分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 07:04:00
 

前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

642: 匿名さん 
[2007-02-21 15:15:00]
643: 匿名さん 
[2007-02-21 18:31:00]
ゴミステーションの掃除をし、街灯費だけ払って自治会に入らない人はいます。
その方は自治会費の使い方が不明瞭だったからだそうです。
644: 匿名さん 
[2007-02-24 08:58:00]
犬のフンで議論がされていますが・・・。
一期住人ですが、入るまえからフンがいくつか放置されていましたから、私の感覚ではプラウドタウンの住人ではないと思っていました。
一期の時に下見された方は気がつかれていると思いますが、そのときから犬をつれて散歩されている方が結構いらっしゃったと思います。
別に他地域の方のせいにするわけではありませんが、すくなくとも私はそのような状況を知っているので、この板での議論は、ある意味、当を得ないのではないかと思っています。
645: 匿名さん 
[2007-02-24 11:21:00]
犬のふんを後始末しないのが自治会に入っていない者、犬のふんをかたずけるのが自治会に
入っているものと勝手に思い込んでいるだけじゃないですか?自治会に入っていなくても
犬のふんの処理をしたり、かたずけたりしていますよ。犬のふんについては自治会とは
全く関係ないと思います。自治会に入らない理由は、自治会に何故入らないのか理解
しようとしない姿勢で頭ごなしに自治会に入って当たり前と思っている強迫的な一部の方との
付き合いが面倒そうだということもあるんじゃないかな。
646: 匿名 
[2007-02-24 11:33:00]
少し本スレッドの趣旨からずれると思いますが、気になったのでレスさせて頂きます。
自治会の目的は、名称のとおり自ら治めることにあり、最低限の目的とすべき事項は、住民自らが安全を確保することにあると思います。特に大規模震災や紛争・テロ等の蓋然性が高まる今日にあって、個人対処できる範囲は極めて限定されたものとならざる得ず、従来からの交通安全の確保、犯罪の抑止等に対する取組みと合わせ、その役割は増大しつつあり、行政機関や警察等からのサービスを適切に受けるためには必要不可欠なものだと考えます。
自治会活動というと目的を達成するための手段としての親睦活動や住環境向上のための清掃活動等をイメージしがちですが、これらは付帯的な活動であることを理解し、積極的に活動に参画することはなくとも、最低限のこととして、自治会を否定することなく、自己の範囲内でこれに協力するということが必要だと思います。
647: 匿名さん 
[2007-02-24 12:01:00]
>646さん
>自治会の目的は、住民自らが安全を確保すること
具体的には自治会に参加すると親睦、清掃以外の肝となる大事な活動どのような事
をするのですか?
648: 匿名さん 
[2007-02-24 20:16:00]
自治会は任意?
649: 匿名 
[2007-02-25 00:16:00]
647さんへ
自治会は、地方自治法第260条の2第1項の市区町村長の認可を受けた地縁による団体として、地域の安全確保、災害や紛争発生時の公共サービスを受けるための窓口となります。
近年、自治会を県や市の補助的機関として積極的に活用するための各種法令等が制改定されており、主に小学校区を基準とした安全確保のための取組みがなされつつあります。
例えば、千葉県警では、自治会を地域防犯情報センターとして活用し、防犯指導や情報の共有化を図ろうとする試みを進めています。
また、大規模災害発生時にあって国・県・市等の支援は、重要拠点や駅を中心とした人口密度が高く、住民の流動性が高いために地縁によるつながりが希薄な地区に集中するため、地権を有する流動性の低い地域にあっては、情報の伝達、がれきの撤去、遺体の集積場所への搬送、救援物資の配分等に重要な役割を果たすものと思われます。
適切で手厚い公共サービスを受けるために地域において自治会が果たすべき役割は増加しつつあり、住民の地方行政機関に対する要望等を集約化し、具現化するためにも大きな役割を果たしています。
650: 匿名さん 
[2007-02-25 01:16:00]
>644さん

>619(住人)さんの書き込みで削除されてしまいましたが
犬のウンチをそのままにしているのを注意したら肥料になるから拾わないで良いと
言った方が住人だったとかかれてましたよ。

確かにプラウド以外の人もたくさん犬を散歩されてます。
プラウドといっても広いですので色んな所にウンチが放置されてるかもしれません。
その中の全てのものが誰が放置したか?把握しきることはできないので
違う地域にお住まいの人が放置して行ったものもあるかもしれませんが
プラウド内の住人の方が放置しているものもあるのは事実です。
651: 匿名さん 
[2007-02-25 02:15:00]
自治会は権利能力なき団体、任意団体であり、加入する、加入しない、また脱退は自由です。
ですので、上記にあった方の発言で
「入りたくない人は引っ越してくるな」的な>638さんの発言はいき過ぎでしょう。

ですが、自治会に入らなくても恩恵を受ける部分についての支払義務などは生じます。

最高裁判例でも自治会の加入は任意だが、
居住するが故に受ける利益(街灯など)に対する対価の支払義務はあるとしていますから、
自治会費のうちそれら利益を受ける分については支払わねばなりません。

自治会というものは、
住んでいる街を良くするためにありそれに賛同する人を会員とし、
必要な資金を会費として徴収しているものです。

ですから自治会入会を賛同している方から見て入らないというのは、
住んでいる町をよくするつもりはない、という意思表示ととられ、
隣近所との関係がぎすぎすしたものになりかねないというところがあるでしょう。

入会をしない方の理由で自治会費の使途が不明というのであれば
そう思わせないような対処を自治会でやっていかれてはいかがでしょう?
652: 匿名さん 
[2007-02-25 02:35:00]
>649さん
すみません、私はタリナイのでもっとわかりやすく教えてください。わかりやすく
とは、例えば自治会に入ると交代で夜町内をパトロールするとか、そうじを月に1回
やるとか、集会が年何回あるとか具体的に何をやるのかみえてきません。
653: 匿名さん 
[2007-02-25 02:57:00]
>651さん
>自治会入会を賛同している方から見て入らないというのは、
>住んでいる町をよくするつもりはない、という意思表示ととられ、
>隣近所との関係がぎすぎすしたものになりかねないというところがあるでしょう
あなたも自治会に入っていない人は住んでいる町を良くする気がないと思いますか?
自治会に入っていない人は住んでいる町を良くする気がないと解釈する事をどう思いますか?
654: 匿名さん 
[2007-02-25 06:52:00]
入りたくても入れない人だっています。
自治会活動が日曜祭日だから、参加できない人もいます。
平日しか休みが取れない人もいます。
自治会に入っていながら、地域活動に何一つ参加できない・・・。

だったら、入らずに、迷惑をかけないように生活していこう、と思うのです。
勿論、街灯代などは支払います。
655: 匿名 
[2007-02-25 08:58:00]
652さんへ
自治会の果たすべき役割は、地域行政の末端組織としての機能を果たすことにあり、その窓口、活動中枢となる組織を構築し、運営することが最低限の活動となると思います。また、近年は防災、防犯あるいは被災時のための情報伝達やルールの策定、訓練、資器材等の維持整備が重要な活動となりつつあると思います。
目的を達成するための具体的な活動は、住民や地域の特性を考慮することとなるため、各自治会ごとに異なるものになると思います。例えば、交通量の多い道路を通学路とする地域では交通安全パトロールが、比較的治安に不安のある地域では防犯情報の共有化がその活動の主体となることなどが挙げられます。また、その手段は、生活様式の多様化を反映したものとなりつつあり、様々な試みがなされています。「市や警察・消防等が提供するサービスの活用」、「携帯端末を含むインターネットを活用した活動」に取り組む自治会もあるようです。
656: 匿名さん 
[2007-02-25 12:09:00]
>653さんへ

651です。
色々な理由があり、自治会に参加できない方も当然いらっしゃるとおもいます。
私自身はその方達に対して、何故参加しないのか? とは責めるつもりもございませんし
街を良くする気持ちがなくて参加していないとは思ってません。
むしろ、そういう方がいて普通だと思っています。

私が言いたかったのは、上記の発言で、
購入検討者と思われる方が自治会参加について訊ねられた時
「参加できない人は引っ越してきて欲しくない、他の自治会のない土地を探すべきだ。」
と述べた方がいたので、参加したくても出来ない理由がある人もいるという
ケースには一切触れず、あまりにも決め付けた攻撃な発言だと思ったのでそれが言いたかったのと、
その反面、約800世帯もの人が住めば、いろんな考えの方がいるのも当然ですし
全ての人の中では自治会不参加を快く思わない人が出てくるのも当然だと思います。
それをご近所にたとえて街を良くする、という言葉を用いて書かせていただいたのですが、
言葉の表現が足らず、申し訳ございませんでした。
657: 匿名さん 
[2007-02-25 13:04:00]
自治会に加入していても、非常識な方もいます。
自治会が街を良くするのではない。
個人個人の前向きな気持ち・姿勢が、街を良くするのだと思います。
658: 匿名さん 
[2007-02-25 14:26:00]
>654さん
あなたは、自治会に加入していないが一般的な常識を持っている方だと思います。
自治会の中には、656さんの様な一般常識のわかる方も大勢いると思います。
恐らく654さんの心配しているのは656さんのいうように一部の相手の気持ちを理解しようと
しない人がいるから躊躇してしまうのだと思います。
自治会活動を熱心にやられている方はある程度時間に余裕が出てきた方なのかなと
思います。仕事とかまだばりばりやっていて時間のない人は、今は参加出来なくて
仕方ないでしょう。いずれ自分も退職して時間に余裕が出来たら積極的に活動すれば
いいんじゃないかなとおもいます。あなたの様な経験をされた方が老後自治会に
参加していけば、あなたと同じような理由で入会に躊躇している方のよい
理解者になれると思いますし、自治会がよくなっていくのだと思います。
657さんのいっていることはあたっていると思います。しかし個人が街をよくして
いくと前向きに考えたとして具体的には何をするつもりですか?
私が655さんのレスを読んで理解したところでは個人や行政の力だけでは街を
よく出来ない部分がありその部分を自治会が行っているということです。
個人で街をよくしていくには限界があるのかなあと思います。
どこにいってもいろいろな考えの人はいるし非常識な人がいるのが現実です。
しかし常識的な懐の深い人も大勢います。非常識な人ばかりに左右されて入会しない
で躊躇する必要はないと思います。
また入会しない人の中にも非常識な考えで入会しない人もいるでしょう。
そういう人は批判しても仕方がありません。逆に恨みをもたれるだけです。
659: 匿名さん 
[2007-02-25 14:42:00]
658ですが、実は私もまだ自治会に入っていないのですよ。ハハハ。入ろうかなと思いました。
660: 匿名さん 
[2007-02-25 15:07:00]
個人が街を良くしていく・・・。
小さなことからコツコツと!ですよ。
ご近所の未加入の方は、早朝、道路掃除や不法投棄のゴミを片付けをされたりしてます。
早朝と夜遅くしか自由になる時間が無いと言うことで、自治会未加入なんです。
661: 匿名さん 
[2007-02-25 15:30:00]
不法投棄のゴミが今後ずっと捨てられ続けたら、ただ変わりにあなたが代わりに処理
をし続けるわけですか?不法投棄にたいしては個人の力だけでは、なかなか改善は
難しいようなきがします。
662: 匿名さん 
[2007-02-25 22:39:00]
>>661

代わりにやっているわけではないですよ。
気付いた人が片付けているんです。
自治会の人は、ゴミステーションの掃除や片付けはするけれど
関係ない場所はしませんから。
663: 匿名さん 
[2007-02-26 01:22:00]
早朝と夜遅くしか自由になる時間が無いことと、自治会に加入しないことの関連が良くわかりません。自治会に加入するということは、自治会で決めた行事に参加することではないはずです。自分が住む地域が良くなることを個人や住民の方々が協力しあってよくしていけばよいのではないでしょうか?自治会はもちろん万能ではないでしょう。個人の力に頼らなければならないところもあると思います。

またこの地域はまだ会社勤めの方々が多く住まわれているように見えます。老後になってからやればいいやでは無く、今できることをできる範囲でやっていくべきでしょう。
664: 匿名さん 
[2007-02-26 10:48:00]
ですね。同感です。
665: 匿名さん 
[2007-02-26 10:51:00]
しかし実際の自治会活動が、休日昼間が多かったら肩身が狭いよ。
自治会に入らなくても、街を良くしよう、と思うことが大切では?
自治会じゃなければ街を良くする事ができない、と言うのはおかしい。
666: 匿名さん 
[2007-02-26 11:06:00]
で、自治会に入っていない人はプラウドタウン稲毛にはいるのですか?
667: 匿名さん 
[2007-02-26 12:48:00]
665さん
個人と自治会がお互いが補完しあって街を良くしていけばいいのではないでしょうか。
個人では自分の家の周囲の掃除はするかもしれません。しかし、公園の掃除はどうでしょうか?もちろん、親切な方が清掃をしてくれるかもしれませんが、それでいいのかは疑問が残ります。
もし、どうしても平日昼間しか活動ができないのであれば、例えば同じような状況の方が集まって平日に掃除をすれば良いのではないでしょうか?そういったことを自治会に提案していけば良いと思います。自治会でなければ街を良くできないなど、どなたも思ってはいないでしょう。
折角のオープンな街並みなのです。自分から壁をつくるようなマネはやめましょうよ。
668: 匿名さん 
[2007-02-26 12:59:00]
自治会、恐るべし!!
669: 匿名さん 
[2007-02-26 13:47:00]
・・・煽りについてはスルーしませんか。
ここで自治会について語ってもあまり意味がないと思います。誰がなんとでも書けますから。
670: 匿名さん 
[2007-02-26 13:58:00]
宮野木小学校の前で一時停止無視を取り締まっているお巡りさんが、たまに昼ころいるので、みなさん、必ず一時停止しましょう・・・みたいな話のほうが意味ありますかね。
こんなこと、掲示板に書いたらだめですかね?
だめでしょうね・・・すいません
671: 匿名さん 
[2007-02-26 15:41:00]
というか、購入者検討用の板だし。。。
672: 匿名さん 
[2007-02-26 20:58:00]
芸能人とか越してこないかな〜
673: 匿名さん 
[2007-02-26 21:27:00]
自治会は住む人たちの意見希望などを聞きまとめたり住みやすくする為のものでは?どんなことをするのかではなく、どんなふうにしようかではないかな。購入を決めるのに街並み学校なども検討要素のひとつであったなら、これから街ができていくために入ってはいかが?子供がいれば子供会などもできてくるでしょう。お友達が子供会イベントに行くのに自分は?なんて悲しいですよ。自治会の参加の仕方はいろいろでしょう。そんな自治会作りましょうよ。まだこれからです。
674: 匿名さん 
[2007-02-26 21:36:00]
班長は嫌
675: 匿名さん 
[2007-02-26 21:54:00]
朝の会とか学級会とか嫌いだった人。天然系が苦手な人はひくな。
676: 匿名 
[2007-02-26 23:33:00]
6期購入希望者です。初めてこの掲示板を読みましたが、読んでいるうちに購入したくなくなってきました。現在は江戸川でマンションに暮らしています。バスで駅まで行くことの不便さはあの環境を重視すると仕方ないかな。と思っていました。やっぱり永住の地であるならば環境もそうですが、近所の方との関係だと思います。今のマンションは約300世帯とそこそこの規模ですが、そんなにもめることもなくやっていると思います。(私は日ごろは仕事に出てますが…)自治会費を払うのはいいのですが、会合とかは嫌です。今の所に住む前に自治会の会合に出ましたが、話がまとまらず何時間も掛かってました。あれは勘弁です。それよりも管理会社とかはないんですか?やはり管理会社などもプロの方がいると話もスムーズに進むと思うのですが。一戸建ては無理なのかな?
677: 匿名さん 
[2007-02-27 09:05:00]
>>676

管理会社に自治会のようなものをお任せする方向に、もって行けば良いと思いますよ。
678: 匿名さん 
[2007-02-27 09:08:00]
>>673

最近の子供は、いろいろな習い事をやっていて、日曜日はそれらの活動日でもある。
昔と違うんだな〜

>>667

共働き家庭が多いから、平日昼間の方が集まりにくいのでは??
679: 匿名さん 
[2007-02-27 13:56:00]
現在お住まいの方にお聞きしたいのですが、近くに小児科(新生児も診てくれる)お勧めの病院がありましたら教えて下さい。 あと、ヤマ二ストアー以外に自転車・徒歩で行かれるスーパーはありますか?
680: 匿名さん 
[2007-02-27 23:08:00]
原付ではなく100CCのバイクなのですが、稲毛駅周辺でバイクが置ける駐輪場ってありますでしょうか?
681: 匿名さん 
[2007-02-28 00:36:00]
679さん、住人です。
小児科ですが、新藤さんも小児対応してくれますが専門医は稲毛駅近くのたかはし小児科
か花見川区の小林こどもクリニックあたりに行っているご家庭が多いです。
682: 匿名 
[2007-02-28 07:19:00]
セブンイレブン近くの空き地に小児科・耳鼻科・皮膚科できないか〜、ここは絶対子供多いと思うけど・・・ 老人ホームは100%できると営業にいわれたけど。
683: 匿名さん 
[2007-02-28 09:02:00]
>>680

市営の駐輪場はバイクも置けるのでは?
684: 匿名さん 
[2007-02-28 11:52:00]
681さん、有り難うございます。
 また何かありましたら教えて下さい♪
685: 匿名さん 
[2007-02-28 12:53:00]
市営駐輪場は原動機付自転車となっているから50ccまでじゃないの?
686: 匿名 
[2007-02-28 22:55:00]
入居者の方に伺いたいのですが、野村不動産のアフターはどうでしょうか?入居した跡に何か不具合が出た場合とかは直してくれるのでしょうか?676さんが管理会社と書いてありますが、プラウド稲毛には管理会社があるんですか?野村不動産のHP見た限りではあまり詳しく掛かれていなかったので教えてください。
687: 匿名さん 
[2007-02-28 23:02:00]
野村不動産に連絡すれば、飛んできてくれる。
688: 匿名さん 
[2007-03-01 00:05:00]
普通は50ccですね。
689: 匿名さん 
[2007-03-01 14:03:00]
ピンクと黄色ナンバーのスクーターは駐輪場に停まっていたと思いますが
690: 匿名 
[2007-03-01 22:01:00]
687さん ありがとうございました
6期に申し込みするかまだ迷ってますが、前向きの検討中です。
691: 匿名さん 
[2007-03-02 20:10:00]
687さん ありがとうございました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる