ブリリアタワー川崎
373:
ミューザ好き@契約済み
[2008-07-07 21:41:00]
|
374:
契約済みさん
[2008-07-11 08:45:00]
ここは六会コンクリの事件大丈夫なんでしょうか?戸塚マンションには使用しているようですが・・。どなたか確認されましたか?
|
375:
ミューザ好き@契約済み
[2008-07-13 10:09:00]
六会のコンクリートは使っていないことを確認済み、との話でした。
|
376:
中層階西向き契約済み
[2008-07-13 16:44:00]
|
377:
東中層さん
[2008-07-13 19:53:00]
|
378:
契約済みさん
[2008-07-13 21:11:00]
>>376さんの写真を見ていて気が付いたのですが、ベランダのパネルが所々無いですね。
どうしたんでしょう。 |
379:
中層階西向き契約済み
[2008-07-13 22:57:00]
|
380:
東中層さん
[2008-07-13 23:20:00]
>379さん
売主説明の『安心していただいて結構です』の言い方が気になりますね。 何か説明されました? 何をもって安心しろというのでしょう・・・ コンプライアンスが叫ばれる中、売主は買主に詳細な説明する義務があるはずです。 急ピッチで進んでいるので期待していたのですが、デッキは使えなさそうですね。 残念。 |
381:
中層階西向き契約済み
[2008-07-14 00:18:00]
|
382:
契約済みさん
[2008-07-14 08:25:00]
>379さん
問い合わせされたのですね。自分の時も同じような回答でした。「本当に大丈夫なのかな?」と思ってしまいます。なんでもかんでも疑ってばかりじゃいけないんでしょうけど。 正式な文章などで契約者全員に回答とかしてくれないですかね。 |
|
383:
契約済みさん
[2008-07-14 09:24:00]
|
384:
近所をよく知る人
[2008-07-14 21:51:00]
東中層さん、382さん>
私も問い合わせをしましたが、坦々と無使用の事実を伝えられただけで、「安心して下さい」の「あ」の字もありませんでした。対応されている方によるんじゃないでしょうか。 為念、どこのコンクリベンダーかを確認してもらうことにしています。わざわざ確認に時間を要する旨の連絡も頂いているので、早晩教えてもらえるものと思います。ペーパーでベンダー側から一筆もらうとなお安心ですが。 これからは建材も「トレーサビリティ」の時代と痛感します。 中層階西向き契約済みさんの写真集は、一度見始めると中々止められませんね。 |
385:
中層階西向き契約済み
[2008-07-15 01:29:00]
>383さん
今日見てきました。なるほど、確かに抜けているように見えますね。 >近所をよく知る人 さん コメントいただきありがとうございます。 蛇足ながら、この掲示板にアルバムのURLをはりつけると 2日間で約70名の方々にクリックしていただいているようです。 思いのほか多くの人にみていただいているのだなと。(^^ゞ http://blog.livedoor.jp/ken1com/ |
386:
入居予定さん
[2008-07-15 08:41:00]
おはようございます。
ラゾーナに時々買い物に行くのですが、平日の会社帰りが多くて、ミューザ越しに見えるマンションは真っ暗。 ですので中層階西向き契約者さんのたくさんの写真を楽しく拝見しております。 これからも機会がありましたら是非写真のアップをお願いいたします。 新居は西向き、しかも最近のこの暑さ、果たして西向きはどのくらい暑いのか?が気になります。 現在は東向き賃貸に住んでいるのですが、遮熱カーテンをきっちりしめていると少し暑さが和らぎます。 でもせっかくの東向きの朝なのに、部屋が真っ暗・・・ 5月くらいまではわざとカーテンを閉めずに朝日一杯あびながら爽やかに起きていたのに。 |
387:
契約済みさん
[2008-07-15 22:06:00]
今度の三連休は来場予約が一杯になっているようですね。
竣工までに完売となってくれれば嬉しいです。 |
389:
契約済みさん
[2008-07-17 18:09:00]
使用コンクリートにつき、本物件の問合せ窓口へ質問したところ以下回答がありましたのでご報告致します。
1.六会コンクリートのものは使用していない。 2.本物件で使用しているコンクリートの納入業者は次の5社。 ・第一コンクリート ・内山アドバンス ・東亜コンクリート工業 ・川崎徳山生コンクリート ・川崎宇部生コンクリート 3.上記5社とも、六会コンクリートと資本関係は無い。 まずは一安心かと思います。 |
390:
匿名さん
[2008-07-17 18:21:00]
溶解スラグを使用していないとは言ってないのですよね?
ただ六会コンクリートとの関係がないだけの事実しか言ってないような気がします。 389さんが上げた会社が溶解スラグを使用してないと良いのですが。 それと、ここは工場で作ってきた物を組み立てているので、工場でどのような生コンが使用されているかが気になります。 とりあえず、しっかり調べて欲しいですね。 |
391:
契約済みさん
[2008-07-17 18:30:00]
No.389です。
私の質問を受けて下さった方の名誉の為に申し上げますが、上記回答は全て私の質問に対するものであって、別の言い方をすれば、私がNo.390さんの視点では質問しなかったということです。 No.390さんが気にされている点は至極尤もかと思います。是非貴方より問合せ窓口へContact/確認頂きたくお願い致します。 |
392:
匿名さん
[2008-07-17 21:25:00]
390です。
389さんの気を悪くさせたなら申し訳なく・・・ 近所の入居済マンションが六会コンクリートでデベともめているので、とても気になった次第です。 東京建物も戸塚の施工中の物件でこの件が問題になっているし、三井住友建設も大船の物件で問題になっています。 本当に人事ではないです。 ちなにみ、内覧会時に確認予定です。 |
393:
入居予定さん
[2008-07-17 22:25:00]
書類が一式届きました。引っ越し日をいつにするか迷っています。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
災害時備蓄用のスペースは確保しているとのお話まで確認して満足してしまったので、それ以上の詳細は突っ込んでいませんでした。m(_"_)m
>>371さん
アップ頂き有難うございました。フォレストテラスのブロックのパターンが薄っすらと見えていますね。木々が育ってくると、ここの印象もまた違ってくるのでしょう。
*ミューザ裏の通路、喫煙禁止になったので、随分快適に歩けるようになりました。まだ若干名、吸っている人は居るみたいですが…(吸殻が落ちていた)。 (-_-メ;)