当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。
大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。
[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40
理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!
201:
匿名さん
[2012-10-19 14:53:13]
|
202:
匿名さん
[2012-10-19 20:53:44]
>そこにいつも大きな顔をしてる住民
>マンカン士を配備し、 僻み丸出しだな。マン管スレ主どうする。 |
203:
匿名さん
[2012-10-20 11:03:31]
スレ主はマン管らしいな。
|
204:
匿名くん
[2012-10-20 18:35:21]
面倒くさいやつの対応は面倒なやつに任せればいいから
大きな顔してるやつとマンカンシで対応させるのは理にかなってると思うよ 揉めたら理事長が双方の言い分聞いてまとめるか双方ともに追い出しにかかるかすればいい |
205:
匿名
[2012-10-20 18:52:52]
でもいつもドヤ顔で講釈垂れる事情通みたいな
顔してるマンカンマンほど、対人折衝能力が 低くて規約や法律に載ってない対応は下手くそ だけどな。 だけど理事会としては住民に聞かれても 対応中だと堂々と言えるし、理事長のハードルが 低くなって誰でも理事長をやりやすくなる。 マンカンマンがクレームにお役所窓口風対応で 火に油を注ぐかもだけど、その中でマンカンマンは 対人折衝能力の大事さを学んでいくことになるの だろうから、彼にとっては良い勉強の機会。 ヤンキーにすごまれて転居しなきゃいいけど。 |
206:
匿名さん
[2012-10-20 23:14:26]
マン管士は、年金受給者が多くて、生活には困って無いんです。
マン管の報酬は小遣いみたいなものです。 面倒な組合だと分かれば、仕事断ってきますよ。 |
207:
匿名さん
[2012-10-20 23:33:00]
私も断った。マンションのローンもないし年金で生活できる。顧問は理事長との相性で受けたり断ったりする。
|
208:
匿名さん
[2012-10-20 23:50:53]
まあ、でもマンションの理事会運営を高度なレベルで行おうとすれば、
知識だけにとどまらず、まずは人と人とが気持ちよく協調出来る 対人折衝能力が欠かせないってことがお爺ちゃんにもわかって いただけたんじゃないですかね。 |
209:
匿名さん
[2012-10-21 01:37:18]
スマイルが必要なことが理解し合えて良かった。
|
210:
匿名さん
[2012-10-21 07:00:50]
>知識だけにとどまらず、まずは人と人とが気持ちよく協調出来る
同好会ではあるまいし、何を寝ぼけたことをいっているのよ。 強調して何をやるの? 不正を暴くの? 傷を舐め合ったり、良からぬ企みをしたりが関の山で、何も出来るわけないでしょ。 管理組合は共有財産の管理団体で一定の知識のもとに、総会決議に従って組合員相互は勿論関係業者と厳しく渡り合うのが当然でそこには気持よく協調する余地なんかありません。それを求めるなら同好会の類に求めなさい。 |
|
211:
匿名
[2012-10-21 10:19:31]
そりゃ同好会じゃないがバトル会場でもないぞ。
|
212:
匿名さん
[2012-10-21 17:45:46]
ヤンキーと協調性を持たせるには、自らヤンキーになるってことが言いたいんでしょう
|
213:
匿名さん
[2012-10-21 18:01:51]
だからお笑い芸人が理事長に向いている。
|
214:
匿名さん
[2012-10-21 19:13:12]
天敵の警察に勤務している組合員を理事長にすればよい。
|
215:
匿名さん
[2012-10-21 19:19:53]
「マンカン顧問にはその専門知識を活かして、
エントランス前でバイク吹かしながらたまってる 鬱陶しい住民ご子息ヤンキーwithご友人を、 理事長の要請に基づいて駆除していただく方向 で一致した。」 って理事会議事録を回しておけばいいよ。 |
216:
匿名さん
[2012-10-21 19:32:22]
208さんは老人クラブの会長さんですね。
|
217:
匿名さん
[2012-10-21 20:06:53]
>>215
はいはい。同じボケは飽きるよ。 |
218:
匿名さん
[2012-10-21 21:24:08]
本当だぁ 無理やりウケ狙いだけど、ダジャレにもなってない
|
219:
匿名さん
[2012-10-23 18:58:19]
センスのないボケをかますようでは理事長には向かない。
|
220:
匿名さん
[2012-10-23 20:28:26]
>ご子息ヤンキーwithご友人
with とか使う爺、誰も寄りつかない |
「騒音問題の仲裁役などを含めややこしい案件が理事会に持ち込まれる場合に備え、
理事長直轄の特殊問題対策委員会を常設し、そこにいつも大きな顔をしてる住民
マンカン士を配備し、全面的にそこに対応させることで一致した。」
って議事録回したらいいよ。