池田市五月丘の最終分譲がクレインさんの「サンライズ五月丘」ですが、周辺の分譲が高かったのでまだ迷っています。
五月丘の分譲情報とクレインと言う会社の情報交換をしませんか?
http://www.crane-sunrise.com/newhouse/satukigaoka/index.html
[スレ作成日時]2006-11-04 07:27:00
サンライズ五月丘「あこがれの街」【大阪府池田市】
17:
匿名さん
[2007-02-24 01:14:00]
|
18:
匿名さん
[2007-02-25 22:15:00]
今日、現地に行ってきました!2つの会社で値段の違う土地がありました…北側の保育所側の土地です。200万も違うんです。
|
19:
匿名さん
[2007-02-26 11:35:00]
直販と仲介の違いでしょうか?
なんで200万円も違うのですかね。値引き? このエリアが、ココか村本さんしか残っていないので、どうしても五月丘に住みたいと言う人には いいかもしれません。 |
20:
匿名さん
[2007-03-03 10:16:00]
たぶんどっちかの会社の資料が古いんでしょう。
|
21:
匿名さん
[2007-03-07 00:25:00]
>17
村本さんも揃っています。 |
22:
匿名さん
[2007-03-23 14:25:00]
|
23:
匿名さん
[2007-04-04 14:25:00]
>18さん
先日、現地を見ていいなと思ったのですが200万も違う土地って北側の道路から入る土地でしょうか?まだどこの土地にするかは決めていないのですが高く買ってしまったら損ですよね。。。 |
24:
匿名さん
[2007-04-04 15:22:00]
|
25:
名無し
[2007-04-15 11:42:00]
保育所側はさすがに人気が無いですよね。
いっそ、市に買ってもらって公園にするとかすればいいのに。 たいぶん建物もたってきたので、街並み自体はよくなってきたと思います。 |
26:
匿名さん
[2007-04-22 11:20:00]
保育所側は、お迎えの車の路駐が多いので…自分のうちの前に車が停まっているなんてイヤですよね〜
放送とか運動会の練習とか、気になる人はうるさいですからね。人気ないのもわかります。 公園にするって案いいですよね。 |
|
27:
匿名さん
[2007-05-07 09:31:00]
池田で家を探していて、連休に少し周りを見に行ってきました。環境は良さそうですね。
お値段は高そうですが、、、。五月丘小学校ってどうなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 |
28:
匿名さん
[2007-06-01 14:30:00]
道路側は完売なのでしょうか?
反対側はまだ空き地がありますね。 1棟、バルコニーテラス?がありましたね。 建築面積とか違法じゃないの? バルコニーって床面積に入りますよね〜。 |
29:
匿名さん
[2007-07-13 23:07:00]
五月丘小学校は普通です。
地域的にサラリーマンの世帯が多く転勤族も結構いるらしいです。 サンライズからは小学校までは5,6分です。 ただ、駅まで少し距離がありますので、念のため。 |
30:
27です
[2007-07-18 22:51:00]
>28さんへ
教えて下さってありがとうございます。 小学校が近いのは魅力的ですね。最近物騒ですし、、、。 ここは家の前の道路が広くてゆったりしている所がいいなと思っています。ただ2.5階建てのお家が多いのが気になっています。個人的には2階建てのお家で十分と思っているのですが目の前に2.5階の家を建てられるとなんだかちょっとなあ、、、と。 まだまだゆっくり探しているので決めてませんが、、、。 |
31:
27です
[2007-07-18 22:53:00]
|
32:
ご近所さん
[2007-08-27 05:55:00]
>30さん
現地をご覧になられたら、お分かりかも知れませんが、サンライズ区画の南東の向かい側は五月丘交番があります。 五月丘小学校への通学時にはココを通るか、北側の五月丘会館側から通うこととなります。 地域のボランティアの方が、交代で立っていることがあります。 保育所や幼稚園バスの送迎スポットがある北側のほうが、どちらかと言えば通学時は賑やかです。 |
33:
匿名さん
[2007-08-29 10:04:00]
北側は横断歩道があっても、信号はないですし、車も結構な勢いで走ってきます。保育所側は、路駐が送迎の関係で多いですし。。。ちなみに、地域のボランティアは立っていません。
ここの書き込みも参考に購入される方がおられるかと思い、書かせていただきました。 |
34:
申込予定さん
[2007-12-30 16:02:00]
少し下ったところで、日土地の家ってのが売り出されそうですが
比べてみてどうでしょうか? |
35:
34
[2008-01-06 23:48:00]
サイト見つけました
http://www.root-home.jp/property/satsukigaoka/index.html 価格未定ですね でもまあ、プログオーレ → サンライズ → 日土地 と、駅から遠く、坂の上から売り出していくってのは、 それぞれ別会社とはいえ、ずるいなぁ〜って思っちゃいません? |
36:
購入検討中さん
[2008-02-02 20:41:00]
日土地さんが売り出し中の場所は前は何があったのですか?あと、リアルエステートという建築会社の評判を知っている方は是非教えてください。
|
積水と東急は統一感ありますが、それ以外はメーカも工務店もばらばらなので、
統一感という面では一歩劣るのでは。
ただ逆に同じような家ばかりがいやという人にはいいかも。