パークスクエア湘南茅ヶ崎@住民版
43:
マンション住民さん
[2008-05-26 16:43:00]
|
44:
マンション住民さん
[2008-05-26 17:52:00]
子供の騒音に関する掲示板を見ると、上階にお願いに行くのが増々し辛くなります。
子供(特に小さいお子さん)の居るお宅は、皆さん子供の音を気にしていらっしゃるものだと思いたいですが 中には、致し方無い事なので我慢して下さい、という考え方の方もいらっしゃいます。 元から心配りをされる方は、そもそも階下から苦情を言われる程の状態にまではならないのではないでしょうか。 我が家も入居以来悩まされており、相当のストレスとなっていますが、 おそらく我が家の上階の方は、この掲示板をご覧になっていないだろうし 仮にご覧になっていても、我が子に照らし合わせてはいらっしゃらないだろうと思います。 |
45:
マンション住民さん
[2008-05-27 14:50:00]
29です
住民ですが、皆さんを不快にさせたみたいですみませんでした。 前に住んでいたマンションより数倍音が響くので、つい調べて書いてしまいました。 デベロッパーではありませんので、、、 |
46:
マンション住民さん
[2008-05-27 17:12:00]
確かに、営業担当者のセールスに加え「住友不動産」という大手企業の物件だという信頼もあって購入し、
安普請なアパート並みの上階からの騒音(失礼な言い方かも知れませんが個人的感想です)に、 正直、本当に驚いています。 このレスを不快に感じられた方がいたら、本当にごめんなさい。 45さんに同意する意味で書きました。 が、趣旨が違うとしたら、45さんに対してもスミマセンです。 ここで愚痴をこぼしても仕方ありませんね。 対策を考えたいです。 |
47:
マンション住民さん
[2008-05-27 20:52:00]
我が家にも小さな子どもがおります。
ここをのぞく度 胸が苦しくなる思いで見ています。 現在下の階は未入居ですが いつ越してこられるかわからないので 今から子どもには走らない!ドンドンしない! と毎日言っております。 まだ小さく何度も言わないとすぐにはわかってくれません。かなり響いていると思います。説得に時間がかかる年代だということもあり言い聞かせているところです。 そしてそのたび怒鳴り声もあげてしまいます。それも迷惑な事とは思います。 下の方がいつこられるかわかりませんが、上の階 お隣に ご挨拶に伺い(まだ周りが未入居)以後の生活をお互い快適にすごせるよう努力していきたいと思っております。 |
48:
マンション住民さん
[2008-05-27 22:41:00]
気持ちよく暮らすために
43です。 46さん。不快に思う人が多いとお感じになり、それが個人的感想なのでしたら、ぐっと抑えて表現を推敲して頂ければ、良かったのになぁと思いました。 さて、音の問題で色々とコメントが出てきていますが、せっかくの新居なのにネガティブな話題が多くてすこし悲しく、まぁ不満があるから書き込むのでしょうから致し方なし。。。。 そこで、気休めのために今まで検討してきた物件の住民掲示板をのぞいてみました。(かなりの数の物件を見て回って決めたのです。。) 案の定、音の問題や、共用部にモノを放置する問題などは、面白いくらい同じ議論がされています。 (ちょっと気になったのは、それらの話題を振っているのは住民でないような。。紛糾するのがわかっているので、いちいち火を付けて回っている人がいるような気がしました。) たくさんの人が暮らすのだから、少なからず議論は起こるものだと、ウチだけじゃないんだと、気を休めました。(笑) それとは別に、気づいたこと(イイ面で)は、ウチのマンションは皆さん挨拶が良くできるということです。私は人見知りですが、子供への教育の意味も込めて人に会ったら必ず挨拶をするようにしています。するとほぼすべての人から返事がいただけています。小さな子供からも! 小さな事ですがうれしいことです。よそではこれが出来ていなくて、マナーの問題に発展しているところもありました。 生活を初めて約一ヶ月、問題は無いとは言いませんが総じて心地よく生活させていただいています。エントランスもきれいだし、コンシェルジュのサービスも思ったよりうれしいです。嵐で倒れた植栽も翌日には直っていたり、ゴミ集積室もいつもきれいに保っていただいていて管理も充実しています。(まだ販売中だから当たり前じゃんとかのツッコミは不要です。) 自転車で15分、海で朝ご飯を食べてみたり、茅ヶ崎ならではの生活もあります。 困っていることは、解決するまで大変ですが、せめて良い面にも目を向けてこれからの暮らしを明るく楽しく過ごせるように心豊かに暮らしていきたいです。 問題を議論すること自体は良いことですけどね。 また長文失礼。 |
49:
46
[2008-05-27 23:27:00]
48さん。
ごめんなさい。 46でもお詫びしましたが、不快に思われた方々、改めて申し訳ありませんでした。 現在、日常生活に支障が出るほど悩んでいる状態で 昔住んでいた賃貸と遜色無いくらいの音量を個人的に感じているので 率直に書きました。 |
50:
マンション住民さん
[2008-05-28 09:33:00]
本当にいろいろ個人的な感覚が違って、辛い方も辛くない方もいる中で
折り合っていくのは大変だと思いますが、努力をしていければいいですね。 そしてやはり、コンクリート厚を厚くしても、2重床を工夫しても、 音の問題の解消はまだまだ難しいんですね。 未入居住戸で体験とかさせてくれたら良いのになぁ。 ちなみに内覧会では事前に上からの音を聞きたいとお願いしてたんですが 担当者とうまく連絡取れなかったらしく当日断られたんですよ。 ・・・・された方はいらっしゃらなかったのかな? 内覧会の報告あたりでも話題にならなかったですものね。 信じてたのに、裏切られた感は大きいかな。 ところで、私はここに来る前にも茅ヶ崎市民でしたが、 紙の広報がそういえば配布されないですね。 多分町内会の方のボランティアなのかな? 月2回、結構イベントとかもあるので、有用な情報載ってるので、 市のHPとかで確認されると良いかもですよ。 JCOMの放送見てて知ったんですが、前回分で、津波・洪水ハザードマップが 同時配布されたみたいです。 HPで見られますし、市役所など行けば入手できますけど。 |
51:
マンション住民さん
[2008-05-28 11:30:00]
上階からの騒音に関して、ウチの上階が特別激しいのか、未入居住戸で体験させて欲しいという要望を営業担当者に出しましたが
良い回答はもらえず、うやむやにされたような、結局実現していません。 50さんが仰るように、ウチも裏切られた感は否めません(騒音に関して)。 市報やいろいろな資料は、市役所や駅前センターに行って個人的にもらって来ています。 自治会等が出来ると各戸に配布されるようになるのでしょうか。 |
52:
マンション住民さん
[2008-05-28 16:36:00]
最初に検討していた市内のマンションより2000万も高いのに、
住友ってだけで期待して、大勘違いしてたかもしれないですネ |
|
53:
入居済みさん
[2008-05-28 17:35:00]
確かに近隣の他物件より高額だったと思います。
が、他物件と比較して高いだけの良さも間違いなく実感しています。 住友に対する期待も大きかったと思います。 それが勘違いだったとまでは思っていませんが、 営業担当者の「騒音問題は心配ご無用です」の言葉は、どなたかが仰っていたように セールスに問題があった、と思わざるを得ません。 住み心地の良い面よりも悪い面が、どうしても不満として先に立ってしまうのは仕方無い事かも知れません。 他物件にはおそらく無いだろう素晴らしさも感じつつ・・・ |
54:
マンション住民さん
[2008-05-28 22:02:00]
騒音に悩まれている方もいるんですね。
うちは四方全て入居していますが全く物音は聞こえません。 両隣の引越にも気がつかなかったくらい。 「安普請なアパート並みの上階からの騒音」ってどんな感じ?? 安普請なアパートに住んだことが無いからわかりません(笑) でもどんなマンションでも騒げば音は聞こえるんじゃないかな。 部屋は選べても隣人は選べないですからねぇ。 |
55:
住民さんA
[2008-05-28 22:59:00]
騒ぎたい時はコミュニティラウンジなどを使っていただけると助かります。
|
56:
マンション住民さん
[2008-05-28 23:09:00]
騒げば音は聞こえる、なんて極論ですねぇ。
音の問題は、集合住宅では当たり前のように起こる問題ですよね。 だからこそ、住民皆さんで気遣いをし合って、お互いに気持ち良く暮らせるように 協力しましょうよ。 |
57:
入居済みさん
[2008-05-29 09:25:00]
今日もヒューヒュー音、結構しますね。耳慣れては来ましたが。
雨よく降るなぁ。 こういう日は工事の音が聞こえない、という点では良いかな。 |
58:
マンション住民さん
[2008-05-29 16:02:00]
マンションの問題は、直接、住友の方にご相談した方がよろしいのでは?
この掲示板では、解決しないと思います。 住民でない方も、掲示板をご覧になります。 掲示板が荒れると、マンションの評判も下がると思います。 うちは、このマンションに満足しています。 |
59:
入居済みさん
[2008-05-29 17:16:00]
事柄によっては、解決云々は別として住民版で議論、というか意見を述べ合っても良いのでは。
日頃感じているいろいろな事を・・・ それがすぐに荒れる事には結び付かないと思います。 同じ住民同士であれば、良識あるやり取りを皆さん心掛けるはずですし。 あくまでも匿名性ではありますが。 もちろん管理会社等が関わって来る問題もあると思いますけれど。 |
60:
入居済み住民さん
[2008-05-29 22:26:00]
そういえば以前販売センターよりアンケートの協力依頼がきていましたね。
5月31日締め切り・・すっかり忘れていました。 今後の販売活動への利用が目的のようですが、色々書き込みできる欄もあるので そこに記載してみるのも手かもしれませんね。 |
61:
入居済みさん
[2008-05-29 22:31:00]
忘れてました! 60さん有難う。
|
62:
入居済みさん
[2008-06-05 20:57:00]
入居済みの方で、防音マットの「静床ライト」を使っている方いますか?
別のコミュニティで静床ライトにした人がいるのですが、このマンションで効果あるか教えて欲しいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いくつかの問題がない交ぜになって、不満を感じられていることのように思います。
■販売に問題があるのでは?
「音は気になりません」と販売員が言って、それを信じて購入に至ったのであれば、残念ながら販売の仕方に問題があります。もしこういった売り方をしているなら、余計に問題を大きくしていることになり、残念です。
■音の問題と、マンションの構造や品質の問題を同一に考えてはいけないような気がします。
私も小さな子供の親ですし、これまで自分の階下に人がいる環境に住むのは初めてでしたので、物件選びにはそれなりに気を配って選択したつもりです。
実際の物件に目を向けると
この物件ではNo.38さんも記載の通り、構造上はそれなりに良い部類かと思います。
また、壁の下部にある各部屋のフローリングと壁面にある巾木との間に1mmくらいの隙間がありますよね?あの施工方法も手間はかかるけど、床鳴りを防ぐ施工方法です。そういった意味では、それなりに考慮はされていると思っています。(家内はゴミが入りそうでヤダといってますが)
近隣の物件ですと、(引き合いに出して悪いですけど、、)辻堂の○レッセントはこの工法を採用していませんし、南口の○ーベルは直床ですしね)
■聞こえやすい音
二重床の構造上、重量音(ドシンドシン)は聞こえにくいといわれています。逆に軽量音(コツンコツン)は比較的聞こえやすくて、かつフローリングなので発生しやすいです。
(No.41さんの、上階から聞こえるコンコン音もその一種でしょうか)
残念な事ですが、どうやら子供がカカトをついて走る音は聞こえやすいようです。柔らかいスリッパや、防音カーペットは効果があるようですが、完全に解決したというケースはあまり知りません。
また、生活スタイルが異なっていたりすると、余計に聞こえやすくなったりします。
■音の問題はケースバイケースなので、解決(=音を出なくする、気にならなくする)は難しいことが多いですが、折り合いを付けたいですね。
そもそも、人の脳は、色々な音の中から聞きたい音にフォーカスして聞こえるような働きをするので、気になりだすと小さい音でも聞こえてしまい、余計気になると。。。厄介ですね。
根本的には、音を出す側と聞こえる側の問題なので、当事者同士で納得していただくほか無いのですが、以前NHKであるマンションの管理組合での話題が放送されていました。、番組でも当事者同士で顔を見て納得するという事が解決につながっている事例が紹介されていました。
音を出してしまう側は、迷惑をかけている側に対して、どこまで気を遣って対処するかは、様子を見て決めていく必要があります。対して聞こえる側は、小さな子がいることだし、そこまで対処してくれるなら、と納得感を得て平穏に暮らせる状態になる。
理想的なきれい事のようですが、集合住宅である限り折り合いをどこかで付けなければなりません。相手を理解せずに不満ばかりを募らせるのも不毛だと思います。。
なかなか自分の基準を曲げられずに、対話になりにくい人も多くいることもわかっていますが、恥ずかしながら結構音を出しているであろう私の家も、階下の方に2度ほどご挨拶させていただき、気にしないで大丈夫です、と言っていただいているので、平穏に生活させていただいています。マメに様子をうかがいたいと思っています。(上階の方はとてもお静かです。)
■追記
最近、家内は小さな子供をお持ちの方とお話をする機会が多いのですが、皆さん自分の家が階下の方に迷惑を掛けていないか非常に気にされており、とても神経を使っている方が多いです。お互い気をつけて生活しているケースも多いですから、あまり不安を煽るような記載はしないように心がけたいと思います。
※読み返すと、どっかで折り合い付けて我慢しろ、っていう風に読めなくもないですが、、そんなつもりは毛頭ありません。基本は音を出す側が最大限、音が出ないように対策することが前提だと思います。あくまでもその上での「折り合い」と言うことだと思っています。
※長文失礼しました。