対象:プラウド新浦安(ファースト)、マリナテラス、パームコート
目的:安心して購入検討が出来る情報交換の場とすること
注意:個人の感想・ケースと称する理に適わない投稿多数あり。情報操作に注意
前スレ:プラウド新浦安(中古)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7853/
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
公庫融資:なし
【タイトルと物件概要を編集しました。2014.1.2 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-12 07:06:14
プラウド新浦安(中古) Part2
167:
匿名さん
[2012-11-09 19:28:26]
|
168:
匿名さん
[2012-11-10 01:18:21]
実際ウマーです
その話題の時に乗って書こうと思ったけどやけに細かい人がいるのでドン引きだった ウソって思うならウソって思って。 |
169:
匿名さん
[2012-11-10 07:49:56]
>>163
>20~25万の賃貸が震災で1割引…コスパは上がりましたね。 いやいや、ご謙遜ご謙遜 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/res/491 震災前は25-30万円/月と予想されていたのですから、1割引きどころじゃありません。 もはや3-4割引です。 素晴らしいコストパフォーマンスです。 一方、賃貸人には厳しい値ですね。 震災前は実質利回り4-4.5%と期待していたのに半分の2%とは。 |
170:
匿名さん
[2012-11-10 07:50:59]
|
171:
匿名さん
[2012-11-10 08:12:18]
賃貸目的で貸し出す人はいたとしても少数だろうね。大半の人は転勤に伴う貸し出しだろうから、年率2%やら5%やらに一喜一憂したり、ましてや損切りなんて、まず稀有。
|
172:
匿名さん
[2012-11-10 08:39:47]
損切じゃなくて、賃貸に出さざるを得ない状況になったときは
売ったほうが得と言うことでしょう。 |
173:
匿名さん
[2012-11-10 10:03:02]
貸すのは住民の転勤で投資じゃない。投資観点でウマーなんて言ってない。
住民目線で、節税効果があるだけで十分。住んでる時より金かからなければOK。 転勤終わったら戻りたいんだから、損切りしてまで売るなんてある意味大損ってこと。 |
174:
匿名さん
[2012-11-10 10:34:48]
>173
住んでる時より金かからなければOK。 人に貸して、住んでる時より金がかかるマンションなんてありません。 気に入っていて、転勤後元の家に戻りたいなら、貸すオプションしかないでしょ。 売るか、貸すか悩んでいるなら 圧倒的に売る方が得と言うことです。 |
175:
匿名さん
[2012-11-10 12:17:36]
そうかな?
|
176:
匿名
[2012-11-10 14:12:04]
|
|
177:
匿名さん
[2012-11-10 19:46:12]
|
178:
匿名さん
[2012-11-10 19:50:10]
>>173
>住民目線で、節税効果があるだけで十分。住んでる時より金かからなければOK。 節税効果や住んでる時より金がかからないって程度がウマーなんだ(笑) ウマーって言うからには物凄く旨みがあって儲かっているのかと思ったけど、敷居やたら低いのね? ハードルの低さにびっくり(笑) |
179:
匿名さん
[2012-11-10 21:36:12]
何回も繰り返されているけれど、
売る気がなければ(ここが気に入っていれば)、 何もしないよりは貸せば ウマーと感じるかもしれない。 売るか貸すかの選択(どっちが得か)では売り。 これは数字で結論が出ています。 |
180:
匿名さん
[2012-11-11 09:23:12]
住民がどんな意見を述べようと
yahoo不動産だけで9件売出中で5件賃貸募集中。 10/5~11/5で売れたのは 109.44平米、9階、4,480万円,成約までの期間1年 新築時売出価格6,220万円 のみ。 これが現実です。 |
181:
匿名さん
[2012-11-11 09:37:01]
もっと安くなってるかと思ったんだけど、そんなに安くなってないんですね。まあ、あんな地震は、もうしばらく起きないだろうから、今後、上がっていくかもね。
|
182:
匿名さん
[2012-11-11 09:48:27]
4,480で売れた物件の同じような物件が
18万で賃貸に出ています。 表面利回り4.8%でまだ若干割高かな。 |
183:
匿名さん
[2012-11-11 11:41:39]
価格が折りあえば、住みたい人が多いプラウドであることは良く分かった。来春にはプラウド復旧工事完了。また、緑道公園開園、高洲地区道路全面開通と周辺環境も整います。本検討される方には良いタイミングかなと思います。
|
184:
匿名さん
[2012-11-11 14:16:57]
>価格が折りあえば、住みたい人が多いプラウドであることは良く分かった。
どこでわかったのですか? 突然すぎて理解できません。 |
185:
匿名さん
[2012-11-11 16:58:12]
不動産やさんです。
|
186:
匿名さん
[2012-11-11 20:31:21]
素晴らしい情報ですね。
値段が折り合っても、住みたくないマンションってあるんでしょうか。 |
実質利回り2%。ある意味凄い。
賃貸に出したらウハウハと言ってた人の意見が聞きたいですね。
賃貸人はウハウハでは。