横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. ブリリアタワー川崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-29 17:53:54
 

ブリリアタワー川崎入居予定のみなさん、こんにちは
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
でも入居まで2年もあるので、その間入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-19 07:33:00

現在の物件
Brillia Tower KAWASAKI
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区大宮町28番2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩6分
総戸数: 395戸

ブリリアタワー川崎

477: 匿名さん 
[2008-08-27 15:18:00]
26日に再内覧行きました。内容は476さんと同じでした。
478: 中層階西向き契約済み 
[2008-08-27 20:27:00]
>475さん
コメントありがとうございます。
そうですね。見栄えなら廊下側ですね。全部やることにします。(^^ゞ

>476さん,477さん
情報ありがとうございます。安心しました。
479: 契約済みさん 
[2008-08-27 21:37:00]
26日に再内覧会に行ってきました。
内容は476さんと同じですが、直し不十分(漏れ?)が2箇所あったので再度依頼してきました。
付箋は取れてたり、ずれてたりするので、完全に信用しないほうがいいと思います。
「入居したときに、今回指摘した箇所が直っていなかったら、すぐ言ってよい。」とのことだったので、再チェックはお任せしてきました。

対応は担当者によると思いますが、私は内覧会のときよりよかったです。
内覧後の、採寸や共用施設の見学も可能でした。
480: 中層階西向き契約済み 
[2008-08-27 23:02:00]
>479 さん
情報ありがとうございます。
大変、参考になりました。

明日の再内覧会の準備していました。
メジャーと見取り図と、家具のカタログと...
鞄に入れて...
481: 匿名 
[2008-08-28 00:34:00]
週末のインテリア相談会に参加しました。
フロアコーティングに興味があるのですが、「グリーンジャパン」という会社はHPも見当たらず、他社に比べると価格も高いようです。
別の業者にフロアコーティングを頼むことも検討しており、とても迷っています。
みなさんはどうされましたか?
また、おすすめの業者があれば教えてください。
482: 中層階西向き契約済み 
[2008-08-28 19:28:00]
今日、確認会(再内覧会)に行ってきました。
人は少なく、確認会に来るのは3割程度の方々と言っていました。

とりあえず、ちゃんと直っていたようです。(^^ゞ
私はカーテンの業者も呼んで採寸してもらいました。

話は変わりますが、
今日、みずほ銀行に電話して9月の金利を聞きました。
うれしいことに、0.1%〜0.15% 下がっていました。
この調子で10月もさらに....(^人^)、ナム、ナム、ナム....
483: 入居予定さん 
[2008-08-28 21:13:00]
481さん、コーティング私も興味あります。
ネットで調べても山ほど会社が出てきて、どこがいいのかわからない状態です。

確か一括で見積もりを取ってくれるような会社があったと思います。
コーティング会社の名前は伏せたままですが、見積もり料金を一覧表にしてメールで送ってくれました。
まだ先の話だから後で見ようと思っていたら、パソコンが壊れてしまって会社名がわかりません。。。
(今は別のパソコンから掲示板を見てるんです。)
この掲示板の前のほうのページにURLが出ていたような気がしますが、どなたかご存知でしょうか?

あと内覧会を終えて駅に向かって歩いていたら業者の方の営業を受けました(苦笑)
もし同じように営業受けられてすでに見積もり取られた方がいたら、対応や料金など教えていただけないでしょうか?
484: 匿名 
[2008-08-29 00:12:00]
483さん、一括見積もりしてくれるというのは、こちらの会社ではないですか?
ISR corpration http://www.i-s-r.jp/company.html
この会社もきちんとした会社なのかどうかわからないところではありますが、
私も見積もり依頼中です。
485: 契約済みさん 
[2008-08-29 00:29:00]
このフロアコーティングに関する質問

こういうサイトがありました

の流れは、このサイトのいろいろな物件の板に出没しています。
あまりにあからさまで見るに耐えかねます。
486: 匿名さん 
[2008-08-30 01:45:00]
確認会にいってきましたが、修正されている箇所、修正が不十分な箇所とまちまちでした。
指摘したキッチン棚のキズが直っていなかったり、指摘箇所が別の色で修正されていたり。。。
洗濯パンに水が張っていないことが原因で洗面所に異臭がしたこともあってか、別途説明書が送られてきました。
何回も確認に行くことはできないので、入居後確認し、問題があれば連絡するということで我が家は一旦終わりにしました。

指摘した件をメモする人と修正される方は別なので、指摘箇所が必ずしも期待どおりに直るわけではないと実感しました。
488: 契約済みさん 
[2008-08-30 11:23:00]
8月の金利を見ると、JAと労金お得ですね。
決めないと。。。10月までどうなるかわからないけど。
491: 契約済みさん 
[2008-09-01 21:23:00]
>486さん、

大変でしたね。うちも内覧会では水が張ってなくて異臭がしていたのですが、確認会ではOKでした。乾燥して水がなくならないよう、係りの人が定期的に水をさしにくると聞いていますが、説明書がいるようなものなのでしょうかね・・・?
492: 匿名さん 
[2008-09-01 23:55:00]
486です。

説明書というと大きく聞こえてしまいましたね。
実際は質問への回答の文書です。すみません。

確認会当日は東京建物の方が一緒に確認していきました。
ただ、施工主さん(・・というのですかね?)は一緒ではなかったので、
異臭がした原因の説明は調査後と言われ当日は退散してきました。
別で質問していることもあり、質問への回答事項として文書化された説明を
送付してくれたようです。
(確認会後、3、4日程度で送られてきたので対応は早かったです)

・・・我が家以外にも排水トラップの封水が切れていた方もいたのですね。
よくあることなのですかね。
私はキズより何より、あの臭さにまずはビックリしたというか衝撃でした。
臭ったままの状態で暮らすことにならず、本当によかったです。。。
493: 契約済みさん 
[2008-09-04 10:40:00]
ガスコロンの安全装置についてなのですが、契約済みの方々のご意見を伺いのですが。全口安全センサー付きガスコンロの製造販売が来年10月から法制化されます。ブリリア川崎はそれ以前ということで1ヶ所のみとなっており火災の安全面と、せっかくの新居なので東京建物さんに全口に安全センサーの取り付けを行わないのかと聞いたところ行わないとの回答でした。実は、他のブリリアで全口安全センサー付きに取替えが行われたということを聞いていたので、その事も伝えましたが、そんな事例はないと言われました。念のため調査し報告すると言われましたが未だ回答はきません。ガスコロンの安全センサーは全戸が行わなければ意味がないので、是非、みなさんのごいけんを伺いたいです。宜しくお願いします。
494: 契約済みさん 
[2008-09-04 10:44:00]
ガスコンロの安全装置について、投稿した者です。
来年10月から法制化とありますが、今年の10月です。
申訳さりません、訂正させていただきます。
宜しくお願いします。
495: 契約済みさん 
[2008-09-05 00:26:00]
コンロの安全装置欲しいですね。
緊急地震速報も〜。
ブリリアさん、良いマンションにしていく
ためにもお願いします。
496: 匿名さん 
[2008-09-05 13:08:00]
コンロは消耗品だし、個人で取り替えも可能なので、気になりませんが、
緊急地震速報は管理費が少し上がっても追加して欲しいですね。
497: 入居予定さん 
[2008-09-05 23:57:00]
緊急地震速報ですが、「つなぐネット」のホームページによると既存マンションへの導入も始めたようなので、入居後でも、管理組合で決議すればできるでしょうね
498: 契約済みさん 
[2008-09-06 11:39:00]
>492さん、

491です。乾燥しているので、水が蒸発して切れることがあるかもしれないという話は、内覧業者の方から聞きました。

ちょっと失敗したな、うちは確認会で水が張ってあるのを確認して安心してしまい、原因について突っ込むのを忘れてました。

どこかの契約版で、入居後に異臭の問題で調べさせたら配管がずれてた、みたいな話がありましたので、少々気長に様子見ようかと思います。
499: マンション住民さん 
[2008-09-08 12:47:00]
昨日内覧してきましたが、梁が多く狭く感じました
皆さんはOPつけましたか?
500: 入居前さん 
[2008-09-09 01:10:00]
自分は思っていたより梁は気にならなかったかな。
501: 契約済みさん 
[2008-09-09 09:48:00]
梁もそうですが、柱がでっぱていて、狭く感じました。
いまさらですが、どうしてアウトフレーム工法にしなかったのでしょうね?
オプションは二回とも行きましたが、結局何も注文しませんでした。
郵便受けの表札くらいは、安かったので付けても良かったかなと思っています。
502: 入居予定さん 
[2008-09-09 18:48:00]
アウトフレームではベランダの柱の影が部屋に入ったりすることもあり、別の不満が出てくるかもしれませんよ。
それにあの茶と白の概観にはなってないでしょうしね。
梁や柱はこの物件では仕方ないものですから。
あとは上手に家具の配置をしたり、またはできるだけ置かないようにしたり
工夫しながら快適な生活空間を創り出せるようにしたいですね!
503: 契約済みさん 
[2008-09-09 22:12:00]
駅からデッキ直通は売りですね
ところで、ブリリアの資産価値について皆さんの意見を聞きたいです。線路横だから音の問題が気になります。同じく西口のモリモトと比べてどうでしょう?あちらはだいぶ高いみたいですね
やはり川崎タワーNO1はラゾーナでしょうか
504: 匿名さん 
[2008-09-09 23:19:00]
たいしてどれも変わらないのでは?
全てナンバー1と言うことで良いのでは?
505: 入居予定さん 
[2008-09-09 23:33:00]
>499
ライト周りとキッチンを中心にリフォームします。

部屋を横断する梁は思ったより気になりませんでしたが、
窓周りの梁が段々になっているのはやっぱり気になりますね。
実質の床面積は狭くなくても、部屋の隅の凸凹で狭く見えちゃいなすよね。

でも、外観カッコいいので満足です。
506: 匿名さん 
[2008-09-09 23:46:00]
線路際はラゾーナもいっしょですが、ブリリアは京浜東北線のポイントによる騒音が残念です。

でも西側と北側は電車の音は気にならないですね。
507: 中層階西向き契約済み 
[2008-09-10 00:32:00]
先日、F街区の駐車場が期間限定(8月30日〜9月16日)ですが、全面閉鎖され
アスファルトはがして穴掘っていました。
病院建てるための事前調査なんでしょうかね?
先日、F街区の駐車場が期間限定(8月30...
508: 入居前さん 
[2008-09-11 11:40:00]
京浜東北のポイントってうるさいのですか?二重サッシを開けての生活は無理かな
509: 契約済みさん 
[2008-09-11 20:19:00]
窓開けると電車うるさいですねえ。
でもJRのHP、環境活動の項に在来線の騒音低減〜とありますので
今後に期待はしています。
環境省も一般在来線の大規模改良時には騒音対策をするように
と、一応の指針をだしてますね
510: 契約済みさん 
[2008-09-12 01:11:00]
早くも賃貸に出されている部屋がありますね。
22Fの50Cで 22万。なかなか強気に思えますが、相場なのでしょうか?

ちなみに、ラゾーナタワー棟の10F南向き 51.67m2で18.5万で出されている
部屋がありました。
511: 契約済みさん 
[2008-09-12 01:32:00]
駐車場の抽選結果が来ましたが、母数が143となっていました。
これが全体で、なのか、私が申し込んだブロックで、なのか
分かりませんが、もし全体だとすると、40台分程度空いてる計算に
なりますね。稼働率77%くらいですか。。

戸数に対しては36%ですから、さすが駅前?保有率が低いですねぇ。
お隣のラゾーナレジさんは、全戸数667戸に対して50%弱の確保率
だった駐車場がちょうど埋まったそうですから、それから見ても
かなり低いですよね。
1LDKの部屋も多いので、車を持たない方が多いのでしょうね。

私は駐車場確保できなかったら辛いなぁと思ってましたが、
全くの杞憂でした。
512: 入居予定さん 
[2008-09-12 07:02:00]
>>511
143って選択順位の母数ですよね?
全体の母数は185ですが、私もそうですが車が3ナンバーの大型車の場合、
一部の機械式には入れられないので、その分が母数に含まれていないのではないかと。
513: 入居予定さん 
[2008-09-12 07:17:00]
>>510
私もその物件見ました。
ラゾーナもですが、50平米ちょいで月22万は感覚的にはかなり高いですよね。
仮にその賃料水準が受け入れられるようであれば、ここの資産価値はたしかだと思います。
中古マンションのリセール価格はその周辺の賃料相場と高い相関性があるようですから。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-eki.pdf
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-erea.pdf
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-level.pdf
514: 入居予定さん 
[2008-09-12 23:29:00]
賃貸、結構出てますね。
110平米40万円はだいぶ強気ですね〜。
自分も住まないで貸すのもありかなんて、冗談で考えてしまいました。

投資目的の購入が結構いそうなので、賃貸入居の方も少なくないのかな。
せっかく出来が良いマンションなので、しっかり維持をしていきたいですね。
515: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:38:00]
本日の入居説明会へ行かれた方はいますか?
残念ながら私は仕事で行かれませんでした。
516: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:04:00]
入居説明会参加しました。抽選で役員になられた方以外は、出席しなくても今日配布された資料を見れば十分と思います。
517: 入居予定Bさん 
[2008-09-17 00:20:00]
私も出席しましたが、516さんと同意見です。
後でお手元に届くであろう資料を読めば足りると思います。
518: 入居前さん 
[2008-09-18 00:42:00]
入居説明会は欠席された方も結構いたようですね。
できれば休日にやってほしかったところです。

ところで皆さん火災保険ってもう決めましたか?
519: 契約済みさん 
[2008-09-18 01:30:00]
>>512さん
なるほど。そうかもしれないですね。
自分の車は大型ではないので、あまり気にしてませんでした。

管理費・修繕費に影響してきますので、全体でどのくらい埋まったのかは
気になりますね。(もちろん今後変動はあるのでしょうが)
520: 入居予定さん 
[2008-09-18 17:57:00]
518さん、
とりあえず損保ジャパンに見積もりをお願いしました。

管理費や修繕費っていずれ管理組合や役員になられた方が予算立てたり修繕のプランを作ったりしていくんですよね。
マンション購入、居住が初めてなもので、いったいこれからどんなことを管理組合(居住者全員ですよね?)がやっていくのかまったくわからず・・・

住みやすくて資産価値のある良いマンションになって欲しいなー
521: 入居予定さん 
[2008-09-18 23:27:00]
火災保険は悩みますね。損保ジャパンだけでなく、他にも見積もりを依頼中です。
522: 契約済みさん 
[2008-09-23 03:58:00]
エントランス1Fから見上げてみました
エントランス1Fから見上げてみました
523: 契約済みさん 
[2008-09-23 14:45:00]
524: 契約済みさん 
[2008-09-29 10:12:00]
JRによる騒音の件ですが、改善されます。
JR東日本に質問したところ、レール交換工事1600m、
柳町架道橋のマクラギ交換282本、レールの凹凸箇所のつき固め4300m
を11月から2月、9月から10月に計画していることがわかりました。
ちと片手落ち情報ですがご参考まで(当年と思いますが年度はあえて?教えてくれなかった)
525: 匿名さん 
[2008-09-29 20:18:00]
>>524さん
それは、川崎駅周辺の線路の話ですか?
だとすると朗報ですね。
やはり売主としてある程度配慮をしてくれたのでしょうか。
526: 契約済みさん 
[2008-09-29 21:29:00]
失礼しました
"川崎駅構内の工事計画〜"です。
「鉄道の新設または大規模改良に際しての騒音対策の指針」は
平成7年に公布されていますので期待はありました
http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=7000045
川崎がよりよい環境になり、住みやすい町になるといいですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる