当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。
大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。
[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40
理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!
281:
匿名さん
[2012-10-27 12:10:11]
|
||
282:
匿名
[2012-10-27 12:21:18]
理事会が必要と判断しても見れないって
そもそもそのマンションの使用細則がダメでしょ。 |
||
283:
匿名さん
[2012-10-27 12:46:38]
問題2は、複数の録画再生して何時間も見る暇な理事長は誰もいない、ありえないことを問題にしてるから、この試験問題が、5点
|
||
284:
匿名
[2012-10-27 12:58:39]
悔し紛れに試験官に八つ当たり。
大変お見苦しゅうございますね。 |
||
285:
匿名さん
[2012-10-27 13:01:43]
284
最初から模範解答出す気も無いくせに バカバカしい |
||
286:
匿名さん
[2012-10-27 13:22:39]
ここのスレ、くだらないと言われてたから、
スレ主は、試験問題まで作って必死だな |
||
287:
匿名さん
[2012-10-27 13:36:16]
この場合のタイ人折衝能力を発揮する相手は誰か?
|
||
288:
匿名さん
[2012-10-27 13:40:31]
|
||
289:
匿名
[2012-10-27 14:21:14]
そいつは難問だね。
|
||
290:
匿名
[2012-10-27 17:04:39]
試験官殿
問2の下記文中の『この問題』は何を指すのでしょうか。 >そこでAはどのような手続きでどのようにこの問題を処理するのが妥当か。 >以下に記述せよ。 ・不適切なゴミの処理 ・不適切なゴミ出しがでないようにする対策 ・ビデオの閲覧 ・犯人の処分 |
||
|
||
292:
匿名さん
[2012-10-27 22:38:57]
理事長検定試験官
>>290 どう捉えるかは各自の自由度にまかせるためあえてボカしています。 最終的な解決方法や方向性も決まりはありません。 自分が理事長なったつもりで捉えて下さい。 とりあえず今までの回答者は理事長やったことなさそうでしたが。 |
||
293:
匿名さん
[2012-10-27 23:00:55]
|
||
294:
匿名さん
[2012-10-27 23:12:53]
理事長検定試験官
>>293 あれ「警察を呼ぶ」って回答を誘う引っ掛け問題だったんですよ。 そういう意味ではど真ん中の回答をどうも。 随分細かく言及されてたビデオ閲覧のくだりも良かったですよ。 でも「俺は知ってるぜ」って言いたいだけっぽい感じであれいらなかったですね。 結局、標準管理規約とも随分違いましたし。 |
||
295:
匿名さん
[2012-10-27 23:26:19]
模範解答も無いから、何でもありだ
|
||
296:
匿名
[2012-10-27 23:44:31]
問2を解答します。
廃品を捨てた部屋の前に置いておく。 以上。 |
||
297:
匿名
[2012-10-27 23:46:23]
オーブントースターが捨ててあった。さて、どうする。
|
||
298:
匿名さん
[2012-10-28 01:39:21]
理事長検定試験官
>>296 乱暴な答えですが好きですね。こういうの。 ただ現実的に考えれば、勝手に置くとなると共用廊下に無造作に 放置することになるかと。放置されたゴミを見た周辺住戸が仮に 管理会社にでも通報を出したら、置いたのは理事長ということが 防犯カメラの画像から発覚し・・・ しかも少しお返しとしては陰湿ですから、どう見ても対人折衝能力は ないと言わざるを得ません。 そこまでする勇気があるなら直接呼び出して注意した方が楽そうですね。 「2点」 |
||
299:
匿名
[2012-10-28 08:38:47]
模範回答がないのに点数をつけるって何よ?
ビニールプールの件は他の板で延々とあーでもないこーでもないとやってるし。 |
||
300:
匿名
[2012-10-28 09:35:13]
答えは一つじゃないのに、
模範回答にすがるってのは 出来ない理事長の典型でしょ。 恋人の作り方とかも模範回答をテキストで 勉強しちゃうタイプ? |
||
301:
匿名
[2012-10-28 09:52:49]
|
||
302:
匿名
[2012-10-28 10:03:20]
記述式でしょ?
小論文の試験って模範回答見ながら採点してるの? これだから知識詰め込み型理事長は回答も 冴えないんだろうね。 クリエイティブな発想ってないの? やっぱり暗記でしか対応出来ないの? |
||
303:
匿名さん
[2012-10-28 10:46:49]
記述式にも模範回答はあるよ。○×試験以外受けたことありませんか?
|
||
304:
住まいに詳しい人
[2012-10-28 20:15:20]
回答者の回答を見て思うのは
やっぱり「理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!」みたいだね。 |
||
305:
匿名
[2012-10-28 20:21:17]
|
||
306:
匿名さん
[2012-10-28 22:18:21]
そもそも自分で理事長検定試験官って何様?
採点されるって見下されてんだけど! |
||
307:
住まいに詳しい人
[2012-10-28 22:35:08]
それはさておき回答者の回答レベルが低すぎてドン引きだったね。
当然のように低い採点に一々激怒して大騒ぎするのも輪をかけて酷い。 |
||
308:
匿名さん
[2012-10-28 22:54:50]
307
全員満点でレベル高かったですね 何点満点か知っているのは、あなただけ さすがここに理事長検定試験官が出てくると、スレが荒れるからね 住まいに詳しい人で登場ですか |
||
309:
匿名さん
[2012-10-29 16:03:38]
理事長検定
問4(難易度☆) 管理員から電話があり、管理組合のポストに理事長宛の手紙が入っていた と連絡があった。匿名のそれは特定の住民のマンション内マナーについての 不満やクレームであり、理事会で何とか解決して欲しいとのことであった。 さて、あなたはこれをその後これをどう処理するのが妥当か。 |
||
310:
匿名さん
[2012-10-29 16:18:50]
↑ いつまでも1人でやってろよ
|
||
311:
匿名さん
[2012-10-29 17:48:55]
やっぱり、模範解答を出さない
それで投稿者は、レベルが低い、と見下されて ふざけるな 謝罪しろ |
||
312:
匿名さん
[2012-10-30 01:20:52]
難易度1でも回答が無いってことは
結構難しいんだろうな。 |
||
313:
匿名さん
[2012-10-30 13:00:02]
結局、模範解答出さないまま、問4に進んでいきますか!!
やり方は、対人折衝能力0点のようですね~ 人に問題出すより、まず反省してみてはどうですか!? |
||
314:
管理侍
[2012-10-30 13:21:20]
>309
匿名の手紙をどう扱うか、管理組合のルールに従って対応する。 ルールが無ければ、匿名の手紙には対応できないことを掲示板で広報する。 合わせて今後のルールを作ることも広報し、ルール作りに着手。 そして今回の匿名の手紙に記載されていたマナーの問題は、一般的な注意喚起の文書として広報する。 (手紙でマナー違反を名指しされた住民が特定されないように配慮する) |
||
315:
匿名
[2012-10-30 13:40:21]
うちも匿名の苦情には一切対応しません。
|
||
316:
匿名さん
[2012-10-30 13:43:05]
理事会検定試験官
>>314 まずはルールに則ってやるというのはその通りです。 そして相手方が住民であるかも不明、内容についてヒアリングしようにも 解決策を模索しようにも相手がわからない匿名の苦情にも対応出来ないのも その通りです。 そして、その旨を広報で伝えるのも今後の匿名投書の未然防止も含め 大変親切で有効な対応です。 その上で今回は一般的な注意喚起文の掲示をするという点も、 匿名者の振り上げた拳の下ろさせ所にも配慮が感じられる行動です。 「100点」 |
||
317:
匿名さん
[2012-10-30 23:51:24]
あれ?いつも2点とか5点の常連さんは今回は回答しなかったんだね。
|
||
318:
匿名さん
[2012-10-30 23:57:19]
試験官が解答すると、100点なんだね
|
||
319:
匿名さん
[2012-10-31 00:08:44]
藤原さんかぁ?
|
||
320:
匿名さん
[2012-10-31 00:22:16]
スレ主さんと同級生ですか
|
||
321:
匿名さん
[2012-10-31 00:27:11]
いつもの常連さんは「匿名の手紙をそのまま掲示板に貼る」
とかの答えだったのかな。 |
||
322:
匿名さん
[2012-10-31 03:01:27]
誰からも無視されてる理事長には、同情しますよ
|
||
323:
匿名さん
[2012-10-31 14:39:45]
|
||
324:
匿名さん
[2012-10-31 14:44:58]
どうなんでしょうね。
常連ったってひたすら煽るだけのよくわかってない人ばっかりだったし、 むしろあれならいない方がいいのでは? |
||
325:
匿名さん
[2012-10-31 15:07:50]
タイトル自体ご可笑しいもん。しょうがないでしょう。タイトルを変更して出直したらどうですか。スレ主は妄想的。
|
||
326:
匿名さん
[2012-10-31 17:54:40]
試験問題出したりして、試験官気分を味わいたかったんだろうね
|
||
327:
匿名さん
[2012-10-31 17:59:25]
そうかもね。
でも回答者が最後の人除いて、 全員何も知らないただの素人だったのが誤算だったのかも。 |
||
328:
匿名さん
[2012-10-31 18:02:31]
まあ、管理板でもここでもいつも煽ってるようないつもの常連は
実務レベルでの経験値はその辺の賃貸入居者とどっこいどっこいだからね。 だからその通り回答もひどい有様だったでしょ。 |
||
329:
匿名
[2012-10-31 18:07:29]
彼らも試験官にガツンと正論を言われて
身の程を知ったってところなんじゃないかな |
||
330:
匿名さん
[2012-10-31 18:58:21]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だったら標準管理規約を持ち出すな
標準管理規約施行以前のマンションの規約は異なるよ