前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/
[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
201:
匿名さん
[2006-09-06 23:06:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-09-08 08:48:00]
植栽を管理してくれるシステムとかは無いのですか?
街並みが綺麗であるようにと、年に数回の植栽の剪定・消毒などを街ぐるみでやっている所がありますよね? |
||
203:
匿名さん
[2006-09-11 23:59:00]
なんか、すっかり静かになりましたね。
5期検討している方は少ないでしょうか? |
||
204:
匿名さん
[2006-09-12 09:53:00]
ここに来てパナさんの契約が一気に進んでいるみたいですね。
5期の発表後みんなパナに流れたってことでしょうか。5期の間取りが良くなかったんですかね。 個人的には一部のみオール電化にしてしまった今回は、そうでない家との格差が 大きいんではないかと。結果全てオール電化のパナに流れたのかなと勝手に推測してるんですが、 実際にパナと契約した方、そのへんどうなんでしょ?? |
||
205:
匿名さん
[2006-09-13 00:13:00]
あの価格でパナホームの建物に住めるのは魅力ですよね。前にもありましたが土地が安いんでしょうね。ただ、残っている物件の間取りは我が家には合いませんでした。
|
||
206:
匿名さん
[2006-09-13 00:15:00]
パナ契約しました。
今回は野村さんからずいぶん流れてきたみたいですよ。 野村さんは抽選当たらなきゃいつまで経っても買えないですからね。 うちはオール電化が気に入ったわけではなく、なんとなく間取りが気に入ったのと 営業さんがいい感じだった所でしょうか。 野村に数ヶ月も通って数回抽選落ちして 全然対象外だったパナの家をフラフラと時間つぶしに見学。一度見ただけで何故かその気になりました。 こういうのが縁というんですかね。 場所はやっぱり野村のところの方がよかったけど、抽選当たらないし、疲れ果てました。 ちょっと驚いたのは野村の担当さんが、パナの方を検討していますと言ったところ 「あっち側の場所はよくないからやめたほうがいいですよ」 「お墓が近い、○○の人の家がある」と言って来ました。 ・・・・野村さんも、パナの裏のほう売るんじゃないの??? っていうか、そんなこといって引き止めるなら抽選当てて欲しかった(笑) 色々ありましたが、パナにしたことで値段が予定より下がった分 電化製品、家具など全て新しく今まででは買えなかった高価なものを買い揃えられて満足です。 五期購入希望の皆さん、抽選頑張ってくださいね!! |
||
207:
匿名さん
[2006-09-13 11:08:00]
>206さん
私もパナさんで契約しました。今後ともよろしくです。 同じく野村の物件検討してましたが、担当の対応等いろいろあって、参考までにとパナを見に行き気に入りました。 いろいろと詳しく調べた結果、野村と比べて建物の構造やオール電化、後々のメンテナンス費用などメリットが大きいと「私は」感じました。当初場所的にはセブンの道路はさんで南側の方が希望だったのですが、20年後、30年後の街並みを考えた時に北側でも問題ないと思えました。 優先順位なんて結構簡単に変わるものだと自分でもあきれました(笑) 皆さんも納得のいく家探しができるようにがんばって下さい。 |
||
208:
匿名さん
[2006-09-18 02:18:00]
|
||
209:
匿名さん
[2006-09-18 03:58:00]
>208さん
206です。 家は208さんのご主人と同じ考えと言ったところでしょうか。 黒い車の話を聞いても夫婦共々気になりませんでした。 私の場合は、実家の近所に8○3屋さんのお宅が2件あって そのお宅のお子さんと小学校時代は普通にかくれんぼなどして遊んで育ったので余計疎いのかもしれません。 これはもう人それぞれの考え方なので、どうしても気になる方は 不安を抱いて生活するよりも、違う場所を選んだほうが気楽だと思います。 |
||
210:
匿名さん
[2006-09-18 08:14:00]
ヤ○ザなんて、どこに行ってもいるよ。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2006-09-18 13:37:00]
|
||
212:
匿名さん
[2006-09-18 23:47:00]
パナはあと2、3区画しか残ってないみたいでした。
|
||
213:
匿名さん
[2006-09-19 00:01:00]
|
||
214:
匿名さん
[2006-09-19 00:29:00]
同じく4期の付近に積水の旗も掲げられていますが、積水は完売ですか?
ミサワは春頃から土地の販売をしていたのに、まだ売れ残っているのですかね・・・。 |
||
215:
匿名さん
[2006-09-19 00:42:00]
他の建売分譲地でパナホームの物件を見ましたが、独自の換気空調システムが入っていたのと
オール電化、食洗器もナショナル製というのが気に入りました。(細かいですが^^;) 外観はお洒落とは言い難いですが、家自体はしっかりしてて良いですよね。 稲毛も見学に行こうかな。 |
||
216:
匿名さん
[2006-09-19 01:38:00]
|
||
217:
匿名さん
[2006-09-19 13:01:00]
野村の街並みは個性的な家が集まりすぎて逆に無個性に見えてしまう。
パッと見どの家も似たような感じなんではじめ迷いそうです(笑) 街宣車ですが全く気になりませんね。あそこで騒音を起こすわけではないし、地主さんは車置き場として貸しているだけとの話も聞きました。今までも何の問題も起こっていないのに心配のしすぎではないかと思います。上でも話題になってましたが、黒い車よりも隣人の方が気になりますよ。正直。 「騒音オバサン」なんかはさすがにいないでしょうけど。 全てを満たす100%理想の家、環境なんかはありえないと思います。後は縁と運でしょう。住めば都。 |
||
218:
匿名さん
[2006-09-22 01:31:00]
皆さん、ゴミの日までのゴミはどうされていますか?
私が購入したのは南側なのですが、勝手口の外にゴミバケツなど置いて 入れておくのは北側住居の方にご迷惑になるかと心配です。 |
||
219:
匿名さん
[2006-09-22 08:55:00]
ゴミの日って何曜日ですか??未だワカリマセンので教えてください・・・・
|
||
220:
匿名希望
[2006-09-23 05:50:00]
住人の者です。建物とは無関係ですが、住んでいる方々について感じた事を書かせて頂きます。ご主人が一流大学卒の一流企業や国家公務員の方が多いですね。そのような方は全国または世界をまたにかけて仕事をされているので、人事動の時期になるとそんな話でもちきりで。名もない中小企業の我が家は肩身が狭いです。抽選については色々なご意見がありましたが、やはり野村さんはそのような方を優先されているのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
植栽が伸び放題でもう少しお手入れした方が良いのかなあって思いました。
きれいにされていた方も沢山いらしたので、少し残念に感じました。
皆さん、引越し等で忙しいのかなあ。
率直な感想でした。