横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. ブリリアタワー川崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-29 17:53:54
 

ブリリアタワー川崎入居予定のみなさん、こんにちは
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
でも入居まで2年もあるので、その間入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-19 07:33:00

現在の物件
Brillia Tower KAWASAKI
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区大宮町28番2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩6分
総戸数: 395戸

ブリリアタワー川崎

500: 入居前さん 
[2008-09-09 01:10:00]
自分は思っていたより梁は気にならなかったかな。
501: 契約済みさん 
[2008-09-09 09:48:00]
梁もそうですが、柱がでっぱていて、狭く感じました。
いまさらですが、どうしてアウトフレーム工法にしなかったのでしょうね?
オプションは二回とも行きましたが、結局何も注文しませんでした。
郵便受けの表札くらいは、安かったので付けても良かったかなと思っています。
502: 入居予定さん 
[2008-09-09 18:48:00]
アウトフレームではベランダの柱の影が部屋に入ったりすることもあり、別の不満が出てくるかもしれませんよ。
それにあの茶と白の概観にはなってないでしょうしね。
梁や柱はこの物件では仕方ないものですから。
あとは上手に家具の配置をしたり、またはできるだけ置かないようにしたり
工夫しながら快適な生活空間を創り出せるようにしたいですね!
503: 契約済みさん 
[2008-09-09 22:12:00]
駅からデッキ直通は売りですね
ところで、ブリリアの資産価値について皆さんの意見を聞きたいです。線路横だから音の問題が気になります。同じく西口のモリモトと比べてどうでしょう?あちらはだいぶ高いみたいですね
やはり川崎タワーNO1はラゾーナでしょうか
504: 匿名さん 
[2008-09-09 23:19:00]
たいしてどれも変わらないのでは?
全てナンバー1と言うことで良いのでは?
505: 入居予定さん 
[2008-09-09 23:33:00]
>499
ライト周りとキッチンを中心にリフォームします。

部屋を横断する梁は思ったより気になりませんでしたが、
窓周りの梁が段々になっているのはやっぱり気になりますね。
実質の床面積は狭くなくても、部屋の隅の凸凹で狭く見えちゃいなすよね。

でも、外観カッコいいので満足です。
506: 匿名さん 
[2008-09-09 23:46:00]
線路際はラゾーナもいっしょですが、ブリリアは京浜東北線のポイントによる騒音が残念です。

でも西側と北側は電車の音は気にならないですね。
507: 中層階西向き契約済み 
[2008-09-10 00:32:00]
先日、F街区の駐車場が期間限定(8月30日〜9月16日)ですが、全面閉鎖され
アスファルトはがして穴掘っていました。
病院建てるための事前調査なんでしょうかね?
先日、F街区の駐車場が期間限定(8月30...
508: 入居前さん 
[2008-09-11 11:40:00]
京浜東北のポイントってうるさいのですか?二重サッシを開けての生活は無理かな
509: 契約済みさん 
[2008-09-11 20:19:00]
窓開けると電車うるさいですねえ。
でもJRのHP、環境活動の項に在来線の騒音低減〜とありますので
今後に期待はしています。
環境省も一般在来線の大規模改良時には騒音対策をするように
と、一応の指針をだしてますね
510: 契約済みさん 
[2008-09-12 01:11:00]
早くも賃貸に出されている部屋がありますね。
22Fの50Cで 22万。なかなか強気に思えますが、相場なのでしょうか?

ちなみに、ラゾーナタワー棟の10F南向き 51.67m2で18.5万で出されている
部屋がありました。
511: 契約済みさん 
[2008-09-12 01:32:00]
駐車場の抽選結果が来ましたが、母数が143となっていました。
これが全体で、なのか、私が申し込んだブロックで、なのか
分かりませんが、もし全体だとすると、40台分程度空いてる計算に
なりますね。稼働率77%くらいですか。。

戸数に対しては36%ですから、さすが駅前?保有率が低いですねぇ。
お隣のラゾーナレジさんは、全戸数667戸に対して50%弱の確保率
だった駐車場がちょうど埋まったそうですから、それから見ても
かなり低いですよね。
1LDKの部屋も多いので、車を持たない方が多いのでしょうね。

私は駐車場確保できなかったら辛いなぁと思ってましたが、
全くの杞憂でした。
512: 入居予定さん 
[2008-09-12 07:02:00]
>>511
143って選択順位の母数ですよね?
全体の母数は185ですが、私もそうですが車が3ナンバーの大型車の場合、
一部の機械式には入れられないので、その分が母数に含まれていないのではないかと。
513: 入居予定さん 
[2008-09-12 07:17:00]
>>510
私もその物件見ました。
ラゾーナもですが、50平米ちょいで月22万は感覚的にはかなり高いですよね。
仮にその賃料水準が受け入れられるようであれば、ここの資産価値はたしかだと思います。
中古マンションのリセール価格はその周辺の賃料相場と高い相関性があるようですから。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-eki.pdf
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-erea.pdf
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-level.pdf
514: 入居予定さん 
[2008-09-12 23:29:00]
賃貸、結構出てますね。
110平米40万円はだいぶ強気ですね〜。
自分も住まないで貸すのもありかなんて、冗談で考えてしまいました。

投資目的の購入が結構いそうなので、賃貸入居の方も少なくないのかな。
せっかく出来が良いマンションなので、しっかり維持をしていきたいですね。
515: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:38:00]
本日の入居説明会へ行かれた方はいますか?
残念ながら私は仕事で行かれませんでした。
516: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:04:00]
入居説明会参加しました。抽選で役員になられた方以外は、出席しなくても今日配布された資料を見れば十分と思います。
517: 入居予定Bさん 
[2008-09-17 00:20:00]
私も出席しましたが、516さんと同意見です。
後でお手元に届くであろう資料を読めば足りると思います。
518: 入居前さん 
[2008-09-18 00:42:00]
入居説明会は欠席された方も結構いたようですね。
できれば休日にやってほしかったところです。

ところで皆さん火災保険ってもう決めましたか?
519: 契約済みさん 
[2008-09-18 01:30:00]
>>512さん
なるほど。そうかもしれないですね。
自分の車は大型ではないので、あまり気にしてませんでした。

管理費・修繕費に影響してきますので、全体でどのくらい埋まったのかは
気になりますね。(もちろん今後変動はあるのでしょうが)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる