横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィスタシア港北の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-03 23:37:24
 

みんなで良いマンションにしていきましょう!

所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘

222: 入居済みさん 
[2008-10-24 23:27:00]
>だったらこんな掲示板に書いてないで、夜中に直接言いにいきなさいよ! 迷惑してるんでしょ?だったら堂々として言いにいけばいいんじゃないですか!

おいおい。釣りになにムキになってんだよ!笑うぜ全く
223: 入居済みさん 
[2008-10-24 23:35:00]
>>221
こぉらー、遊ばないでつかあさい。真剣に悩んでる人もいるんだから・・・
私の所は下なのでそれほど深刻では無いですけどね。聞こえることは聞こえるので。エアコンは付けて無いです。
うちはまだ子供がいないですが予定はありますので、いつご迷惑をかける立場になるかもしれませんし
少しくらい騒音を立てられた方が、先々考えれば気が楽かもしれないと考えています。

いつの時代も騒音は集合住宅の悩みNo.1のようですね。
直接言うにしても、管理会社を通すにしても、このマンションの住民の良識ある態度と対処によって
203さん、216さん達が心安らかに生活出来るようになりますように。
224: 入居済み住人さん 
[2008-10-25 01:03:00]
>221 222

219です。 最悪ですね! 住民板だしそんなふざけた書き込みがあるとは思いませんでしたよ。 なんだか一生懸命まじめにアドバイス書いていたのが**らしいです。 匿名掲示板なんて所詮いいかげんなんですね。
うちは本当に住んでるのって思うくらい静かです。騒音問題も大げさに書いているだけですね! 釣られてしまったのはくやしいです。 もう今後このスレには書き込みはしません。 本当の住民さんたち さようなら
225: 入居済みさん 
[2008-10-25 01:35:00]
>もう今後このスレには書き込みはしません。 本当の住民さんたち さようなら

はい、さようなら。覗き見するなよ。
226: 入居済み住人さん 
[2008-10-25 03:08:00]
↑あはっ 釣れた! うける
227: 入居済みさん 
[2008-10-25 14:26:00]
やれやれ、ここも荒らしさんの遊び場になってしまいそうですが。

でも静かで騒音を感じないと言っている人もいるのですから、悩んでいる方がいるのは解りましたが
ここを外部に騒音マンションと決め付けられることを思うと住民としては複雑な気持ちですね。

話は変わりますが、麻生さんが住宅ローン控除を過去最高額の500万位に引き上げると言っていますね。
このマンションは去年のマンション価格高騰の折にしては良心的な価格でしたが、今年のような
値引きはありませんでしたし、少し悔しいと思ってしまいました。
160万でも確実に控除されるのは固定資産税に回せるので有難いですけどね。拡充案が濃厚になった来年買う方はいいですね。世の中はちょっと大変な事になっていますが・・・
228: 契約済みさん 
[2008-10-28 12:43:00]
管理人さんが毎日のように苦情がきているというのですから、
騒音があるのは事実だと思います。

うちもエアコンはつけてません。
二重床だからと安心しきっていましたが、
私は前の賃貸のマンションの方が静かに生活できていました。

苦情を直接言いに行くのは怖いです。
管理会社はこのようなときに仲裁してくれるためにあるものだと思っていましたが
残念ですね。
229: 契約済みさん 
[2008-10-28 12:48:00]
すみません。連レスします。

>>217さん
ドレン内の水が振動するということは、エアコン自体に悪い影響がないか
不安になりましたし、夏場はさらに騒音が増すかと思うと
ますます気が重くなりました。
水が逆流しないパッキンっていくらくらいしますか?
ヤマダ電気などで買えるのでしょうか?
230: 入居者さん 
[2008-10-28 13:08:00]
苦情を言いに行くのがこわいとか管理会社が対応すべきとか、なんだかすべて他人まかせですね。 分譲マンションっていったって共同生活なんですよ。ファミリータイプのマンションなんですから子供だってたくさんいるんですよ。

それでも気になって仕方ないというなら、ご自分から理事長に立候補して問題提起したらどうです? 他人任せでは永遠に解決しませんよ。
231: 入居済みさん 
[2008-10-28 13:23:00]
どんなに二重床でも二重天井でも床がフローリングである以上音は聞こえる
ものじゃないですか。
ただ上下階の家族構成とその家庭のモラルと個人の感じ方の違いはあるので
しょうけど。
これだけ世帯数が多いと住民間でも色んな考え方の人がいるでしょうし、マ
ンション生活自体が初めての人もいるでしょうし、ヴィスタシアは売れてい
る分、完成と同時に一気に大世帯が引っ越してきて急に共同生活がスタート
してしまったので、まだまだこれからみんなで住み良いマンションにしてい
かなきゃいけませんね。
232: 住民さんA 
[2008-10-28 16:54:00]
>230さん
たぶん釣りでしょうね。。。

あなたは当事者じゃないからそんなのんきなこと言えるんですよ!
実際に経験してみればわかることです。どんなにこの騒音が悩ましいことかが。
233: 入居済み住人さん 
[2008-10-28 16:54:00]
そうですね。 いろいろ気になる事が多い方は率先して理事をやるべきです。 苦情だけ言っているのはどうなんでしょう?
234: 匿名 
[2008-10-28 17:39:00]
>>231さん

全く同感です。組合の活動もこれからでしょうし、皆さんで問題があれば声をあげて、
まずそれに耳を傾ける思いやりのある住みよいマンションにしていきたいですね。
235: 入居者さん 
[2008-10-28 18:14:00]
>232
釣りだと思うなら、そんなにムキになるなよ。 そんなにストレスためて書き込みばっかしてると同意してくれる仲間いなくなっちゃうよ。 子供きらいなの?
236: 入居済みさん 
[2008-10-29 00:30:00]
感じ方は人それぞれですね。
当然のことと思います。
私の上階もお子さんがいるようで、時々ドカドカと音がしますが、まあそんなものかなって思っています。やはり、これはそれぞれの感じ方だと思います。お互いが意識しあってより良い環境を作るしかないのかと(とにかく周囲の環境があまりにも静か過ぎるから余計に音が気になるのかも。話し声まで聞こえてきそうな勢いですしね(笑))
我が家的には、騒音よりもむしろタバコの方が気になります。ベランダでタバコを吸う方がいると、その匂いが通気口を伝わって部屋の中まで匂ってきます。24時間換気で常に外気を取り入れているので、すぐに分かりますね。(これはタバコを吸わない人にしかわからないかも)
基本、敷地内共用部分(ベランダや廊下等も)での喫煙は厳禁だとおもっているのですが・・・、まだまだ、入居が始まったばかりですから、いろいろなことが徹底されていないのは仕方が無いと思い、しばらく様子を見た方がいいのかな。我が家は赤ちゃんもいますし、状況を見て相談かな〜って。
10月引渡しの方々の入居ラッシュを考えると、落ち着くのは11月末くらいですかね〜。
237: 入居済みさん 
[2008-10-29 22:02:00]
まあ色々あるとは思うのですが、実際に住み始めてみて思うのですがヴィスタシアの環境はビックリする位いいですね!!

横浜市内とはいっても広いですから、本当に遠いはずれのあたりとかじゃなくって一応港北ニュータウンの中なのに、ほとんど騒音とか排気ガスとかもないですし、毎晩聞こえるのは虫の声中心ですし、空気はきれいですし、目の前とかではないですけど、ららぽーとに自転車でも歩いてでも行けますし、入居されている人たちは感じの良い方たちがとても多いですし・・・。
いまのところうちの家族はみんな満足してますよ(笑)
238: 青木 初音 
[2008-10-29 22:05:00]
お話中失礼いたします。m(_ _)m

素晴らしいマンションに住まわれて満足されていることと思いますが、このように住宅ローン控除額に落差がある事はどうお考えでしょうか。

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
http://www.shomei.tv/project-257.html

メールアドレスがあればニックネームでも署名できます。趣旨に賛同される方は是非ご署名をお願いいたします。
239: 契約済みさん 
[2008-10-30 12:49:00]
>>230さん

>>229さん
管理組合にはしっかり協力するつもりですし、
もし目にあまる騒音が続くときには提案もしたいと思っています。
他人任せなつもりはありません。

ただ、常識ある住人ばかりではないですよね。
今は苦情を言いにいったことで逆恨みされる世の中なので。
ちなみに、我が家にも子どもいます。
だからこそ深夜の騒音が気になるのです。

わかっていただけなくて残念です。
240: 契約済みさん 
[2008-10-30 12:50:00]
すみません。
>>229ですの間違いです。
241: 入居済みさん 
[2008-10-30 13:35:00]
>229さん

230さんには何を言っても無駄だと思いますよ。
おそらく感性の違いかと思います。

目に余る騒音、共有スペース(廊下等)への私有物の放置などが今後あるかと
思いますがそのときは声を大にして管理組合や理事会に言いたいと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる