現在、福岡で注文住宅にて新築戸建の購入を検討しております。
予算が低く、大手のHMなどは手が届きません。しかし、安かろう悪かろうも嫌です。
吉源工務店はローコストでいいなと検討中です。どなたかここで家を建てられた、ここの建物や会社に行かれたなど何でも結構ですので、感想などお聞かせ願えませんでしょうか。
又、同じくローコストで信頼できるお勧めの工務店などがあれば教えて下さい。
ちなみに吉源工務店は、確か坪単価が30万くらいだったと思います。(標準仕様などで自分の理想を追求するとこの価格で厳しいですが(^^;
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2012-10-14 00:29:42
吉源工務店について
101:
匿名さん
[2015-11-10 12:55:49]
|
102:
サラリーマンさん
[2015-11-10 13:22:35]
形だけの部署があって、ある程度のスタッフが兼務していると思われます。
だからローコストが出来る訳ですし、ローカル工務店はどこも同じです。 |
103:
匿名さん
[2015-12-20 13:39:52]
はっきり言って欠陥住宅は造っちゃダメだと思いますよ!
|
104:
匿名さん [女性]
[2016-03-20 13:47:15]
案の定だわ!
|
105:
匿名さん
[2016-03-22 11:45:19]
何が案の定なんですか?
|
106:
匿名さん
[2016-05-21 09:02:00]
結局欠陥建築で何件提訴されているんですか?
真面目な仕事をすればいいのに! |
107:
購入経験者さん
[2016-05-29 08:39:03]
『建ててしまえばこっちの物』くらいにしか思ってないんでしょうか?
お客の立場にをなって物事を考えられない残念な会社&社員達です。 当初のスタッフからは一切連絡ありません・・・。 |
108:
サラリーマンさん
[2016-06-01 12:41:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
109:
購入経験者さん
[2016-12-28 17:08:08]
建てて間もないですけど熊本地震の後に電話一本の連絡すらありませんでした。
幸い何もなかったから良いものの、上の方が書いておられる通りの業者なのかと思うと不安です・・・。 |
111:
購入経験者さん
[2017-02-21 08:41:24]
建てる前にこのサイトを見ていたら頼まなかったのにと『後悔先に立たず』の思い出で怒り爆発です。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
112:
戸建て検討中さん
[2017-02-23 22:51:02]
|
113:
購入経験者さん
[2017-02-24 09:16:08]
111です。
私の場合の結果論なのですが、ここの営業は何でも出来ますと言って経験の無い事もさも有るかのごとく装って近づきます。 こちらも夢がかなうのならと舞い上がり頼んだのですが完成後すぐにボロが出始めます。 そのボロさ加減を伝えると施主の希望通り造ったのだからボロの責任も施主にあると言う論法を押し通す社長が経営する工務店です。 果たして施主は詳細な工法や材の知識を得たうえで工務店に依頼をしなければならないものなのでしょうか? |
114:
匿名さん
[2017-02-24 22:28:17]
>>112さんは吉源の関係者さんですか?
|
115:
戸建て検討中
[2017-02-26 00:53:32]
返答ありがとうございます。
そのボロがどんな事なのか知りたいです。 因みに関係者ではなく資料請求をしてみようかな?と思っていたところです。 |
116:
戸建て検討中
[2017-02-26 00:55:12]
115=112です。
|
118:
デベにお勤めさん
[2017-03-30 20:39:59]
ここの工務店は何かと問題ありそうですね。
問題が発生していたら公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理センターの住まいるダイヤルや、各都道府県の弁護士会には無料で相談応じてくれる窓口がありますので、先ずはそこのご利用をおすすめします。 |
120:
匿名さん
[2017-04-01 01:42:19]
知り合いのプロに訊くこともしないで確認せずにこの工務店と契約したあなたにも責任があるのでは?
|
アフター面に関して頑張ってほしいなと思う人の割合が多くなるとは思いますが、どうなのでしょう
担当部署がきちんとあって対応してくれるのが一番なのですが専門の部署というのは用意されているのでしょうか
公式サイトを見てもそれはよくわからないなあと