ブリリアタワー川崎
953:
マンション住民さん
[2010-01-09 00:16:32]
|
954:
ご近所さん
[2010-01-09 02:42:12]
フーデックス跡が保育園と聞きましたが、どちらが本当でしょうか。
にしても、ミューザは賃料高すぎなんですかね… |
955:
関連
[2010-01-11 08:09:30]
ミューザ内の店舗は、苦戦しているようですね。
マンションがあれだけ建っているので人は間違えなく多くかつ増えていると思うのですが。 ラゾーナがすごく混んでいるので、その抜け道として、本屋(すでに閉店)、こくみん(閉店するの知りませんでした)、エクセシオールを活用していました。 残念です |
956:
マンション住民さん
[2010-01-11 11:40:24]
何人か書かれてますが、結構五月蝿い家が多いです。
上の階もよく音だ出してますが、特に隣が酷いです。 乾式壁は、テレビの音とかはシャットダウンできますが、 ドンドンと響く低音には弱いようで、 ベタベタ歩く足音、クローゼットを閉める音(いずれも振動)が よく聞こえます。 |
957:
近隣住民
[2010-01-11 12:42:52]
ミューザにはラゾーナにないような定番飲食店を期待しています。
マクドや長崎ちゃんぽんが繁盛しているので、定番飲食店を集めれば集客力アップ すると思う。川崎駅東口の王将もいつも行列だし。 ケンタ・餃子の王将・吉野家・はなまるうどん・スシロー・カレーCOCO壱番・ 神戸らんぷ亭・和民・さくら水産・モスバーガーなどなど。 |
958:
マンション住民さん
[2010-01-11 15:00:34]
拙宅は室内に居て窓を閉めている限り、
上の階から若干聞こえる程度で両隣りは全く聞こえません。 お子さんがいるはずなんですが。 夏場に窓を開けているとベランダで遊ぶ声が聞こえたくらい。 壁の厚さではなく、 部屋のレイアウトによるのではないでしょうか。 仮に聞こえて気になったら話に行くと思いますし、 拙宅はそういう事態に備えて日頃から上下左右には コミュニケーションをとるようにしています。 |
959:
住民でない人さん
[2010-01-11 21:26:29]
ミューザの店舗情報がどなたがご存知でしたらお教えください
私も分かりましたら記載したいと思います。 よろしくお願いいたします。 |
960:
住民
[2010-02-06 14:58:01]
ミューザ店舗情報
エクセルシオールの上(エステがあった場所) 証券会社オープン、のようですね。 |
961:
マンション住民さん
[2010-02-07 22:53:34]
東口のさくらやの後に何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?
ミューザにレンタルビデオ屋が入るとうれしいのですが。。。 理想は都市部によくあるスターバックスとツタヤの共同店!!! |
962:
住民でない人さん
[2010-02-16 22:41:22]
現在 74㎡の角部屋14階(東)が5680万円で売りに出されていておりますが、
新築時と価格は同じくらいですか? 中古購入を考えているのですが、参考までにご教示頂けたら助かります。 |
|
963:
マンション住民さん
[2010-02-19 09:00:44]
排水溝が臭い
洗面所、風呂場から匂いが上がって来ているようです 高層 南側です 気になる方いませんか? |
964:
マンション住民さん
[2010-02-22 12:18:54]
当方洗面所も臭いです。
洗濯機排水溝の水注入云々ではなく、 洗面所の配水口から匂ってきています。 低層南側です。 |
965:
なんで
[2010-02-24 12:52:19]
ミューザにおける撤退店舗跡の状況ご存知の方いらっしゃいますか?
|
966:
マンション住民さん
[2010-02-25 22:18:35]
今晩は!マンションに入居して既に一年以上に立ちました。以前内覧の際に造作家具をずっと考えたのですが、値段が高くてやはりその時は決められませんでした。結局、近所のニトリで既製品を探したところ、水蒸気オープンレンジを置けるものが中々見つかりませんので、通常の半分のものを使っていました。ただ、住めば住むほどやはり食器棚が欲しくて・・・。既にマンションも1年以上住んでいたもので、以前マンションの造作家具の業者に連絡したところ、やはり造作家具は一般の既製品と違い、作成する数がないため、どうしても値段は既製品より数倍以上になってしまいます。ても、やはり欲しいです!既に食器棚を作成した方のアドバイスがあれば、是非教えてください!
それとお風呂の吊り棚も考えているので、両方とも作った方のアドバイスをいただければ幸甚です。 |
967:
住民です
[2010-02-27 10:24:13]
キッチンに吊り戸棚を作りました。
オプションは高かったし、戸棚の高さ?吊りの長さ?が短いと思ったので、 天井から90cmくらいになるように、そして冷蔵庫の上の部分も含めて棚を作ってもらいました。 下にカウンターを置いて、その上に電子レンジを置いてもまだ上部は空きがあるし 収納はたっぷりあるし、満足してます。 別のマンション買った友達からリフォーム会社を紹介してもらいました。 オプションの半分か2/3くらいの値段だったんじゃないかな? 大工さんの人件費がかかるから、棚を作りたい箇所は全てまとめて1日で作業してもらうほうがいいですよ。 |
968:
マンション住民さん
[2010-02-27 15:00:10]
No.967 by 住民の方、アドバイスありがとうございます。いろいろと調べまして、割と値段安い会社を見つけることができた。今週末に打ち合わせする予定です。作りたいところをまとめて作ると少し割引もできることで、食器棚、洗濯機上の吊り下げ戸棚と玄関ミラーを作ろうと考えております。また、出来上がりましたら、感想をシェアしたいと思います。きっと同じ悩みを持っている方がいると思います。ありがとうございます。
|
969:
住民でない人さん
[2010-03-05 23:23:03]
うちもここの中古物件を検討中です。
でも、売られてる物件が多々あり、なぜこんなに中古物件があるのか?と不安もありつつです。 やはり騒音とか原因なのでしょうか? 情報を頂けたらうれしいです。 |
970:
マンション住民さん
[2010-03-05 23:51:48]
そんなに中古物件が出てるようには思えないんですが。
電車の騒音は立地条件ゆえ仕方ないですね。 生活音で悩まされることは我が家ではありません。 ときどき上?隣?から音はしますが、普段は静かです。 排水溝の臭いもうち(西)はしません。 挨拶してくれる方が多くて気持ちよいし、ラゾーナが近くて買い物は便利だし、駅も近いし、とにかく便利ですよ。 現地、住戸の見学が可能であれば行かれてみてはいかがですか? |
971:
マンション住民さん
[2010-03-07 21:44:09]
そういえば、排水溝、もう臭わないですね。
|
972:
物件比較中さん
[2010-03-10 01:10:53]
中古が多いのは買い替え需要みたいですよ。不動産屋が言ってました。
今売りに出てる部屋は眺望が悪いので、もっと条件のいいところを買うために売りに出しているのだと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それは旧コクミンドラッグのところです。
フーデックス跡は未定のようです。