オススメの色と、できたら山の数と理由も教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-10-11 15:07:39
注文住宅のオンライン相談
ガルバ外壁なら、何色?フッ素もすべき?
1:
匿名さん
[2012-10-11 15:45:34]
|
2:
匿名さん
[2012-10-11 18:28:49]
無彩色ガルバは多くなりすぎて、むしろやっちゃった感すら漂う。
いぶし銀瓦の町並みは落ち着いて見えるのに、ガルバの町並みが寒々しいのは何なんだろうね? |
3:
匿名さん
[2012-10-11 18:48:40]
たしか麻布にトタンの外壁で 赤さびだらけの外壁でした。
ショーウィンドーにブッタのオブジェがあり、 すごく括弧良かったです。 真っ黒かシルバーでどうでしょうか? |
4:
主です。
[2012-10-11 20:27:21]
黒いとお隣りさんには、どう影響がありますか?
|
5:
入居済み住民さん
[2012-10-12 00:48:35]
うちは妻の希望でアイボリーにしましたが、自分はちょっと中途半端だったかな?と思ってます。(外部の木製ルーバーとはマッチしてるような気もします。)
スパンドレルは高いので、8山角波にしました。おかげでサイディングよりかなり安く上がりました。 小波とかも考えましたが、ちょっと勇気が出ませんでした。 |
6:
匿名さん
[2012-10-12 02:21:29]
黒はインパクトあるので、お隣なんて 意識しなくても 良いかと思いますが。
板張りもいいですよ。 |
7:
主です。
[2012-10-12 06:45:32]
黒カッコいいです。引き締まって落ち着いた感じがあります。サッシの色は何がいいでしょうか。
濃紺をよく見かけます。夫が気に入っています。 ベージュは30代 女性が好きな色です 落ち着く色なんです。 濃い茶色はどうでしょう?汚れは目立ちにくいと思います。 |
8:
匿名さん
[2012-10-12 09:15:15]
|
9:
匿名さん
[2012-10-12 12:47:56]
ふざけるなよ いちいち家たてるのに 気遣うかよ
真っ暗にしてやれよ!! |
10:
主です。
[2012-10-12 13:31:04]
ベージュいいですね。夫が「汚れが目立つから困る」と。
うちは、ど田舎で、そこそこ住宅密集地です。 東隣りとは5m離れる予定です。うちのほうがだいぶ北に下がります。4mは下がります。黒は迷惑でしょうか?濃紺でも同じでしょうか? 明るい色が私は好みですが、メンテナンスを考えると濃い色の方が何かと気にならずに済むかな〜と、思います。どうでしょうか? |
|
11:
匿名
[2012-10-12 17:49:36]
ガルバは塗装ができないから錆びたら交換
つらくないですか? 交換なんてお金かかりすぎるからきっと錆びたまんま孫を迎えることになる。 |
12:
匿男
[2012-10-12 20:32:34]
トタンは進化?してもトタンだよ
|
13:
主です。
[2012-10-12 20:44:39]
メンテナンスコストを考えてみました。将来が不安です。メンテナンスにお金をかけられないと思います。
サィディングは10年ごとくらいにメンテナンスをしないと構造体にも影響が出る場合も多い。ガルバは、サビが飛んできた場合困りますが、お金がなかったら外観は我慢すればいいと思いました。 屋根はガルバでなく瓦にします。 夫が先立ってしまったりした場合を考えています。私の稼ぎだとメンテナンスする余裕はないと思います。 |
14:
匿名
[2012-10-12 20:49:02]
20年はもつだろ
どっちも。 ただサイディングは塗り替えできるメリットがある。 ガルバは古い工場のそれとおなじ |
15:
5
[2012-10-12 23:20:29]
主さん
e戸建てのほかのガルバリウムのスレもそうでしたが、なぜかアンチが必ず出てくるので気にしないようにしましょうね。 さびたトタン倉庫のイメージをガルバリウムと結び付けようとするのが常套手段です。 で、薄い色の場合は汚れが気になりますが、逆に濃い色の場合は色あせが目立ちやすくなりますから、その点をどう考えるかだと思います。 |
16:
主です。
[2012-10-13 09:33:06]
こげ茶なら、汚れが目立ちにくく、色あせもあまり気にならない気がしますが、どうでしょうか?
今流行っているものが一番いいと思います。値段的にも。今はサィディングからガルバに移行してきている様に感じますが、どうでしょうか? |
17:
主です。
[2012-10-13 09:33:36]
15さん、ありがとうございます。
|
18:
匿名さん
[2012-10-13 09:49:18]
ガルバのことは詳しく知らないが、耐久性はありそうな気がする。でも部屋の中に音が入り易いのでは。金属だから熱伝導率が高く冬寒く、夏暑くってことで通気層や断熱強化で結露対策しないとマズイとも思う。
|
19:
購入経験者さん
[2012-10-13 13:16:54]
ガルバのみなら、ただの鉄板だから熱伝導は高いと思う。
ただ考えてるユーザーや戸建屋なら断熱材付のものを使うだろう。 たとえばガルスパンとか。 ただ断熱材入りを採用するとはっきり言って普通のサイディングより 高いよ。 |
20:
匿男
[2012-10-13 18:25:52]
高いトタンはどうでしょう?
うちのトタンは高いんだよねって言うのかな。 サイディングより高いんだよねってw |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
黒はよくみかけますが、密集した住宅街だと、隣接する家の明るさの疎外になるので、あまり暗くて濃い色はお勧めしません。