サンライトヒルズ希望が丘購入予定の皆様、情報交換をさせていただきたいです。
みんなで住みやすい町にしていきたいですね。
[スレ作成日時]2006-04-01 11:03:00
\専門家に相談できる/
サンライトヒルズ希望が丘
541:
匿名
[2006-09-30 01:05:00]
|
||
542:
匿名さん
[2006-09-30 07:53:00]
|
||
543:
匿名さん
[2006-09-30 08:29:00]
相鉄の延伸は本決まりです。いま携帯からなのでわかりませんが、計画の概要をどこかで見ました。直行本数の関係で通勤には使いにくそうでしたが。横浜浜駅には相鉄が載っていない行き先看板がありますよね?ちょっと嫌な感じがしましたが、幸い三ツ境も希望ヶ丘も良さげな駅で気に入っています。それと、もし将来売ることがあれば損はしたくないけど公示地価が上がるのはイヤですね。
|
||
544:
匿名さん
[2006-09-30 10:08:00]
東横との乗り入れ計画は一応進んでいるようですね。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localq19/ http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/060525_03.pdf まあ、2019年完成予定ということでかなり先ですが。 |
||
545:
匿名さん
[2006-09-30 10:46:00]
|
||
546:
匿名さん
[2006-10-01 19:40:00]
久々に読みましたけど、、、なんかすごい事になってますね。ちょっと悲しいです。これからここに住む予定の人達による書き込み内容とは思えないものも結構ありますね。サンライトにお住みになる方へ、もう少ししたら住む予定でいますが、これから末永く宜しくお願い致します。(関係のない話は皆で、シカトしましょう。。。私達は541さんの意見に賛成です)
|
||
547:
匿名さん
[2006-10-01 22:46:00]
546さんと、同じく私達も 541さんの意見に感銘を受けました。「荒れた」理由も分かりました。なので542さんの「では早速541さんをスルーってことで。」と、いう意味が全く理解できないのですが・・・
|
||
548:
匿名
[2006-10-01 23:19:00]
こちらも546さんと同じ意見です。
クレイドルガーデン西谷も同じ人に荒らされていますね。 541さんのスルーは理解できません。 |
||
549:
匿名
[2006-10-02 20:13:00]
546(547,548さん)と全く同意見です。。。。ようするに、、、、542は「部外者」って事ではないかと?!サンライトに関することでもないし、、、自ら「敵」を作るような意見を書くなんて、、、、これから住む人の意見とは思えないですから、、、、。
|
||
550:
匿名さん
[2006-10-02 21:11:00]
昨日 日経で建築条件付売地の仲介手数料(建物分)の不当請求がデカデカと記事になっていました。東京の物件でしたが、仲介会社は相当のペナルティーをくらったようです。
次はいよいよ横浜かな。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2006-10-02 22:12:00]
|
||
552:
匿名さん
[2006-10-02 23:19:00]
(けしかけている内容にはシカトするとして・・・・)サンライトに住む予定の皆さんにご質問です。ゴミ捨て場ですが、この前行ったらネットが張ってありました(本当に現実になってきてますね)。あれって、津久見の方針でしたっけ?鉄の大きなカゴみたいのにしてもらえたら、カラス対策とかになりますし、言ってみたら変わりますかね?ネットについて、何か聞いている人(覚えている人?)がいらっしゃるなら、情報を教えて下さい。
|
||
553:
匿名さん
[2006-10-02 23:52:00]
ええー!!ゴミ捨て場ネットなんですか????今時の分譲地でネットはないでしょう〜!!
今住んでいる賃貸マンションのゴミ捨て場がネットですが、キチンとネットをかけずにゴミを捨てる人がいるのでたまにカラスにメチャメチャにやられていますよ。。。。ネットは嫌ですね。合理的ではありませんよね。。。 カゴに変えてもらいたいですね!!皆さんはどのようにお考えですか??? カゴに変えてもらう為にはいったいどうしたらよいのでしょうか! |
||
554:
匿名オヤジ
[2006-10-03 00:31:00]
カゴってどんなのかわかりませんが、ゴミ捨て場に隣接している人がこのサイトを見ていたら、津久見建設の営業に聞いてみてもらえませんか?
私も今度会うかもしれないので、聞くようにしてみます。 津久見建設は、杓子定規なところがあるので、皆さんで聞いてみるようにしましょう。 交渉相手が間違っていなければいいのですが・・・・ |
||
555:
匿名
[2006-10-03 09:52:00]
先日、現場に行って来ました。もう街?になってますよ。本当にすごい勢いです!!確かに私達も入り口の所に緑色のネットが張ってあるのを見ました。そうですね。。ネットはちょっとマズイような気がします。猫やカラス対策の為にも、カゴ?=鉄で出来ている檻?みたいな物にしてほしいですよね。最初が肝心だと思うし、皆さんで津久見に聞いてみましょう。津久見も少しでも「ケチろう」としているのかな?皆で言えば、変わるかもしれませんね。頑張りましょう。
|
||
556:
匿名さん
[2006-10-03 10:25:00]
ゴミの曜日とか津久見さんがおしえてくれるんですかね?
|
||
557:
匿名さん
[2006-10-03 10:56:00]
津久見さんが紹介してくれる外構業者さんで皆さんやられますか?
|
||
558:
匿名さん
[2006-10-03 11:52:00]
ゴミのことは皆さんの意見に賛成です。
カラスや猫対策ももちろんですが、分別もきちんとしないと 回収されず、そのままゴミ置き場に置き去りです。 せっかくお洒落な家が並んでいても、ゴミで景観を損なうのは 残念ですよね。 ゴミ捨てのルールを守って、掃除当番も作ったりして、綺麗に 使っていきたいですね。 |
||
559:
匿名さん
[2006-10-03 13:01:00]
ゴミ置き場の柵(?)の件は、必要ですよね。
以前、今宿公園横にあるゴミ置き場(近隣住民の方が利用) にポリバケツがたくさん置いてあるのを見かけました。 柵もネットも無かったので、たぶんネコ・カラスよけだと 思われます。サンライトは人数が多いので、バケツなんて問題外だし、 ネットでは全然、頼りないですよね。たくさん捨てると、 ネットからもはみだしそう・・・。 みんなで津久見さんに言って、変えてもらいましょう! |
||
560:
匿名
[2006-10-03 19:00:00]
559さん、私もポリバケツ見ました。あの地域ではそうなのかと不安に思ってたとこでした。
現在の住まいでは、自治会費を払い、その中で清掃用のスプレーや、掃除当番を決めて ごみ置き場の管理をしています。サンライトでも、そんな感じですかね?自治会を作るのは、 全世帯が入居してからですかね?もしそうなら、それまでは、ごみ置き場の近くの方に、 迷惑のかからない様にみなさんで綺麗に利用したいですね。 541さんの意見、賛成です。書き込みは以前に一度だけ・・・それからは、何だか今後の 生活が不安になる事ばかりで見ないようにしていました。久しぶりに見たら、やっと為になる? ごみの話で(笑)思わず仲間に入れてもらいたくなりました。 皆さん、入居も近いですし、仲良くしてくださいね〜! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
素性は書くと長くなってしまうので、失礼ながら割愛させて頂きますが、ここの掲示板を楽しく拝見していた者です。
今回、一つご参考に…と思い、『荒らし』の対処法を挙げさせて頂きたいと思います。
出展は、あの「○ちゃんねる」からです…。
◆荒らしは放置されるが一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています。ウザイと思ったらそのまま放置。
◆放置された荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
◆反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
◆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
…との事。
いくら掲示板の中でとは言え、移り住む前からご近所様と喧嘩したがる奴なんて居ませんよ(^-^)v
万が一そういう輩が居たとしても、この場では温かく“無視”してあげるのはいかがでしょうか?