横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィスタシア港北の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-03 23:37:24
 

みんなで良いマンションにしていきましょう!

所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘

721: マンション住民さん 
[2009-10-27 07:44:18]
私も快適に過ごしております。
717さんと同感、議事録気になりますね
総会で通っていたバイク置き場の増設ですが、どうなっているのか管理室に
確認してみると、安全性の問題で話がとまってるとか・・・
そういったことも確認して初めてわかったことなので
議事録は掲示なり、回覧板でまわしてほしいですね
718さん、理事会への要望は、管理室を通して連絡してもらえるみたいです
集合ポストにも管理室ってありましたよね?
そこでもいいのではないでしょうか?
722: 住民さんE 
[2009-10-28 09:23:03]
昨日、議事録が掲示されてましたね。1-3回分ありました。
詳しく読んでいませんが、いろいろ話はしているようですね。
少し安心しました。
ただ、私も含めてですが。。理事の立候補がほとんどなく、選出が抽選というのもどうなんでしょうかね。
他のマンションも似たようなものらしいですが。
来年立候補してみようかな!?













723: 入居済みさん 
[2009-10-28 15:17:51]
中庭で話し声がうるさいという書き込みがいぜんありましたが。
グリーンコートも猛烈なうるささです。
マンションの作り状、声がすごく反射してこだまするのでうるさくてしょうがありません。
男の子たちが虫かご片手に目の前でぎゃ~ぎゃ~「虫がい~いたいた!」
歌を大声でうったてたりと毎回
恐ろしい叫び声で、のどかな子供のお昼ねの時間に決まって起こされます。
こんないい天気の日に窓も開けられません・・
みなさんはどうされてるんでしょうか?
724: マンション住民さん 
[2009-10-28 23:02:14]
中庭もダメ、芝生もダメ。特に芝生は「虫取りのできる庭」だとかPRして売ってた売主って・・・・・。
725: 住人さん 
[2009-11-01 15:35:35]
売主って… ここまでくるとただのクレーマーじゃないの?
気付かないうちに、文句を言っている自分が一番理不尽なことを言っていますよ。
そんなにストレスがたまってるのなら、外にでて気晴らしでもしてみたらいかが? どこに住んだって、しょせんは他人の集まり、すべてあなたの思い通りにはなりませんよ。

あまりに度を越えた迷惑やモラルに反する事だけ理事会を通して指摘していけばいいのでは?
726: マンション住民さん 
[2009-11-02 20:57:29]
No.725さんに全く同意です。
今更、売り主がって。。もっと現実を直視されて、我慢できないなら、自分から変えていく、行動していくことをされては?と思ってしまいます。
1年を経過して、すべての四季を経験して、寒さ、暑さ、音、日当、周辺地域などある程度把握出来ました。購入前の理想的なイメージとのギャップがないとは言いませんが、満足出来るレベルと思っています。改善点は住人の力で変えていければ良いと思います。



727: マンション住民さん 
[2009-11-20 11:56:42]
隣人のピアノ騒音を相談してそろそろ1カ月近くになりますが、未だに何も返事がもらえません。エントランスに掲示もされていませんし、ポスティング依頼したのにそれも無し。管理人さん通じて管理組合にお願いしたはずなのに、忘れられたみたいです。何度も管理人さんに言わないと無理なのでしょうか?
ピアノ騒音と同時に、時々リフォームしてるのか夜に壁をカナヅチのようなもので叩く音がして、本当に頭にきています。
戸建と違って壁が隣とくっつていることを知らないのか、まるでお構いなしって感じです。お子さん達がどんなに騒ごうが、注意する様子もありません。
728: 住人さん 
[2009-11-23 09:21:41]
727さん

我慢できないのは分かるけど、いちいちここに書かないでくれないでしょうか。 毎回毎回、読んでいる他の住人が不快になりますよ。

賃貸マンションじゃないんだから、直接当人に話にいけばいいんじゃないですか?

ポスティングや貼り紙等と簡単にいっているようですが、一部の問題をいちいち掲示されては、普通に暮らしてる他の人たちの迷惑になりますよ。
そんなにうるさくて仕方ないなら、自分で紙にでも書いてポストに入れてくればいいんじゃない? それでも改善されないなら、直接言いに行きなよ。


ここは外部から誰でも見れる掲示板なんだから、恥さらしになるような書き込みはやめてもらえるないでしょうか?

【一部テキストを編集しました。管理人】
729: マンション住民さん 
[2009-11-23 15:26:25]
そうですよねうちも中庭でうるさいと思います
730: マンション住民さん 
[2009-11-24 15:30:50]
>一部の問題をいちいち掲示されては、普通に暮らしてる他の人たちの迷惑なんだよ。

なぜ迷惑?「こういう迷惑行為もあるんだな。自分のところは気をつけよう。」とか思わない?それから被害にあっている人に対して言い方が冷たくない?
迷惑行為する住人に対して直接言うのも角が立つかもしれないから、管理組合に相談してからと思って行動したのだろうに、不快だのグチグチだの、あなたの言い方の方が不快だよ。

何も問題なく快適な生活送っている住人もいるだろうけど、迷惑行為で我慢をしながら生活している住人もいるんだよ。直接文句言ってわかる人ならいいけど、逆に嫌がらせ受けたりしたらどう思う?

いいことだけ書き込み出来ればそれはいいマンションなんだろうけど、迷惑行為もあるってのも事実。一部の住人だけの問題ではなく、マンション全体の問題として捉えることが出来ないの?「恥さらし」なんて言うのなら、恥さらしな迷惑行為をなくしていけばいいだけのこと。多分、迷惑行為をしている住人も、この掲示板見ているかもしれないしね。(それに専用掲示板なんて、誰も使ってないし。)
731: マンション住民さん 
[2009-11-24 18:15:56]
>728  

責める相手間違ってない?ピアノ弾くんだったら、窓ぐらい閉めるのがマナー(音は低くするのは勿論だが)。一戸建てと勘違いして、窓開けて弾いてる方がおかしいの。他人の迷惑考えないのがいるから、いろいろ言われんの。言われたくないんだったら「書き込むな」じゃなくって、「迷惑行為はやめろ」だろ?
732: 住民さんA 
[2009-11-24 23:41:30]
↑その通り!
書き込まれるのが不快なのは、もしかしたら自分も迷惑行為してるからだったり?
733: マンション住人さん 
[2009-11-25 20:16:14]
うちにもピアノはありますが、昼間でもヘッドホンをつけさせています。 まれに音をだして弾くこともありますが、かなり気はつかっていて外には一切聞こえてないと思います。

728 さん言うことも分かります。 ほんの一部のお宅の迷惑行為でピアノの音は注意してくださいなんて掲示がでれば、私としては精神的に迷惑です。
きちんとマナーを守っている人にとっては、いちいち全体の問題のように、貼りだされたりポスティングされるのは迷惑ですよ。
734: マンション住民さん 
[2009-11-25 21:53:34]
あらあら、久しぶりに見てみたら、苦情コーナーになってしまいましたね。
ま、どのスレでも似たようなものですよね。結局。
何でも、マンションで問題になる事の90パーセントは音だとか。。
音を出す方も、音を受け取る方も、人それぞれで感じ方が違いますから難しいです。
自分は、中庭は、賑やかだなと思うことも時にありますが、
とても静かだなぁって思うことの方が多いです。
でも、同じ中庭でもいつもうるさくってしょうがないと思われる方も居るわけで、難しいです。
共同住宅における永遠の命題かもしれません。

ところで、向かいにカフェが復活しましたね。
いかれた方、居ますか?
735: 住人さん 
[2009-11-25 23:12:28]
728です。
文章にとげがあり、不快に思わせてしまった事は謝ります。

要は迷惑行為をしている宅が特定されているのに、何度もこの掲示板に書くのはどうなの?って事です。
その宅の周りの掲示板をみている人たちは、お互い不信感や警戒感をもち雰囲気が悪くなりますよ。
こうゆう匿名掲示板で個人が特定できるような書き込みをする人がいるから、マンション内ですれ違っても、挨拶すらしづらくなるんじゃないの?

騒音ひとつとっても感じ方はそれぞれ。 なんでもかんでも、この掲示板で我慢してる人の意見だけを真に受ける方がよほどミスリードされてるのでは。
736: マンション住民さん 
[2009-12-08 13:42:30]
寒くなってきたからか、中庭での子供の奇声が減ってきたような気がします。
張り紙で「親は注意をしなくてはいけない」と書かれてからか、ほとんど見ませんね。
それと、上から見ると芝生がはげて(土が見えていて)すごくみっともないと思いませんか?
芝生には入らないようにと、親たちは注意しないのかなぁ?

あと、通路に私物を置くのは、どうにかならないのでしょうかねぇ?
バギーにキックボード、自転車、何も置かないのが決まりだったような。

タバコを機械式駐車場待ちで吸っている人、吸ったまま西の森に行った人、荷降ろし場の下水道に吸殻を捨ててる人、注意をしようか迷いましたが、車待ちをしていたので車がわかってしまい、何をされるかわからないので止めました。

ここの住人に常識はないのでしょうかねぇ。

737: 小さな足音 
[2009-12-11 23:25:41]
皆さんの意見! 
それぞれは正しい意見だと思います。うなずけることも多いですね。
でも、人は一人では生きてゆくことは出来ません。
しらずしらずのうちに 周りの人たちにお世話になりながら生活してゆくのです。
ましてや ここは共同住宅です。時間と空間を共有せざるを得ません。
「自分だけのもの」ではなく、ある意味「みんなのもの」でもあるのです。
住人全員が100%納得できる「幸せな世界」はありえません。
人それぞれの価値観が違うのですから。
子供達の声、足音、ピアノの音・・・  
忘れてしまっているだけなのです。
私達も、周りに迷惑をかけながら大人になったのです。
いま少し、見守ってあげましょう!
大切なのは、「お互いに思いやる気持ち」ではないでしょうか?
私は、上の階の子供の足音に一喜一憂しています。
元気な足音が楽しみです。
738: マンション住民さん 
[2009-12-13 11:27:40]
ある日、駐車場の使い方で注意をしたら
「あぁ!あんたに迷惑かけたかよ!!」と言われました。
これからは、誰が何をしようと
お互いに思いやる気持ちで見守ることにします。
739: マンション住人さん 
[2009-12-13 14:00:25]
いやな時代ですね。 そんな言い方されたら、思いやりなんて持てませんよね。 でも注意できるのはいい事だと思います。  私もいろいろとマナーにうるさい人間ですから738さんの気持ちわかります。

ちょっとした事なら思いやりを持って見守る気持ちが大切ですが、誰からみてもモラルに反する事はきちんと指摘していきましょう!
740: マンション住民さん 
[2010-01-18 18:56:00]
駐輪場入口で塾帰りと思われる男の子が後から来たのですが、待ちきれないのか真横に自転車を付けてきたので「お先にどうぞ」と扉を押さえて譲ってあげました。ところが「ありがとう」の一言も無いし、「こんばんは」とこちらが言っても挨拶も無し。おまけに扉を通る際、自転車をぶつけてきたのにもかかわらず「ごめんなさい」の言葉も無く、呆れてしまいました。
お勉強出来る子なのかもしれないですが、随分とまあ傲慢な子に成長しているんだなと別な意味で関心しました。
ご近所のお子さんも全く挨拶しませんが、大人であれ子供であれ、挨拶しないのが最近は当たり前なんですかねぇ?私はすれ違う人には必ず挨拶しますが、マンションってこういうものなのかなと少し寂しい感じがしました。
741: 匿名さん 
[2010-01-22 19:29:19]
こんな生意気な子供がいるんじゃ、思いやりなんてどうかと思うね。
礼儀を知らないのには、多少は厳しく接するべきでは?
742: マンション住民さん 
[2010-03-09 01:40:42]
駐車場をセダンタイプから大きいほうに変えたいんですけど
逆にセダンタイプに変えたい!って人いますかね?
743: マンション住民さん 
[2010-04-01 21:54:52]
ほぼ毎日集合ポストにチラシが入っている、Step住友の仲介「竹花」ってウザくないですか?
744: マンション住民さん 
[2010-04-05 23:23:51]
捨てちゃえば済むことだし別にウザいとは思いませんけど。
745: マンション住民さん 
[2010-04-08 11:27:09]
チラシよりも、上階の子供の足音の方がウザいです。
走り回る歳だから仕方ないと我慢してますが、朝から晩まで毎日のようにドスドス響くのにはウンザリ…。
せめてカーペット敷くとか防音対策ぐらいして欲しい。
746: マンション住民さん 
[2010-04-14 20:20:08]
>>745
ごめんなさい。
カーペット敷いて、靴下も履かせたけど、どうも響いてる
お勧め対策あります?
747: マンション住民さん 
[2010-05-07 18:48:20]
ウチの上の部屋も、子供の足音が酷いです…。
746さんのようにカーペット&靴下ならまだマシなのかもしれませんが、ウチの上階はそのような気遣いゼロのようです。フローリングに最近は素足のようで、どの部屋にいてもドスドス響いてます。
今も走り回っている音が響きまくっています。飛び跳ねたりもしてるので、時間関係なく「ドスンドスン!」と745さんと同じ状態です。
文句言われないから大丈夫と思っているのかわかりませんが、走り回る子供がいるのなら、防音対策は最低限のマナーじゃないでしょうか?
748: マンション住民さん 
[2010-05-07 22:54:25]
内覧会のときに業者から指摘があったように、フローリングと巾木が接触していて音が響きやすいつくりだから余計うるさいのでは?
749: マンション住民さん 
[2010-05-07 23:27:41]
なんで言わないの?
750: マンション検討中さん 
[2010-05-09 00:17:05]
 二重床二重天井でもやはり100%防音は無理かもしれませんね~

 でもこのような製品を使えば改善されるかもしれませんよ。

(1)コルクマット
   http://cork.kankai.net/goods/index.htm

(2)スポンジマット
   http://www.riso-net.co.jp/indexss.html
751: マンション住民さん 
[2010-05-09 00:56:25]
>>750さん

こういう製品もあるんですね!入居の際に水回りコーティング業者が飛び込みで来ましたが、こういう製品も宣伝すればいいのに。ここのマンションは小さいお子さんが多いですから。
752: マンション住民さん 
[2010-05-18 16:57:13]
うちは最上階ですが、子供の足音と思われる音がすごいです。
隣か?下か?わからないので、どうすることもできません。
毎朝7時くらいから、9時くらいまで・・・
注意してくれるといいのですが・・・
753: マンション住民さん 
[2010-05-18 16:58:14]
No.752です。
9時は、21時です。
754: 匿名 
[2010-05-19 01:22:27]
アンボンド工法が、こんなにうるさいとは知らなかった。安かったかも知れないが、苦痛だ。
755: 匿名 
[2010-05-19 01:24:46]
このマンションの騒音ネタは、まじヒドイね。売却も異常なほど出てるよ。
みんなどこ行くんだろ。
756: マンション住民さん 
[2010-05-19 10:06:20]
上階の足音の騒音もひどいですが、共用廊下で遊んでいる子供さんの一部でしょうが、ボールぶつけたり砂利を蹴散らしているのにも閉口してしまいます。毎日のように玄関前を砂利で汚されて、側に親がいるのにどうして注意しないのかと思う時もしばしば…。
入居してから、こんないろいろと騒音に悩まされるマンションとは思いませんでした。
757: 住民さんA 
[2010-05-19 11:45:29]
私も上階の子供の足音に悩まされています。それと756さんと同様、砂利で玄関前を散らかされてとても不快です。エントランス側のような仕様にすればいいのに砂利だなんて、部屋の造りの他にこういうところでコストダウンしてたんでしょうか?
758: マンション住民さん 
[2010-05-19 23:40:28]
砂利で小便してる子を見たことがあるな
注意したら出したまま逃げてたけど
759: 匿名 
[2010-05-20 08:33:22]
大きい方じゃなくて、良かったね。
760: マンション住民さん 
[2010-05-20 08:50:40]
…砂利はトイレじゃありません!そのくらいの躾もなってない子供がいるんだね。まるで犬・猫だ。
こんな低レベル住民マンションじゃ、将来売りたくても売れないよ。まったくいい迷惑!
騒音その他迷惑行為がますます増えてる気がするけど、そういう行為は気をつけないと、資産価値下げることにならない?
761: 匿名さん 
[2010-05-20 09:07:40]
騒音が酷くて気をつける住民が少ないんじゃ、いくら中古出ても購入する気にはなりませんね。静かに生活したいのに、一日中上からドンドン足音するんじゃ…ねぇ。
762: マンション住民さん 
[2010-05-22 22:03:11]
どこのマンションでもそんなものだと思いますが、騒音やら資産価値やらの書き込みが多いですね、ただ騒音なら上下左右の住戸に挨拶とか行ったのですかね?
トラブルが怖いなどと言わずに、言いたいことは言わないと問題は解決しないと思いますね。。他力本願でも何も解決しませんね。資産価値どうこうもしかり、自分で何かアクション起こせば如何ですかね?例えば理事に立候補して活動してみるとか。立候補は今年もお一人だけでしたね。




763: 住民さんA 
[2010-05-24 11:31:52]
騒音について、加害者側に静かにしてもらえるようお願いしましたが、「子供がいるんだから騒音は当たり前だろうが!」と逆ギレされ余計に嫌がらせを受けています。入居の際の挨拶はしていますが、向こうからはそういったことは全くありませんでした。
アクション起こさないのがいけないと言われる方がおりますが、私のようにアクション起こして嫌がらせを受ける住民もいるのですよ。
764: 住民さんD 
[2010-05-24 12:35:09]
言い方もあるのではないでしょうか?一方的にうるさい、と言われても、日付、何時頃、曜日など具体的に、伝えれば良いのではないでしょうか?録音でもしておきますか?多少、うるさくても我慢出来る時間帯というのもあると思いますし、足音を全くたてるなというのも無理でしょうし、そこまで言う権利もありませんし。
そこまでして分かってくれないのであれば、管理組合など相談してみるというのはどうでしょうか?基本的には騒音トラブルには、動いてくれないと聞いたのですが。。
765: 匿名さん 
[2010-05-24 14:37:27]
やっぱりここはヒドイわ。管理組合は機能してるんだか分からないし、迷惑行為に対してもやったもん勝ちみたいだな。被害にあってる住民は泣き寝入りか、出ていくしかないって感じ。だから売却が多いのか!
766: マンション住民さん 
[2010-05-24 15:32:51]
>764

言葉にトゲがありませんか?それになんだか上から目線…。
767: 住民さんD 
[2010-05-25 19:22:16]
766様
764です。
そんなつもりはなかったのですが、、、気分を害されたのであれば申し訳ございません。
何か良い解決方法がないものか?との思いからなのですが。







768: マンション住民さん 
[2010-05-25 23:18:54]
トゲも感じなければ、上から目線も感じませんが。
>764さん、あまり気にする必要ないと思いますよ。

769: マンション住民さん 
[2010-05-26 17:35:45]
管理費だけ取って騒音トラブルにも動かない管理組合なんて、立候補しても無駄じゃん。
770: マンション住民さん 
[2010-05-27 00:02:22]
管理組合は、輪番制みたいなのでいつか回ってきますね。
運が良ければ?25年後くらいになりますが。
大変そうですし、私は立候補するほど勇気はないですが、もし回ってきたら自分に何が出来るか分かりませんが、
微力ながら頑張りたい思います。






by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる