前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/
[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
461:
匿名
[2006-12-26 15:21:00]
大きな病院ではないけれど、タウン内の新藤医院は、最新設備が整っているし、丁寧な診察を行ってくれますよ。身近な病院として重宝しています。
|
||
462:
匿名さん
[2006-12-26 16:12:00]
プラウド入居の方、結露に困っていませんか?
うちはサッシ部分が水滴だらけです。 毎朝サッシを拭いてはいますが、日中暖房をつけているとまた水滴が。 このままでは木枠や壁紙にカビが発生しそうで心配です。 何か良い対策をご存知ありませんか? |
||
463:
匿名さん
[2006-12-26 19:19:00]
参考にならないと思いますが、換気をするに限ります。
うちは少しでも晴れると、こまめに窓を開けています。すると、子ども部屋のサッシがうっすらと結露する程度に軽減できます。 |
||
464:
匿名
[2006-12-26 20:06:00]
結露は、建物を傷めるだけでなく、カビやダニの温床となりアレルギーやアトピーを引き起こす恐れがあり、注意が必要です。結露の発生を防ぐ方法には、二重サッシ(ペアガラス)、高断熱住宅、24時間換気システム等がありますが、自然現象である結露を完全に防ぐことはできません。
一番の方法は、台所、洗面所、浴室等からの水蒸気の発生を防ぎ、湿度を高くしないことです。つまり、「お風呂のドアはきちんと閉める」、「お湯はすぐに抜く」等こまめな注意や換気扇等を使ったこまめな換気により湿度の上昇を抑えることが、結露を防ぐ一番の方法だそうです。 意外なことに石油ストーブやガスストーブは、湿度を高くするそうで、エアコンの使用は効果的だそうです。 しかしながら、空気があまり乾燥するのもいかがなものかと思います。多少の結露は気にせず、こまめなふき取りや週数回家全体の空気の入れ替えを行うのが最もよい方法だそうです。 |
||
465:
匿名さん
[2006-12-27 05:02:00]
|
||
466:
匿名
[2006-12-28 08:51:00]
プラウドタウン内にできるイタリアンレストラン「Volare」って、幕張のカルフール前にあるちょっとおしゃれなSport&DiningBarの系列店?
|
||
467:
匿名さん
[2006-12-28 09:06:00]
24時間全館換気空調システム&ペアガラスなら、結露とは無縁なはずなんだけど・・・・。
|
||
468:
匿名さん
[2006-12-28 15:53:00]
うちも大丈夫だよ。
|
||
469:
匿名
[2006-12-28 23:04:00]
プラウドタウン稲毛に隣接する千葉北高校近くのコスモアベニュー稲毛(COSMOS INITIA:旧リクルート)HPで、稲毛在住10年の地元ミセスが周辺情報を紹介するプログを立ち上げておられます。
地元商店街にあるパン屋さんの紹介や近隣の千葉市中央卸売市場でのイベント等を紹介されているほか、最新号では(年越し)そば屋と地元初詣お勧めスポットを紹介されており、楽しい、そしてこれからが楽しみなプログとなっています。 ちょっとスレ違いかと思いましたが、6期検討中の、特に遠方から物件を検討中の皆さんには一読の価値があるHPだと思います。 (ちなみにCOSMOS INITIAの社員ではありません。念のため・・・) |
||
470:
匿名さん
[2007-01-04 10:21:00]
結露ってそんなにひどいのですか?野○不動産ですか?それともどこかのハウスメーカーですか?
投稿された方、どうなんでしょうか? |
||
|
||
471:
匿名さん
[2007-01-04 10:29:00]
イタリア料理屋できるみたいですね。気取った店よりも、サイゼリヤの方が近所の方のお財布に優しいのではないですか?ドリンクバーで1日中、噂話もできますしね。
|
||
472:
匿名さん
[2007-01-04 20:51:00]
ドリンクバーで一日中店内にいるんですか?
貧乏臭い・・・・・・・・・・・・ |
||
473:
匿名
[2007-01-04 21:49:00]
別にいいじゃん。一日いるわけねぇ−の分かりきったことだろ?
|
||
474:
匿名さん
[2007-01-04 23:54:00]
|
||
475:
匿名さん
[2007-01-04 23:59:00]
イタリア料理屋は住人が望んでいるのか?
|
||
476:
匿名さん
[2007-01-05 00:03:00]
|
||
477:
匿名さん
[2007-01-05 12:59:00]
ぶっちゃけ月々いくらずつ返済してるの?476さんは。15万くらい?興味あるな。ちなみにうちは10万円です。
|
||
478:
匿名さん
[2007-01-05 16:34:00]
宮野木に建売買って、一体誰に見栄が張れるんでしょ?
|
||
479:
匿名
[2007-01-06 13:27:00]
コスモアベニュー稲毛の価格帯は、3,500万円代中心だそうです。
稲毛北土地区画整理事業地内になくかつ旗ざお地ありの典型的な都市型の密集した区画割となっていますが、既開発済みの住宅街にも隣接しており、千葉北土地区画整理事業地に魅力を感じられた方には一見の価値がある物件だと思います。 販売事務所は、千葉北高校正門近くにありますので、特に遠方から検討中の方は比較検討を含め、立ち寄られてみたらいかがでしょうか?(いろいろなキャンペーンも行っているようです・・・) |
||
480:
匿名さん
[2007-01-06 14:40:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報