ブリリアタワー川崎
651:
マンション住民さん
[2008-12-04 17:08:00]
【管理担当です。本人からの依頼により、テキストを削除しました。】
|
||
652:
匿名さん
[2008-12-04 21:13:00]
651さん
今回の件大変でしたね。 まだ入居が始まって一ヶ月も経っていないに・・・故障?誤作動? 東京建物のカスタマーセンターに警報機が何故誤作動したのか、故障ではないのかをしっかり調させて報告書を要求したほうが良いですよ。 瑕疵期間内なので必ず対応してくれるはずです。 それと警備会社と管理会社のひどい対応の件もしっかり伝えてくださいね。 |
||
653:
入居済みさん
[2008-12-04 22:07:00]
651さん、心中拝察致します。
一体何のための警備会社・警備装置なのかと思ってしまいますね。 ここのマンションはお一人の方、DINKSの方も多そうなので、 今後も同じような事態が生じないとは言えないと思います。 ただ、警備員の方もマニュアル教育の範囲内で動いている (勝手に判断して行動した結果、クレームが出ても困るから)と思われ、 もし同じようなことがまた生じるようであれば、 住民として対応マニュアル作成等を求めた方が良いかも知れないと感じました。 |
||
654:
マンション住民さん
[2008-12-04 22:21:00]
たしかに、ここの警報システムは微妙な気がしてます。
外出する時など、セットする気がなくてもうっかり作動させてしまうことも多いし。 ここはセキュリティ的に外部から侵入者が簡単に入れるとも思えないので いっそのこと警報システムを使用しないという選択肢もあっていい気がしますが、 そうもいかないものなんですかね。。。 |
||
655:
匿名さん
[2008-12-04 22:37:00]
セキュリティの話はあまり深く話さないようにしましょう。
|
||
657:
マンション住民さん
[2008-12-05 07:32:00]
東向き。天気の良い朝でもドコモビルの影で、日はさしません。。。びっくり!
|
||
658:
匿名さん
[2008-12-05 07:38:00]
普通は管理員室または防災センターの警報盤で、管理員・防災センター員・警備員が
復旧できるはずなんだけど・・・ 管理側のスキルが低いだけ?それとも機械がだめ? 酷い話ですね。 乾式壁なので、警報音など大きな音量のものは隣戸に聞こえやすく、これからが心配です。 せっかくの新築マンションなのに、もっとしっかりして欲しいものです。 |
||
659:
匿名さん
[2008-12-05 18:52:00]
|
||
660:
匿名さん
[2008-12-05 18:53:00]
失礼、
当時×→冬至○ でした |
||
661:
マンション住民さん
[2008-12-05 19:42:00]
651さん、ほんとに災難でしたね。
今後の参考にお聞きしたいのですが、防犯設定をして外出されたのでしょうか、それとも 防犯設定しないで外出したのに誤作動で警報が鳴ってしまったのでしょうか? |
||
|
||
662:
匿名さん
[2008-12-05 21:14:00]
|
||
663:
マンション住民さん
[2008-12-05 21:38:00]
やっとミニカーを飾れました!これで毎日拝めます!!
さて,今日の夕方,駅から歩いて来た時の話です。 雨はやんでいましたが,ペデストリアンデッキの路面は濡れてました。 そして中間あたりの路面で「スルッ」と滑ってしまい,危うく転ぶ ところでした。 履いていた靴のソールの材質・形状や歩き方にもよるのだと思いますが, 途中,案外滑りやすい路面がありますので,みなさん気をつけてください。 |
||
664:
入居済みさん
[2008-12-05 22:07:00]
うちは西側ですが、直接日が射さない朝でも結構部屋の中まで明るくてびっくりしてます。やはり地区計画のある再開発地域で余裕をもって建てられてるタワーマンションならではだと思います。
|
||
665:
入居済みさん
[2008-12-05 22:32:00]
651さん、本当に大変でしたね。
それにしても管理会社として、今後に向けて何も対応するつもりが無いという態度には、住民として苛立ちすら覚えますね。 いつだったか、他の板でこのマンションの管理会社の対応が他社比悪いと書いてあるのを複数読んだ記憶があります。 まぁ、皆さん入居したばかりですので、暫くは様子を見るしかないのでしょうね。将来、管理会社を変えるという選択肢、その権利は私たち住民側にありますしね。 |
||
666:
マンション住民さん
[2008-12-05 22:58:00]
|
||
667:
入居済みさん
[2008-12-06 06:52:00]
あなたが悪い、というわけですか。
|
||
669:
匿名さん
[2008-12-07 12:35:00]
こんなところに書かないで管理組合に言えばいいのに・・・
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
670:
入居済みさん
[2008-12-07 12:43:00]
668さんのご指摘は正論だと思います。
|
||
671:
住民さんB
[2008-12-07 13:54:00]
668
あなたがすてればいいじゃん。 |
||
672:
匿名さん
[2008-12-07 20:33:00]
|
||
673:
入居済みさん
[2008-12-07 21:18:00]
672さん、
この住民板でもこのところは住民なりすまし投稿が増えているように思います。 真面目な応答は期待しない方が良いです。 管理組合はそろそろ総会があると聞いています。 組合としては周知徹底がせいぜいですが、 その周知があるのと無いのとは違うので、 理事の方に伝えてみると良いと思います。 ちなみに以前ここで話に出ていた 25Fの自転車は既に無くなっていました。 一時的に廊下な仮置きだったのでしょうか。 |
||
674:
入居済みさん
[2008-12-07 21:22:00]
訂正します。失礼しました。
× 一時的に廊下な仮置き ○ 一時的な(廊下での)仮置き |
||
675:
匿名さん
[2008-12-07 21:27:00]
管理組合と管理会社の役割が混同されてますね。
668さんのような際は、通常管理会社に知らせて安全確保&問題点を報告 →管理会社が一次対応後、必要とあれば管理組合に連絡 の流れになるかと。 まずは管理会社に連絡してみたら良いと思います。 |
||
676:
入居済みさん
[2008-12-07 22:15:00]
指摘されている自転車の空気入れ、見てみました。
「Brillia Tower KAWASAKI 管理事務所」 とテプラが貼ってありました。 なので、1階のエントランスにある管理事務所へ聞いてみました。 「自転車を利用される方に、使っていただこうと思って」 とのことでした。 ご厚意に敬意を表して、使わせていただいてよいかと思います。 「倒れたらドア故障の原因」とのお話もありましたが、 倒れ止めの金属バーが床に固定されています。 ドアにはさまる心配はなさそうかなとも思ったのですが、 668さんも、もういちど詳しくご覧になってみてください。 |
||
677:
入居済みさん
[2008-12-07 23:34:00]
管理組合の総会は1月24日(土)の午前とのことです。
皆さんのお話とは関係ないのですが、うちは洗濯機を置いてからも洗面所あたりで、排水口から上って来ていると思しき臭気が取れないんですよね。いまさらどうしたらいいのでしょう。 |
||
678:
住民さんB
[2008-12-07 23:46:00]
こう言ってはなんですが、本当にこちらを選んでよかった。
正直なところ、立地とデザインではモリモトかな・・・と迷ったのですが、やはり大手デベの営業に安心感を感じ、こちらにしました。 (向こうは手書きの価格表とかで、どうにも信頼できなかった) あの同タイミングでこんなに運命が分かれるとは・・・。 自分の選択に感謝。 |
||
680:
マンション住民さん
[2008-12-08 00:14:00]
どっちを買っても正解だったと思いますよ。
川崎駅周辺が今まで不当に安く評価されていただけだと思います。 クレッセントタワーはモリモトが残念なことになりましたが、 立地や建物そのものには全く問題がないので、あとは管理会社をどうするかさえ きちんと決まれば、ターミナル駅近の希少物件として価値は維持できるかと。 679さん クレッセントももちろんですが、ここの立地も十分過ぎるくらい良いですよ。 デッキ経由で駅まで行けるのは気分爽快です。ほとんどの区間で屋根がありますし。 それにターミナル駅近とは思えないほど閑静な場所です。 何より徒歩圏で全てがこと足りる生活は至極快適ですね。 |
||
681:
マンション住民さん
[2008-12-08 12:26:00]
>678
そういうこと、わざわざ書き込むのって感じ悪いよ。 |
||
682:
匿名さん
[2008-12-08 13:21:00]
素直な意見を出し合えばいいのでは?
それに全て事実しか書いてないし。 |
||
684:
マンション住民さん
[2008-12-08 21:11:00]
【管理担当です。マンションのセキュリティに関する記述が多く含まれていたため、テ
キストを削除させていただきました。ご了承ください。】 |
||
685:
入居済みさん
[2008-12-08 21:43:00]
>>684さん
無事解決して良かったですね。 管理センターの方は確かに温厚な方と 少々つっけんどんな方がいらっしゃいますね。 ただ例の「空気入れ」の件もそうですが、 管理・警備スタッフの方は総じて人の良い (如何にも東京建物グループらしい)印象があります。 なお、以前にも書かせて頂きましたが、セキュリティに関わる話は、 このような公開されたサイトではなるべく書かれないよう、 一住民としてお願い申し上げます (ご対応の経緯は参考になるのですが、 開錠方法等の記載はハイリスクです)。 |
||
686:
入居済みさん
[2008-12-08 22:15:00]
>>684さん
経緯の説明をされるのはよいですが、セキュリティ意識がやや欠けて いらっしゃる方なのか、施錠方法、開錠方法などについて詳細に記載しすぎです。 ここは住民専用掲示板ではあるものの、住民以外の方も閲覧は可能であること、 くれぐれもお忘れのないよう、ご注意いただきたいです。 |
||
688:
マンション住民さん
[2008-12-08 23:13:00]
684さん
何はともあれ、一件落着ですか。まっ、お互いに気を付けましょう。 一方、管理センターで対応が悪い方(どなたかは私は知りませんが)には、早々に代わって頂くしかないですね。何と言っても、お金を払って雇っているのは我々住民ですから。 但し、総じて皆さん極めて丁寧に対応して下さっており、住民としてはとても満足感が高いと思います。特にフロントの方、警備員の方には却って恐縮してしまうくらいです。684さんの言われる対応の悪い方は寧ろ例外なのでしょうね。見ようによっては、それら対応のいい方々の影でロクに仕事をしない人間は猶更許せませんね。 |
||
689:
入居済みさん
[2008-12-09 00:26:00]
そういえば共有施設の空き状況などがe-mansionのどこかで見れるように聞いた覚えがあるのですが、どうやったら見れるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
|
||
690:
マンション住民さん
[2008-12-09 00:35:00]
684さんへ
書き込みの内容、すぐに削除してもらえないでしょうか。 住人として、この書き込みがいつまでも残っているのは不安です。 よろしくお願いします。 |
||
691:
マンション住民さん
[2008-12-09 00:45:00]
セキュリティ情報ダダ漏れ・・・
|
||
692:
マンション住民さん
[2008-12-09 06:47:00]
>>690
自分で依頼出せばいいのでは |
||
693:
マンション住民さん
[2008-12-11 17:57:00]
684です。
セキュリティー等、軽率な事を書いてしまい、すみませんでした。 そうですね、ここはいろんな方が見ることの出来る場所という認識が薄かったので、 いろいろと経緯をかいてしまいました。 以後気をつけます。ごめんなさい。 私の中では、当日してもらう事がなかった、 納得のいく説明と、丁寧な対応を、後日してもらったので、 今は理解し、対応にとても納得しています。 うちだけでなく、前例もすでにあったようなので、 今後、同じ事がおきないといいな。と思っています。 (私が言えることじゃないですが・・・) 話違いますが、、、 昨日は23時過ぎの帰宅でしたが、マンション入り口で立っている警備員の方、 寒い中・・・ご苦労さまです。と自然と頭が下がります。 ホント、寒くなってきましたね。。。 インフルエンザが流行り始めたようです。 みなさまもお気をつけ下さい。では。 |
||
694:
入居済みさん
[2008-12-11 22:16:00]
1.想定外によかったこと
(1)Suica (2)ごみは同じ階に出せる (3)静か (4)自転車置き場の出口が自動ドア 2.想定外によくなかったこと (1)休みの日に新聞を2階まで取りに行かなければならないこと (2)梁は認識していたけど、エアコンを付けてもらう際、梁がかなり邪魔になったこと (3)5と9チャンにNHKの衛星第1と衛星第2が写ること |
||
695:
入居済みさん
[2008-12-11 22:26:00]
追加します。
1.想定外によかったこと (1)Suica (2)ごみは同じ階に出せる (3)静か (4)自転車置き場の出口が自動ドア (5)ガス料金が割引になること 2.想定外によくなかったこと (1)休みの日に新聞を2階まで取りに行かなければならないこと (2)梁は認識していたけど、エアコンを付けてもらう際、梁がかなり邪魔になったこと (3)5と9チャンにNHKの衛星第1と衛星第2が写ること (4)駅がメッチャ混んでいること 3.今後期待すること (1)JR 改札の追加 |
||
696:
入居済みさん
[2008-12-12 00:33:00]
新聞の件は同感ですね。朝刊だけでいいので、ドア前の新聞受けに配達してもらいたいです。
|
||
697:
匿名さん
[2008-12-12 10:27:00]
693さん
警備員さんが定期的に入口巡回してるのはとても良いですね! これからも続けて欲しいですね。 |
||
698:
入居済みさん
[2008-12-12 12:26:00]
>>695さん
全て同意です。 南口改札は実現性に疑問符が付きますが、 ラゾーナレジデンス前の北口がオープンすれば、 中央の方も少しは空くんじゃないですかね。 北口は今ある古い跨線橋をベースにするのでしょうが、 どんなデザインになるか気になります。 |
||
699:
マンション住民さん
[2008-12-13 01:23:00]
私も出勤前に新聞読みたいですね。
いつも会社から帰って朝刊読んでます。 玄関までの新聞配達は、配達員が受付でカードを 借りて各戸に配達できるようにできないのものですかね。 せっかく玄関に新聞受けがあるのに。 管理組合に提案すれば検討してもらえるのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報