ホテルモントレ山王跡地の免震タワープロジェクトですが、三菱商事の持分が三菱地所レジデンスに移って再開となるようです。
公式URL:http://www.sannotower.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sannotower/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sannotower/index.asp
<全体概要>
所在地:大田区山王1-2547-1
交通:京浜東北線大森駅から徒歩2分
総戸数:156戸
間取り:1LDK~3LDK(42.94~80.6m2)
入居:2014年2月中旬予定
売主:近鉄不動産、三菱地所レジデンス、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-10-12 18:48:54
ザ・山王タワー
62:
匿名さん
[2012-10-25 22:15:26]
|
63:
匿名さん
[2012-10-25 22:17:47]
坪270が関の山だよ。
|
64:
匿名
[2012-10-25 22:23:23]
南側の建物もかなり古いのでタワーに建て替わる可能性もありますね。
東と西は開けていますが、買いは道路側、西高層階ですかね。 JR駅2分で繁華街でもなく、東京駅まで徒歩込み20分という立地はなかなかないですからね。 |
65:
匿名さん
[2012-10-25 22:25:35]
道路側も間取りが二重サッシですね。
あちら側も音がうるさいんでしょうね。 |
66:
匿名さん
[2012-10-25 22:40:55]
ぼったくり価格な感じ(笑)
|
67:
匿名さん
[2012-10-26 00:17:59]
坪330って本当ですか?売れないでしょう。
|
68:
匿名さん
[2012-10-26 00:28:30]
は?ウソだろ?
|
69:
匿名さん
[2012-10-26 11:26:22]
下はT字路交差点、車は混むし騒音も心配、車の音が一番うるさいのは加速騒音、
池上通りは特に大型バスが多いから心配。 反対側はJRだし、東海道線が飛ばすから、電車も朝から夜まで結構うるさい。 選ぶなら低層階かもね。 |
70:
いつか買いたいさん
[2012-10-26 11:36:28]
北隣りのNTTビルの屋上にでっかいアンテナがあるけど
電磁波の影響はどうなのかしら、健康への影響とか、 家電への影響とか、携帯とか・・・・・・? |
71:
匿名さん
[2012-10-26 15:18:35]
低層階なら静か、ってわけじゃないでしょ。
JR側の低層階バルコニーフェンスがコンクリなのは騒音対策じゃないの? |
|
72:
購入検討中さん
[2012-10-26 19:12:23]
駅近とはいえこの悪条件の環境だと安くしないと売れないよねきっと。
|
73:
匿名さん
[2012-10-26 19:37:36]
環境、もだけど
長谷工が建てる免震タワーってのがどうなんだろうなあ。 |
74:
匿名さん
[2012-10-26 22:40:09]
京浜東北線駅近不人気=ロイヤルタワー鶴見の再来
|
75:
匿名さん
[2012-10-26 23:34:02]
クレストプライムタワー芝
|
76:
匿名さん
[2012-11-05 18:09:27]
反対運動のHPを見ると、
解体工事中に労災事故が起きていたり、 事業主側が近隣と対話する姿勢が見せず、 600人弱の反対署名がすぐ集まった事などを見ると、 やっぱり長谷工の施工と販売には心配です。 線路の騒音や隣のNTTの大きな電波搭なども本当に大丈夫なんでしょうか。 |
77:
匿名さん
[2012-11-07 11:04:14]
どの間取りも少し変ってますね。
Cタイプが普通かな。 広めのクローゼットがあるのがいいですね。 |
78:
匿名さん
[2012-11-07 17:00:57]
Cタイプはもろに線路沿いですよね?!
どの間取りも梁がグイグイと。。。 北は電磁波心配NTT、南は40年選手マンション、東はJR線路、西は池上通りという なんとも考えさせられるマンションですよね。 しかも、長谷工。。。 惜しい・というか。。。 |
79:
匿名さん
[2012-11-08 01:20:12]
それでも坪250なら売れる。
|
80:
匿名さん
[2012-11-08 10:52:53]
>>79
>>坪250 まさにこの点に決め手を置きたいですねえ、しかも2分の立地ですよ、 部屋に関しては位置次第で納得がいくと思います、少しでも静かな位置がいいことは勿論、採光が優れているほうがいいです。 自分としては魅力はBとC1、部屋の配置もいいしバルコニー広し。 商業地域だけに変化が今後もある環境だと思いますがもっと便利にとプラスに考えます。 |
81:
匿名さん
[2012-11-08 10:56:30]
アールブランの値段からみて
坪300くらいするんじゃない? クサッテモ山王。クサッテモ駅近。 |
その価格でもアリかなとは思うけど。