溝の口ガーデンアクアス@住民板
206:
入居済み住民さん
[2007-07-07 20:12:00]
|
207:
入居済み住民さん
[2007-07-08 00:00:00]
そうなんだー。
あったら便利だなと思ったけど色々問題もあるんですね! |
208:
入居済み住民さん
[2007-07-08 06:47:00]
レンタルビデオがあると確かに便利だし、欲しいと思うんですが、お店からすると駐車場のスペースが問題なんですよね〜。ファミレスも同様の理由でなかなか入りづらいのかなと。個人的には書店がいいなと思っています。3駅の近くまで行かないとありませんからね。
|
209:
入居済み住民さん
[2007-07-08 10:33:00]
私も本屋さんがいいなと思います。
レンタル関係は駐車スペース、マナーの問題でダメだろうと思ってます。 100円ショップがいいとか言ってた人もいますけど、 物にもよりますが大部分が「安物買いの銭失い」じゃないですか? みなさん、そんなに利用してるんですか? だって何十円か足せばちゃんとしたもの買えて丈夫なのに、と思うんですが。 結果、使い捨てのように、ゴミ増やすだけになるのに、教育上もどうなんだろうって思います。 |
210:
入居済み住民さん
[2007-07-08 14:39:00]
入居してからDVDやCD借りたりしていないので、個人的にはツタヤに入って欲しいのですが、スペース的に品ぞろえが十分でない気がします。
いや、でもDVD借りてすぐにシアタールームにいって観る!!も魅力的 |
211:
シアタールーム利用経験者
[2007-07-08 14:43:00]
シアタールームって1時間借りて100円なんですよね〜
結構よかったですよ |
212:
入居済み住民さん
[2007-07-08 17:17:00]
100均はかしこく買い物するときに便利です。
食品はもちろん靴下でもいいものはあるし、 結構使えるものは使えるんです。 高級志向の方には入るのもいやでしょうけど、 全部が無駄、そのうえ教育上なんて言われたら。。。 私にはよっぽど、生協の勧誘のチラシ (牛乳パックはごみになるから特殊なビンにしましたとか) の方がごみになるし無駄に感じますけどね。 これだけ利用している家があるんだから、本当に便利でおいしいなら 口コミで充分だと思いますし。 |
213:
入居済み住民さん
[2007-07-09 01:27:00]
なかなか決まらないテナントですが、個人的にはカフェ付きのパン屋さんとかいいですね。この近辺にそういったお店はないようですし。厨房設備が必要なので難しいのかもしれませんが・・・
レンタルビデオ店や書店は、あれば確かに便利かもしれませんが、やはり駐車場やら治安(?)の問題やらで難しいでしょうね。そう考えるとなかなかなにが一番良いのかは結構難しいですね。 |
214:
入居済み住民さん
[2007-07-09 08:41:00]
スポーツ関係…例えば空手道場とかボクシングジムとかもありかな?と思います。
食に関するものは、雑居ビルなんかでお馴染みの鼠やら害虫が出ます。 ニオイも、最初は「良いニオイ」と思えても「嫌なニオイ」と感じることもあると思います。 |
215:
入居済み住民さん
[2007-07-09 09:51:00]
一番便利なのはTSUTAYAですが、駐車や客層の問題で自分の住むマンションの一階のお店としては・・・と思ってました。そう考えると本屋は良いですよね!!文教堂さんとか出店してくれませんかねぇ?東高根森林公園の方とか結構通行量が少ない所にもお店を展開してますし。少し面積が小さいのが難ですが。
|
|
216:
月一
[2007-07-09 12:01:00]
古い話で申し訳ありませんが、177さんの書き込み気になります。
当たり前です。 部屋が臭くなるから、外で吸うんです。 でも外で吸っても迷惑かかるなら、ロビーに吸いに行きます。 誰もいないし... ロビーってラウンジのことでしょうか? タバコ吸っても良い場所でしたっけ? |
217:
入居済み住民さん
[2007-07-09 16:01:00]
そうですね、あの道路がこれ以上混むのは厳しいので、
文教堂さんなんて良さそうですね。 確か飲食不可でしたよね? |
218:
入居済み住民さん
[2007-07-09 17:00:00]
>216さん
ロビーはどうでしたっけ? ただ常識的に考えたら「禁煙」では無いでしょうか? 世の中の趨勢からすると屋内の共用・公衆スペースは禁煙でしょう。 マンションですから喫煙したいなら専有スペース(居室)があるし。 喫煙可能なライブラリースペース(未成年も使用)ってのも?です。 177さんは「例え」で書いたのではないでしょうか? |
219:
購入経験者さん
[2007-07-09 23:18:00]
|
220:
入居済み住民さん
[2007-07-10 00:14:00]
MCPを久しぶりに見てみたら、更新されてました。
手続きが必要なのを載せるのかな? 私はペット飼ってないので今回は関係なかったですが、これからもどんどん活用してほしいです。 |
221:
入居済み住民さん
[2007-07-10 00:23:00]
>219さん
215です。すいません。交通量が少ない・・・というのは失言でした。また、私の感覚が少し一般の方と異なるようです。 私の感覚で「交通量が多い」と言うのは、主要地方道クラス以上、具体的な数字でいうと一車線当たりのピーク時交通量が1000台/hクラスの感覚なもので・・・。このクラスの道路は周辺では国道246号もしくは尻手黒川道路位しか見当たらないですよね。失礼しました。 |
222:
入居済み住民さん
[2007-07-10 08:28:00]
211さんへ質問です。
シアタールームってどんな設備になってました? ※何が再生出来るか等 また、211さんが使われた限りでは混雑状況などはどんなものでしょう? 興味はあるのですが、何となく腰が引けてしまっています。 同じくオーディオルーム?を使用された方等いれば教えて下さい。 |
223:
入居済み住民さん
[2007-07-10 09:56:00]
オーディオルームは「カラオケ」です。
2重扉になってますが入り口で靴を脱いでスリッパで入室になります。 通信カラオケDAMが入ってますよ。 手軽にカラオケを1H100円で楽しめるのでよいのでは? ただ普通の外のカラオケBOXのようにスピーカー吊りがないので迫力がないです。 混雑状況よくわかりませんが週末はやはり混んでるでしょうけど ぽっかり空いてる時間もあると思うので当日でも使用できるんでは。 |
224:
契約済みさん
[2007-07-10 15:17:00]
昨夜12時過ぎ頃、寝ようと横になるとずっと車のエンジン音が聞こえていました。
10分以上は聞こえていましたが、下の階に住んでいる人は結構うるさかったんじゃないかと思いますが・・・。私の住んでいる階は10階以上なのですが、さすがに寝静まる時間帯ですと聞こえてきます。 エントランスの前ではないのですが、車のエンジン音って結構うるさいですよね。 住民じゃない人たちが溜まり場としていなければ良いのですが。 |
225:
入居済み住民さん
[2007-07-10 16:57:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それに、以前住んでいたところがTSUTAYAの斜向かいだったんですが、
レンタル¥100のときや、大型連休・お天気が悪い日になると
一般道にもかかわらず車で道路をふさいでましたし、
反対車線から駐車場に入ろうとして接触事故、
深夜に改造車の爆音・大声etc…
という感じで、近所でもいろいろと問題になってましたよ。