前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/
[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
781:
匿名さん
[2007-05-13 19:41:00]
|
||
782:
匿名さん
[2007-05-13 22:50:00]
野村さんはスウェーデン式サウンディング試験等の結果を公表していないのでしょうか?
|
||
783:
匿名さん
[2007-05-14 02:04:00]
えっ??そんな重要な事も調べないで、見た目で皆さん購入してるのですか?そういえば、重説会や契約会の時に、何を勘違いしてるのか、何も質問もせず舞い上がってハンコ押してる人達ばかりで、可笑しかったですけどね!あってないような抽選なのにぃ!地盤はたいしてよくないですよ!ちゃんと、データみせてくれますから、ご自分の目で確認しましょう!特にあの工事中の公園には何が埋まってるかも、分からないしね!!
|
||
784:
匿名さん
[2007-05-14 08:18:00]
783さん
あってないような抽選とは・・・? 希望多数の場合抽選と聞いてますが 形式だけの抽選ということですか? |
||
785:
匿名さん
[2007-05-14 09:27:00]
私も購入を検討してますが、地盤の検査値、何メートル盛り土されてるかなどは野村さんにしっかり見せてもらってますよ。7期のあたりは地盤が強くないのは事実のようですが。
抽選は昔のように優先倍率などもないようですし、あまり操作などはないのではと感じてます。ただ昔ほど倍率自体が高くないのでは? 公園に何が埋めてあるかわからないって、今時普通の公園でも変なもの埋めて作ったら大問題ですよ。 |
||
786:
匿名さん(NO.781)
[2007-05-14 11:59:00]
781です。そうですか。実は電話で概要を聞いただけでまだキチンと販売センターには
行っていないんです。783さんは実際に購入された方ですか?価格等も地元の不動産屋 に聞くと2割くらい?は高いと言われて・・・・。宮野木小のすぐ脇(京成団地内)に実際 に出ている物件は45坪くらいの土地付き(南道路)で3500万円しないんです。そこは やはり大手会社の安心感や信頼度の高さで割り切るべきでしょうか・・・・? |
||
787:
匿名さん(NO.781)
[2007-05-14 12:09:00]
すみません、追加です。データーというのは素人目に見ても簡単に理解できるもの
なのでしょうか?説明されて鵜呑みにしてしまったりしませんか?今は建物の法律 が厳しくなって地盤工事はしっかりやってるだろうとは思いますが、今度何十年と いう単位でも本当に大丈夫でしょうか?美浜区の埋め立ての方は今でも年間何センチ 単位で沈んでいるとか・・・・。専門的な知識をお持ちの方、アドバイスをお願いします。 まぁ、結局は自分の気持ち次第なんでしょうが。 |
||
788:
匿名さん
[2007-05-14 13:43:00]
ここで聞くことが建設的なことでしょうか?
専門家と名乗りながらド素人の方が自分の考えだけで書き込みすることもありますよ。 本当に検討しておられるなら、実際に販売センターでお聞きになった方がいいと思います。 それが信用できないなら、ご自分で専門家に頼んで調査すればいいんです。 周りよりも2割ほど高いのに納得できないのなら、購入は止めたほうがいいです。 実際に京成団地の中にも物件はたくさんありますから。 |
||
789:
匿名さん
[2007-05-14 21:40:00]
住人です。確かに他と比べて野村は高いですよね・・・。
うちも散々迷って決めましたが、子供が元気に楽しく走り回って、家の周りで遊べる環境。 周りの人もいい人ばかりで、住んでいて気持ちがいいです。 駅が遠かったり不便なこともありますが、今のところ引越して本当によかったです。 |
||
790:
匿名さん
[2007-05-14 22:15:00]
スウェーデン式サウンディング試験等の結果は、たいてい、求めれば提出してくれますよ。
コピーをくれと言えばいいのです。 出さないなら怪しいと思え、て感じでしょうか |
||
|
||
791:
781さんへ!
[2007-05-15 00:35:00]
783です。はい、実際に購入してますよ!来月に引越し予定です。地盤の簡単なめやすとしては、どこの会社も一般的にスウェーデン式の簡易な調査だけなのでデータは会社によってマチマチかと思いますが、N値っていう数値を目安に見てください。測定する地面が平米あたりどれ位の重さに耐えられるかっていうような数値なんですが、一般的な2階建て木造住宅なら、最低レベル3以上の数値であれば、そのままベタ基礎で建てても問題ないといわれてます。ただこの調査は途中に大きなガラや産廃等が埋まっているとその下の支持地盤までのデータがとれないので、すべてを信用するのは、どうかとおもいますけど??まぁ、気にしたらキリがないけどね!相場より高い?あんなモンでしょ!安い場所はいっぱいあるけど、街が古いとか、土地が狭いとか、新参者で肩身狭いとか別の悩みもよそではあるのでは??ちなみに公園のあるところは、昔は産廃の捨て場だったみたいよォ。公園作る時も土壌汚染調査をしてるかどうかは知らないけど、役所の検査なんていい加減だから、どうなんでしょうねぇ?あってないような抽選っていうのは、この業界ではあたりまえの事じゃない?だから、最初に細かくいろんな内容書かされた覚えはありませんでした?属性のよい人に買ってもらいたいのは、あたりまえ!逆の人は何回登録しても当たりません。ここに一生住もうとは思ってないのでとりあえず、購入しましたけど、それなりに来月の引越し楽しみにしてますよ!
|
||
792:
匿名さん
[2007-05-15 01:01:00]
販売センターに行く前の情報収集ということであれば、ジオテックという会社が軟弱地盤マップを公開していますので参考になると思います。
当然ピンポイントの盛土地盤に関しては、販売センターで確認するか調査するしかありません。 一般的には盛土の荷重によって軟弱土層が圧縮固化するのは1〜5年間と言われています。 盛土して5年以内に建設しているようだったら、問題ありと思った方が良いかもしれません。 販売センターに行ったら何年寝かせたか野村さんに聞いてみてください。 |
||
793:
匿名さん
[2007-05-18 13:48:00]
|
||
794:
匿名さん
[2007-05-18 17:58:00]
|
||
795:
匿名さん
[2007-05-21 23:59:00]
.「三井不動産が地盤が悪すぎるから手を引いたと地主から聞いた」と記述してるが、事実関係確認
不可で虚偽の可能性大。 という指摘がありましたが、本当のところはどうなんでしょうか? |
||
796:
匿名さん
[2007-05-22 22:20:00]
援護する訳じゃないけど、ここが地盤悪すぎだとしたら、もともと海底だった海寄りの地区はどうなっちゃうんだろうね??手を引いたのがホントかウソかはしらないけど、その当時だと土地も安すぎて採算合わなかっただけじゃないの??まぁ、購入してしまった今となっては、どうでもよい事ですけどね!
|
||
797:
匿名さん
[2007-05-22 22:50:00]
あの、駅までは歩くと何分くらいかかりますか?
最悪の事態を考えて・・・ |
||
798:
匿名さん
[2007-05-23 00:15:00]
797さん
必要に迫られて何度かやった事が有りますが、え〜大体ですが メタボリックな当方が歩いて50〜60分位掛かります。 中盤なだらかな坂道なのでひたすらキツイです。 出来る事ならそういう事にならない様に勤めて下さい。 795さん そんなに気になるのなら7期を見送れば良いだけだと思いますが・・・ 噂話を求めても根拠が無いなら消える運命だと思いますよ。 あと野村不動産は此処を見ているかな? 7期でも庭に敷き詰めているウッドチップはまだ採用されているかな? あれはもう止めて欲しいね。シロアリの原因にもなりかねない。 全戸で回収して欲しいと個人的には思っている。 ウッドチップの加工の処理が甘いと変な虫の卵が付いていて 夏場の夜、門灯の明かりに集る事になりますよ。 既に我が家ではそういう問題が有ったので全て処分しました。 皆さんもお気をつけ下さい。 |
||
799:
匿名さん
[2007-05-23 00:33:00]
住人です。地盤についていろいろと書かれていますが、私は購入時に地盤調査しました。結果は良好地盤でした。少なくとも埋立地と比較するレベルでは無いと思います。第7期の盛土エリアも10年経過しているので、762さんの情報から問題ないと思います。
|
||
800:
匿名さん
[2007-05-23 00:38:00]
799です。すいません、間違えました。
誤)762さんの情報 正)792さんの情報 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
最近プラウドタウンのあたりを見て驚きました。とても素敵な住宅地に
なっている!でも、昔、宮野木小の真裏から販売センターとかわちやに
向かって、えぐれた谷底で子供だけでは絶対に行ってはいけない沼地の
はずでした。造成工事をキチンとしているとは言われましたが、本当に
大丈夫でしょうか?特に7期目のあたりは最下層部だったはずですが・・・・・。