当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。
大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。
[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40
理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!
81:
匿名さん
[2012-10-13 12:10:22]
|
||
82:
匿名さん
[2012-10-13 12:25:02]
スレ主は、理事長には知識は全然必要ではない、
対人折衝能力さえあればいいといっているんだよ。 知識は却って邪魔だともいっているようだし。 理事会の決議とかにしても、監事には議決権がないけど そんなことは関係ない、全員で採決すればいいといっているようなもの。 普通決議とか特別決議、保存行為とかも関係ない。 共用部分とか専有部分も知らなくていい。 議決権行使書なんて、それ何?って感じだね。 予算がオーバーしそうになったり、修繕積立金の途中の取り崩しを する場合でも、調整能力さえあれば、理事会で決議できると思ってるようだし。 |
||
83:
スレ主
[2012-10-13 12:27:46]
スレ趣旨は、
対人折衝能力の高い理事長による成功体験を聞き、従来の知識偏向型の 理事会運営からの脱却を目指すし、皆さんのより良いコミュニティの 形成の一助とする。 趣旨的にスレ進行中に煽りや荒らしによる執拗な妨害行為が当然予想 されうるが、それをいかにして受け流しそして沈静化させるかも、 ある種のモンスター住民対策としての理事長修行の一貫として想定。 |
||
84:
匿名さん
[2012-10-13 12:32:33]
|
||
85:
匿名さん
[2012-10-13 12:41:20]
対人折衝能力があるか無いかは、自分で判断することではないよ。
|
||
86:
匿名さん
[2012-10-13 13:03:19]
知識がなければ、交渉力が伴わないでしょう。
矛盾してない? |
||
87:
匿名さん
[2012-10-13 13:15:11]
人の話を聞くのは良いが、知識がなければ最終的に舵取りを誤るよ
|
||
88:
匿名さん
[2012-10-13 13:15:39]
そもそも、対人折衝能力を文字で語ろうとすることに無理がある。
|
||
89:
匿名さん
[2012-10-13 13:28:05]
最終手段の方法を知識として知らないと調整など出来ないのでは。83さんみたいな考え方の人間は結構おおいよ。取り返しのつかない事が想定される。
|
||
90:
匿名さん
[2012-10-13 13:30:32]
スレ主さんは、対人折衝能力を自分の特権みたいに勘違いなさってる。
対人折衝能力は、引き籠り以外は誰でも持ち合わせているし、88さんが仰るように 具体的に文字では語れないものである。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2012-10-13 13:52:44]
管理組合の理事長が何で対人折衝能力がないといけないの。対人折衝能力など無いよりもあった方が良いくらいものではないですか。ある程度の知識をもとにまとめられたらいいのではないですか。
|
||
92:
匿名さん
[2012-10-13 14:07:56]
このスレのタイトルが、議論にならない行き詰まりに陥る原因で、失敗です。
タイトルを 相応しい理事長とは? にすれば人それぞれ具体的な意見や事例があります。 |
||
93:
匿名
[2012-10-13 15:24:33]
皆さん手を変え品を変えスレ主に
イチャモンを付ける様は、 あれをしろ、やれこれをしろ、これはこうやで、 と何もせんくせに評論家気取りで理事長を 攻め立てるダメな理事メンバーみたいやね。 |
||
94:
いつか買いたいさん
[2012-10-13 15:41:21]
理事長は無能でも管理会社がサポートしてくれるる
|
||
95:
匿名さん
[2012-10-13 16:17:38]
|
||
96:
匿名さん
[2012-10-13 16:47:29]
|
||
97:
匿名さん
[2012-10-13 16:54:26]
社員の使い込みつまり横領事件を防止する為各組合に住むーずを提案している。今回の管理組合は住むーずは契約していない。よって管理組合の被害額¥1600万は東急コミュニティーが弁済した。管理組合は被害額を最小限に防止した事になる。住むーずを導入契約をしていれば理事長等がインターネットバンキングのパスワードを保管しているので理事長等が横領したと仮定すると組合の被害額の弁済は理事長等に責任があり東急コミュニティーにはなんら責任はなくなる。理事長等には弁済力のある区分所有者であるかどうかは不明である。無い方の可能性の方が高い。皆さん良く考えて下さい。
|
||
98:
匿名さん
[2012-10-13 16:59:07]
↑ このスレは理事長の知識と対人折衝能力についてだよ。
スレ違いですね。 |
||
99:
匿名さん
[2012-10-13 17:13:13]
理事長が知らないといけない知識ではないですか。組合費の保管方法です。
|
||
100:
匿名さん
[2012-10-13 17:24:22]
|
||
101:
匿名さん
[2012-10-13 17:48:51]
馬鹿でもできるしね。クジであたる。立候補してパスワードで横領。
|
||
102:
匿名さん
[2012-10-13 18:37:10]
なるほど。。。
理事長は知識がなくてもパスワードを持ってて横領できるんですね!! 対人折衝能力があれば、疑われないで済むかも・・・ |
||
103:
匿名さん
[2012-10-13 19:32:16]
理事長はスマイルが大事!
|
||
104:
匿名さん
[2012-10-13 19:38:37]
2重人格者が多い。そうゆう奴に限って対人折衝能力がうまい。にこにこしていて裏でツバをはく。サイコパスらしき人物もいる。ある程度要領の良くない真面目な人物の方が財産管理は信用できる。
|
||
105:
匿名さん
[2012-10-13 19:49:48]
そういえば、東急コミュニティの横領した担当者もにこにこしていたぞ!!
|
||
106:
匿名さん
[2012-10-13 19:59:33]
スマイル上手は物売りが多い。買わされない事。
|
||
107:
匿名さん
[2012-10-13 20:12:55]
口元に締まりがなく、目がキョロキョロしている奴は駄目。反対に意思表示がはっきり出来ないのもダメ(暗い奴)論理的にはっきりと堂々と意思表示できる奴は自信があるように見えるが話している内容を受ける側がチェックする能力がないといけない。お世辞を言う奴は絶対ダメ。つまり理事長の人間性を見抜く力はマンションの管理については受ける側もある程度勉強しておく事。マンション管理を勉強しているかどうかがカギ。人気取理事長は絶対駄目。
|
||
108:
匿名さん
[2012-10-13 20:15:24]
スレ主さん、このくだらないスレ、何とかして下さい。
舵取りが出来ない理事長なら、辞めたほうがいいですよ。 |
||
109:
匿名さん
[2012-10-13 20:56:12]
くじに「対人折衝能力」とか「知識」とかは関係ない。
議論するだけ無駄。 どうせ、対人折衝能力に乏しかったり、知識に欠けたりしても理事長解任する訳じゃないだろうが。 |
||
110:
匿名さん
[2012-10-13 21:36:03]
理事長になりたがり屋もいるし、抽選であたる理事長もいるし、様々で見ていて真面ならやりたくないでしょう。推薦されたので高い手当を吹っかけたらやらなくて済んだ。断わる方法を日頃考えているよ。
|
||
111:
匿名さん
[2012-10-13 21:43:47]
うちのマンションは、立候補する人は皆、私利私欲
横領じゃないけど、業者からお金もらってるよ 組合に被害が無いから、訴えることは出来ないけど そういう利益がなければ、誰も立候補しないでしょう。 |
||
112:
匿名さん
[2012-10-13 21:53:32]
111
>組合に被害が無いから、訴えることは出来ないけど バカの極み。理事長を貶してるつもりで己の無知蒙昧、バカ丸出しを晒してるのね。 まあ、うちはこんな全員バカのマンションじゃないからどうでもいいけどね。 |
||
113:
匿名さん
[2012-10-13 22:57:28]
|
||
114:
匿名
[2012-10-13 23:27:06]
>推薦されたので高い手当を吹っかけたらやらなくて済んだ。
やな奴だな。 |
||
115:
匿名さん
[2012-10-14 01:01:03]
|
||
116:
匿名さん
[2012-10-14 02:17:55]
なんだこのスレ!ってこき下ろしまくられた割にはスレが伸びてるな。
やはりスレ主には先見の明があったってことか。 |
||
117:
匿名さん
[2012-10-14 02:33:59]
興味としては、前代見物のこのくだらないスレが、くだらないままで終わるのか、
否か、だけなんだけどね。 |
||
118:
匿名さん
[2012-10-14 07:13:04]
116
知識に自信がない人が安心して書き込めるスレが出来たということだろうw ここで判例は違うなんて絶対に言われないからね。 |
||
119:
匿名さん
[2012-10-14 07:13:08]
116
知識に自信がない人が安心して書き込めるスレが出来たということだろうw ここで判例は違うなんて絶対に言われないからね。 |
||
120:
匿名
[2012-10-14 08:22:28]
大事なことだから2回言われたのですね。
|
||
121:
匿名さん
[2012-10-14 08:59:49]
たぶん、2回言っても違うなんて絶対に言われないからですね。
|
||
122:
匿名さん
[2012-10-14 20:19:41]
長だけに仁徳が必要。知識は2の次。
|
||
123:
匿名さん
[2012-10-14 20:37:31]
ここの理事長は、人を引き寄せる力は無いようですね
誰もついてきません |
||
124:
匿名さん
[2012-10-14 20:59:14]
カラオケ 踊り ダンス 飲む 打つ 買う 金持ち 他人の為に惜しげもなく奉仕 そして学がある。何でもかんでも揃った人間の事かね?。仁徳ね 良い言葉です。ひけらかす詐欺師もいるね。そんな方は理事長などになりません。
|
||
125:
匿名さん
[2012-10-14 21:19:41]
113
だから「組合に被害がない」って台詞を吐く己のバカさ加減が全く理解できないんですね。(笑) |
||
126:
匿名さん
[2012-10-14 21:28:24]
マージンは横領に当たりませんけど
|
||
127:
匿名さん
[2012-10-14 22:13:24]
理事長は独裁が理想的などと勘違いしている有害理事長じゃなきゃあ誰でも割。
|
||
128:
匿名さん
[2012-10-14 22:19:49]
理事長は愛嬌だよ。
|
||
129:
匿名さん
[2012-10-14 22:25:21]
本当にくだらないスレだな
|
||
130:
匿名さん
[2012-10-14 22:27:58]
129
知識自慢さんだから対人折衝が苦手なんですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スレの目的をはっきりさせて下さい。