◆◇ グレーシアスクエア綱島 住民用掲示板 ◇◆
より良いマンションライフ、共同生活のために、気持ちよく意見交換していきましょう!。
よろしくお願いいたします。
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線「綱島」 徒歩13分
[スレ作成日時]2008-11-20 08:37:00
グレーシアスクエア綱島 住民用
63:
tantan
[2009-05-30 01:41:00]
|
64:
白
[2009-05-30 01:44:00]
今夜も止めてますね。
あくどいというかなんというか、、、 営業車ではないと思いますね。 私有地なので警察に言っても取り締まり等はしてもらえないけれど注意はしてもらえる、と聞いた事があります。 ただ誰なのか分からないのと時間帯が深夜から朝なので誰が連絡してどう対応するのかが難しい気がします。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
65:
白
[2009-05-30 01:52:00]
tantanさんは中まで確認されたんですね。
会社名がないので営業車ではないと書き込みましたが、またわからなくなりました。 しかしリアルタイムでお話ししているようで、ある意味面白さを感じている今日この頃、、、(失礼しました) |
66:
tantan
[2009-05-30 02:00:00]
N0.64さん>
はい、今夜も停まっていますね。 おっしゃる通り、社内をある程度確認いたしました。 確かに常習で、悪質と、思える。 でも、かといって、ナンバーを公開するのはいかがなものでしょう・・・。 すみません、賛同出来かねます・・・。 出しゃばった意見ならお詫びいたします。 が、公の掲示板故、情報の公開、取り扱いにはナーバスになってしまいます。 いかがでしょうか。 |
67:
白
[2009-05-30 02:14:00]
おっしゃる通り、No.公開はどうしようか一瞬考えましたが車のNo.自体、公にさらして走っているわけだしこれを見た住人の方に認識してもらう為にもいいかな、と思ったのですがやはりまずいですかね。
とりあえず削除しておきます。 |
68:
tantan
[2009-05-30 08:38:00]
おはようございます。
No.67さん> ご理解いただき、また削除いただきありがとうございました。 これからも、意見交換していきましょう。 よろしくお願いいたします。 |
69:
入居済みさん
[2009-05-31 21:53:00]
来客駐車場に無断駐車していた
↓ 無断駐車禁止の張り紙やポスト前掲示板への無断駐車禁止の張り紙をした ↓ 来客駐車場はやめて、駐車場入口付近に(無断)駐車するようになった ということのようなので、 ポスト前の掲示板や回覧板などで、駐車場出入口や洗車場所にも(無断)駐車禁止であることを 掲示すればよいのではないでしょうか。 誰だかを特定する必要はないと思いますが、どの車なのか、車種や色やナンバーを記載した上で、 (無断)駐車禁止の掲示や回覧をすれば効果あると思います。 それでもやめないようであれば、次の手段を考えればよいのではないでしょうか? |
70:
入居済みさん
[2009-06-01 09:06:00]
土曜日に何気なく窓から空中廊下を眺めていたら、
自転車に乗った男性が横切りました。 押して、ではなく乗ってです。 自転車を玄関前に置く事にはさほど抵抗は感じていませんでしたが、 小さな子供ならまだしも、 大の大人に廊下を走行されるとさすがに嫌悪感を感じてしまいます。 シャッター前の無断駐車が話題になっていますが、 事故を起こす可能性があるマナー違反(というより常識以前の問題)を平気でやる人が 同じマンション内にいる、という事が とても悲しく感じてしまいます。 |
71:
いち住民
[2009-06-01 18:57:00]
無断駐車、玄関前の駐輪、空中廊下での自転車乗り…。以前私はベランダ手すりへの布団干しを目撃しました。なぜルールが守れない人がいるんでしょう。失望感でいっぱいです。
|
72:
tantan
[2009-06-01 21:52:00]
みなさんこんばんわ。
No.69さん> そうですね、掲示や回覧板はいいかもしれませんね。 ただ個人的には”段階”があると思いますので、まずは車種を特定できないレベルでいいと思います。 それでだめなら・・・次の段階でしょう。 N0.70さん> それはビックリ!ですね。 その人は”誰も見てないだろ〜だ〜”程度の気持ちだったかもしれませんね。 人の目があると無いとでは行動が大胆になる場合もありますよね。 でも、うん、良くない行動ですね。 今回限りにして欲しいものです。 N0.71さん> ベランダの手すりに布団が来ましたか。 自分の以前住んでいたマンション、築16年のマンションでは、ベランダでの布団干しは禁止ではありませんでした。 もしその方が管理規定等をちゃんと読まず、それまでの感覚でいたらあり得る行動かもしれませんね。 97世帯もいれば色んな考えや物の見方を持っている方が住んでらっしゃると思います。 自分は”残念”ではありますが、まだ”失望”はしていません。 だって始まったばかりだから。 これからどうやって歩み寄ったり、一緒に考えたり、譲り合ったりして住みやすくできるかがポイントだと思っています。 一緒に、考えていきましょうよ。 |
|
73:
匿名
[2009-06-01 21:54:00]
目撃した、と言えば
駐車場の真ん中通路の逆走。 人間の心理として、逆走だと知ってる訳だから早く自分の場所に行こうとしてスピードを上げる。 そこに発車しようとする車がいたら、、、 場合によっては非常に怖い。 |
74:
いち住民
[2009-06-02 13:10:00]
71です。「失望」はあまりにも悲観的でしたね。暗い気持ちをバラまいてすみません。会社で自分ルールで好き勝手に行動してる人と過ごす中で、うちに帰ってきてまでもか!という気持ちになってしまったのです。お気に入りのマンションなので尚更。確かに97世帯もいるし、もしかしたら自分だって勘違いしているかもしれない。規約を隅から隅まで読んでる人の方が少ないでしょうから、どうやったら勘違いを減らしていけるかに自分の考え方を変えていかなくては。でも、駐車場の逆走だなんて!事故が起きては悲しすぎます。まずは悪質なものから…ですね。
|
75:
tantan
[2009-06-02 23:48:00]
みなさんこんばんわ。
No.74さん> 会社でも、そうですよね、そういう人は確かにいますよね。 お気持ちお察しいたします、お疲れ様です。 お気に入りのマンションだから、そこに縁あって集った訳ですから、と、思うんです。 私見ではありますが、規定を100%順守すれば住みやすいかというと・・・ 疑問が残る部分も有るかな・・・と。 ただし、諸々、最低でも他の住民の迷惑になる、事故の危険性がある行為は自粛して いただきたい。 そう思います。 |
76:
いち住民
[2009-06-04 07:30:00]
おはようございます。
おっしゃる通り、規約を全て守ればうまくいくかとは思えません。住民の皆さんとお互いが思いやりを持って過ごせたらと思います。人との関わりは仕事上でもそうなんですけどね…。 |
77:
匿名さん
[2009-06-08 00:06:00]
こんばんは。5月といえばハナミズキ、
6月といえば、紫陽花の季節ですね。 さて駐車場の入口、駐車の件ですが、 時期に、駐車場の入口のテープはずして欲しいですよね。 今後、ずっと張り続ける訳ではないですしね。 皆で協力して美化に励みながら暮らしていきたいと考えています。 |
78:
総会出席予定
[2009-06-08 00:13:00]
こんばんわ。
総会議案書が配布されましたね。 若干、先走って意見を言わせてください。 ○駐輪場増設場所ですが、その場所は危険では無いでしょうか? 帰ってきた車が全て通るため頻度が高く、事故の危険が高くなります。 バイク利用の方には大変恐縮なのですが、バイク置き場(10台側)に 全て纏めて停めていただいて、ゴミ置き場横のバイク置き場を駐輪場に するのはどうでしょうか? ○管理委託費についてですが、実に月額3割増の予算になってます。 ・・・ 不景気だから、取れる所から取る気ですかね?! |
79:
住民
[2009-06-08 01:26:00]
昼間、車で出かける際にふとマンションを見たら東側4階のベランダに布団が干してありましたね。
今日は布団を干すには絶好の天気でしたが、いただけない感じです。。。 多くの人達が同じ建物に住むのがマンションなのですから、一定のルールがあって当たり前。それも守ることが難しくないものなのに、それを守れない人がいるということは悲しい限りです。 |
80:
入居済みさん
[2009-06-08 11:40:00]
皆さんのご意見全て納得の内容です。
おもわずうなずきながら読んでいました。 だいの大人が自転車にのって廊下を縦断とは最低ですね。。。 子供のお手本になるようにしてほしいですね。 子は親の背中をみて育ちますから。 しかし今度の総会での議案ですが、 駐輪場は確かに78さんのおっしゃる通り危険な場所な気がしますし、管理予算も。。。 個人的には掲示板の設置場所に関してエレベーターの出た所に設置というのは 景観として好ましくないのではと思います。 住民が掲示板をポストわきに存在するというのを認識しているのであれば自主的に みるのを心がければ良いのではないでしょうか。 過度に親切にしすぎるのもどうかと思いますし、現状の掲示板の設置場所にサイズを大きく した掲示板をあらためて設置するのが良いと思っております。 、、、ってここに書きこんでもしょうがないですよね。。。 色々と意見しましたが日々生活する上では本当に快適なマンションです。 |
81:
マンション住民さん
[2009-06-08 22:41:00]
総会の議案についてご意見ありがとうございます。
事前の議論も重要だと思いますので、他にもご意見があれば歓迎です。 委託管理費のことも気づきませんでしたし、 掲示板や駐輪場の場所などもおっしゃるとおりだと思います。 このまま賛成してしまうところでした。。。 このご時勢ですので、なるべく出費は避けたいところですね。 |
82:
No.78
[2009-06-09 23:50:00]
あまり考えずに、総会欠席で賛成を行使することだけは止めてもらいたい。
この掲示板見てる人どのくらいいるでしょうかね。 不安になってきた。。 |
なんとなく、気になって眠れず、ちょこちょこ掲示板チェックしています。
No58さん>
そうです、おっしゃるとおりです。駐車禁止のところに停めているのは問題ですね。
自分も月極で駐車場代を払っている身です。
>外で張り込むしかないでしょうね。
それも一つの手段、いや、一番近道なんでしょう。
でも、すみません、自分だったら、その前にもうワンステップは置きます。
若干時間がかかっても。
>ペナルティがあっていいと思います。
ペナルティーをかける基準、例えば、回数とか、どう考えられますか?。
初回でNGですか?。
それともしばらく様子を見てから、と、考えられますか?。
No.59さん>
先ほど、出しゃばりとは知りつつ、現車の確認をしてみました。
確かに、会社名は入っていませんね。
ですが、ナビはついているがオーディオはラジオのみで、助手席シートバックにテプラ
で注意書きが入っている、ところを見ると、個人所有では、ちょっとアンバランスな感じ。
社用車レベルの装備と見受けました。
No.60さん>
そうですね、思い起こせば、確かに入居して間もない頃、来客用駐車場に同じ車種が停まっ
ていたことを思い出しました。
当時はあまり意識してませんでしたが同じ車なのでしょうか。
”穏便に解決したい”
自分も同じ考えです。
が、もう数ヶ月経過し、常習となると、さて、どうしたものでしょうね。
現時点では、管理人さん、管理組合さんの対応次第、ですね。
頭を越して行動はできない・・・です。
ふ〜・・・。