管理組合・管理会社・理事会「理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-09 22:45:12
 

当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。

大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。

[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40

 
注文住宅のオンライン相談

理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!

402: 匿名さん 
[2012-11-06 11:50:32]
>「自分は何も悪くない」「悪いのは全てお前だ」

自分は正しいと思ってスレを立てたのは、あなただよ

少なくとも人生経験が甘いんだから、目上の人に対し
て謙虚さが必要だと思うが間違っているかね

今まで俺は、あなたの味方だったけど、いよいよ目上
の人全員、敵に回したいのかな
403: 匿名さん 
[2012-11-06 12:06:23]
藤原君♪
404: 匿名さん 
[2012-11-06 12:16:18]
暇なんでちょっと付き合います。
>>402
つまり見方だったあなたが「敵」に回って困るだろう、と言いたいわけですよね。
別に大いに結構ですよ。

そもそもその独特の句読点の打ち方とキリギリスがどうのと言う癖の方は
当初からレギュラーの「敵」としてご活躍されてなかったですか?

>残念ながら、誰からも共感も得られないし、信頼も得られない
>仕方が無いよ! キリギリスだからね

>キリギリスは、罰が当たるんだから公平だよ。

どうでもいいですけど。
405: 匿名さん 
[2012-11-06 12:24:59]
402だけど、俺はキリギリスなんて一言も言ってないよ
対人恐怖症でも発症したのか
406: 匿名さん 
[2012-11-06 12:28:40]
荒らしてるのが全員お爺ちゃんってのもシュールな話だな。
407: 匿名さん 
[2012-11-06 12:38:53]
>>405>>402>>399も癖や言い方見れば同じ人じゃん。

句読点、最後に(。)を打たない、スレ主を(あなた)と言う。
自分を(目上)と言う。

荒らすなら荒らすで詰めが甘いよ。
408: 匿名さん 
[2012-11-06 13:35:14]
さて、小型犬の飼育に際して、
使用細則に「周囲に迷惑をかける動物の飼育は禁止」とだけ
書かれてたら理事長であるあなたはどう解釈する?
409: 匿名さん 
[2012-11-06 14:14:20]
苦情が来たら警告するでしょう。そもそも使用細則なら簡単に変更(普通決議)できるので次期総会で犬猫飼育禁止に変更する。
410: 匿名さん 
[2012-11-06 14:34:41]
禁止にしちゃいますか。
そこで仮に「周囲に迷惑をかける恐れのある動物の飼育は禁止」と、
恐れが入ってる場合は解釈変わりますかね。あくまでも恐れのあると
判断したらいいわけですし。

総会で禁止にする場合もどうでしょうか。
今買っちゃってる人はどういう扱いにします?
また、飼いたい人の意見も其れなりにいたりすると思いますが、
現在の新築物件の大半がペット可の中で
どんな大義名分で一気に禁止まで持っていくんですかね。
そして意見が二分した中であとあと遺恨を残さないために
どんな手腕を発揮しますか?
411: ムーミン先生 
[2012-11-06 18:48:31]
理事長は知識より対人折衝能力が大事だ、とはどういうことでしょうか。
412: 管理侍 
[2012-11-06 21:10:12]
>399

スレ主が一番若いって何を根拠に言ってるの?
そういう感情に任せた根拠のない思いつきのレスはやめたら?
413: 匿名さん 
[2012-11-06 21:52:47]
放っておけよ。
グダグダしつこいのは
ジジイの証。
414: スマイル派 
[2012-11-06 23:13:34]
管理侍さん

スレ主は冒頭で、対人折衝能力を
>全体の利害調整が上手い人
とまとめている。

あなたも、「利害調整が上手い人」であるために、
スマイルは不要派かな?


415: 匿名さん 
[2012-11-06 23:28:09]
冒頭で、とか
スレ初期に、とか
皆さん何だかんだ文句言いながら
スレ主発言を熟読してるな。
416: 管理侍 
[2012-11-06 23:30:13]
>414
スマイル派さん

スマイル不要とは思っていません。
むしろ対人折衝にスマイルは有効と考えます。
417: 匿名さん 
[2012-11-06 23:50:29]
そのスマイルとか流行らせたいのかもだけど
少し気持ち悪いからそろそろやめてくれ。
418: スマイル派 
[2012-11-07 00:27:37]
>>416
無理やり有効と言わせてしまったな。

>>417
>少し気持ち悪いからそろそろやめてくれ。
ごもっとも。

スマイルの効用についてまとめて、スマイル発言を最後にしよう。
対人折衝能力のかなりの部分はコミュニケーション能力である。
アルバート・マレービアンという米国の心理学者の実験結果によると、コミュニケーションにおいて情報伝達の割合は、

顔の表情55%
声の質やテンポ38%
話す言葉の内容7%

だそう。つまり、「怒ったぞ」と言っても目が笑っていたら、相手は本気で怒っていないと受取り、「怒っていない」と言っても目が厳しかったら、本当は立腹していると感じる。つまり言葉より目の方が雄弁に伝わるということになる。

理事長について言えば、「長」とはついていても会社の上司部下との関係とは違い、同じ組合員という同列意識が残っている。また、他の組合員は、好き嫌いに関わらず同じ屋根の下、暮らしていく相手である。だから、無用な対立は避けつつ意見集約するためにはスマイルは有効である。

また、普段、温和な印象があれば、いざという時に厳しい目をみせれば、効果テキメンというもの。(あの温和な人が怒った!)意図的にスマイルを使えるようになった方が対人折衝能力は向上するであろう。

419: 匿名さん 
[2012-11-07 00:35:07]
スマイルのシチュエーションがよく分からないんですけど・・・
いつでも どこでも 誰にでもは、やっぱ気持ち悪いと思います。
420: 匿名さん 
[2012-11-07 00:48:42]
スマイル派は初めてまともなことを言った気がするが、
飲み屋姉ちゃんにそういうウンチクを一生懸命喋ってるっぽいおっさんの
絵面がどうしても頭に浮かぶ。(相手は苦笑い)
421: 匿名さん 
[2012-11-07 00:50:55]
匿名さんに戻りました。
そりゃ、マックの店員のスマイルを思い浮かべたら違うでしょ。そっから先、どう使うかはまさに「能力」だよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる