最近建売を購入しようと思って
大船周辺の物件を探しているのですが
なかなかピンとくるものがありません。
モノレール沿いにセントラルヴィレッジ鎌倉寺分があると知り
一度見に行きました。
細田工務店が施工していてまだ出来上がっていなかったのですが
価格的には惹かれるものがありました。
周辺環境や便利・不便な点などご意見をうかがいたいと思います。
また、校区の小学校や中学校などについてもご存知なことがありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-26 00:55:00
セントラルヴィレッジ鎌倉寺分ってどうですか?
2:
鎌倉産まれ
[2007-11-27 20:21:00]
|
3:
ビギナーさん
[2007-12-13 19:44:00]
遅くなりましたがレスありがとうございました。
環境的には良さそうなのですが 周辺のアパートなどが少し気になりました。 女の子が大きくなって1人で歩くのにちょっと大丈夫かなと 不安になったりして。 西側は工場や団地が多いですね。 ちょっと下ると雰囲気がガラッと変わってしまう感じですね。 ただ、徒歩圏内に大きな公園があったり 大船へのアクセスが良いことなど考えると すごく迷ってしまいます。 |
4:
周辺住民さん
[2008-04-19 14:21:00]
もう新居購入されちゃいましたかね?!
今日ぶらりとバイクで探検して、いい感じだなぁ。。。と思いました。 第一期は随分入居されていました。 ちょっと坂道が大変ですが、落ち着いているし静かでいいところですね。 JRへのアクセスがモノレールかバス利用です。 一番近い日用品の買い物はスーパーとして、鎌倉藤沢線沿いにある相鉄ローゼンか梶原口のセイフーが便利です。 鎌倉藤沢線沿いには他に薬局のクリエイトSD、靴流通センター、マインマート(酒屋)、TUTAYA、めがねスーパー、100円ショップ、デニーズもあります。 (いずれも車利用ですね)最寄り駅の湘南町屋(モノレール)付近にはありません。 西側は工場や団地ですがその先にコーナンという日用品の安いスーパとライフ、電気店、書店が併合している店舗があります。 住宅地としては古くからありますし、取立て悪いニュースも聞いたことありません。 歩く通りを選べば夜間歩行も悪くないと思います。 |
学区も富士塚小・深沢中だと思うのですが普通の学校だと思います。
田舎は田舎です。
あと、モノレールの西側は工場・団地が多いので
環境面・街並は個人的には好きではありません。