みんなで良いマンションにしていきましょう!
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00
現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
- 総戸数: 262戸
ヴィスタシア港北の丘
624:
住民さんA
[2009-06-20 11:35:00]
|
||
625:
住民さん
[2009-06-21 10:15:00]
中庭ですし、子供たちが楽しそうに遊んでいるのは、微笑ましくていいと思います。
しかし、皆様の仰る通り各廊下を走り回ったり、度がすぎてうるさい時もあるのも事実ですね。 620さん 本当の住人の方でしたら、このような匿名掲示板ではなく、是非今度の総会で意見として出していただきたいものです。 |
||
626:
マンション住民さん
[2009-06-22 12:28:00]
静かな環境が気に入って早期に購入しましたが、ここ最近の子供さんの騒音には閉口している一人です。
上階と両隣さんのお子さんたちが早朝から深夜までバタバタと走り回るのにも困ったものです。おまけにピアノの音も…。土日は運動会状態で、初期のころの静けさが懐かしくさえ思えます。 皆さんのおっしゃる奇声もひどいですね。 お掃除の方がせっかく砂利をお掃除した矢先に、面白がって蹴散らしていくお子さん達が多いのにも驚きです。 すれ違っても挨拶を全くしない子供たちに、微笑ましいとは思わなくなりました。 |
||
627:
マンション住民さん
[2009-06-22 22:27:00]
今度はピアノかぁ。聞いたことないんですけど、ほんとでしょうか?
各棟によってだいぶ違うんですかね? |
||
628:
住民さん
[2009-06-23 07:37:00]
毎度のようですが、ここに書き込んでもなんの解決にもなりません。 是非、総会に出席し、意見してください。
また、目に余る子供の奇声や行動は直接他人が注意できるはずもないので、日中は管理人さんに注意してもらうよう要請を出したらいかがでしょうか。 また、当マンション以外の子供達も入り込んで通路等で騒いるというのも問題ですね。 |
||
629:
マンション住民さん
[2009-06-23 09:43:00]
総会で意見すれば、当然皆さんに顔がわかるわけですよね?それって意見された方から見れば、(極端な例でいえば)吊るしあげの対象になるのでは?マンションって近所付き合いがありませんから、そうでもないのでしょうか?
|
||
630:
住人さん
[2009-06-23 10:27:00]
629さん
確かに…、そうかも知れませんね。 でも、子供がたくさんいる家庭では、悠長にネットや掲示板をみている暇なんてありませんから・・・。 上記の書き込みに限らず、騒音だの迷惑だのという苦情はとうてい当人には届かないでしょうね。 あと、できるとしたら都度、管理室に連絡を入れて注意してもらうしか方法はないのでは? いずれにせよ。顔は知られたくない、直接電話もできない、総会に意見もできないというならば、残念ながら解決はできないと思いますよ。 |
||
631:
住民さんA
[2009-06-23 10:46:00]
総会用の書類の中に「質問状」がありましたが、今まで挙がった「苦情」を総会で取り上げるような書類があればよかったですね。これだったら顔を知られることもないですし、参加者に苦情の内容を知ってもらうことが出来たのでは?
エントランスの掲示板も、以前書き込みがありましたが、そこを利用しない方には全く見てもらえませんし、630さんの仰る通り、この掲示板も見ている方は限定されますしね(専用掲示板も同様に)。 |
||
632:
住人さん
[2009-06-23 11:58:00]
まだ第1回総会ですから。 これから意見しやすい環境を整えていきましょう。
お子さんの奇声は迷惑している家庭は結構あると思いますよ。 今のところは管理人さんに声をかけてもらうのが一番の方法ではないでしょうか。 |
||
633:
匿名さん
[2009-06-23 12:26:00]
632さん
自分で言えばいいのでは。 ほんと最近の人って恐がり、弱虫、なさけない。 大人がこんな調子だからガキがつけあがるんですよ。 |
||
|
||
634:
匿名さん
[2009-06-23 12:29:00]
匿名掲示板でそう言われても…
|
||
635:
マンション住民さん
[2009-06-23 18:09:00]
うちは両隣子供がいないせいか本当に静かです。(うちもいません)
上のお子さんの足音が若干聞こえる位で気になりません。 が、しかしあの子供の奇声はヒドすぎますよね。 この時期窓を開けてるのでイライラします。 回覧板くらいなら皆さん見ると思うので回覧板でまわすのが一番だと思います。 あとあの共用廊下の自転車やベビーカーの放置も。 何号室とハッキリ書いてまわすのもいいかもしれません。 友達のマンションでは管理費未納の部屋は回覧板ですべての世帯にわかるようにまわすらしいです。 うっかり銀行へ入金忘れてしまって引き落ちなかった時など焦るみたいです。 でもそうすることで各自、自覚できるのではないでしょうか。 |
||
636:
住人さん
[2009-06-24 07:11:00]
633って昼休み中の管理人さんだったりしてね。 匿名ってとこも怪しい。
私は632ですけど、直接意見しづらい方や、ご近所付き合いを気にされてる方など、皆様の苦悩を切実に感じたので書き込みをしたのにとても残念です。 やはり匿名掲示板ではまともな議論は無理なんですね。 |
||
637:
匿名さん
[2009-06-24 08:17:00]
私は633ではありませんが、管理人さんが注意するのはおかしいですよ。先生でも、親でもないのに。
せっかく考えた、とキレていますが、ちょっと無責任な考え方ですよ。 仮に管理人が注意したら、なんで自分達のマンションで注意されなきゃいけないんだ。て言い出す人もでてきますよ。子供達も“管理人がきたら静かにしなきゃ”とかいうようになったら変でしょ?管理人にそんな威厳ないし、普段からいる大人たちがやはりちゃんと躾するべきです |
||
638:
住人さん
[2009-06-24 09:20:00]
|
||
639:
住人
[2009-06-24 11:20:00]
その親が注意しないから管理人さんにお願いせざるを得ないのではないでしょうか?
管理人さんは我々マンションから委託されマンションを管理してるわけですから、子供が危ないこと、いけないことをしていたら注意するのは当然なのでは? |
||
640:
住民さん
[2009-06-24 13:51:00]
ギャーギャー奇声出したり時間に関係なく騒ぐ子供の親って、なんとも思ってないから注意しない。挨拶出来ない子供の親もやっぱり挨拶出来ない。躾がなってないまま大人になって、また同じような子供が出来る。こういうパターンの親子多いなあ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
書き込んでるのもほんの一握りのかたでしょうけど。
(それも本当の住民なのかも疑問ですが)
特に最近は気候もよく、窓を開けているので中庭等の共用部で遊ぶ
子供たちの声がよく聞こえるのでしょうか。
また真夏になれば窓を閉めるでしょうから
あまり気にならなくなるのではないでしょうか?
(その場合には、上階への騒音ネタが再発?→無限ループ の予感…)
基本、ファミリータイプのマンションはどこもこんな感じではないですか?
個人的には気になりません、むしろ おぉ元気だなぁと思います。
が、人それぞれの生活スタイルもあり、昼間休みたい方もいるでしょうから、
そういった方への配慮も忘れずにしたいものです。
子供達が共用部で度を越えて騒ぐ場合には、やはり保護者の方の注意ど必要でしょう。