みんなで良いマンションにしていきましょう!
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00
現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
![ヴィスタシア港北の丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
- 総戸数: 262戸
ヴィスタシア港北の丘
861:
匿名
[2010-09-30 06:18:42]
|
||
862:
住民さんA
[2010-09-30 08:25:40]
>え? だって終わってるんだから、別に良くないですか?
>マンション敷地内に帰ってきてるのだから、外だし自由な時間なのでは? こういう考えの人が中心になって大騒ぎさせているんですね。自分たちだけのマンションじゃないんですよ。声が響き渡る構造になっているの、ご存じでしょう?部屋で静かにくつろいでいたい住民の方もいらっしゃいます。周囲への配慮もマンション暮らしには必要です。仮に、部屋で一日中奇声あげられて大騒ぎされても平気ですか?「静かにしなさい!」と注意しないんですか?それと同じですよ。 |
||
863:
匿名さん
[2010-09-30 09:22:48]
昨今のお母さんは子供を免罪符にして
やりたい放題ですよね。嘆かわしい。 あのキーッという叫び声は何でしょうか? アジア人特有です。 外国でのプールでもビーチでもあの叫び声 周りの人が驚き、顔をしかめているのが見えていない。 歩ける大きな子供をベビーカーに乗せて エレベータに突進してきたり。 |
||
864:
匿名
[2010-09-30 14:15:11]
でも中庭が良くてこのマンション購入した人は多いと思います。
ファミリーマンションなんだから、子供が安全に遊べるための中庭でもありますよね? 静かな環境がこんなファミリーマンション選ばなきゃいいのに。 |
||
866:
マンション住民
[2010-09-30 18:24:24]
ベランダで犬を飼っている方(南棟です)、無駄吠えさせないでください。昨日といい今日といい、ワンワン吠えてうるさいです!ちゃんと規約守って下さい。
|
||
867:
匿名
[2010-09-30 22:10:16]
たしかに中古は多いけど、そんなに売る程のストレスだとは感じないのですが…。なぜ中古が多いのか、不思議
|
||
868:
住民さんE
[2010-10-01 08:50:50]
ここに住んでから約二年。50代住人です。
エントランスロビーでのお母さんたちの立ち話や、 中庭の子供達の声も直接見たり聞いたりしていますが、 気にするほどではなく暮らしています。 部屋の位置や個人の感覚の違いもありますが このマンションはマナーが悪い人がひどく多いとは感じません。 センター南や北の賑やかさから離れた静けさを 求めてこのマンションを選んだ人達の 期待が裏切られこの様なクレームになっているのだと 思いますね。 幼稚園児に帰ったらすぐに家に帰れなんて あまりにも酷な話ですよね。 |
||
869:
マンション住民さん
[2010-10-01 09:04:55]
863さん
確かに子供の金切り声って耳につきますよね。 自分の子供でもいやな気分になる事がありますから。 お気持ちよくわかります。 しかし、アジア人特有のって人種の否定をしなくてもいいのでは?あなたの国の子供達はそんなに静かなんですか?そんなはずはないはずですよ。 |
||
870:
住民さんA
[2010-10-01 17:35:39]
>中庭も庭だから家に帰ったのと一緒ですよね?
中庭は家ではありません!!共用の場です。エントランスも同様。 勘違いもはなはだしいですね。 全く常識のない・・。 意見箱、実際に活用されている方はいるのでしょうか。 開票は、相当慎重に行なってもらわないと怖くて、投書できません。 「中庭や、エントランスでの子供の騒ぎ声をやめてもらいたい」これは多くの住民の切実な願いであり、決して間違ったことではありません。 しかし、開票する方がもしその当事者の1部であったら・・・管理組合を信用しないわけではないけれど、それが噂になっていずらくなっても困ります。 |
||
871:
入居済み住民さん
[2010-10-01 20:27:53]
>開票する方がもしその当事者の1部であったら・・・管理組合を信用しないわけではない
じゃあ次期立候補して下さいよ。 |
||
|
||
872:
匿名
[2010-10-01 21:31:59]
共用部分ということは、家ですよね?
みんなでお金を払って、みんなで使う場所だから、共用ですよね? みんなの場所だから遊ぶのは止めてもらいたい。という意見はなんかおかしいと思うのですが…。逆に言えばみんなの場所だから遊んでいいんですよね? ただ幼稚園から早く帰れというなら、一度帰って着替えてゆっくり遊べばよろしいでしょうか? 大声など迷惑行為は注意したいと思いますが、中庭は子供が遊ぶ場所なのはおかしなことではないですよね? |
||
873:
匿名
[2010-10-01 22:02:47]
872さんへ
意見は自分本位ですね。下に生活するかたや、普段の生活に困っている方々に配慮がない話ですね。最悪 |
||
874:
住民さんA
[2010-10-01 22:23:40]
みなさん、あおり投稿や成りすまし投稿に反応してはいけません。
反応すると面白がってどんどんあおってきますよ。 ここの掲示板で書き込みを行っているのは、 ほんの一握りの住民とそうではない外部の人間であることをお忘れなく。 建設的な意見の交換はどうやっても出来ません。 騒音問題を真剣に話し合いたいなら騒音板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ で投稿するのも手です。 但し、こちらもあおり投稿が無いとはいえませんが。 |
||
875:
マンション住民さん
[2010-10-01 23:29:49]
872
何も問題ありませんよ。中庭で子供が遊んだり、親同士がコミュニケーションを取ることなんて普通のことでしょ。あんまっていうか全然、ここの書き込みなんか気にすることないですよ。 >開票する方がもしその当事者の1部であったら・・・管理組合を信用しないわけではないけれど、それが噂になっていずらくなっても困ります。 ここって結局、こんな人の集まり。次期理事に立候補なんて絶対にするわけがない。匿名じゃなきゃなんもできない。せいぜいここに書き込む程度。 >「中庭や、エントランスでの子供の騒ぎ声をやめてもらいたい」これは多くの住民の切実な願い なにこれ?うちは中庭やエントランスがうるさいなんて、入居以来思ったことがないですよ。多くの住民って?誰? そもそも意見箱そのものが必要だとは思わない。870みたいな考えの住民が多いのでしょうから利用する人がいるとも思えません。そのうち匿名意見箱にしろとか言い出すんじゃない? だいたい2年も経っているのに、中庭がどーだとか言ってる方が不思議でならない。 874 マンション内の出来事らしいからここでいいんじゃない? |
||
876:
マンション住人
[2010-10-02 17:21:52]
5分くらい前に、中庭で奇声を発している親子が帰りました。
本当に迷惑しています。 親がついていながら、なぜ?理解しがたいです。 |
||
877:
マンション住民さん
[2010-10-02 20:26:06]
結局うるさいのは某幼稚園集団だけでしょ。
イメージ悪すぎ。 |
||
878:
マンション住民さん
[2010-10-04 18:58:50]
まるで子供の喧嘩ですな。
|
||
879:
マンション住民さん
[2010-10-04 22:03:51]
親も子供のようなものですからね。
|
||
880:
マンション住民さん
[2010-10-05 08:35:15]
本当に迷惑を受けていたり不快に思うことがある人は、こんな掲示板に怒りをぶつけるのではなく、大人としての解決をするべし。それができない人は、ネットでこのマンションの評判をおとす迷惑住民以外のなにものでもない。
|
||
881:
マンション住人さん
[2010-10-05 23:23:30]
|
||
883:
匿名
[2010-10-06 10:31:55]
直接言うって、かなりリスクのある行為だから、せめてこの場で言う方がいいですよ。
トラブル防止しつつ、問題点を提案できるので、いい場だと思います。意見箱はたしかに開ける人で左右されそう |
||
884:
マンション住人さん
[2010-10-06 22:17:25]
>意見箱はたしかに開ける人で左右されそう
あ~あ、今度は理事批判?直接言えない、意見箱には出せない、だったら我慢してたら? 理事会のみなさんは、一生懸命にやってると思うんですけど。 874さん。確かにいますね。普通に生活できてる住民はここ用ないね。 中庭うるさいとか言ってる方々、頑張って下さいね。行動しないと解決しませんよ~。 |
||
885:
匿名
[2010-10-07 01:53:45]
↑こういう意見がなにげに一番傷つく…。住みやすくしたくてみんな一生懸命かんがえてるのに。
|
||
886:
住民さんA
[2010-10-07 10:56:53]
中庭で騒いでいる子供同様、部屋で走り回っている子供も煩いし迷惑。何度苦情言っても口だけで、全然改善されない場合、投書すれば組合で動いてくれるんですか?(以前組合に相談しましたが、動かないどころか断られました。)
884さん。あなたは何も感じないんでしょうが、行動しても改善されずストレス抱えている住民の気持ち、理解できませんかね? |
||
887:
マンション住民さん
[2010-10-07 15:12:50]
また窓開けてピアニカやってる部屋がある。どうしてここの住民って、他人の迷惑考えない輩が多いのかね…。
|
||
888:
匿名さん
[2010-10-07 15:32:23]
窓を閉めればいいと思うのは私だけ?
|
||
889:
住民さんA
[2010-10-07 15:55:50]
楽器演奏するのなら、演奏する側が窓閉めるのがマナーだろ。
|
||
890:
匿名さん
[2010-10-07 17:36:00]
じゃなくて、自分ちが閉めるのはダメなの?
|
||
891:
匿名
[2010-10-07 18:02:58]
↑なんで騒音出してる方がノビノビしていて、聞かされてる方が我慢する?
このマンションって、大人も子供みたいな屁理屈並べる奴多いんだ。つくづく住民レベル低いよな~。これじゃ何年経っても騒音酷くて売れないだろうね。他のグレードが高いマンション、一度見に行ったら? |
||
892:
マンション住民さん
[2010-10-07 19:55:16]
ピアニカの音が聞こえることを騒音扱いするのも極端な考えではないですか?
毎日大音量で聞かされるのであれば騒音だと思いますが、たまに聞こえてくる楽器の音は許容してあげましょうよ。 一方で楽器を演奏されるかたは、たまにでも苦痛に思う方もいらっしゃるので窓を閉めるように心掛けましょうよ。 他人の価値観や行動を受け入れることはがまんではなくて譲り合いの精神だとおもうのですがちがうでしょうか? |
||
893:
マンション住民さん
[2010-10-07 20:15:45]
グレードの高いマンションの子供達は中庭で大声だして遊ばないの?部屋で子供達が走り回らないの?
そんなわけないよね。 実際は同じような悩みは抱えてますよ。 それが集合住宅にすむ宿命ですよ。 まぁ戸建にすんでも同じような問題ありますけどね。 真剣になやみできる限りの改善策をとっても 解消されないのであれば、ノイローゼになるまえに 引越しするのが自分の為ですよ。 なんで迷惑を受けている方が引越さなきゃ いけないのと思われるかもしれませんが 耐えられないことを我慢し続けるより健康的ですよ。 |
||
894:
匿名さん
[2010-10-07 20:49:59]
>893さん
なんだか今どきの子持ち主婦発言ですね~。 結局、反論者を追い出して自分たちがノビノビ騒音出して暮らしたいだけでしょ。 嫌なら出て行けといいたいから理由にならない事を並べ立てる。 反論されたら即自論攻め。 お~こわ。 そもそもグレードが表す住民の質をわかっていないようですね。 891さんはおそらく、3000万程度のマンションではこの程度と言いたいのではないかな。 極端に言えば、都内一等地の立派なマンションを見て学びなさいということですよ。 そうすれば資産価値が保てるマンションになるよってこと。 当然、管理規約など厳しいから保たれているんだろうけどね。 価値が保てるということは、あなたにとってもいいことでしょ? とにかく892さんのコメントが一番まともですね。 |
||
895:
マンション住民さん
[2010-10-08 08:54:02]
893です。
残念ながら子供いない夫婦です。 誤解されていらっしゃるようなのでフォローしますが 迷惑かけている方がのびのびするために迷惑をうけて いるほうが引越しをといってるのではなく、 受けている方はできる限り解決策をとったが 万策つきてここに書き込んでいるわけですよね? 迷惑を受けている方はこの先5年10年と我慢し続けろ というのですか? 自らの行動で迷惑とおもうことから逃れられる 方法のひとつが引越しなんですよ。 まぁ極端なはなしですがね。 |
||
896:
入居済み住民さん
[2010-10-08 09:20:53]
>万策つきて
だから次期立候補しましょうって!! それしかないですよ。 管理組合に断られたとか書いてる人も。 自分でやるべきです。 うちがもし抽選で理事になったとしたら人の家の騒音問題解決に親身になって解決しようなんて 思わない。だって仕方なく抽選でなったんだもん。 いつかは回ってくるだろうな〜とは思ってますが あくまでも仕方なくやりますよ。 |
||
897:
匿名さん
[2010-10-08 09:36:21]
つまり、嫌なら出て行けってことでしょ?
|
||
898:
匿名
[2010-10-08 10:22:23]
中古物件購入するとしたら、間取りや価格・立地条件を考慮するのは勿論ですが、後は実際見学に行って部屋の状態やら周囲の様子だとか見ますよね?
もし見学中に上階や隣から走り回る音・騒音、ベランダからタバコの喫煙・楽器の音・ベランダ干し、共用廊下から奇声…。こんな物件だったらどう思いますか?購入したいと思いますか?幻滅する人もいると思いますよ。 立地条件が飛び抜けていいのなら、多少目をつむっても購入候補になるでしょうが、ここは正直立地条件がいいとは思えません。そうしたリスクがあるのなら、せめて資産価値あげるためにも住民レベルあげる努力するべきじゃないですか?今売却予定がなくても何年後かに売却することになったら、いつまで経っても売れないよりも、すぐに売れるような優良物件の方がいいんじゃないですか? (知人に見学の中に上階の酷い足音を聞いてしまい、その物件は即止めた方がいます。住民さんが「しまった!」というなんとも言えない顔になったそうですが。) |
||
899:
匿名
[2010-10-08 10:25:31]
898です。
見学の中→× 「見学中」の誤りです。 |
||
900:
匿名
[2010-10-14 23:14:02]
上階のクズ親がクズガキを走り回らせる。
それも早朝から夜中12時とかまで当たり前だから、苦情言いに行ったら 「みんなそうやって生活している。心を広く持て。ここはファミリーマンションだ。 小さな子供が走ってそんなに音が出るはずがない。」 こう言われたよ。 最初はこっちも丁寧にお願いしに言って、頭まで下げたけど 最終的にはブチ切れた。 そしたら少しはましになったけど、もうちょっとした音も許せなくなってる。 あんなクズのせいで犯罪者になるのも馬鹿らしいから引っ越しも考えてるけど、 自分たちだけ損害が出るなんてもっと馬鹿らしい。 どうにかして道ずれにしてやりたいね。 |
||
901:
マンション住民さん
[2010-10-15 18:48:43]
|
||
902:
匿名さん
[2010-10-15 19:30:38]
|
||
903:
マンション住民さん
[2010-10-15 19:41:17]
>900さん
お気持ち、よくわかります。私も直接苦情言いに行きましたが、二回目からは完全に開き直った態度です。 どうしてこういう人が多いのでしょう? 「毎日どういう思いで我慢しているかわからないの?一日この部屋にいて、お宅の子供の足音がどれだけ酷いか、聞いてみてよ!」と、はらわた煮えくり返る思いでした。 その子供が共用廊下で大声あげながらドタバタ走り周る・あっけらかんとした親の姿見かける度、ムカムカします。 「嫌なら出ていけ」という意見がありましたが、引っ越しするのにまた費用がかかるし、第一どうしてこっちが引っ越さなきゃならない?と理不尽さを感じます。 |
||
904:
マンション住民さん
[2010-10-15 20:15:09]
ホントお気持ち察します。
ここは集合住宅なのだから、他の住人に配慮ができない住人こそ、戸建て買って出て行けばいいのではと思います。 確かに譲り合い精神は大切でしょうが、騒音だしてる張本人にその精神があるとはとても思えません。 迷惑を受けているこちらが、歩みよったとしても相手が開き直っている以上、解決できるとは到底思えないですね。 |
||
905:
マンション住民さん
[2010-10-16 12:57:59]
しかしまあ、事実かどうか分からないけど、そんだけ朝から晩までうるさいなら、当然隣近所だって迷惑してるわけでしょ?隣近所も巻き込んで直接言ってみたらどう?
|
||
906:
入居済み住民さん
[2010-10-17 11:41:47]
で、立候補してくれる人は???
|
||
907:
マンション住人さん
[2010-10-17 16:18:20]
理事?こんなとこにいるはずがない。
|
||
908:
マンション住民さん
[2010-10-18 08:55:04]
900さん、住民なら個人が特定されますね。
○○号室の××さん。 |
||
909:
マンション住民さん
[2010-10-18 11:27:24]
最近、少し過激な発言が多いような気がします。
確かに改善点は多いと思いますが、お子さんのいる家庭は騒がしい時は注意が必要ですし、周りのかたは、もう少しだけ温かい目で見てあげてはいかがですか? 小さい時に、そんなに近所の方に細かく指摘され、声を出して遊ばないようにと注意を受けたのですか? 最近、お互いの生活を見張っているようで、読んでいてあまり気持ちがいいものではありません。 涼しくなってきたし、音が気になるようでしたら、家でくつろぐ時間も大切ですが、図書館や散歩・買い物・習い事・地域サークル等で、外に出て気分転換をしてみるのもいいのでは? ストレスで、イライラしているよりはいいと思います。 批判ばかりでは、物事が先に進まないのでは・・? こちらで怒りを発散し、互いにギスギスするのではなく、投書箱を活用し管理組合で意見をまとめ、改善するべき点は規則等を作り見直していけばいいと思います。 投書箱は、記名が必要との事ですが別に悪いことをしているのではないので、近隣のかたを巻き込まず、こちらにまず投書をしてみればいかがですか? |
||
910:
マンション住人
[2010-10-18 15:13:25]
やっぱり今も奇声を発している親子が…
この子達が入試とかで、試験勉強しているときに、五月蝿いとか言わないでしょうか? 「私たちは五月蝿いと言いません」とか、一筆欲しいとか思うのは、うちだけかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不快に感じている人がいるんだから、少しは気を遣われてもいいのでは?
「普通」の声ではないと感じている人がいるって事です。
子供がいる家庭ばかりではないんです。
「これぐらいだったらいいだろう」という考えではマンション暮らしは難しいです。
同じマンションに住む人の一つの意見として、もう少し素直に感じていただけないでしょうか。