横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. ブリリアタワー川崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-29 17:53:54
 

ブリリアタワー川崎入居予定のみなさん、こんにちは
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
でも入居まで2年もあるので、その間入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-19 07:33:00

現在の物件
Brillia Tower KAWASAKI
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区大宮町28番2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩6分
総戸数: 395戸

ブリリアタワー川崎

183: 契約済みさん 
[2008-01-21 23:00:00]
Bオプション等の相談会ってあるんでしょうか?
184: 契約済みさん 
[2008-01-22 23:26:00]
北東の部屋を契約したのでA2街区のビル建築が気にかかります。何ができるのか既にかたまっているのでしょうか?
185: 近所をよく知る人 
[2008-01-23 22:25:00]
183さん>>
Bオプションの相談会とは3月か4月に予定されている、オプション商談会のことですか?

184さん>>
A-2街区含むA街区は「オフィス・商業・文化ゾーン」と規定されておりますが、ビルのレイアウトや外観、高さなど含め、詳細は全く決まっていません。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/jigyougaiyou/nishiguchi/oo...

市によれば、このA-2街区にはJR東日本の変電所の敷地が入り込んでいるそうで、変電所の移設の可能性がある模様です。またラゾーナのオフィスビル建設も進んでおらず、駅周辺のビル需要を図りかねている可能性もあります。

F街区の病院と賃貸住宅は設計者が決まっていますのでF街区の方が先に動くかもしれません。A-2街区の発表は相当遅くになるんじゃないでしょうか。
186: 中層階西向き契約済み 
[2008-02-09 19:20:00]
東側クレーンも撤去しはじめました。
今日みたら25階あたりまで下がっていました。
MRも月曜日まで。明日か明後日行ってみようかな。

http://blog.livedoor.jp/ken1com/archives/2008-02.html
東側クレーンも撤去しはじめました。今日み...
187: 契約済みさん 
[2008-02-11 03:02:00]
先週久しぶりにMRに伺って、いっぱい写真を撮ってきました。
まだ6戸残っていますが、3月にはMRの場所を更地にして戻す契約との事で、取り壊すとの事でした。
今後は一旦募集を終了して、また夏頃に現地で販売を再会予定との事でした。
188: 入居予定さん 
[2008-02-12 22:48:00]
ホームページも閉鎖されて、トップページだけになっていますね。
189: 契約済みさん 
[2008-02-13 15:34:00]
最初から最後まで価格未定で通しちゃいましたね、ここ。
190: 匿名さん 
[2008-02-14 00:37:00]
価格出てますが・・・

Brillia Tower KAWASAKI(ブリリアタワー川崎)先着順住戸
価格   5530万円〜1億2980万円
専有面積 71.68m2〜131.49m2
販売戸数 6戸

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...
191: 匿名さん 
[2008-02-14 23:11:00]
ホームページ閉鎖ですね。なんか一段落って所なんでしょうか。
これから入居に向けて忙しくなって行くのでしょう。楽しみです!
192: おしまい 
[2008-02-15 00:39:00]
ふ〜!

作ってんだか壊してんだかわっかんねぇ
現場だったが
中間階のグリーンシート要チェック!
193: 契約済みさん 
[2008-02-15 01:09:00]
>>192

内部告発ですか?
194: 契約済みさん 
[2008-02-16 12:39:00]
確かにこのグリーンシートは何なのでしょうか?
195: 近所をよく知る人 
[2008-02-16 14:57:00]
あの腹巻のような緑のネットは、塗装時の塗料飛散防止ネットです。
以下のサイトの一番下にイメージがあります。
http://www.hakeya.com/tosou/shop/youjyou/seat/index.html

186中層階西向き契約済みさんのブログの写真をみれば、
下の階から「腹巻」が上がってきていることが分かります。
196: 中層階西向き契約済み 
[2008-02-17 01:15:00]
>> 195さん
ネットの解説ありがとうございます。
緑のネット(私も腹巻きと思っていました)は11月下旬より現れて、
少しずつ上がっていくので、何しているのかと思っていました。

今日も写真撮ってきました。東クレーンを解体していました。
http://blog.livedoor.jp/ken1com/ から、
「Brillia Tower KAWASAKIアルバム全体」をクリックしてください。
ネットの解説ありがとうございます。緑のネ...
197: 契約済みさん 
[2008-02-23 18:01:00]
契約者サイト 2月下旬から立ち上がるみたいですね!
198: 契約済みさん 
[2008-02-28 21:01:00]
ご契約者様専用サイト開設です!!
199: 近所をよく知る人 
[2008-02-28 23:28:00]
インテリア販売会は4月初、
内覧会は7月となっていますね。

196中層階西向き契約済みさんのサイトに、
デッキ工事の案内板の写真がありましたが、
その案内板の通りに工事が進むとすると、
内覧会はデッキが完成した直後の、
7月中旬くらいにあるのでしょうかね。
201: 契約済みさん 
[2008-03-06 08:39:00]
それ本当ですか?
具体的にはどう問題なんでしょうね
202: 匿名さん 
[2008-03-06 11:45:00]
デベからは何も発表ありませんねぇ。。。
203: 契約済みさん 
[2008-03-06 22:32:00]
真実だとすれば、ダマテンはまずいですね。

202>
非契約者の煽り投稿は規定で禁止されていますのでご留意を。
204: 契約済みさん 
[2008-03-06 23:50:00]
>200
[南向き入居済み]さん・・・
205: 入居予定さん 
[2008-03-07 20:05:00]
なんかずいぶん分厚いものが送られてきたな
206: 契約済みさん 
[2008-03-11 23:01:00]
インテリア商品販売会は実際のところどのくらい行く価値があるんですかねえ。
予約制ってことに、いま気がつきました。
207: 入居予定さん 
[2008-03-14 11:04:00]
オプション会とりあえず予約しました。
今後またマンション購入するかどうか分からないので、
経験くらいはしておこうと思っています。

価格がもう少し安かったらオプション購入も考えるんですが、
ちょっと高すぎです。
クーラーなんて入居する時には型落ち品になってるのに、
ネット販売の安いところと比べて倍以上の価格です。。
208: 入居予定さん 
[2008-03-15 23:16:00]
送られてきたカタログを見ましたが、確かに高いですよね。コーティングやガラスフィルムのように個人で業者を手配するには、手間がかかるものだけ検討しています。
209: 契約済みさん 
[2008-03-16 00:34:00]
ダウンライト、以前はつけられないと伺っていたのですが、
リフォームのメニューにあったので、これはお願いしようかと。
それと、ドアのリビングドアをガラス入りに変更しようかな。
210: 近所をよく知る人 
[2008-03-16 15:41:00]
以前、工事の問題を指摘する内部告発的な書き込みが2回ありましたが(192、200)、
いずれもガセネタであることを売主に確認しました。
施工主も計画通りに作業を進めている、とのことです。

またグリーンのネットは、
工事により粉塵が飛散しているとの指摘が近隣からあったので、
それへの対策だということでした。

大変迷惑な書き込みでしたが、今のところ、
名誉毀損・偽計罪で刑事告発する予定はないとのことです。
但し、今後法的措置をとる可能性は否定していませんでした。
時々同一人物によると思われる偏執的な書き込みがありますが、
皆様スルーで参りましょう。
211: 契約済みさん 
[2008-03-17 00:22:00]
>>209さん

私もダウンライトを考えていたのですが、
入居後のリフォームで対応って無理があるんでしょうかね?
212: 入居済みさん 
[2008-03-17 13:14:00]
エアコンに関して

近所のマンションに昨年引越しました。私も同じような感想で、型落ちを高い値段で購入するなんて**らしいと思い、入居後電気量販店で購入し設置しました。

でも、電気量販店は工事代は無料といいながら、追加工事(見栄えをよくするため、各種コード、ホース類にプラスチック枠をはめる工事)など頼むと、結局同じような値段になりました。当然私は、川崎のビック、ヨドバシを比較しやすいほうで購入しています。

あらかじめ頼むメリットしては、入居時にすでに設置されていること、工事で入居後汚されないこと(私は、床にエアコンを置いたときに傷をつけられました。また、壁はよごれました。)、工事で一日無駄にしなくてすることなどがあります。

従いまして、これらを考慮して、ほぼ同じ値段で、型落ちになることを許容できるかがどちらを選ぶかの分岐点になると思います。
213: 西側契約済 
[2008-03-17 21:18:00]
全てをいっぺんには、結構厳しいので、
どうしても入居時に必要なモノとそうで無いモノで
プライオリティーをつける方がよろしいかと。

ダウンライトのように入居後に施工可能でも、
大掛かりになりそうなものや、
面材合わせをしたいものは入居前にお願いするべきでしょうね。

我が家は11月入居ならエアコンは春すぎで良いし、
エコカラットは様子を見てから必要ならでよいかな〜、と後回しです。

全く考えていなかったものでは、
食洗機はナショナルのものを安く後付けでと思っていたのですが、
面材合わせ出来るものがあるみたいなのでお願いしようかなと思ってます。
215: 契約済みさん 
[2008-03-18 18:21:00]
オプション悩みますね。うちは、洗濯機上吊戸棚つけようと思っています。オーダー家具の中では比較的低価格帯だし、あると便利かと。
216: 契約済みさん 
[2008-03-18 23:30:00]
オプション選択は非常に悩みますよね?
みなさんの中で照明について検討されている方はいらっしゃいますか?

シーリングは簡単につけられるんでしょうか?
脚立上って取り付けるのは結構大変でしょうか?(重くて大変??)

それとうちはリビングを調光SW付きにしたので、蛍光灯が使えず
白熱灯しか選択肢が無いのでそこもネックです。
送られてきたカタログはほとんど定価みたいなので
そんなに高いものもつけられないし、悩みどころです。

照明に詳しい方、取り付け経験ある方いたら教えて下さい。
219: 契約済みさん 
[2008-03-29 09:31:00]
インテリア説明会のスケジュールが送られてきましたね。

218さん、URLありがとうございます。
参考にさせていただきます。

オプション悩みます。
ダウンライト設置や一部のリフォームも考えており、一体いくらかかることになるのやら。
自分でも外注業者に見積もりを取る必要がありますし、これから忙しくなりそうです。
220: 近所をよく知る人 
[2008-03-30 14:01:00]
211さん>>
213さんが書かれている通り、ダウンライト設置はリフォーム工事としては大掛かりな部類です。

住まい始めてからでは工事会社対応が面倒なのと、理事会結成後には理事会へのリフォーム工事申請をして、業者の出入りを認めてもらうと共に、上下左右の方に理解を頂く必要があります。

拙宅もダウンライトを取り付ける予定ですが、入居前に済ませるつもりです。

216さん>>
私も電気工事不要・ビス穴のみ必要なシーリング照明の利用を検討中です。天井にビス穴を開けるのが簡単か否かは天井の材質によるので、販売会でそれを確認するつもりです。
221: 契約済みさん 
[2008-03-30 17:55:00]
220>>さん
216です。

ご意見ありがとうございます。私も販売会でシーリングの形状を確認するとともに
照明パンフレットから選んだ器具が私の部屋に適合するのか等を確認したいと思います。
222: 近所をよく知る人 
[2008-03-31 22:13:00]
F街区の端に「さくら公園」というのがあります。植えたばかりなのでソリッドスクエア前の桜とは比較になりませんが、一応、咲いています。

来年の今頃はブリリアに薄黄や白い明かりが点っているであろうと想像しながら、夜桜を撮ってみました(余り上手く撮れておらずすみません)。

きっと大規模修繕をする頃には枝振りも成長しているでしょう。
F街区の端に「さくら公園」というのがあり...
223: 契約済みさん 
[2008-04-03 21:40:00]
明日販売会に参加してきます。
帰りに久しぶりに現地によって、桜と併せて鑑賞してきます。
224: 中層階西向き契約済み 
[2008-04-06 18:15:00]
いつのまにか緑のネットもなくなり、ベランダのパネルも中層階まで取り付けられてきました。
建物としての外観も焦茶色と白の濃淡がだいぶはっきりしてきました。建物全体にはまだネットがかかっていますので、それが取り外されればさらにはっきりしてくるかな?。

詳細は以下のblogから、「Brillia TK 建設アルバム」の写真をクリックしてください。
http://blog.livedoor.jp/ken1com/
いつのまにか緑のネットもなくなり、ベラン...
225: 契約済みさん 
[2008-04-20 02:07:00]
最近は、書き込みが少なくなりましたね。

さて、先日第1回インテリ商品販売会に行ってきました。
説明は一通り聞きましたが、申し込んだものはあまりありません。

建具の色別に商談スペースがあり、部屋のイメージは掴みやすかったです。
カーテンもたくさん見本があり良かったですが、入居してからゆっくり探すことにしました。

ランドマークタワーの展望台の招待券を頂いたので行きました。
天気がよかったので、ブリリアタワー川崎が見えて満足でした。

契約した時は入居までまだまだ先だと思っていましたが、あと数カ月で入居です。
待ち遠しいです。
226: 入居済みさん 
[2008-04-20 10:38:00]
近所のマンションに住んでいる者です。

そろそろ入居ですか。今は楽しみな時期でしょうね。
ブリリアだとミューザ(店舗)が使えて便利でしょうね。

ラゾーナは混雑していて、スーパーも嫌になります。
たとえば、野菜や煮物を作ろうと思っても、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ながねぎのどれか一つは売り切れているというような状況です。フーデックスだと売り切れはないし、少量で買えるので良いと思いますよ。

ミューザは本屋もつぶれてしまったし、飲食街も空いているので、ブリリアの人が行ってくれて少し活気がでることを望んでいます。
227: 契約済みさん 
[2008-04-20 22:51:00]
>225さん
私も先日のインテリア商談会に行ってきました。
洗濯機上吊戸棚を取り付け決定です。
もうひとつ表札の予約を頼みました。
部屋番号のプレートの色が決まっていないとのこと。
表札と部屋番号のプレートの色が違い過ぎだと変なので、決まり次第テクノビルドから連絡が来るように手配しました。

あと、私の部屋の図面を見て気が付いたのですが、脱衣所と洗面台のダウンライトが他のタイプの部屋に比べて少ないですね。
脱衣所は1個、洗面台は片側しか付いていません。
70Aと70A’タイプは脱衣所の洗濯機の中は結構暗くなり、洗面台のダウンライトが片側しかないのはかなり見栄えが悪いですね。
もう少し図面をちゃんと見ていればもっと早く気が付いてライト追加していたのですが・・・今更どうにもなりませんね。
228: 契約済みさん 
[2008-04-20 23:09:00]
本当に書き込みが少なくなりました。

先日行われたインテリア商談会で、商談シートが赤紙と商談シートが青紙の2種類あったのを気づかれた方いらっしゃいますか。
受付のテーブル上のほとんどが青色の商談シートで、何故か私の商談シートが赤でした。
私は契約後に東京建物不動産販売の営業ともめているので要注意みたいな感じで赤なのですかね?
229: 近所をよく知る人 
[2008-04-21 23:55:00]
227さん>
ダウンライトは新築リフォームで増やせます。
コストが追加でかかってしまいますが、折角住まわれるのですし、
テクノビルドに相談するだけ相談してみてはどうでしょう?

228さん>
4月6日の午前に参加しましたが、赤を見かけた記憶がありません。
仮に赤があっても、そんな明々白々とした差別的な対応はしないと思いますよ。
私も先方には色々言ってきたクチですが、青紙でした。
230: 南契約済みさん 
[2008-04-24 22:53:00]
我が家も東京建物テクノビルドでダウンライト施工を検討していますが見積書には引き渡し後の工事となっています。

入居前に済ませるとおっしゃっている方は契約時に申し込みしているのでしょうか?
232: 入居予定さん 
[2008-04-26 09:32:00]
新築の掲示板に職人さんが内装で安っぽい云々と書き込みしていますね。
内装は最初から解っていたことで気にもなりませんが、強風の話が気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる