ホテルモントレ山王跡地の免震タワープロジェクトですが、三菱商事の持分が三菱地所レジデンスに移って再開となるようです。
公式URL:http://www.sannotower.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sannotower/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sannotower/index.asp
<全体概要>
所在地:大田区山王1-2547-1
交通:京浜東北線大森駅から徒歩2分
総戸数:156戸
間取り:1LDK~3LDK(42.94~80.6m2)
入居:2014年2月中旬予定
売主:近鉄不動産、三菱地所レジデンス、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-10-12 18:48:54
ザ・山王タワー
681:
匿名さん
[2013-09-08 12:04:23]
近鉄長谷工より三井竹中の方が良いに決まってるでしょう。
|
682:
物件比較中さん
[2013-09-09 19:49:45]
今はほとんど覆われてるし、外観は完成してみないとわからないかな。タワーは効率を重視するからどこも大差はないよ。
パークタワーの方がペンシル感が強くて完成が不安なんですけど。 |
683:
匿名さん
[2013-09-09 22:41:02]
細長いのが好きな人もいるから。
立地を考えたらこの位の高さが妥当でしょう。 タワーマンションらしさ、アーバンライフらしさを求めるならやはり豊洲エリアでしょう。 |
684:
匿名さん
[2013-09-09 22:58:29]
こちらが三井竹中だったらとっくに完売してるでしょう。
|
685:
匿名さん
[2013-09-10 20:22:13]
近所にありますか!?アニヴェルセル
|
686:
匿名さん
[2013-09-15 09:09:24]
22階建てでいいくらいじゃないかなと思います。
周りからあまりにも目立ちすぎてもしょうがないですし。 地下もありますが、 排水の機能も充実させてほしいですよね。 というのも、最近ゲリラ豪雨が多く、地下へ水が流れ込むなんてことが多いようなので。 |
687:
匿名さん
[2013-09-16 16:10:16]
ゲリラ豪雨もそうですが、今回の台風では数十年に1度しかない大雨となり、
京都市内の住宅街が浸水、全国各地で冠水被害に見舞われましたね。 このような映像を見る度にマンションの浸水対策は万全であるのかと 不安を感じてしまいます。こちらも地下があるんですよね。 |
688:
匿名さん
[2013-09-18 13:13:02]
線路側からみると冠水より崩落の方が心配。
大森貝塚は、そもそも線路側から崖の地層を見て発見されたんだよね。 |
689:
賃貸住まいさん
[2013-10-10 16:49:39]
ホテルニューオータニ ガーデンタワー40階
ザ・バー 大森駅北口 ザ・山王タワー 俺のアパート ザ・山田荘 |
690:
周辺住民さん
[2013-10-16 08:03:00]
ザを付けた山田さんのセンスに拍手。
|
|
691:
ご近所さん
[2013-10-17 14:56:59]
No687さんの意見に関連して
目の前のT字路の辺りは、時々下水の臭いがするんですよね。 下水能力が足りないのでは、と思うのですが、マンション 建設で住民が増えれば、下水能力不足は目にみえているように 思います。当然なんとかしてくれるんですよね。 |
692:
賃貸住まいさん
[2013-10-18 16:27:45]
山王口は心配ないよ。
もしこのマンションがやばくなったら、大森駅の海側は全滅だよ。 ちなみに東口3階=西口1階だよ。山王北口はさらに坂をのぼるよ。 |
693:
匿名さん
[2013-10-25 23:16:31]
このマンションのバルコニーの手すり、なんか古臭いと言うか安っぽいと言うか…
一昔前の中低層マンションのバルコニーという感じに見えますが皆様はどうお感じでしょうか? |
694:
住まいに詳しい人
[2013-10-25 23:53:56]
バルコニーの手すり?
ここは立地で買うんですよ^^ |
695:
匿名さん
[2013-10-26 02:00:35]
ザ・長谷工タワーという外観ですね。
|
696:
匿名さん
[2013-10-26 22:33:37]
線路の反対側の、T字路の方から見た場合です。
線路側は良いのですが。 |
697:
匿名さん
[2013-10-26 23:02:58]
品川タワースレに、長谷工の事が書いてあった。
|
698:
匿名さん
[2013-10-27 10:42:54]
確かに駅近ならもっと見栄えする方が良かったな。
街全体がしょぼく見える。 |
699:
匿名さん
[2013-10-27 14:36:56]
街なり、でしょう。大森は競馬場競艇場に降りる客の多い駅ですから。
パチンコ店も多いし。 |
700:
匿名さん
[2013-10-27 15:04:46]
立地で買うからそれで良いそうです。
|