私は愛知県で住宅を購入しました。
書けばきりがないので、今一番怒っていることを簡単に書きます。
新築を購入して約7ヶ月、なんとリビングが雨漏りしたのです。しかも蛇口をひねったような水が・・・
担当の方は、「すみませんでした。補修をしますので」と私はそれだけでは納得がいきません。新築が欠陥住宅なんですから。
あまりにも怒れて、建て替えるか、この家を買い取れと言ってしまいました。
みなさん私はいったいどうしたらいいのですか?
泣き寝入りをしなあかんのですか・・・
[一部本文を削除しました。]
[スレ作成日時]2007-09-01 23:47:00
欠陥住宅・・・
No.2 |
by 匿名さん 2007-09-02 02:49:00
投稿する
削除依頼
泣き寝入りって、あんた・・・
「すみませんでした。補修をしますので」と言うとるやないか。 クレイマーって言われてしまうで。 |
|
---|---|---|
No.3 |
建売なので普通です
|
|
No.4 |
一か…
安かったんでしょ?補修して初めて普通に住める家になるってことですよ |
|
No.5 |
欠陥って何をもって欠陥でしょう?
直すといっている以上問題はないのでは |
|
No.6 |
家を購入する際、良い業者と悪い業者を見分ける勉強をしなかったあなたが
**です。その物件は初期設定価格で買いました?だったらご愁傷様です。 それでも買い取れとか、修理するって言ってるのにクレーマーですね完全に 値引き後に買われたんならなにも文句言わずに修理してもらって住みつづけて下さい。一建設の建売なんてそんなもんです。一生住み続ける家なのにどーして もっと研究してから購入しないのか?安くてもいい業者は一杯いますよ 建売だから、なんて関係ないです。不動産屋さんで一の建売ブランド のリベラルガーデンなんて山ほど余ってますよ、そしてほとんどが値引き されてます。そりゃ安いですよ、土地の相場を考えたら上モノがどれぐらいで 作られてるか計算できませんか?購入者の勉強不足につきますね今回のことは |
|
No.7 |
どこの県でいくらくらいの物件だったのでしょうか?
新築価格でだいたい2000万円前半くらいのところが多いようですが、アイダ設計も1年以内にクレームが上がると言われます。 どちらも似たようなものですかね? |
|
No.8 |
安かろう悪かろう。
高級自動車1台分ぐらいの家なんだから補修しながらだましだまし住むしかない。 |
|
No.9 |
買い取りはできないですね。それは過大請求です。
ただし、重大な欠陥や安全性を欠くような瑕疵があった場合は、業者に対して瑕疵担保責任以外に不法行為責任を要求することが出来ますよ。 補修しても気持ちがおさまらない!!なら、補修とは別に慰謝料を要求したらいいと思います。 |
|
No.10 |
弁護士に相談してください。
場合によっては、建物価格以上の修理費・賠償金を請求できることもあります。 |
|
No.11 |
建売なのであたりまえです
犬小屋みたいなもんです |
|
No.12 |
建売の中でもぴんきりだからね。
一は下のほう。東栄は上のほう。さらに上はHMの建売。価格もそれなり。 |
|
No.13 |
雨漏りしているなら修理してもらえばいいんですよ!
超安いビックリハウス買ったと思えばいいんですよ! あまり神経質になったら病気になりますよ! 私も数十戸の現場購入したんですが、営業の方が話してる の聞いたら○号地の○○さんって**丸出しだよなぁって 言われてましたよ・・・安物買いの癖に細かい=気持ち悪い異常者扱い されますので気をつけてくださいね〜 |
|
No.14 |
私は、アイダ設計かコスモアベニューと迷いましたが、コスモアベニューにしました。
正解でしょうか? |
|
No.15 |
雨漏りした→断熱材もぬれた→木も濡れた
→断熱材の劣化→木の腐食が始まる けっこう深刻だと思います。 お気持ちお察しすると気の毒でなりません… 同情します。泣き寝入りしないで下さい。 |
|
No.16 |
私は、某HMの売りたてを購入しました。
不備はたしかにありますが、「雨漏り」は別格です。 たしかに土地相場で、うわもの価格はわかるので、極端にやすいか、などわかります。 単に雨漏りをしたということではなく、 雨漏りした→断熱材もぬれた→木も濡れた →断熱材の劣化→木の腐食が始まる という問題含め、他の部分はどうなっているのか不安がよぎりますよね。 それを何十年とすむのですから・・・ しかし、行政側でなんとかならんのでしょうか? 官民癒着が一番おおい業種なので、難しいでしょうね。 でも、一番幼稚な業種ですね。だから、クレーム産業といわれ続けているし (いつまでそういわれ続けるのでしょう・・・そんな業種他にありますか?) また、土地価格が高いという別問題もあります。 正直、マンションだらけの街よりも閑静な住宅街のほうがいいですね。 物理的に厳しいですが・・・日本特有の問題ですね。 |
|
No.17 |
このヌシサンのことが、心配です。
雨漏りは深刻です。 安いから仕方がないレベルではありません。 家の寿命を著しく短くされる要素のひとつです。 その調子だと、断熱材の結露も気になって仕方ありませんが、 大丈夫でしょうか? 私は以前、中古物件を見に行ったことがあったのですが、 屋根から雨漏りのシミ跡を見つけました。 業者に調査させ、問題点、および修理内容、および費用など、 すべてを明白にさせ、見積もりを取りました。 最終的には、補修金額が高かったため、 気に入った物件でしたが、見送りました。 天井にしみを作っている程度でも、 天井のしみ部分だけでなく、 しみの周囲も一面が濡れているだろうとのことで、 屋根として、ほぼ手遅れ。 つまり屋根瓦だけでなく、 屋根の柱を取り替えなければならない。 屋根の葺き替えを含め、 そのときの見積もりが200万くらいだった。 屋根の補修には、足場を組まなければならないため、 足場代がかかるのですが、 これが40万〜60万ほどかかると言われた記憶があります。 屋根の葺き替えが150マンでしたが、 これは、主さんの場合、もっと安いと思います。 あとは柱を取り替える費用ですが、 これはそれほど高くないと思いますが、 はじめ建設などは、面倒くさがりそうな作業ですょね…。汗 屋根屋さんなら喜んでやってくれそうですが…。 ざっと計算すると、主さんの場合の修理代は、 150万くらいかなと個人的には思います。 はじめ建設にはクレームを出しつつ、 一度、地元の屋根やさんに、 どのていど問題性があるのか、修理の可能性や、 懸念事項など、相談されると参考になると思いますよ。 ともかく、放置しとくと、被害が拡大しますので、 早めに手を打つことをお勧めします。 すれぬしさんの水漏れは、尋常じゃないほどの事故ですが、 通常雨漏りというのは、最初は目に見えない程度に 屋根に浸透していて、やがて天井にしみを作り、 さらに滴るという感じだと思うので、 それ以降、目に見える雨漏りがなくとも、 確実に、雨が降るたびに、見えないところに染み出ているはずです。 (つまり屋根の構造体部分のことです。) |
|
No.18 |
法的なことはわからんけど、今後の雨漏りによる被害の補償をそのHMに約束させられないのかな
補修後何もなければHMも損失はないからまっとうな修理するだろうし損失があれば保障させられる ともかく長期にわたるからそれなりの決着を |
|
No.19 |
どこのHM?
|
|
No.20 |
歴史のある大手でさえ、欠陥住宅を造ることがあります。
これは、現場レベルが下がっている事が原因です。 あらかじめ。ほぞまでつくった材料で建てる住宅はプラモデルと同じです。 内装が、石膏ボ−ド主流となり、もはや建て売りには大工仕事は必要がない時代となっている。 ”かんな”が現場に見あたらない会社もある。 販売数の多い全国展開の会社は、購入者が多くいて、この掲示板に苦情が頻繁に書かれていますが、販売戸数の少ない会社は、書き込みがありません。 建物の作り方を、販売量が多く苦情の多い会社を真似て商売している”会社”があるので、要注意です。 そんな会社は、情報が少ないので、会社の履歴や評判を調べることが大切です。 トラブルの多い会社は、あちこちで問題を起こしていますから、既建築の住宅や建築中の住宅をよくみて、購入者から実情を聞くのが良いでしょう。 会社のHPは宣伝ですから、信用してはいけません。 契約上は、建築請負契約であっても建て売りと物は同じということもあります。 それを、建築請負契約を材料に、うちは建て売りとは違いますなどと営業マンが説明するわけです。 これは、一種の詐欺商法です。 まさか自分が当たるなんてとみなさん思っていませんか?。 お気を付け下さい。 |
|
No.21 |
やっぱり、大工や職人の腕とやる気次第で出来がまったく違うみたいですよ。
まぁ地域によっても違うかもしれませんが・・・ 事実、雨漏りが起きているなら怒るのが当然なので、どこのハウスメーカーであっても、厳しく抗議していいと思いますよ! ちなみに私は一建設の物件を購入しましたが、換気も適切ですし、もちろん雨漏りも無いです。 庭の水はけも適切に処理されてましたので良好です。 安いだけあって壁紙とか材料はそれなりのもの使っているけど、普通に暮らしていく分にはまったく問題なしです。 聞いていたような悪い噂は殆ど無いですねぇ・・・・ 掲示板には、業者が悪口書くってのが多いみたいなので、結局は専門の検査機関とか自分自身の目で見て確かめるしかないと思いますねぇ。 |
|
No.22 |
最新の投稿が無いみたい。千葉で最近悪質な工務店情報が欲しいです。私はとある工務店とトラブルに陥っています。
|
|
No.23 |
ここで情報きくよりも建築Gメンの会などに相談すべきです。
|
|
No.24 |
22番さん、建築Gメンには相談済みで、今月末に現在建築中の建物検査に入ります。私と同じかそれ以上に大変な方がいて、気が重くなります。
|
|
No.25 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
|
No.26 |
千葉在住で、現在各社検討中です。
非常に気になってしまいます。 地元ビルダーから個人工務店まで検討していますので。 |
|
No.27 |
No.17さんがおっしゃられている様に雨漏りのはっきりとした原因の調査、究明と対策が
大事だと思います。 わたしも賃貸で6年間、6回雨漏りしたところに住んだことがあります。特に安普請では なく築4年の家賃10万のマンションでした。 原因が曖昧なままその場限りの補修は再発の危険があります。 自分の場合は何回かコーキング、再発が多いので足場を組んで本格的にやっている かのように見せかけてほとんど作業したような形跡がなかったことが1回ありました。 その後、別の業者もまたコーキング、情報の伝達や共有がされていませんでした。 最終的に天井を壊して場所を特定したようですが、引っ越しました。 ちゃんと対応してくれれば良かったのですが最初は3ヶ月間放置や上に部屋がない から雨漏りしやすいなど適当でした。妻の精神的苦痛により喧嘩が多くなりました。 業者が家を何回も出入りするのでそういうのが嫌になりました。 プロだと思っていたのでまかせっきりでしたがその後、家の不具合を色々体験して補修時 は自分が現場監督になるしかないと思いました。 業者の人が提示した雨漏りの原因やその対策を書き込んでいただければそれが適切か などの具体的なコメントが多くなると思います。今後の参考になると思いますので 原因や経緯をお願いします。 |
|
No.28 |
27番さん、気持ち分かります。私は現在新築中ですが、ネットで欠陥住宅の画像が載せてあるままの物が私の建物にもありました。配管廻りのシーリングが雑だったり、サッシが曲げられて壊れた状態で付けられていたり、サッシ周辺に打つ釘も曲がったり半分だけ差し込んであったり、していなかったり。耐力面材が割れていたり、バルコニーの手摺りの木の節に釘が三カ所も打たれ防水していないから雨が染み込んでいたり、サッシのシャッターフード周りは未だに防水シートが張られておらず、防水テープのみです。しかも両面防水テープの剥離紙を剥がしたまま2ヶ月経ちます。オマケに軍手で張り付けているから、粘着性も落ちてるし。耐力面材同士の継ぎ目に防水テープを貼っていたのですが、皺だらけで隙間だらけ。これでJIO検査して通りましたよ。全て写真に収めて取り替えさせましたけど。自分は毎日のように現場に行き検査しました。その度に修正を求めましたが、現場監督は返事だけで写真と抗議文とネットから欠陥理由を印刷した物を工務店に持って行くと、漸く修正するの繰り返しでした。私は工事の前に現場監督に『ここを確認しますから気をつけて工事をして下さい』と伝えても駄目でしたね。建材メーカーの施工カタログを渡して『この通りして下さい』と伝えても駄目でしたね。坪72万で安くしろとか工期を短くなんて言っていなくても手抜きされました。法律や決まり、建材メーカーの施工方法を守ってして下さい。としか要望していなかったのですが。今は契約破棄になり、出来高払いで調整しています。勿論建築Gメンに依頼してね。問題は相手方が金額に満足するかと、引き継ぎをして頂く工務店探しです。春には完成させたいです。お陰で結婚式も新婚旅行も全て延期です。ちなみに私は千葉県の大網地区の工務店で失敗しました。
|
|
No.29 |
26番さんにアドバイスします。欠陥住宅に当たらないようにするには、多少金が掛かりますが、建築士事務所協会に登録してある、優良な建築士に現場監理、若しくは現場の検査を定期的に入れる事ですね。建築Gメンに依頼しても構わないかと。欠陥住宅になる事を考えれば安いです。後は契約書に特記事項として住宅金融支援機構の木造住宅工事仕様書や国土交通省で認められた仕様書(ネットで調べてみて)に従った工事をします。と書面に書いて会社印と担当者、社長の印鑑を押させる事。理由つけて押さないのはダメな工務店だよ。上記仕様書は基本的な建築の決まりで、その通り施工したら欠陥住宅になりませんとのレシピだからね。あとは工務店を決めたら打ち合わせの内容をメールで自宅PCに携帯から送る事。日付や時間が記録されるからね。あとは打ち合わせの度にICレコーダーに録音。あとは本人も建築の勉強をして、現場に行く事。朝や夕方、日曜日とか大工がいない時に行き、写真に記録する事です。私は録音と契約書に仕様書を遵守する事に対して判子を押させていない以外はしましたね。検討を祈ります。
|
|
No.30 |
住宅は抗議の練習して建てましょう。家族の時間無くなるね。
|
|
No.31 |
安いから仕方ない
|
|
No.32 |
欠陥多いです!
|
|
No.33 |
欠陥は施工業者次第、大手のHMでも下請けがダメなら同じ。建売は博打、注文は確率を少し上げた博打。
|
|
No.34 |
大手中小何処で建てても、結局どんな人が現場を指示してどんな人が作るのか判らない。
とにかく形になって出来上がってればいいんだろって意識の人が仕事をすれば 見えない内部は酷いものになるのは当然でもある。 これを回避できるかは一般に運次第 自身の目で選び回避したいなら、工務店経営親方兼職人の中から実績と人柄で選ぶしかない。 |
|
No.35 |
私は現場監督やってて注文住宅建てたけど、有り得ない。建て直し!!仮住まいは会社払い。慰謝料(時間の無駄)。
安いから雨漏りする家を売って良い訳がない。どの程度の雨漏りで何処から水が入って何処が濡れてるとかどうでも良い。床、土台、壁、柱、梁など木材と木材の間に入った水は抜けずに腐敗して周りの木材も腐敗させる。もし会社が大丈夫というなら何が大丈夫か聞きたい。どこまで建っている建物を調べられるのか。床を剥がさなければ、床と土台の間にどれだけ水が含まれているかわからない。柱と梁の結合部は仕上がってからは含水率はわかりません。補修も有り得ない。大変だと思いますが絶対に折れないでください。 |
|
No.36 |
建売の現場は「かたち出来てりゃそれで良し」と平気な顔して言う連中が多数。
やっつけ仕事で、施主の目も無いからやりたい放題。 自分がある程度勉強してから、大半が注文住宅の会社で建てるのがトラブルは少ない。 |
|
No.37 |
|
|
No.38 |
スミフ不最悪ですね
|
|
No.39 |
誰が家を建てに来るのか分からない以上、その良し悪しは実際建築に関わる人達次第で運次第
その運次第をもっと堅実なものにするなら、実際建てる人が親方で経営している工務店から選ぶくらいしか 確実な術はない。 零細工務店は長年の実績と評判があって今が成り立つ 例えば貴方が零細工務店で建ててクレーム問題になったら、その工務店はやがて潰れてもおかしくない だから零細工務店は真面目にやっていないと長続きしないし、関係者も皆それを心得て仕事をしている。 |
|
No.40 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd961b6c359551e81287d4b955d6d407161...
欠陥の方が多いぐらいだからな 放置プレーの建売なんて恐ろしくて買えたもんじゃ無い |
|
No.41 |
地元の小さな工務店で建てたら1年で雨漏りと階段の手すりが取れた
連絡取ってる最中に倒産した 資本金500万以下の工務店は止めた方がいいと弁護士に言われた 特にこれからは資本金少ない工務店は危険だって |
|
No.42 |
資本金よりメイン取引銀行を見た方が良いよ。
取引査定が厳しく、全部見られるから、メガバンクとの取引があればあるほど一応会社としての信用が安定しているけど、その逆になればなるほど信用度が下がるので注意しなければならない...と銀行員が言っていた。 |
|
No.43 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.44 |
これはインスペクションの価値ありましたね!
床に断熱材施工されてないですね。飯田系でもやってると思いますが、そこより安い建物ということですかね? |
|
No.45 | ||
No.46 |
気持ち、分かります。
住んでる方にしか気持ちは分かりません。 気分転換で外出してみたらどうでしょうか? |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
現場監督が確認してないからだと思います
|
|
No.49 |
オープンハウス
|
|
No.50 |
一○工務店は超欠陥を引き渡ししたの?
|
|
No.51 |
無知だったのかもしれませんが
勾配天井というものを目の当たりにして あぁ天井が落ちそうだ欠陥住宅だと展示場内で大騒ぎしました事を謝罪します |
|
No.52 |
良い家にするのには現場監督と営業次第です
上司の指導が悪く酷い人もいますよ |
|
No.53 |
そもそも出来の悪い家の大半は現場監督なんて名前だけで機能してないし会社が率先して低コスト化で省いてる
|
|
No.54 |
排水のつなぎわすれ
|
|
No.55 |
欠陥住宅を掴まされてもローンだけは払っていかなければならないのはどう考えてもおかしいと思うのですが‥‥
|