前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/
[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
422:
匿名さん
[2006-12-06 01:18:00]
|
||
423:
匿名さん
[2006-12-06 20:27:00]
前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。 と いうことなので、内容をよく考えてレスしましょう! |
||
424:
匿名
[2006-12-09 09:46:00]
区画整理地内に土地をお探しの方に情報です。地元不動産会社(ホームジャスト㈱)が区画整理地北東側(千葉北高校北門側)の土地(50〜56坪、価格2,300〜2,700万円(南側区画等は建築条件付))を分譲中のほか、三井もカワチ近くの東南角地(価格2,935万円)を分譲中です。比較的条件の良い場所をお探しの方は、国道16号線沿い日産前のハウジングガーデン千葉(住宅展示場)にある大手ハウスメーカーや現地ハウスメーカー事務所等で情報を得ることができます。
また、一戸建てについてもプラウドタウン(野村不動産、30戸4,000〜5,000万台)、エバーアベニュー稲毛(パナホーム、2戸(4,000万台)、地元アイキョーホーム(1戸(4,200万円))が販売されているほか、隣接区画では、コスモスイニシア(旧リクールトコスモス)が庭とセコム24時間セキュリティを売りにした様々な魅力のあるコスモアベニュー稲毛(32戸価格未定)を12月中旬に販売するなど選択枝も広がっています。 今月23日には、最寄駅であるJR稲毛駅や京成稲毛駅付近では、約1,500個の灯篭が街を飾る「稲毛あかり祭り〜夜灯」も行われます。本区画整理地内に興味をお持ちの方、遊びがてら寄られてみてはいかがでしょうか? |
||
425:
匿名さん
[2006-12-10 05:04:00]
|
||
426:
匿名さん
[2006-12-10 13:15:00]
|
||
427:
匿名さん
[2006-12-10 19:27:00]
|
||
428:
匿名さん
[2006-12-10 19:30:00]
|
||
429:
匿名さん
[2006-12-10 20:21:00]
宮の杜に限らず自治会はありますし、地域の環境をみんなで協力して守っていくには
そういった組織は必要だと思います。 自治会が気に入らない方は数少ない自治会のない地域を選べばよいでしょう。 |
||
430:
匿名さん
[2006-12-10 20:24:00]
|
||
431:
匿名さん
[2006-12-10 21:13:00]
|
||
|
||
432:
匿名さん
[2006-12-10 21:14:00]
|
||
433:
匿名さん
[2006-12-10 21:14:00]
|
||
434:
匿名さん
[2006-12-11 03:00:00]
|
||
435:
匿名さん
[2006-12-11 07:03:00]
まぁまぁ、スレから逸脱した話は止めましょう。
あくまで基本は購入者の検討板ですから・・・ 分かる範囲内でサポートして、それ以外は極力静観でお願いします。 |
||
436:
匿名さん
[2006-12-11 14:32:00]
|
||
437:
匿名さん
[2006-12-11 16:23:00]
|
||
438:
匿名さん
[2006-12-11 18:10:00]
|
||
439:
匿名さん
[2006-12-11 20:55:00]
マンションだって、管理組合があり、自治会みたいな事やってます。
役員だってありますよ。 |
||
440:
匿名さん
[2006-12-12 01:23:00]
|
||
441:
匿名さん
[2006-12-12 11:06:00]
|
||
442:
匿名さん
[2006-12-12 13:30:00]
|
||
443:
匿名さん
[2006-12-12 22:13:00]
5期で入居しますけど、宮の杜自治会は、皆さんやる気がありますね。とても素晴らしいですね。とても楽しみです。
|
||
444:
匿名さん
[2006-12-12 22:25:00]
野村で購入希望者です。先日、見学行ったら、まだ新しい建物なのに補修工事をしてる所見ました。もう補修工事しているような、物件なんて有り得ないです。外観はいいですけど、10年後とかボロボロにならないですかね?
|
||
445:
匿名さん
[2006-12-13 01:20:00]
購入希望者さんいらっしゃいませ。
10年後の話をしてしまえばどれも同じような物です。 改修工事の件は詳しくは本人で無いので分かりませんが、外壁(モルタル)のひび割れだと 思います。 モルタルの職人さんが下手なんでしょう。時期に合わせて含有量を調節するんだそうです が、それが旨く行かないと薄く塗られたモルタルが割れるとの事。 HMでも10年経てばコーティング剤を再塗装するのですから同様です。 それを怠れば30年や50年保障等もありませんので注意が必要です。 強いていえばHMは見栄えが良いですがランニングコストが割高に付きます。 また、定期的に外壁や防水補修を行ったとしても30年以上経てば内装が歪むのでその辺りが疑問。 HMの良いところは下手な職人でも比較的安定した品質で建てれる所や内装の設備の良さ また、自由設計な所です。その分、オプションやグレードが上がるので値段は高くなります。 また改築や増築などが不可能な場合が多い欠点も有ります。 結果的には自由度が利き、満足度が多く得られるのですがトータルコストが高いです。 在来工法+2×4の野村等(他社)の物件はモルタル塗装などは比較的安上がりに出来ますが 今風のデザインでその辺りは旨くカモフラされています。定期的な補修を怠らなければ30年 位は不満が多少あっても住めなくは無いでしょう。施工に関わった職人さんの腕に大きく左右 されますので一定の品質は有り得ません。建売りですから自由度は有りませんが改築等は しやすく費用も比較的安上がりです。但し、メーカーによる基本保障は10年でHMのような 長期保障はありません。どうせ30年位で建直しと考えているので有れば問題ないですが・・・ どれも一長一短がありますし、先立つ物が無ければ高い買い物も出来ない&今後の補修費も 有った物では無いので「ローン代だけ」で考えていると後々シビアなことになりますので 無理せず計画的に検討して下さい。 思いついたものを羅列してしまい見ずらい文章ですいません。 良い物件が見つかります様に願っております。 |
||
446:
匿名さん
[2006-12-13 09:08:00]
次期検討中の者ですが、補修工事というのはいつご覧になってどの様な内容の工事であるかは判りませんが、最近の話であるならば内覧会で入居予定者が補修依頼した部分の工事なのでは。今度入居する知人が内覧会で業者から「どんな小さな壁のしみでも言って下さいね」と思いもよらない返事が返ってきて、小さなキズもくまなく探して補修をお願いしたら全て再内覧会までに治しますと言われたそうです。植栽も根付き悪いのは変えて貰ったそうです。家の基礎部分の補修だったら考えますけど。
|
||
447:
匿名
[2006-12-16 20:23:00]
区画整理地内に土地をお探しの方に続報です。地元不動産会社((有)飛鳥住宅販売)が、区画整理地南西端の土地を販売中です。区画整理事業地内ではやや小さめの約46〜42坪の土地ですが、南面で建築条件はなく、価格は2,350万円〜2,100万円です。「プラウドシーン稲毛」と銘打ち、8寸欅の大黒柱、約8畳の屋根裏収納、住宅性能10年保障を売りにした東南角地の一戸建ても販売中(土地約53坪4LDK。価格4,780万円)です。
また、角地や小学校近くはなかなか出てこないようですが、時折、インターネット等で地元不動産会社が販売する土地分譲(南面50〜45万円/坪、北面45〜40万円/坪が目安)を探すことができます。掲載期間の短い物件が多いので頻繁にチェックする必要があるようですが、自由にHMを選べる注文住宅をお探しの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 なお、424で紹介したプラウドタウン隣接、宮野木小学区のコスモアベニュー稲毛(32区画。約33坪〜54坪。価格未定)の販売予定時期は、12月中旬から1月中旬に変更されていました。運行本数の多いバス停(京成団地バス停)からやや遠く、オーソドックスな街並みとなりますが、3月入居のアドバンテージがあり、こちらも盛況のようです。 |
||
448:
匿名さん
[2006-12-18 22:37:00]
パナ完売らしいけど、もう次回は無いのでしょうか? 鉄骨メーカー
好きなので…。 |
||
449:
匿名さん
[2006-12-22 09:53:00]
ネッツの隣はスーパーほぼ決定みたい。
|
||
450:
匿名さん
[2006-12-22 11:03:00]
ほんと?どこからの情報ですか。本当なら嬉しいけど。
|
||
451:
匿名さん
[2006-12-22 12:33:00]
駐車場はさんで食料品の建物と衣料品の建物ができるとか。
|
||
452:
匿名さん
[2006-12-22 20:37:00]
スーパーができたとしても、便利でしょうが、近隣の住人しか使わないだろうし、すぐ潰れるでしょう。ネッツトヨタだって、あんな所で誰が買うの?って、話。
|
||
453:
匿名さん
[2006-12-22 22:37:00]
ホームイルミネーターの方、いますか?
|
||
454:
匿名
[2006-12-23 10:43:00]
球場、テニスコート、体育館があるスポーツセンター隣の20年度に約3haの大きな公園がオープンしたら、結構商売になるかも。いきもの広場なんてちょっと魅力的だし。
ミニストップやイタリアンレストランもできるというし、あとは本屋ができれば・・・ |
||
455:
匿名さん
[2006-12-23 11:19:00]
レンタルビデオもあるといいな〜
|
||
456:
匿名さん
[2006-12-25 08:58:00]
レンタルビデオ欲しいですねぇ。
駅まで行くのは面倒くさすぎなので、引っ越してからレンタルビデオしたことがありません。。。 |
||
457:
匿名さん
[2006-12-25 11:57:00]
TSUTAYAできたら、いいな。
|
||
458:
匿名さん
[2006-12-25 12:39:00]
確かにネッツは場所が悪すぎる。客が入っているのを見たことがナイ。
スーパーも特には必要性感じない。衣料品店は言うまでもない。 やはり1、レンタルビデオ屋 2、本屋 3、郵便局 4、銀行出張所 5、小児科 が欲しい順位かな。他にはどうですか?しかし、あそこのミニストップは本当に開店 するのかな・・・店舗完成してからかなりたってるけど。 |
||
459:
匿名さん
[2006-12-25 18:14:00]
458さんの言う通り。ネッツトヨタはプラウドの住人が買うとでも思っているのか?スーパーだって近くにワンズモールがあるし、あんな所に必要ない。あのコンビニもセブンイレブンがあるから出来ても1週間で倒産。もっと考えて、建てんかい。
|
||
460:
匿名さん
[2006-12-26 09:21:00]
大きな病院はどこに行きますか?
|
||
461:
匿名
[2006-12-26 15:21:00]
大きな病院ではないけれど、タウン内の新藤医院は、最新設備が整っているし、丁寧な診察を行ってくれますよ。身近な病院として重宝しています。
|
||
462:
匿名さん
[2006-12-26 16:12:00]
プラウド入居の方、結露に困っていませんか?
うちはサッシ部分が水滴だらけです。 毎朝サッシを拭いてはいますが、日中暖房をつけているとまた水滴が。 このままでは木枠や壁紙にカビが発生しそうで心配です。 何か良い対策をご存知ありませんか? |
||
463:
匿名さん
[2006-12-26 19:19:00]
参考にならないと思いますが、換気をするに限ります。
うちは少しでも晴れると、こまめに窓を開けています。すると、子ども部屋のサッシがうっすらと結露する程度に軽減できます。 |
||
464:
匿名
[2006-12-26 20:06:00]
結露は、建物を傷めるだけでなく、カビやダニの温床となりアレルギーやアトピーを引き起こす恐れがあり、注意が必要です。結露の発生を防ぐ方法には、二重サッシ(ペアガラス)、高断熱住宅、24時間換気システム等がありますが、自然現象である結露を完全に防ぐことはできません。
一番の方法は、台所、洗面所、浴室等からの水蒸気の発生を防ぎ、湿度を高くしないことです。つまり、「お風呂のドアはきちんと閉める」、「お湯はすぐに抜く」等こまめな注意や換気扇等を使ったこまめな換気により湿度の上昇を抑えることが、結露を防ぐ一番の方法だそうです。 意外なことに石油ストーブやガスストーブは、湿度を高くするそうで、エアコンの使用は効果的だそうです。 しかしながら、空気があまり乾燥するのもいかがなものかと思います。多少の結露は気にせず、こまめなふき取りや週数回家全体の空気の入れ替えを行うのが最もよい方法だそうです。 |
||
465:
匿名さん
[2006-12-27 05:02:00]
|
||
466:
匿名
[2006-12-28 08:51:00]
プラウドタウン内にできるイタリアンレストラン「Volare」って、幕張のカルフール前にあるちょっとおしゃれなSport&DiningBarの系列店?
|
||
467:
匿名さん
[2006-12-28 09:06:00]
24時間全館換気空調システム&ペアガラスなら、結露とは無縁なはずなんだけど・・・・。
|
||
468:
匿名さん
[2006-12-28 15:53:00]
うちも大丈夫だよ。
|
||
469:
匿名
[2006-12-28 23:04:00]
プラウドタウン稲毛に隣接する千葉北高校近くのコスモアベニュー稲毛(COSMOS INITIA:旧リクルート)HPで、稲毛在住10年の地元ミセスが周辺情報を紹介するプログを立ち上げておられます。
地元商店街にあるパン屋さんの紹介や近隣の千葉市中央卸売市場でのイベント等を紹介されているほか、最新号では(年越し)そば屋と地元初詣お勧めスポットを紹介されており、楽しい、そしてこれからが楽しみなプログとなっています。 ちょっとスレ違いかと思いましたが、6期検討中の、特に遠方から物件を検討中の皆さんには一読の価値があるHPだと思います。 (ちなみにCOSMOS INITIAの社員ではありません。念のため・・・) |
||
470:
匿名さん
[2007-01-04 10:21:00]
結露ってそんなにひどいのですか?野○不動産ですか?それともどこかのハウスメーカーですか?
投稿された方、どうなんでしょうか? |
||
471:
匿名さん
[2007-01-04 10:29:00]
イタリア料理屋できるみたいですね。気取った店よりも、サイゼリヤの方が近所の方のお財布に優しいのではないですか?ドリンクバーで1日中、噂話もできますしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
上がることを期待しているのはみえみえですね。
区画整備事業の場合、減歩する代わりに坪単価が上がることを期待するのは、
ごく当たり前のことですが、このまま塩漬けにならないことを祈るばかりです。
ただ、個人的な意見として、土地の需要が減ることを考えると、この先、坪単価が
今以上に上がるとは思えませんが・・・。
地主の皆さん、今が売り時です。