前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/
[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
382:
匿名さん
[2006-11-13 09:11:00]
|
||
383:
匿名さん
[2006-11-13 11:47:00]
この地区のメリットの一つに小、中学校が至近というのがあると思っていましたが、そう捉えない人がいるんですね。いろいろ勉強になります。
|
||
384:
匿名さん
[2006-11-14 06:05:00]
でも千葉附受ける人、多いよね、やっぱり。
|
||
385:
匿名さん
[2006-11-15 13:29:00]
|
||
386:
匿名さん
[2006-11-16 14:27:00]
385さん、おめでとうございます。各家庭の教育事情はさまざま。周りに流されずに判断していきましょー。お待ちしております!!!
|
||
387:
匿名さん
[2006-11-16 17:05:00]
|
||
388:
匿名さん
[2006-11-16 20:28:00]
地盤がいい?すぐ崖になっていて怖いけど・・・。
|
||
389:
匿名さん
[2006-11-16 22:49:00]
5期検討中に地盤の事伺ったら、営業の方から地盤調査結果の表を見せていただきましたよ。各世帯3箇所調査していますよ、全世帯に対し。地割れするほどの大地震でも無い限り大丈夫だね。購入検討者は皆真剣に考えているんだから、昔はどんな場所であろうと不安煽る書き込みに勝るのは「不安な点は自分で確認する」ことと「無視するか可哀想な人」と同情してあげるかですな。
|
||
390:
匿名さん
[2006-11-16 23:02:00]
地盤の良し悪しは以前にも議論されていますが、地盤としては盛土よりも切土の方が
いいのは事実でしょうね。でも、一戸建程度の荷重であれば、あまり関係ないと思います。 特に、設計上は、適正な地耐力が満たされるように、設計・施工されているので、 それほど気にすることはないと思います。 また、地下水の変動があれば別ですが、現状では、圧密沈下も起こることはないと 思います。 むしろ地盤が固いところほど、地震時の加速度・振幅が大きくなるので、建物からすると 危険側になりますね。(でも、一戸建では問題にするほどではないですが・・・) そういった意味からも、あまり気にしなくていいと思いますよ。 むしろ、地下水位が低く、細粒分が多いので、沿岸部みたいに液状化しないことの方が、 この土地のいいところかな |
||
391:
匿名さん
[2006-11-16 23:27:00]
|
||
|
||
392:
匿名さん
[2006-11-17 22:40:00]
|
||
393:
匿名さん
[2006-11-18 08:25:00]
千葉附でもいろいろいろいろ問題がありますから、私立が良いのか国立が良いのか、公立で良いのか、わかりませんよ。
|
||
394:
匿名さん
[2006-11-18 13:57:00]
|
||
395:
匿名さん
[2006-11-18 21:06:00]
385さんのカキコミが、さも受験率が高いのが周りに流されて受験しているからだ・・・
みたいな内容だったので誤解を受けたのでは? もうこちらの掲示板の趣旨に合わないので、このカキコミをすること自体よくないのでしょうが、 どうしても無視できなくて書き込んでしまいました。 |
||
396:
匿名さん
[2006-11-18 21:10:00]
千葉北高の校舎側に建築中の家がありましたが、看板にプラウドタウンとありました。
あそこも野村が販売するんですね。ちょっとビックリ! |
||
397:
匿名さん
[2006-11-19 00:26:00]
宮野木小学校の前と横(数件野村以外の物件がすでに建ってますが)はまだ
空き地ですがいつごろ建つのですか?あそこは野村の土地ですか? すみませんがご存知の方教えてください。 |
||
398:
匿名
[2006-11-19 08:49:00]
野村さんが販売するのは一部の区画で、ちらし等で確認することができます。いつごろ販売するのかは分かりませんが、地盤が十分に安定するのを待って販売するのではないでしょうか?
あの場所は、本数の多いバス停や商店街、ワンズモール等に比較的近い好ロケーションにありますが、下校時には元気一杯の子供たちでにぎやかですし、学校イベントの際には多少落ち着かないことがあるかも知れません。 |
||
399:
匿名
[2006-11-19 09:42:00]
埼玉、神奈川、東京等にお住まいでプラウドタウンを検討の方に情報です。
11月23日(祝)国際千葉駅伝が実施され、午後からフジテレビで放映されます。 プラウド近くの県総合スポーツセンター陸上競技場をスタートして、千葉都心、千葉ポートタワー、幕張新都心を周るコースで周辺の様子を知るよい機会だと思います。 |
||
400:
匿名さん
[2006-11-19 21:58:00]
|
||
401:
匿名さん
[2006-11-20 00:03:00]
マラソン中継見たことあるの?
あれだけじゃわからないよ |
||
402:
匿名さん
[2006-11-20 10:26:00]
なんで削除だらけなの?
|
||
403:
匿名さん
[2006-11-20 22:07:00]
397です。
ちらしですね。今度確認してみます。 >地盤が十分に安定するのを待って販売するのではないでしょうか? という事は最終期くらいでしょうかね。 小学校近くは確かににぎやかかもしれませんが、色々な面で良い立地ですよね。 |
||
404:
匿名さん
[2006-11-21 21:06:00]
入居予定のものですが、CATVでインターネットとケーブル電話を契約した方いらっしゃいますか?
使い勝手はいかがでしょうか。 |
||
405:
匿名さん
[2006-11-27 16:07:00]
イルミネーション、いつからですかね?
電飾している家も思ったより少ないですね。 |
||
406:
匿名さん
[2006-11-28 08:52:00]
メイン通りのイルミネーションは今年はありません。メイン通りの土地を市に譲渡したので、土地区画整理組合や住民が勝手にイルミネーションを施すことはできないからです。
|
||
407:
匿名さん
[2006-11-28 16:36:00]
あら、残念。昨年メインストリートを何度か通りましたが、きれいでした。名物になればいい宣伝にもなるのにね・・・。
|
||
408:
匿名さん
[2006-11-28 18:07:00]
イルミネーションを派手にすると、家の中は真っ暗ですか?
それとも、外の電源は別ですか? |
||
409:
匿名さん
[2006-11-28 20:24:00]
換地後、住所は何になるのですか?
|
||
410:
匿名さん
[2006-11-29 11:55:00]
結局地主の意向で「宮の杜」の線は無くなったとか。絶対「宮の杜」の方がいいと思うんだけど。宮野木は広すぎるし、長沼はう〜ん、こてはしは字が変換で出てこない。地名って住民じゃなくて地主の意向だけで決まっちゃうもんなの?
|
||
411:
匿名さん
[2006-11-29 21:15:00]
ほぼ「宮野木」で決定って聞きました。
昔から住んでる人達の反対だとか。 「宮野木」から違う住所に変更するといろいろ面倒 とのこと。たしかに面倒ですよね・・・ 長沼よりはいいかなって思ってましたけど、 「宮の杜」案もあったんですね。 |
||
412:
匿名さん
[2006-11-30 11:10:00]
「宮の杜」じゃなんですか、、、ショックです。
|
||
413:
匿名さん
[2006-11-30 16:39:00]
昔から住んでいる人たちの住所も変わるんですか?
|
||
414:
匿名さん
[2006-11-30 17:08:00]
もし「宮の杜」になるなら
昔からの住んでる人達も 変更させられるみたいですよ。 |
||
415:
匿名さん
[2006-11-30 18:14:00]
昔から住んでいる人って、プラウドタウンは最近の住宅地でしょ?
知り合いの所は、ディベロッパーが開発した住宅地は新しい地名で、そうじゃない古くからの所は そのままだよ。 |
||
416:
匿名さん
[2006-11-30 21:00:00]
もともとプラウドタウンの土地は宮野木町と長沼町に
またがってるので、どちらかの名前になる予定だったみたいです。 なので、最近の住宅地といっても 絶対新しい地名をつけられる訳ではないとのことです。 結果、宮野木町になる可能性が高いと聞きました。 |
||
417:
匿名さん
[2006-12-03 22:23:00]
だったらなんでバス停と公園は「宮の杜」なんだよ!地主が反対しただけ!!!
|
||
418:
匿名さん
[2006-12-03 22:33:00]
スーパー建設反対したりやっかいな地主だ・・・。
|
||
419:
匿名さん
[2006-12-05 10:13:00]
地主だからね。主主・・・・・・・
|
||
420:
匿名さん
[2006-12-05 16:50:00]
うちは区画整理内の土地が欲しかったのに、地主が手放さないって、大変苦労しました。いずれ手放すつもりだろうに・・・。なんで・・・?
住所だって、新しく住む人たちで親しみのある名前つけられたら良いのに・・・。 |
||
421:
匿名さん
[2006-12-05 21:05:00]
土地を売る売らないは地主の勝手ではないですか?いずれ手放すんだから、今売ったっていいだろうなんて、随分と身勝手な考えですね。
|
||
422:
匿名さん
[2006-12-06 01:18:00]
土地を売る売らないは地主の都合次第ですが、開発が進むにつれて、土地の値段が
上がることを期待しているのはみえみえですね。 区画整備事業の場合、減歩する代わりに坪単価が上がることを期待するのは、 ごく当たり前のことですが、このまま塩漬けにならないことを祈るばかりです。 ただ、個人的な意見として、土地の需要が減ることを考えると、この先、坪単価が 今以上に上がるとは思えませんが・・・。 地主の皆さん、今が売り時です。 |
||
423:
匿名さん
[2006-12-06 20:27:00]
前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。 と いうことなので、内容をよく考えてレスしましょう! |
||
424:
匿名
[2006-12-09 09:46:00]
区画整理地内に土地をお探しの方に情報です。地元不動産会社(ホームジャスト㈱)が区画整理地北東側(千葉北高校北門側)の土地(50〜56坪、価格2,300〜2,700万円(南側区画等は建築条件付))を分譲中のほか、三井もカワチ近くの東南角地(価格2,935万円)を分譲中です。比較的条件の良い場所をお探しの方は、国道16号線沿い日産前のハウジングガーデン千葉(住宅展示場)にある大手ハウスメーカーや現地ハウスメーカー事務所等で情報を得ることができます。
また、一戸建てについてもプラウドタウン(野村不動産、30戸4,000〜5,000万台)、エバーアベニュー稲毛(パナホーム、2戸(4,000万台)、地元アイキョーホーム(1戸(4,200万円))が販売されているほか、隣接区画では、コスモスイニシア(旧リクールトコスモス)が庭とセコム24時間セキュリティを売りにした様々な魅力のあるコスモアベニュー稲毛(32戸価格未定)を12月中旬に販売するなど選択枝も広がっています。 今月23日には、最寄駅であるJR稲毛駅や京成稲毛駅付近では、約1,500個の灯篭が街を飾る「稲毛あかり祭り〜夜灯」も行われます。本区画整理地内に興味をお持ちの方、遊びがてら寄られてみてはいかがでしょうか? |
||
425:
匿名さん
[2006-12-10 05:04:00]
|
||
426:
匿名さん
[2006-12-10 13:15:00]
|
||
427:
匿名さん
[2006-12-10 19:27:00]
|
||
428:
匿名さん
[2006-12-10 19:30:00]
|
||
429:
匿名さん
[2006-12-10 20:21:00]
宮の杜に限らず自治会はありますし、地域の環境をみんなで協力して守っていくには
そういった組織は必要だと思います。 自治会が気に入らない方は数少ない自治会のない地域を選べばよいでしょう。 |
||
430:
匿名さん
[2006-12-10 20:24:00]
|
||
431:
匿名さん
[2006-12-10 21:13:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それは、ガセです。一部の親の意見でしょう。