
ここは集合住宅なのだから、他の住人に配慮ができない住人こそ、戸建て買って出て行けばいいのではと思います。 確かに譲り合い精神は大切でしょうが、騒音だしてる張本人にその精神があるとはとても思えません。 迷惑を受けているこちらが、歩みよったとしても相手が開き直っている以上、解決できるとは到底思えないですね。 |
||
905:
マンション住民さん
[2010-10-16 12:57:59]
しかしまあ、事実かどうか分からないけど、そんだけ朝から晩までうるさいなら、当然隣近所だって迷惑してるわけでしょ?隣近所も巻き込んで直接言ってみたらどう?
|
||
906:
入居済み住民さん
[2010-10-17 11:41:47]
で、立候補してくれる人は???
|
||
907:
マンション住人さん
[2010-10-17 16:18:20]
理事?こんなとこにいるはずがない。
|
||
908:
マンション住民さん
[2010-10-18 08:55:04]
900さん、住民なら個人が特定されますね。
○○号室の××さん。 |
||
909:
マンション住民さん
[2010-10-18 11:27:24]
最近、少し過激な発言が多いような気がします。
確かに改善点は多いと思いますが、お子さんのいる家庭は騒がしい時は注意が必要ですし、周りのかたは、もう少しだけ温かい目で見てあげてはいかがですか? 小さい時に、そんなに近所の方に細かく指摘され、声を出して遊ばないようにと注意を受けたのですか? 最近、お互いの生活を見張っているようで、読んでいてあまり気持ちがいいものではありません。 涼しくなってきたし、音が気になるようでしたら、家でくつろぐ時間も大切ですが、図書館や散歩・買い物・習い事・地域サークル等で、外に出て気分転換をしてみるのもいいのでは? ストレスで、イライラしているよりはいいと思います。 批判ばかりでは、物事が先に進まないのでは・・? こちらで怒りを発散し、互いにギスギスするのではなく、投書箱を活用し管理組合で意見をまとめ、改善するべき点は規則等を作り見直していけばいいと思います。 投書箱は、記名が必要との事ですが別に悪いことをしているのではないので、近隣のかたを巻き込まず、こちらにまず投書をしてみればいかがですか? |
||
910:
マンション住人
[2010-10-18 15:13:25]
やっぱり今も奇声を発している親子が…
この子達が入試とかで、試験勉強しているときに、五月蝿いとか言わないでしょうか? 「私たちは五月蝿いと言いません」とか、一筆欲しいとか思うのは、うちだけかな? |
||
|
||
911:
マンション住民さん
[2010-10-18 18:59:03]
すみません。910さんが仰る奇声ってどんな奇声ですか?
|
||
912:
匿名さん
[2010-10-18 20:04:46]
>909
なにいい子ちゃんぶってるの。 家にいようが、外に出ようがあなたには関係ないことでは? そもそも問題提起していることを怒りと感じる事自体がおかしいでしょ。 温かい目でみる必要がどこにあるのかわかりません。 子供のいる家庭、いない家庭、独身者、色々な世帯があり、その方たちがどのような 生活スタイルを形成しているかは関係ないこと。 単純に奇声をあげるような遊びを中庭でするなら近隣の公園に行けということですよ。 温かい目というなら被害者に対して対処するのが温かい目でしょ。 |
||
913:
マンション住民さん
[2010-10-18 22:21:29]
皆さん!もう少し色んな方向から考え直してみてはいかがですか?
物事何でも理由があると思うのです。奇声・足音・話し声・・・迷惑と感じていると自己主張することも大切なことですが、現状を受け入れることも大切です。お互いに歩み寄ることは出来ませんか? 以前にも書き込んだのですが、人間は一人では生きていけないのです。 我慢することも成長するためには必要なことです。 泣き寝入りではありません、現状を受け入れるのです。 集合住宅では、望むと望まざるに関わらず、時間と環境を共有して生きてゆくしかないのです。 それが迷惑だと感じるならば、誰もいない山奥にでも行って生活をするしかないのでは? 赤ん坊に泣くなと言っているのと同じではないですか? 批判ばかりしているかたたちは、だれにも迷惑をかけずに大人になったのですか? そんな人は一人もいないと思いますが。 自分達が子供の時に周りにかけた迷惑を、今恩返ししているのだと思って見守ってあげましょうよ。 みんなで育ててあげるのです。自分達がそうしてもらったように! |
||
914:
マンション住民さん
[2010-10-18 22:54:02]
|
||
915:
匿名
[2010-10-19 00:57:56]
そもそも中庭って子供が安全に遊べる空間である…という事を忘れてませんか?
うるさいのが嫌なら一番選んではいけない構造ですよ。 一生に一度の買い物なのに、下調べが甘かったのでは? 物件選びのコンセプト間違えたのは、自分が悪いのであって、中庭を有効活用してる方達は別に間違ってるわけじゃないですよ |
||
916:
マンション住人
[2010-10-19 01:23:22]
>913
我慢はうるさいと感じている人がしないといけないのでしょうか? 騒いでいる人に我慢は必要ないのでしょうか? 子供が騒いでもいいとなると、ペットが吠えてもいいのですか?ペットが吠えるのは、なにかあるからですよね。 |
||
917:
マンション住民さん
[2010-10-19 08:16:46]
挨拶すら出来ない・しない子供に、見守ることなんて必要なんですか?
|
||
918:
マンション住民さん
[2010-10-19 08:44:20]
挨拶ができないと周囲から見守ってもらえないんですか?
衝撃的ですね。 挨拶はコミュニケーションをとる上ですごく 重要ですが、できないだけで見放されるとは。 挨拶って人を判断する指針なんでしょうか? |
||
920:
匿名さん
[2010-10-19 09:22:13]
中庭を勝手に子供が遊ぶ場所と解釈している側があぶない人間。
自分たちに都合の悪いことを言われると耳をふさぎ、議論の方向を勝手に変えるから 困り者です。 中庭奇声容認派は今話題の隣国と同じですね。 なんとしても手に入れようとするわがまま者ですよ。 被害があるんだから少し静かにさせます。といえばそれで済む話でしょ。 少しは自分たちの悪さを認めなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お気持ちは察しますが、ここの掲示板に書く内容としてはご自身にとって危険な内容とおもうのですが。