みんなで良いマンションにしていきましょう!
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00
現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
- 総戸数: 262戸
ヴィスタシア港北の丘
222:
入居済みさん
[2008-10-24 23:27:00]
|
||
223:
入居済みさん
[2008-10-24 23:35:00]
>>221
こぉらー、遊ばないでつかあさい。真剣に悩んでる人もいるんだから・・・ 私の所は下なのでそれほど深刻では無いですけどね。聞こえることは聞こえるので。エアコンは付けて無いです。 うちはまだ子供がいないですが予定はありますので、いつご迷惑をかける立場になるかもしれませんし 少しくらい騒音を立てられた方が、先々考えれば気が楽かもしれないと考えています。 いつの時代も騒音は集合住宅の悩みNo.1のようですね。 直接言うにしても、管理会社を通すにしても、このマンションの住民の良識ある態度と対処によって 203さん、216さん達が心安らかに生活出来るようになりますように。 |
||
224:
入居済み住人さん
[2008-10-25 01:03:00]
>221 222
219です。 最悪ですね! 住民板だしそんなふざけた書き込みがあるとは思いませんでしたよ。 なんだか一生懸命まじめにアドバイス書いていたのが**らしいです。 匿名掲示板なんて所詮いいかげんなんですね。 うちは本当に住んでるのって思うくらい静かです。騒音問題も大げさに書いているだけですね! 釣られてしまったのはくやしいです。 もう今後このスレには書き込みはしません。 本当の住民さんたち さようなら |
||
225:
入居済みさん
[2008-10-25 01:35:00]
>もう今後このスレには書き込みはしません。 本当の住民さんたち さようなら
はい、さようなら。覗き見するなよ。 |
||
226:
入居済み住人さん
[2008-10-25 03:08:00]
↑あはっ 釣れた! うける
|
||
227:
入居済みさん
[2008-10-25 14:26:00]
やれやれ、ここも荒らしさんの遊び場になってしまいそうですが。
でも静かで騒音を感じないと言っている人もいるのですから、悩んでいる方がいるのは解りましたが ここを外部に騒音マンションと決め付けられることを思うと住民としては複雑な気持ちですね。 話は変わりますが、麻生さんが住宅ローン控除を過去最高額の500万位に引き上げると言っていますね。 このマンションは去年のマンション価格高騰の折にしては良心的な価格でしたが、今年のような 値引きはありませんでしたし、少し悔しいと思ってしまいました。 160万でも確実に控除されるのは固定資産税に回せるので有難いですけどね。拡充案が濃厚になった来年買う方はいいですね。世の中はちょっと大変な事になっていますが・・・ |
||
228:
契約済みさん
[2008-10-28 12:43:00]
管理人さんが毎日のように苦情がきているというのですから、
騒音があるのは事実だと思います。 うちもエアコンはつけてません。 二重床だからと安心しきっていましたが、 私は前の賃貸のマンションの方が静かに生活できていました。 苦情を直接言いに行くのは怖いです。 管理会社はこのようなときに仲裁してくれるためにあるものだと思っていましたが 残念ですね。 |
||
229:
契約済みさん
[2008-10-28 12:48:00]
すみません。連レスします。
>>217さん ドレン内の水が振動するということは、エアコン自体に悪い影響がないか 不安になりましたし、夏場はさらに騒音が増すかと思うと ますます気が重くなりました。 水が逆流しないパッキンっていくらくらいしますか? ヤマダ電気などで買えるのでしょうか? |
||
230:
入居者さん
[2008-10-28 13:08:00]
苦情を言いに行くのがこわいとか管理会社が対応すべきとか、なんだかすべて他人まかせですね。 分譲マンションっていったって共同生活なんですよ。ファミリータイプのマンションなんですから子供だってたくさんいるんですよ。
それでも気になって仕方ないというなら、ご自分から理事長に立候補して問題提起したらどうです? 他人任せでは永遠に解決しませんよ。 |
||
231:
入居済みさん
[2008-10-28 13:23:00]
どんなに二重床でも二重天井でも床がフローリングである以上音は聞こえる
ものじゃないですか。 ただ上下階の家族構成とその家庭のモラルと個人の感じ方の違いはあるので しょうけど。 これだけ世帯数が多いと住民間でも色んな考え方の人がいるでしょうし、マ ンション生活自体が初めての人もいるでしょうし、ヴィスタシアは売れてい る分、完成と同時に一気に大世帯が引っ越してきて急に共同生活がスタート してしまったので、まだまだこれからみんなで住み良いマンションにしてい かなきゃいけませんね。 |
||
|
||
232:
住民さんA
[2008-10-28 16:54:00]
|
||
233:
入居済み住人さん
[2008-10-28 16:54:00]
そうですね。 いろいろ気になる事が多い方は率先して理事をやるべきです。 苦情だけ言っているのはどうなんでしょう?
|
||
234:
匿名
[2008-10-28 17:39:00]
|
||
235:
入居者さん
[2008-10-28 18:14:00]
>232
釣りだと思うなら、そんなにムキになるなよ。 そんなにストレスためて書き込みばっかしてると同意してくれる仲間いなくなっちゃうよ。 子供きらいなの? |
||
236:
入居済みさん
[2008-10-29 00:30:00]
感じ方は人それぞれですね。
当然のことと思います。 私の上階もお子さんがいるようで、時々ドカドカと音がしますが、まあそんなものかなって思っています。やはり、これはそれぞれの感じ方だと思います。お互いが意識しあってより良い環境を作るしかないのかと(とにかく周囲の環境があまりにも静か過ぎるから余計に音が気になるのかも。話し声まで聞こえてきそうな勢いですしね(笑)) 我が家的には、騒音よりもむしろタバコの方が気になります。ベランダでタバコを吸う方がいると、その匂いが通気口を伝わって部屋の中まで匂ってきます。24時間換気で常に外気を取り入れているので、すぐに分かりますね。(これはタバコを吸わない人にしかわからないかも) 基本、敷地内共用部分(ベランダや廊下等も)での喫煙は厳禁だとおもっているのですが・・・、まだまだ、入居が始まったばかりですから、いろいろなことが徹底されていないのは仕方が無いと思い、しばらく様子を見た方がいいのかな。我が家は赤ちゃんもいますし、状況を見て相談かな〜って。 10月引渡しの方々の入居ラッシュを考えると、落ち着くのは11月末くらいですかね〜。 |
||
237:
入居済みさん
[2008-10-29 22:02:00]
まあ色々あるとは思うのですが、実際に住み始めてみて思うのですがヴィスタシアの環境はビックリする位いいですね!!
横浜市内とはいっても広いですから、本当に遠いはずれのあたりとかじゃなくって一応港北ニュータウンの中なのに、ほとんど騒音とか排気ガスとかもないですし、毎晩聞こえるのは虫の声中心ですし、空気はきれいですし、目の前とかではないですけど、ららぽーとに自転車でも歩いてでも行けますし、入居されている人たちは感じの良い方たちがとても多いですし・・・。 いまのところうちの家族はみんな満足してますよ(笑) |
||
238:
青木 初音
[2008-10-29 22:05:00]
お話中失礼いたします。m(_ _)m
素晴らしいマンションに住まわれて満足されていることと思いますが、このように住宅ローン控除額に落差がある事はどうお考えでしょうか。 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 http://www.shomei.tv/project-257.html メールアドレスがあればニックネームでも署名できます。趣旨に賛同される方は是非ご署名をお願いいたします。 |
||
239:
契約済みさん
[2008-10-30 12:49:00]
|
||
240:
契約済みさん
[2008-10-30 12:50:00]
すみません。
↑>>229ですの間違いです。 |
||
241:
入居済みさん
[2008-10-30 13:35:00]
>229さん
230さんには何を言っても無駄だと思いますよ。 おそらく感性の違いかと思います。 目に余る騒音、共有スペース(廊下等)への私有物の放置などが今後あるかと 思いますがそのときは声を大にして管理組合や理事会に言いたいと思ってます。 |
||
242:
入居者さん
[2008-10-30 14:42:00]
常識っていうのは人それぞれ違いますけど。最近では、法律違反ですといっても何も動じないような人が多いですからね。 このマンションにはいないことを願いますが・・・
深夜の騒音はまだそんなにひどいところがあるんですか? 響いてる部屋の方はたまったものではないですね。少なくとも外が暗くなった時間は静かにしてもらいたいですね。理事会で議題にあげてみんなで協力しましょう! うちは部屋の騒音は気になりませんけど、頻繁に通路をハイヒールで早歩きする音がすごくて困っています。何度も往復するならハイヒールでなくてもいいだろう!って思います。 玄関寄りに寝室がある間取りが多いので通路での騒音も気を遣ってもらいたいものです。 |
||
243:
入居済み住民
[2008-10-31 00:33:00]
|
||
244:
入居予定さん
[2008-10-31 13:01:00]
>>243さん
まぁまぁ、そうつっこまずに。 直接言いに行く事に抵抗がある人もいるだろうし、ご近所さんなんだからーって、普通に 自分で言いに行く事が出来る人もいるだろうし。 前者の場合は、組合なり管理会社なりが協力する必要もあるだろうに。 「そんな事、自分で言いに行け!」なんて、他人様にはとても薦められんし。 (何があるかわからんし、何かあっても責任とれんからね) |
||
245:
契約済みさん
[2008-10-31 20:14:00]
No.243 みたいな人がこのマンションにいるかと思うとかなり憂鬱です。
こんなとげとげしい人がお隣さんでない事を祈るばかり! |
||
246:
入居済みさん
[2008-10-31 20:53:00]
なぜ243さんの意見がとげとげしいのですか? 書き方はきびしく見えますが正論ではないですか? 私には245さんのような書き込みの方が嫌味にみえて気分悪いです。 住民さんでこの掲示板に書き込みしてる人なんてほんのわずかですよ。200世帯以上のマンションですからね、もっと厳しい意見の人だってたくさんいると思いますよ。
それとわたしも同意見です、いろいろな問題を解決したいという強い気持ちのある人が率先して理事をやるべきだと思います。 ここは賃貸ではないし、管理会社は苦情処理係ではありません。自分たちのマンションなんですよ。そこらへんの意識の違いじゃないですかね。 |
||
247:
入居済みさん
[2008-10-31 22:44:00]
まあまあ色んな考え方があるのですからお互い自分と違う意見の人を否定するの
は止めましょうよ。 皆さん快適に暮らしたいという思いからの意見ですから、ある意味全てが正論なんだと 思いませんか? |
||
248:
入居済みさん
[2008-11-01 00:31:00]
その通りだと思います。いろいろな考え方の人がいていいと思いますし、それが自然です。
み〜んな通り一遍等のおんなじ考え方だったらすこし不自然。 基本的に、騒音ネタや共用廊下の私物ネタやベランダ手すり布団干しネタは、 これまでも他の物件のスレで住民、非住民入り乱れての泥仕合というか、 荒れる原因になってますね。どのマンションでも永遠の命題なのでしょうか。 |
||
250:
入居予定さん
[2008-11-01 20:05:00]
ハ〜〜〜
ベランダでバーベキューやって大騒ぎ。 大迷惑・・・非常識にもほどがある。 臭いもスゴイんですけど・・ |
||
251:
入居済みさん
[2008-11-01 20:24:00]
↑ほんとの話?
|
||
252:
入居予定さん
[2008-11-01 23:08:00]
はいホントの話です。
夜11時を過ぎた今も、我が家は焼き肉の臭いが立ちこめています。 明日朝はどんなに寒くても全部屋窓全開で換気します!!! さすがに管理人さんに言って注意してもらいました。 洗濯物取り込んでから出かけてよかった。 もうこんなことが二度とありませんように。 |
||
253:
入居済みさん
[2008-11-01 23:21:00]
え?え?どこどこ?
どこ棟??気づかなかった。 |
||
254:
入居済みさん
[2008-11-02 00:23:00]
|
||
255:
入居済みさん
[2008-11-02 08:04:00]
すみません『入居済み』です。
棟はアベニューですよ。 いや〜〜何時から始めていたかはわかりませんが、我が家が帰宅したのは7時半。 ベランダからジュージュー焼く音と、ベランダで大声で喋る声と。 24時間換気口をふさいでみましたがダメでした。 あれだけベランダで喋られるとスピーカーのように聞こえてくるんですね。 参りました。 たぶんこういう掲示板など見たことがない家だと思います。 これから先が心配。 |
||
256:
入居予定さん
[2008-11-02 18:20:00]
やっぱり!昨日そーとう臭かった!!G棟ですが11時くらい猛烈なニオイで部屋中臭くて臭くて。マンションベランダで焼肉ってありえないです!!きゅうきこうをふさいでも換気を消してもドーにも出来ませんでした。管理人さんに言うしかないですね。
|
||
257:
入居済みさん
[2008-11-03 01:00:00]
騒音にタバコにバーベキュー?ここまでくると
どれもが釣りに見えてくる・・・・・。 |
||
258:
入居予定さん
[2008-11-03 11:13:00]
アベニューの方は大変でしたね。土曜日の夜は大変な匂いでした。バーベキューなんで嘘みたいな話ですよね。ホントにこういうサイトは見てないんでしょうね。家もお休みでリビングでくつろいでいたのですが匂いのひどさに驚きました。他の棟であの匂いという事はお近くの方は大変だったと思います。初めはどこかの家で天ぷらをしているのかなーって思っておりましたが、油の匂いと肉の匂い・・・10時くらいは猛烈な匂いでしたね。またポストに注意がはいるんじゃないですかね。
|
||
259:
入居済みさん
[2008-11-03 22:36:00]
管理人さんは何かの機会に回覧板でまわすとおっしゃってました。
ただ気になってるのは・・・ みなさん10時〜11時位は猛烈な臭いとおっしゃいますが、うちのアベニュー棟のバーベキューを 管理人さんに注意してもらい、とりあえずベランダから撤収(?)したのは確か8時過ぎだったと思います。 (7時半帰宅で部屋があり得ない臭いだったので) その後はたぶんそのまま家の中で続きをやったと思われますが、家の中のバーベキューがそんな他の棟まで臭うでしょうか。 まさかベランダバーベキューをやった家がもう一軒あるとか??? う〜〜〜んどうなんだろう。 しかし非常識すぎる。 何故か今日もあのタレのような臭いがたまに部屋の中で感じる。最悪・・・ |
||
260:
入居済みさん
[2008-11-04 11:06:00]
ベランダBBQ・・・・確かに迷惑な話ですね!!
焼肉の臭いはなかなか取れないですよね・・。 騒音といえば・・・・ 皆さんは、掃除機ってかけてらっしゃいますか??? 私は平日も家にいるのですが、どこの家からも掃除機の音が全く聴こえてきません!! 我が家の掃除機は「ダイソン」なので、うるさくないか・・・と心配でまだ1度も掃除機を掛けていません。(ひたすらモップと雑巾がけをしています・・・) もし他のお宅も掃除機を掛けているようなら、それ程音を心配しなくてもいいのかな・・と。 |
||
261:
入居済み住人さん
[2008-11-04 12:39:00]
子供の足音や夜中の騒音はイライラするが、日中の掃除機の音なんて普通は気にしないでしょう。 ダイソンだかバイソンだか知りませんが全然平気ですよ。そこまで気にしてたら生活出来きなくなっちゃいますよ。 あくまでも常識の範囲での生活音はいいんでないですか?
|
||
262:
契約済みさん
[2008-11-04 12:45:00]
え?
掃除機かけてないんですか? うちは昼間に遠慮なくかけてます。 上階の方と思いますが(隣は未入居) 掃除機の音というか床をゴロゴロするような音はかすかにすることもあります。 ただ、深夜でないので気にしていません。 バーベキューには驚きました。 最低限の常識は守っていただきたいですよね。 |
||
263:
入居者さん
[2008-11-04 12:55:00]
掃除機といえば、共用廊下を朝っぱらから掃除機かけてる管理会社には驚きです。早いときは朝8時か9時頃からガーガーやってますよね? あれって気になりませんか?
寝室が廊下側なので、たまにゆっくり寝坊でもしようものなら爆音で起こされます。しかも清掃員がカヤガヤ話ながらうるさいし。ここを雑居ビルと勘違いされてるのではとつくづく思います。常識的に10時以降とか、出来れば午後にやってくれ−って感じです。 組合が出来たら意見してみようかと思うんですけど、皆様はどう思いますか? |
||
264:
入居済みさん
[2008-11-04 19:04:00]
うちも掃除機普通にかけていますよ。
ところで・・・ 24時間換気ですが、みなさん一日中つけっぱなしですか? 基本的には24時間つけておくようにと誰かに言われた気がしますが、弱にしていても 最近では結構風が入ってきて寒いんです。 うちはリビングの大きい方の換気口のそばにソファを置いてしまったので足元に風がきます。 みなさんどうされてますか? |
||
265:
匿名さん
[2008-11-05 11:17:00]
うちはまだ10月分の管理費が引き落とされていないのですが皆さんはどうですか?
|
||
266:
契約済みさん
[2008-11-05 12:48:00]
朝8時だったら、早い会社は始業時間ですから
別にかまわないと思いますが・・・ 朝8時からの管理会社の掃除機に苦情を出す必要はないと思います。 むしろきちんと掃除してくれるので助かってます。 うちは西側なので覚悟していたものの、 バッタやらいろいろ昆虫が多すぎてびっくりしています。 部屋の中でバッタにあうことも。 24時間換気は、うちはつけてないです。 昼間は窓をあけて換気しているのでいいかな・・と思ってます。 |
||
267:
入居済みさん
[2008-11-05 14:37:00]
すみません、どなたか教えて下さい。24時間換気は、切れるものでしょうか?切ってもしばらくすると自動的に復活するような気がするんですが・・・夜中に換気の音がなかなか大きいので戸惑ってます。
|
||
268:
入居済みさん
[2008-11-05 16:53:00]
掃除機の件、ありがとうございました!!
これで心置きなく掃除ができます!! 共用廊下の掃除機ですが、266さんのおっしゃる通り、確かに朝8〜9時だと既に通学&通勤時間なので、気にならない人の方が多いかもしれませんね〜。 我が家も特に気にしていません。 でも、確かに私も子供が学校に通う以前はお寝坊して、9時過ぎまで寝ていたことが多々あったので寝ている方には迷惑ですよね・・。 うちも24時間換気は付けてます。 かなり音も気になるし、夜は寒いです・・。 でも、これからの季節、暖房をつける関係で結露&湿気&カビに悩まされると思います!!以前の賃貸マンションでもかなり悩まされたので、我が家は寒くても頑張ってつけておくつもりです。 >267さん 24時間換気は洗面所にあるボタンで解除できますよ!! |
||
269:
入居済みさん
[2008-11-05 23:29:00]
266さん 263さんのおっしゃってる事は、ここは会社ではなく住居だということではないでしょうか? 確かに早い会社では始業時間かもしれませんが、ここはすべての人が起きて出勤している会社のビルではありませんよね。 それぞれ生活がちがうので、夜勤等で帰宅が遅く午前中は就寝されている方や平日のお休みの方もいらっしゃるでしょう。 確かに通路の掃除機の音はかなり大きいです。清掃員の方も大きな声で話しながらやっているようで確かにうるさいと思うときがあります。 うちは端なので特に時間がかかるらしく4、5分ガーガーやっています。
一般的に朝8時から大がかりな掃除は非常識だと思います。せめて10時以降ではないでしょうか。 263さん この件ですが、いろいろと管理会社にも苦情がでているようですよ。 少し様子をみてみてはいかがでしょうか。 |
||
270:
入居済みさん
[2008-11-05 23:57:00]
そうですね、人それぞれ生活リズムが違いますからね。
管理組合が正式に発足してから、そのあたりはすり合わせをしていく必要があると思います。 ところで、残住戸の具合はどうなんでしょう。 週末にはお客さんが来てはいるようですが、 なかなかこのご時勢ですから、難しいのでしょうか。 それにしても、モデルルーム案内板係りの服装や態度はかなり微妙だと思います。 もう少しキチンとした方がいいのではと思います。 |
||
271:
入居済み住民さん
[2008-11-06 14:07:00]
入居はだいぶ空き部屋も減ってきましたね。残住居はそんなにないんじゃないかと思いますね。管理人さんの掃除機には私も気になってました。平日休みでゆっくり寝てたら、廊下側に壁にがつがつ掃除機を当てる音でおきました。お掃除して頂いて大変ありがたいのですが、やっぱり時間が早いかも、下のほうの階では、朝ゴミ捨てに行く時から掃除機の音がすごかったので。静かで環境が良い分普通のマンションより響くのかもしれませんね。管理費ですが、9月分日割り10月分11月分と前管理費なので引き落としは以前にありましたよ。確認したほうがよいかも!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おいおい。釣りになにムキになってんだよ!笑うぜ全く