神奈川県相模原市・町田市の不動産・建築業「日本物産」グループで建てた方、購入した方、ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2008-02-14 22:10:00
\専門家に相談できる/
日本物産(神奈川相模原市・町田)はどうですか?
101:
名無しさん
[2020-03-19 18:06:05]
|
102:
匿名さん
[2020-03-28 13:36:37]
先日の祝日も工事してましたよ。
|
104:
通りがかりさん
[2020-09-17 17:00:31]
>>95 匿名さん
>>95 匿名さん この方と同じ場所か分かりませんが、先日、大型台風が来た際、神奈川で大雨が降れば、また去年のように、道路に面した宅地予定の造成した土地から、大量の土砂が道路に流れ出るのではと大変心配しました。 去年は、その造成地から大量の土砂が、バス通りに向かって流れだし、造成するために、宅地予定の横の道路のアスファルトを切ったため、アスファルトの下に雨が流れ込み、いまだかつて見たことのないほどボコボコに道路がなり、宅地予定地からバス通り直前までボコボコ道路が続いていました。 毎朝夕、通勤で通る度に、タイヤがパンクするのではと思いました。そのボコボコの道路の状態は、ずいぶん長い間続き、最終的に自治会のどなたかが相模原市役所に連絡をしてくれたのでは…と思います。 できることなら、日本物産の方にも、造成地から流れ出した土砂掃除、ボコボコになった道路の連絡をしていただきたかったです。 その流れ出した土砂とアスファルトの写真があったのですが、残念なから、削除してしまったようです。写真が載せられなくて本当に残念です。 |
106:
>>104: 通りがかりさん
[2020-09-26 12:42:30]
誤解を持たれやすい文章ですのでご説明させて頂きます。
台風の際に流れた土砂は当該分譲地ではなく、更に上の土地から流れてきたものです。 役所の方にも連絡し対応して頂きましたが、当社も被害を被った立場ですので、 ご連絡を頂けましたら誤解のない様、詳しくご説明させて頂きます。 また、土砂の撤去・復旧を当社社員も対応する予定でしたが、 同時期に人命に関わる被害が出た地域への協力作業に行っておりました。 現在は大雨が降っても土砂流出などの被害は出ていませんので、 ご心配の必要が無い事がわかり、私共も安堵しております。 一年前の被害状況を載せられないのが本当に残念とありますが、 日本物産に何か特別な感情をお持ちでいらっしゃるのでしょうか。 |
107:
通りがかりさん
[2020-09-29 19:27:42]
|
108:
販売関係者
[2020-09-29 20:41:24]
こちらこそ、ご理解頂けたのでしたら大変嬉しく思います。
弊社、この地域で44年にわたり本業を営んでおり、 今後も様々な現場を手掛けて参ります。 一つとして同じ現場はありませんので、これからも予見できない アクシデントが起こる可能性はありますが、地域に愛される企業として 誠意ある対応を心がけて参りますので、今後もなにか気になる事などが ありましたら、お気軽に弊社までご相談くださいませ。 ご返信、ありがとうございます。 |
109:
マンション検討中さん
[2020-10-31 14:57:27]
不動産の口コミサイトはそう沢山はないし、家の購入は、サラリーマンにとって一生に一度の大きな買い物になるかもしれないので、このサイトにある良い口コミも、悪い口コミも、大変役に立ち助かる。
まだ、新しい口コミしか読んでいないが、過去の口コミもよく読み、参考にしたいと思う。 |
110:
チバニャン
[2020-10-31 21:52:59]
いい口コミを頂けます様に、日々精進しております。
もっともお褒めのコメントを頂いても、ネットの世界では 「社員が打っている」とか言う人もいますので悲しいですが・・・ 匿名掲示板の情報をご覧いただくのもひとつの方法ですが、 当社のホームページやモデルハウスを見学されたり、営業スタッフ、 商品を実際にご覧頂くと、「あれ、結構いい会社なんだ」と感じて 頂ける方が実際は多いと思います。 掲示板の特性として、ネガティブ情報は特に炎えやすいのですが、 へこたれずに毎日いい家を作る為に社員一同頑張っております、 とって食べたりする人間もいませんので、ぜひお気軽に近くの モデルハウスをのぞいてみてください。 |
111:
通りがかりさん
[2020-12-09 17:58:36]
>>110
日本物産の方なのでしょうか? 知人がおたくで家を買いましたがアフターケアが悪すぎると言っていますよ?修理を依頼したのが何ヶ月も連絡がこないと。知っている人は知っています。弁解の前にまずやるべきことやったほうがいいかと。 |
112:
販売関係者
[2020-12-09 18:46:38]
>>111 通りがかりさん
当社は地域で数多くのお引き渡しをさせて頂いておりますので、構造上の問題や安全性に関わる不具合がある場合は即対応させて頂きますが、建具の不具合や調整、汚れ、傷などの対応に関しましては順番に対応させて頂いておりますので、ケースによっては時間がかかってしまっている可能性もあるかも知れません。 お知り合いのお客様の修理ご依頼の内容がわかりましたら対応に関してすぐに調査させて頂きますので、どちらの現場か教えて頂く事はできますでしょうか? 当社へ直接ご連絡頂いても構いません。 |
|
113:
通りがかり
[2020-12-16 14:57:36]
>>112 販売関係者さん
ご返信、ご配慮いただきありがとうございます。では日本物産の方ではないのですね。知人にその旨伝えましたが先日、日本物産に直接連絡したそうです。半年前に現調も済み「工事の手配をします」と言ったのに結局工事の話は全く進んでいなかったようです。。ちなみに工事ミスによる破損の修理とのこと。 |
114:
販売関係者
[2020-12-16 15:08:24]
|
115:
通りがかりさん
[2021-01-18 12:57:49]
この口コミサイトは、どちらかと言うとエンドユーザーの口コミサイトかなと思うので、不動産屋の口コミより、直近で言えば#111(#113)のような口コミが本当に知りたい。どこの現場かと聞かれても、なかなか口コミサイトで教えてくれる人は少ないのでは・・・。また、#106の最後の文章「日本物産に何か特別な感情をお持ちでいらっしゃるのでしょうか」は、口コミサイトで言われたら、ちょと怖い感じがする。もし、日本物産からの口コミだったら、名前か文章に「日本物産」と入れてもらえると有難い。
|
116:
日本物産 園芸管理主任
[2021-01-18 13:35:29]
こちらの様な匿名口コミサイトでは、何かの不具合があった時には非常に激しい文章でのご指摘を頂く事がありますが、きちんと対応させて頂き問題解決しても、「対応してもらえました」「解決しました」と書き込んで頂ける方はほとんどいらっしゃいません。
解決済みなのに悲しい書き込みが積み重なるのは当社としても不本意ですので、その都度質問やお答えをさせて頂いています。 怖がらせる意図は全くありませんが、文章の節に見える特別な感情と思える表現に、私どもの方が怖いと感じてしまいました。 |
117:
名無しさん
[2021-01-25 17:07:08]
きちんと対応して問題解決するのは当たり前のことなので、その結果報告を都度こちらにするというのはスレ違いのような・・。事実これまでこちらに複数のクレーム?があがっているのだから、御社の対応に何かしら問題があるということは間違いないでしょう。ここで発言するよりほかにやるべきことがあるとおもいます。はじめからきちんとしていればここに書かれることはないのです。
|
118:
日本物産 園芸管理主任
[2021-01-25 17:36:13]
きちんと対応・解決している事くらいはアピールさせて頂いてもいいかなと思い、
打たせて頂いています。 匿名掲示板ですので、はじめからきちんとしていても書かれる事もありますし、 クレームが起きないハウスメーカーはありませんので、やるべき事をしながら ここできちんと対応している事はアピールさせて頂いています^^ |
119:
名無しさん
[2021-02-08 14:35:25]
友人が最近買って大変な目にあってるらしい…。
新築購入なのに、外壁塗装が見るからにむらの様にみえて塗膜の状態がおかしくて、外壁塗装のリフォームも考えなきゃいけないなって言っていた。 1度見に行ったが素人でもすぐ気づくレベルでやばかった。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ところで「オレゴンの家」ですが、しゃれた造りと奇麗な色で外壁を塗ってあり、確かに若い人などには人気があるのでしょうね。ただ、塗装そのものはずいぶん薄そうで、寿命が長いようには見受けられません。我が家はオレゴンではありませが、家の外壁塗装というのはお金がかかりますよ。どなたか、オレゴンの家に居住している方、これから買おうという方に、外壁の寿命や費用ん額を教えあげてください。