リストレジデンス池袋
41:
匿名さん
[2013-08-29 11:35:37]
|
42:
ビギナーさん
[2013-08-30 13:33:39]
ここは自身の持っている池袋の印象とは違う環境ですねえ。良くも悪くも表現できるわけですが、良い意味では駅前のあの騒がしさから離れている、悪く言えば駅が遠い。こんな感じでしょうか。まあたった9分で遠いというのは怒られてしまいそうです・・汗。静かに暮らし便利さを享受するバランスの良い環境ということで検討の価値ありとみました。まさにコンセプトにある「住む」ならぬ「澄む」ですね。
|
43:
匿名さん
[2013-08-30 13:38:11]
都電の駅は、目の前ですね。
有楽町線の駅は、4分くらいでしょうか。 |
44:
匿名さん
[2013-08-30 14:21:00]
この辺に都電や有楽町線の駅ありましたっけ?
|
45:
匿名さん
[2013-08-30 14:25:54]
|
46:
マンコミュファンさん
[2013-08-30 22:08:00]
|
47:
匿名
[2013-08-31 09:31:08]
梟タワーも混ぜてあげてください・・・・
|
48:
匿名さん
[2013-09-02 11:37:29]
十分駅近マンションですよね。
駅からマンションまでの道(明治通り)も広く、通勤アクセスは最高だと感じました。 駅までは徒歩が最適でしょうが、もし自転車を利用する場合、駐輪場はどの辺で 空きはあるのでしょうか。 |
49:
匿名さん
[2013-09-03 00:38:48]
駅の自転車置場よりも、マンションの自転車置場が心配。駐輪場台数が戸数と同じで大丈夫なのかな?3LDKもあるし、ファミリーで一家に一台では少ない気がする。
|
50:
by 匿名さん
[2013-09-04 10:51:57]
池袋駅近くの駐輪場はあります。
ですが定期利用ができない駐輪場や定期利用出来る駐輪場も今は空きがない状態で 抽選をして募集している状態です。 駅から遠く5分以上の位置にある駐輪場ならまだ空きがあります。 一時利用は何処の駐輪場も出来ますが時間帯によっては置けないときがあります。 |
|
51:
匿名さん
[2013-09-09 16:20:56]
なるほど~…駐輪場についてありがとうございました。
だったら歩いて行ってしまった方が早いかもしれないですね。 自転車の出し入れの時間もありますし。 まぁ、歩けない距離ではないので、運動がてら歩くのもいいかもしれないです。 慣れれば苦じゃないでしょうし。 |
52:
サラリーマンさん
[2013-09-10 19:53:29]
ローカルな駅だと「駅まで9分かあ」と迷うところが池袋駅となると全然印象違うもんだなと僕は思いました。悠々と大規模ステーションまで歩いて行く自分を想像してしまいましたよ。この駅ならあと数分遠くてもいいぐらいかな、自身の価値観的には超駅近マンションです。思うに近過ぎると今度は住み難そう、あんなに栄えた環境の中に住むことになるわけですから。徒歩時間の数字って長いから悪いというわけじゃないということを今回学びました。
|
53:
匿名さん
[2013-09-15 13:47:08]
駅まで徒歩○分で思うのは、
そういう表記は駅の出入り口までで、実際に電車に乗れるまでは 特に池袋駅の場合は遠い~という感じなんですよね。 door to doorが遠いといいますか。 でも一応駅まで歩ける利便性ってかなり大きいと思います。 |
54:
匿名さん
[2013-09-20 08:36:59]
ここから池袋だと途中道すがら色々とお店がありますし、
歩いていても飽きなさそうですよね。 駅周辺もものすごく便利ですが、途中にもコンビニがあったりとか 買い物面での心配は少なくともなさそうだなぁと思います。 |
55:
匿名さん
[2013-09-25 09:32:35]
駅からの帰り道はずっと大通りを通って帰ってくるので、
暗くて怖いとかそういうこともないのでいいかな~とも思っております。 もうそろそろ入居が始まるのですよね?? 残りは何戸くらいなんでしょう? まだ1期2次ということは急いで販売していないというかんじなのでしょうか。 |
56:
物件比較中さん
[2013-09-26 13:14:14]
>>55
ですね。 池袋駅からずっと大通りのようです、しかもこの現地の先には他にも住居がたくさんあって途中マルエツプチも。みんながこの通りを重宝して往復していると思いますから、少し遅い時間ぐらいなら道行く人によって少しでも雰囲気が明るいと思います。なによりマンションに近づいてくればマンション敷地の明かり、部屋の明かりが出迎えてくれると思います。 |
57:
匿名さん
[2013-10-01 23:10:27]
ずっと大通りなのは私もいいと思っています。
妙に住宅地で道が狭かったりすると、 一人で歩いているとちょっと怖いなぁなんて思ってしまいますから。 池袋駅は本当に広いので、 実際に電車に乗り込むまではかなり時間がかかりそうですが でも歩ける距離なのでそこはいいかな~と。 |
58:
匿名さん
[2013-10-01 23:26:59]
この、リストというデベロッパーの評判はどうなのですか?
施工の長谷工はいろいろと言われているので知ってますが。 |
59:
匿名さん
[2013-10-07 09:30:37]
リストって聞いたことがあるなぁと思ったら
ベイスターズのスポンサーもしている所なんですね(私、ベイファンなもので…) 調べてみたら、横浜マリンタワーの再生もしていたところみたいですね。 マンションのデベロッパーとしては評判はよく判らないです。 |
60:
匿名さん
[2013-10-08 10:11:52]
駅からは距離があるんですね。
10分以上はかかりそうですね 立地的に単身者向けかなと思ったのですが、間取りを視るとファミリータイプなんですね。 この周辺は駅前から離れているので、静かでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
建設ラッシュでしょうか。
池袋だと山手線圏内でどこに行くにも便利なのがいいですね。
しかも池袋はデパ地下が楽しいです。