みんなで良いマンションにしていきましょう!
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00
現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
- 総戸数: 262戸
ヴィスタシア港北の丘
521:
マンション住民さん
[2009-01-29 12:21:00]
|
||
522:
住人さん
[2009-01-29 14:15:00]
>519さん
通常の値引きなら誰も騒ぎません。 どれくらいの数の部屋がどれだけ値引きされてるか知ってるの? あなたの言うとおり完売さえすればよいのなら、さらに何千万も値引きして大々的に宣伝すればいいんじゃない? きっとあっという間に完売するよ! |
||
523:
住人さん
[2009-01-29 17:21:00]
この掲示板ではこれ以上進まないでしょう。
そこで、ポスティングの文書作るにしろ実際にいちど集まる必要がありますね。 ただし、それぞれプライバシーがありますので、誰が何を書いたのか、お互いに詮索するのは禁止というのが最低限のマナーで、あくまでも掲示板をみて集まると言う事でいかがでしょう。 裁判になるのでは?と不安になられている住人の方もいらっしゃいますので、まずは住民、かつ一顧客として、売り主側に対しての抗議と説明を求めるのが前提です。 |
||
524:
検討中のものです
[2009-01-29 20:00:00]
環境や金額などで自分これだと決めた家だったら、それでいいのではないでしょか?
物件価格をみて購入を検討していたのですが、見てはいけない掲示板を見てしまった感じがして今やめようと思います。 管理者様、この文がふさわしくなかったら、他の投稿者にしたように削除してください。 |
||
525:
入居者さん
[2009-01-29 20:18:00]
べつに見てはいけない掲示板ではないでしょう。 私たちだって価格や物件を気に入ったから買ったんです。
百歩譲って1千万だろうが2千万だろうが値引きは仕方ないとします。 でも普通は住人の事を考えて、来場者と内密にやればいいことです。 それを大々的にチラシとして配られたのでは、たまったものではありません。友人や知人、親や親戚からも嫌味を言われるんですよ。 そうゆう事まで考えられない売り主に対して怒っているだけです。 この内容を読まれて購入を見合わされるのもさみしいですが、仕方ないですね。 事実ですから。 |
||
526:
入居済みさん
[2009-01-29 21:34:00]
|
||
527:
匿名
[2009-01-29 21:41:00]
↑
次元が親や友人に対してのメンツだから、何言ってもムダ。 納得いくまだ、語らせるしかないよ。 262家族もの人が暮らすんだからいろんな人います。 524さんのような考え方の人もね。掲示板なんか気にせず、このマンションを選ばれることを期待。 |
||
528:
匿名さん
[2009-01-29 22:06:00]
早く売れて欲しい。
|
||
529:
マンション住民さん
[2009-01-29 23:06:00]
私も早く売れて欲しいです。
でもって524さん 削除なんてほとんど無いと思いますけど… 何で? |
||
530:
入居済みさん
[2009-01-29 23:06:00]
|
||
|
||
531:
マンション住人さん
[2009-01-30 00:06:00]
内覧会で話題になった件では、『不具合や問題箇所の改修を求めましょう』という明確な目的があって、その中で『それは不具合では?』『いや、そこまでの改修を求める必要はない』という議論がありましたよね。
じゃあ今回は売主に何を求めるのか?が皆さんの中で微妙にズレていないでしょうか? ①値引きをやめろ! ②値引きをモデルルームだけに限定せよ! ③広告を即刻中止せよ! ④世間に知れ渡って資産価値が落ちたかも知れないので、入居者に損害を賠償せよ! ⑤値引きによって受けた痛みを入居者に謝罪せよ! 『高い買い物だったので、悔しい』という気持ちはあるものの、マンションズを見ると『新価格』と記載して1千万以上値引きしているところはいくつもあります。 どういった根拠で、最終的には何をもって解決とするのかを考えると、正直①②④は厳しいかな?と思いましたが、どう決着させようという考えで団結しようと思われますか? |
||
532:
匿名さん
[2009-01-30 01:17:00]
他の物件に比べても突出した値引きの事実が立証されなければ、少なくとも裁判の準備とかにもなりませんよ。
弁護士に頼めばどれくらいかかると思いますか? 着手金だけでも十万単位ではすみません。 勝てない裁判費用をだれが負担し、立証の事実をどのように積み上げるか、膨大な作業が必要です。 |
||
533:
524です
[2009-01-30 01:39:00]
私は、マンションズ、ポスティングで、この物件を知りインターネットで周辺の情報を調べている時に掲示板にであいました。
入居者さんは、この物件を何で知ったのか知りませんが、入居者さんにばれないように呼び掛けるなど書き込みありましたが、いずればれるだろうし、余計腹がたつのではないかと思います。 入居者募集を何ですればいいのでしょうかね? 入居者さんの気持ちが聞けて、大変参考になりました。ありがとうございました。 今、物件を探している人も沢山いるかと思います。 立地だけではなく、掲示板も視野に入れて検討したいと思います。 |
||
534:
匿名さん
[2009-01-30 02:14:00]
>>532さん
あなたは住人さんですか?それとも東新の方ですか?はたまたそれ以外の方ですか? まっ いずれにせよ裁判・訴訟を回避させようとするカキコミありがとうございます! 東新さんきっと喜びますよ! それにしても水曜日は裁判反対カキコミほとんどなかったですね! あっ!そういえば不動産業界は水曜日休みが多かったですね! 何か関係あるんでしょうか! 東新さんこの板見てると思いますが、あんまり購入者を馬鹿にしたやり方しないで下さい。 東新さんが信頼される企業になれるように願っています。頑張って下さい。 |
||
535:
入居済み
[2009-01-30 02:50:00]
531さんへ
もちろん4番しかないと思います。 1・2・3は、残念ながらもうやってしまった事なので……。 売主さんも今回は、取り返しのつかない大きな過ちを犯してしまいましたね。 値引き販売に関して、購入者及び理事会に事前に説明があれば、違った展開になっていたかもしれません。 |
||
536:
入居済みさん
[2009-01-30 08:11:00]
私も4番しかないと思います。みなさん高い買い物をして、これから長いローンを抱えることになるんですからこれくらいしていただかないと。デペさんは値引きすることによってこのマンションの価値を下げてしまったんですから、当然じゃないですか?
|
||
537:
住人です
[2009-01-30 09:12:00]
こんな掲示板は一種の心理戦のようなもの、524さんは本当に検討している方なのか、東新の方なのか、はたまたこの掲示板を面白くないと感じる住人なのか分かりません。
しかしいづれにせよ、この「掲示板をみて購入を見合わせようかと思います」の一言で一部の住人さんは、早く売れてほしい、完売してほしいというコメントに誘導されました。 購入者がこの掲示板のコメントをみて物件から遠ざかってしまうのではないかという不安に置き換えられたのです。 よく考えてください。そもそも値引きくらいで普通は誰も騒ぎません。それなのになぜここまで住人が騒ぐ結果となったのか? これから購入予定者でこの掲示板にめぐりあった方へアドバイスです。 一つ一つのレスよりも、書き込み全体から、問題点や良い点を分析して物件選びの参考になさってください。 |
||
538:
裁判経験者
[2009-01-30 09:29:00]
>532
裁判というものは勝つためだけにやるものではありません。 たとえ負けると分かっていても、納得ができないからやるんです。 訴えられたというだけで世間はその企業を白い目で見ますよ。たとえ負けたとしても、同時に住人全体を敵にまわす結果となりますからね。 通常は提訴された時点で、よほど理不尽な内容でない限り和解を持ちかけてくるのが通常です。 まず裁判までいきません。 費用がどうだとか、負けたらどうだとか、そんなの机上の空論にすぎないんです。 あくまでも全体の問題として提訴すれば相手も何かしろの形で動かざるをえないというのが通常です。 |
||
539:
匿名さん
[2009-01-30 10:28:00]
ここのマンションは裁判するんですか?
頑張ってください! この掲示板を見て、陰ながら応援しますので経過を教えてくださいね。 |
||
540:
匿名さん
[2009-01-30 10:39:00]
初めて書き込みします。先日、モデルルームを見学し、即決しようかと思うくらい気に入りました。
そこで入居者の方の様子をみようと掲示板を見たのですが、何やら不穏な空気が…。 仕方ないと思います。 でもちょっとお伺いしたいのですが、本物件の特徴である森についてあまり感想が書かれていないので、実際どうなのかと思いまして。 小学生とかが子供だけで遊んだりしているのでしょうか?それともあまりみなさん行かないのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アベニューの住人です。
私は別に日当たりが悪いと感じてませんし環境にも満足してます。